人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. コンサルティング
  4. 【KEC681】メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)
求人No. 2022050106 掲載開始日:2022.05.01
コンサルティング

【KEC681】メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)

1982年創業、FPGAを用いた設計開発の提案力に強みがあり、これを軸に周辺商材と組み合わせたモジュール提案、システム提案ができるのが強みとなります。
ICの提案のみならず受託開発からODM、自社製品開発も手掛けている。2021年に完全子会社となり基盤の強化に成功すると共に、顧客基盤の拡大、事業領域の拡大を狙っております。

募集要項

職種

メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)

業種

(1)半導体および関連製品販売事業、(2)デザインサービス事業、(3)ソリューション事業

仕事内容

当社取扱いのメモリ製品(Micron製DRAM/Flash)のプロダクトマーケティングを担当する部門の責任者。プロモーション計画立案と実行、新規Demandの開拓、仕入れ先対応(FCST/実績管理/価格交渉)および営業部門のサポートと部門マネジメント(部下6名)を行っていただきます。

■事業環境
AI、ビッグデータ、IoTの活用により半導体市場が拡大しています。車載分野およびその周辺市場は堅調です。現在、当社では自動運転、電気自動車(EV)などの引き合いがさらに増えると考えております。
■特徴:
【東証二部上場の半導体商社/営業利益率15%と高水準/若手から活躍できる環境があります。】東証二部上場の半導体商社です。営業利益率15%と高水準を誇っております。商社ながら自社製品や大学と連携して新製品の開発にも注力しており、顧客のニーズに応じて多角的な提案が可能です。また若手に多大な機会を提供しており、ストレッチしたアサインを行っています。そのため1年目から最前線で活躍し実力をつけられる環境です。実際に若手から経営陣に対しても改善提案や、サービス起案も行われております。能力・資質によって活躍のフィールドを広げていけるので、その結果として20代で管理職になる社員も多数在籍しています。【年間休日127日・完全週休2日・月残業20時間と働きやすい環境。/中途入社者・プロパー社員のバランス取れている職場です。】社員が働きやすい環境を整備しており、年間休日127日・完全週休2日・月残業20時間という環境です。また中途社員とプロパー社員の人数のバランスが取れており、中途社員にとっても働きやすい風土となっております。

求める人材 【必須経験】
メモリー製品の営業経験3年以上
部門マネジメントの経験

【歓迎条件】
仕入先の窓口経験・海外の仕入れ先との交渉経験
組込み製品の営業経験のある方
英文メールによるやり取り、英語での日常会話力
給与(条件等)

経験をお持ちの方:780万円~900万円
【年収780万の例:基本給350,000円/月、役職手当(課長):114,000円/月、住宅手当(非世帯主)30,000円/月→月額494,000円/月。
賞与1,910,610円(夏冬合計)】

<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験・前職を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月、12月)1,327,375円(夏冬合計)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル6F
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

<勤務時間>
8:50~17:20 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

雇用・契約形態

正社員

募集背景

人員強化のため

企業情報

設立

1982/10/1

従業員数

251名

資本金

1,339百万円

売上高
事業内容

(1)半導体および関連製品販売事業、(2)デザインサービス事業、(3)ソリューション事業

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2019101217 掲載開始日:2018.10.12
コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC01 【未経験歓迎・留学生通訳業務】グローバル企業が語学力優先での採用!

【未経験歓迎・留学生通訳業務】グローバル企業が語学力優先での採用!

仕事内容

同社オフィス及び製造工場内での現場スタッフ及び技術担当の通訳業務を探しております。未経験でも全く問題ありません。やる気と熱意があれば大丈夫です。海外出張もあるので国際感覚のある方を歓迎します。留学生で日本語文化をさらに深めたい積極的な方を歓迎します。

求める人材

中国語ビジネスレベルもしくはベトナム語ビジネスレベル エクセル・ワード使用できる

給与(条件等)

18万円~23万円 年収290万円~350万円(賞与等は入社時期により異なる)

勤務地

茨城県

求人No. 2021052914 掲載開始日:2021.05.29
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC394IoT制御/組込エンジニア【リーダー候補・即戦力】/関東※内定までWEB面接※

