人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC661】インフラエンジニア/東海
求人No. 2022022906 掲載開始日:2022.04.29
ITエンジニア

【KEC661】インフラエンジニア/東海

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱えるの一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

募集要項

職種

インフラエンジニア/東海

業種

SIER

仕事内容

【主な業務内容】
-----------------------------------------------------------------------
インフラ構築・設計・運用・監視全般/ネットワーク・サーバ(希望前提)
-----------------------------------------------------------------------
インフラエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・監視業務などを担って頂きます。
ネットワーク・サーバで、まずは経験を活かした分野からスタートを想定しつつ、
ご自身の希望に沿ったキャリアを築ける配属にこだわっています。
◆担当システム
 ┗基幹業務システム、情報系システム、Web 他
◆主要取引先
 ┗大手通信キャリア、SIer(内8割がプライム企業)、コンサルティングファーム、Web 他
◆開発環境・OS
 ┗UNIX、Linux、Windows 他
  Server:WEB、Mail、DNS、Proxy 他
  Network:router、SW、Firewall製品 他

求める人材 ■必須条件:
・インフラエンジニアとしての実務経験…3年以上~
※設計・構築・運用・保守・監視経験など
※サーバ・ネットワークともに歓迎です。
給与(条件等)

■月給:230,000円~
※残業代別途支給(100%支給)
※交通費支給(規定有)
※当月末締め→当月25日支払い
※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動無し

勤務地

【所属部署/面接地】 
愛知県名古屋市中区新栄町1-5 栄中央ビル5F
【入社後の就業先/イメージ】
■愛知県・三重県・岐阜県・静岡県
※客先常駐でのご勤務となります。
※希望勤務地を最大限考慮します。

勤務時間

9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間)
※配属先により異なります。
※残業時間は月平均20時間程度です。
※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。

雇用・契約形態

正社員

募集背景

人員強化のため

企業情報

設立

2002/4/1

従業員数

2,212名

資本金

90百万円

売上高
事業内容

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱えるPERSOL groupの一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

・CAN DO…自己実現費用として100万円/1人(年間)を支給
・資格取得支援…公的資格取得に向けた金銭的サポート
・PERSOL college…エンジニア発信によるエンジニア講師の各技術領域の勉強会
様々な取り組みを行いながら、自身の技術・スキルをUPしつつ自分自身のなりたい姿を目指せる環境を作っています。

【同社の特徴】
・配属面談
 同社では、入社後に「配属面談」を実施し本当にエンジニアが希望する配属先を見極めて配属へ
 ※入社前には配属先が確定しないため不安は残るものの、先々の成長イメージを元に業務に入れます!
・MBO制度
 エンジニアは自身で決めた目標に対して、絶対評価による評価を実施
 目標を決める際にも上司と面談を行い、振り返りについてもしっかりと面談を通して確定へ
 ※あくまでパーソルテクノロジースタッフの社員としての評価が軸となります。
・エンジニア専用の問い合わせ窓口
 自社のルール・制度・申請…困ることもある中、当社ではエンジニア専用の問い合わせ窓口を設置
 細かな情報、この前も聞いたけど…などという確認事項を問い合わせる窓口があり、
 お客様先で技術を提供する上で煩わしい悩み事は最小工数で解決
 ※電話・メールでの問い合わせが可能なので、初めてでも安心ですよ 

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020123003 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC149【新しいビジネススタイル】社内SE(情報システム担当)

KEC149【新しいビジネススタイル】社内SE(情報システム担当)

仕事内容

配属部署は、管理部になります。管理部では、経理、財務、法務、総務、情報システムなど、会社のコーポーレート機能の大部分を担っております。 ・管理部 管掌業務:法務・総務・庶務・経理・財務・情報システム ・部員:部長(取締役管理部長)1名、正社員14名、半常駐顧問弁護士1名 情報システムチーム:2名 【募集背景】 社員数がまもなく300名、業界シェア80%を超えた「クラウドサイン」をはじめ、各事業の急成長に対応しスケールできるよう、情報システムを見直し強化することといたしました。それを担う情報システム部門を当社内の重要な部門の一つと位置付け、欠員補充ではない期中の増員募集となります。 【職務概要】 情報システムエンジニアは、電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめとした各事業部門のミッション達成をITを以って支え、社員が安心して業務に集中できる環境作りを行います。システムの自動化・数字の見える化等を行うための基幹情報システム・SaaS・PaaSの開発・運用・最適化を推進します。 【職務詳細】 当社事業などに関するCRM・SFA・MA・販売請求管理システムの整備、改修、効率化自動化シフトをテーマに、多種多様のシステム間を連携させるためのAPIの活用、開発各事業部の主要KPI、経理情報、業績予想、予算管理などの情報をタイムリーにレポート、ダッシュボードで取得できる仕組みの構築 既存システムの運用保守(アカウンティング等) また、ご経験やリソースに応じて、最新技術・事例のキャッチアップと社内への共有・展開もお願いしたいと考えております。