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

同社IoT・制御グループにて、制御/組込システム開発に関わるプロジェクトをお任せしたいと考えております。 大手メーカーを中心とした、自動車・航空機・産業機械・ロボット・家電など、ものづくりの開発拠点が主な配属先です。 "成長プロデュース企業"として、エンジニア一人ひとりの「やりたい」「やってみたい」を大切にする社風のもと、 【営業担当(案件理解)】+【技術部(面談でエンジニアのキャリア志向性理解)】という万全の体制でエンジニアの配属先を策定します。 ご希望があれば、チームリーダー候補として、メンバー管理・技術フォロー・モチベーション管理・顧客折衝など、リーダーシップを発揮いただける機会もご用意しています。 <配属先業務例> 車載ECU開発・テスト、IVIシステムテスト、車両電池の制御設計、IoTセンサー制御システム開発、 自動運転向け周辺環境認識技術の先行開発、航空宇宙機器に搭載する組込・ソフトウェア設計、 鉄道運転支援システムの開発、住宅向けIoTの製品開発、高度運転支援システムのソフト開発、 医療機器制御ソフトウェア開発、X線システム開発支援、TV関連LSIの組み込み開発 など ■同社の魅力 ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/「配属率:95%」を維持!※2020年6月時点 ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1600社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(平均残業時間:17.9h/有給取得率:90%) ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) ・エンジニア主体の企画充実!(関東:EVカートPjt・ものづくりPjt/東海:船体制御の仕様検討/関西:ドローン自作Pjt…) ■同社の特徴 (1)目線をあわせた就業環境を選定: 入社後全体研修を経て、同社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。 エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を決定します。 チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”、 公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。 また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)等級・評価・報酬制度: 同社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。 また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルテクノロジースタッフの社員等級を設定し、 エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。 (4)多彩なキャリアパスとエンジニアファーストの環境: ・マネジメントコース……組織発展のためのマネジメントスキルが磨けます。 ・プロフェッショナルコース…正社員として、リスクの少ないフリーランスのような働き方が選択できます。 ・社員化…当社フィールドで身につけたスキルで、配属先から評価を受け、転籍した実績も多数あります。※2019年度実績23名! ・新技術領域に向けた人材育成…新たに注目される技術領域へのキャリアチェンジを支援し、社内外での教育に取り組んでいます。

求める人材

■必須条件: ・制御/組込系ソフトウェア開発(CまたはC++)の実装経験が1年以上の方 ※面接を通じて判断いたしますので、経験が多少足りない場合でもご相談ください。 ■転職者の具体例 ・39歳×男性 【前職】技術系アウトソーシング…エンジニアが大事にされている実感が持てなかった、やりたい業務も少なかった。 【現在】FA機器のファームウェア開発に従事…社内ではグループリーダーとして、各チームリーダーの取りまとめを担当。2019年度はMVPも受賞! 【入社して良かったこと】会社が勝手に配属を決めるのではなく、自分達に選択を委ねてもらっていると感じた。 企業規模も大きくなり、経験できる仕事の幅も拡がっているので、派遣のメリットを活かしてスキルアップできると考えている。

給与(条件等)

■年収:420万~750万 ■月給:250,000円~(経験・能力に応じて決定) ※残業代は別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし

勤務地

【所属部署/面接地】  新宿本社:東京都新宿区西新宿 【研修後の就業先/イメージ】 関東圏(東京・神奈川・埼玉・栃木・群馬) ※当社お取引先企業での派遣就業、又は受託案件での就業となるため、勤務地は顧客先もしくは自社での就業となります。 ※本ポジションは自社での就業はありません。

求人No. 2021052603 掲載開始日:2021.05.26
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC363 SEOスペシャリスト

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【募集部門の紹介】 弁護士ドットコムでは、弁護士と信頼関係を築き、「弁護士ドットコム」を活用したマーケティング支援からはじまるワンストップソリューションの提供を行っています。弁護士が弁護士として活動するための経営支援をより強力に推進するため、新たな価値を提供するサービスの企画・開発も同時に進めています。 ◆ミッションは「専門家をもっと身近に」◆ 家庭内暴力、不当な解雇、多額の借金、突然の交通事故……。 あなたや身近な人がトラブルを抱えた時、法律や弁護士は強力なサポーターになってくれます。それにも関わらず、法律トラブルが起こった時に弁護士に相談する人はわずか2割しかいません。日本では、リーガルサービスが「敷居の高い存在」なのです。 そうした状況を変革し、ITの力で一つでも多くの解決を生み出すことが我々の願いです。「社会にインパクトを与え、価値あるサービス創りたい」、そんな想いで日々サービス作りに取り組んでいます。 ◆弁護士の生産性向上に貢献する◆ 弁護士業界は、FAXや紙手帳を中心としたアナログ文化が根強く、ITを活用した業務効率化や経営拡大について、まだまだ改良の余地があると考えています。そこで、弊社がこれまでに築き上げてきた弁護士との関係や業界に対する知見を生かしたITサービスを提供し、一人一人の弁護士の解決実績に貢献することで、救われる人を増やしたいと考えています。 ◆我々がやらなければ、変革が実現しない◆ これまでITに馴染みがなかった弁護士に、ITサービスを提供し、価値を実感していただくことはとてもハードルが高いことです。しかし、だからこそやりがいがあり、この取り組みには大きな意味があると考えています。他にはない社会的意義の高いサービスに携わり、自分の手で普及させていく。ここには、ほかに代えがたい喜びがあります。 リーガルテックの機運が高まる中、我々だけがこの業界のIT化を強力に推進することができる唯一無二の存在であるという気概で取り組んでいます。 【募集背景】 「弁護士ドットコム」は現在、月間サイト訪問者数が1,000万人を超える法律相談ポータルサイトです。無料で弁護士に法律相談が行える公開型のQ&Aサービス「みんなの法律相談」は、2007年のサービス開始以来、累計相談件数が約87万件にのぼるCGMとなっています。 今後さらにサービスを成長させていく上で、検索流入最大化を目的に多角的な視点でサイト分析/サイト設計等を担当いただけるエキスパートを募集いたします。 【職務概要】 「専門家をもっと身近に」の理念実現に向けて、法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」をより多くのユーザーにご利用いただけるよう検索流入最大化をミッションとして、サービス分析や分析結果に基づいたサイト設計、コンテンツ企画などを担当いただきます。 定型化された業務を遂行するのではなく、課題の整理/分析から施策の検討、推進まで幅広く業務をお任せいたします。これまで培われた経験・知見を総合的に発揮いただける環境となっています。 【職務詳細】 SEO強化のためのサイト分析・施策提言 サイト内データの多角的な分析、SEOに必要な課題の洗い出し SEOに関するKPI設計・モニタリング、競合調査 社外パートナーと連携しながらSEOの情報収集と施策の検討 経営層を含む意思決定者/業務遂行メンバーに向けた提言及びそのストーリー構築 サイト設計/改善(SEO対策やUIUX改善等) SEO設計/改善 要件定義 Webサイトディレクション コンテンツ企画 コンテンツ作成に関わる部署/メンバー(ライター/編集等)との連携 CGMコンテンツの企画立案・実行

求める人材

【必須要件】 ・業務において数値やデータをもとに仮説や戦略設計した経験2年以上 ・SEOに関する業務経験2年以上(事業会社側/コンサル側問わず) 【歓迎要件】 ・検索メディアやCGM/UGCなどコンテンツSEO以外の領域に対する知見 ■マインド面 ・業務のスコープを狭めず、自ら考え積極的に行動できる方 ・論理的な思考で課題解決を行える方 ・数値に対するコミット意欲が高い方 ・現状を良しとせず、常に徹底した分析を行える方 ・社内外のさまざまな関係者と円滑にコミュニケーションを取り業務を遂行できる方

給与(条件等)

年収 5,510,004 円 - 8,614,008円 <月額>459,167(119,500)~717,834円(186,800円) 基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。 裁量労働手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の固定残業相当額となります。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。

勤務地

東京都港区六本木 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8