求める人材

【必須要件】 ・プログラミングの実務経験 ・API連携を用いた開発経験 ・日本語:ビジネスレベル 【歓迎要件】 ・Salesforceの保守・開発経験 ・SQLの知識・開発経験 ・UI/UXの設計開発経験 ・英語:ドキュメント読解レベル 【求める人物像】 ・難しい課題にも前向きにじっくり取り組み、解決できる方 ・変化に適応して楽しめる方 ・業務改善に対する意識が高い方 ・人の気持ちを理解し、思いやりのあるコミュニケーションができる方 ・チームの雰囲気を良くする気持ちの良いコミュニケーションを取れる方

給与(条件等)

年収450万円~800万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2021052506 掲載開始日:2021.05.25
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC356 官公庁・地方自治体向け新規事業開発担当(クラウドサイン)

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【募集背景】 新内閣発足後に開催された規制改革推進会議において、全省庁を対象にデジタル化を阻む規制を抜本的に見直す意向が表明され、かつ地方自治体においては、法令で義務付けられているものを除き、押印義務を廃止する見直しが進められています。これらの改革には、国や地方自治体、民間事業者が一体となって取り組んでいく意向も示されました。 このような背景を踏まえ当社では、行政手続きのデジタル化推進の支援を担う部門として「デジタル・ガバメント支援チーム」を新設し、これまで培ってきた電子契約の領域における法律やセキュリティ分野の知見とサービスを提供していきます。 【職務概要】 官公庁および地方自治体向けに電子契約の領域における法律やセキュリティ分野の知見とサービスを提供し、行政手続きのデジタル化推進を支援する新規事業開発業務を担っていいただきます。 本ポジションでは行政のデジタル化 (デジタル トランスフォーメーション) に関する提案を行うこととなり、いわゆるプロダクトアウト的な一方方向の提案活動ではなく、お客様のニーズや課題に即した提案活動を行っていただきます。 【職務詳細】 各官公庁および各地方自治体において、行政手続きのデジタル化を推進するキーマンを発掘し、当社が有する電子契約の領域における法律やセキュリティ分野に関する知識を提供することで戦略的な関係性を構築し、経済社会の回復とより良い社会形成に貢献できるようなデジタル化の支援をするための提案活動を行っていただきます。 ■取り扱うサービス クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで140,000社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集部門の紹介】 クラウドサイン事業本部 デジタル・ガバメント支援チーム 急成長をするクラウドサイン事業において、官公庁や地方自治体を対象に、行政手続きのデジタル化推進の支援を担う部門です。

求める人材

【必須要件】 ・官公庁または地方自治体向け営業経験5年以上 ・官公庁や地方自治体における、入札制度や随意契約方式に精通しており、公共機関における独自の意思決定方法などの知識を有していること 【歓迎要件】 ・法学部出身など法律に関する知識を有している。 ・公共機関のセキュリティ ガイダンスに関する知識を有している。

給与(条件等)

年収 7,000,008 円 - 11,650,008円 <月額>583,334(151,800)〜970,834円() 基本給は月額から()内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 ()内に記載がない場合は管理監督者としての採用となり、その際は選考過程でお伝え致します。 上記は想定の為、現職給与を加味しオファー致します。

勤務地

東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2021082503 掲載開始日:2021.08.25
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC435】RPAエンジニア

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社の一員として、IT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

■仕事内容 同社顧客先において、RPAツールの提案から導入までのフェーズに応じて分担し、スキルや適性に合わせて下記業務をご担当いただきます。 クライアントが抱える課題に対する現状把握、課題整理、解決策検討、パイロット効果検証、導入支援、その各フェーズにおいて、ヒアリング、解決策の立案・提案、パイロット作成、ツール検証、RPA開発・テスト、マニュアル作成など能力が求められるお仕事です。RPAの活用には、システム開発の基礎や手法、APIやクラウドのサービスとの組み合わせが必要不可欠であり、自動化したい業務をRPAツールでプログラミングしロボット化する開発業務には、プログラミング経験が活かされます。 ■キャリアパス(イメージ) RPAの基本的な作成から、効果的なロボの作成、複雑なエラー解消まで出来る「RPAエンジニア」としてはもちろんのこと、業務BPRやRPAと他のテクノロジーを組み合わせて提案出来る「RPAコンサルタント」としても活躍いただけるような育成スキームを中長期的に考えております。 RPAの基本的な作成が出来るのではなく、周辺知識も踏まえRPAを使いこなすエンジニアを目指していただけることを期待しております。 ※RPAをはじめとする最先端技術をきっかけとして、ゆくゆくはAI・BI・Webシステム開発上流工程など、   ご希望や志向に合わせて多様なキャリアパスをご提案できる環境があります。 ■「RPA」に携わるメリット 「RPA」とは「Robotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の略。 文章・画像・音声などを認識し、データに基づく判断によってヒトが担うオフィス業務を代替・補完する取組みです。 生産性向上・働き方改革の推進に向けて、2021年には80億円を超える市場規模になることが予測されており、今後も継続的な伸びが見込まれています。RPAがあたりまえになる時代に先駆けて、RPA専門スキルを身に付けることが、エンジニアとして価値を高めることにつながります。

求める人材

■必須条件: ・オープン系言語でのプログラム経験1.5年以上 ※オープン系言語にVBAやRPA開発経験は含まない ※30歳以上は3年以上の開発経験

給与(条件等)

■月給:220,000円~ ※残業5分単位で別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なしします。

勤務地

【所属部署/面接地】  新宿本社:東京都新宿区 【研修後の就業先/イメージ】 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) ※客先常駐での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。