人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. コンサルティング
  4. 【KEC698】【新規事業立ち上げ】Incubation Department
求人No. 2020050309 掲載開始日:2022.05.03
コンサルティング

【KEC698】【新規事業立ち上げ】Incubation Department

「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」

2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。

既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
同社は創業2年半のスタートアップですが、内資系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画。社員数305名(21年3月時点)。

募集要項

職種

【新規事業立ち上げ】Incubation Department

業種

コンサルティングファーム

仕事内容

本ポジションは「Incubation Department(新規事業)」で当社のデジタル領域での知見を活かしながら新たな事業立ち上げを図るべく、同社インキュベーション事業推進担当パートナー(役員クラス)直轄の特命担当として、二人三脚で新しい事業の事業開発に携わっていただきます。

テクノロジーを武器に、新しい価値を創造し世界が幸せになる新しいサービスを開発し提供していきます。

詳細は、面接もしくは面談の際にお話させていただければと存じます。

募集ポジション
新規事業開発/Biz Member
新規事業立ち上げと事業遂行の為の庶務回りをお任せします。
海外の企業と取引を行うことも想定しているので、英語を活かして働いていただけます。

・市場・競合調査、顧客データ解析の支援
・マーケティング戦略設計・実行の支援
・契約書の作成・取り交わし

◆想定している業務◆
・売上の戦略立案、推進
・マーケット調査、顧客分析に基づくコンテンツ企画立案や仕様策定
・プロジェクトの進行管理
・提案、販促ツールの作成
・PRのためのWebプロモーションやイベント企画
・アライアンス先候補先との折衝

同社の特徴
◆Dirbatoが目指す姿
AIやIoTなど、世の中の大きな変革の中心にIT技術がある中、日本では依然としてITエンジニアはハードの付属品として扱われる傾向にあります。そんな環境を改善し、世の中を変える力を持ったエンジニアを一人でも増やし、彼らを幸せにすることを目指しています。

◆テクノロジーで、世界と戦う
DirbatoはITコンサルティング×インキュベーション(新規事業)ファームとして、あくまでもITに拘った事業展開を推進していきます。ITコンサルタントとして様々な業界の案件をご担当頂くのは勿論ですが、単に目の前の案件を完遂する事だけを目的とする他ファームでの業務とは異なり、常に顧客の業界や業態、業務課題など、副次的な目線を持つ事でインプットを増やして頂き、弊社内の新規事業提案制度というアウトプットの場を活用し、皆様のアイデアを「新規事業」として形にしていただきます。現在10を超える新規事業PJが推進されており、リリース間近の案件もございます。

■キャリアパス
1.柔軟なキャリア形成
一般的にコンサルティング業界では個人のキャリアパスとして業界・サービス特化型の組織体制を取っておりますが、当社のコンサルティング事業部門では「ワンプール制」で事業運営を行っております。クロスインダストリー/クロスソリューションで、様々な業界やサービスに関わることで、顧客に対して課題解決を行う上で新たな価値創造のヒントを得ることが出来ます。特に若手のメンバーはワンプール制を介して、将来的に自身が特化するスペシャリティを選ぶ上での一つの判断材料にもなり得ると考えています。

他、インキュベーション事業部門では、プロジェクトベースで公募制が掛かり、新規事業にも挑戦出来るキャリアパスも準備しています。コンサルティングを行う傍ら、ご自身が企画立案したアイディアで事業戦略を描き、仲間を集めた上で新規事業としてプロジェクト化した事例もあります。0から新規事業を立案し、1→10、10→100へと事業スケールを目指すことにもチャレンジ可能です。

2.インキュベーション事業の将来
黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、部門問わず新規事業の立案・提言が可能となります。経営陣を含めた上位職のメンバーがメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。

求める人材 求められる要件(必須)
・新規事業の立ち上げ経験
・英語で顧客とやり取りをしたご経験
・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力

求められる要件(歓迎)
・コンサルティングファームにて、顧客の新規事業開発〜実行経験のある方
・0→1、1→10、10→100のステージのいずれかにて企画〜収益化までの経験がある方
・日本語/英語スキル
・海外での事業・プロダクト運営の経験

求める人物像
・豊富な経験を持ちながらも新しいステージでチャレンジされたい方
・評論家ではなく実行に落とし込める実務家タイプの方
・フットワークが軽く、ポジティブで前向きな方
・どんな困難な状況であってもやり切る、成し遂げる思いを持つ方
・会社のステージを自らの力で引き上げることにやりがいを感じる方
給与(条件等)

年収 6,000,000 円 - 20,000,000円

※固定残業代(12万8607円~/裁量労働制)含 
※裁量労働手当は、みなし労働時間40時間、深夜残業時間20時間、法定休日労働時間10時間含
※前職でのご経験から給与額をご相談させていただいた上で決定します。

勤務地

東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 35階
本社

勤務時間

専門業務型裁量労働制
1日10時間

雇用・契約形態

正社員

募集背景

人員部門強化のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021052508 掲載開始日:2021.05.25
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC358 採用コンサルタントマネージャー候補

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【募集部門の紹介】 専門家プラットフォーム事業本部 キャリア事業部 エージェントチーム 日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」による弁護士・法律事務所向けマーケティング支援事業が業界に根付き、周辺領域における新事業として2016年5月に採用支援サービス「弁護士ドットコムキャリア」を立ち上げました。 これまでは弁護士・法務に特化した採用・転職支援を中心にサービス提供してきましたが、今後は税理士や会計士・経理など会計領域のプロフェッショナルに向けても事業展開していく予定です。 チームメンバーはマネージャー以下5名です。 【募集背景】 税理士・会計プロフェッショナル領域を拡大すべく、今後は「弁護士・法務領域」と「税理士・会計士領域」の2チーム構成で組織化していく予定でおります。そのため、税理士・会計士領域において中核を担うマネージャー候補となる方を募集いたします。 【職務概要】 税理士・会計士・経理といったプロフェッショナル向けの採用・転職支援業務に従事いただきながら、チームマネジメントまで含めてお任せいたします。 弊社では、プロフェッショナルを対象とした採用・転職支援を行っているため、一般的な総合型で対応するよりも、非常に高い決定実績を誇っています。そのため、多数のご紹介をして進めていくスタンスではなく、双方に時間をかけて寄り添い、キャリアプランとライフプランを重ね合わせたご紹介を心がけています。 <対企業/事務所に向けて> 税理士・会計士・経理を求めている企業や事務所を中心に、採用コンサルティング業務に従事していただきます。 <対個人に向けて> 主に税理士・会計士などの資格や経理のスキルを保有した求職者に対してキャリアコンサルティングを行い、企業・事務所のご紹介や独立等のご支援も含めて行っていただきます。 税理士・会計プロフェッショナル領域では、人材紹介会社を利用した転職はまだまだスタンダードではなく、今後伸び代のある領域です。 弁護士・法務領域を中心に採用・転職支援を行ってきた「弁護士ドットコムキャリア」での実績を活かして、税理士・会計プロフェッショナル領域の立ち上げ・マーケットの創造に携われる醍醐味がございます。 【職務詳細】 ・求職者へのキャリアカウンセリング ・面接・面談の日程調整などご入社までのフォロー ・新規顧客の開拓及び求人獲得(主に大手企業・事務所との関係構築及び求人ニーズのヒアリング) ・チームマネジメント また、ご経験のある方やスキル・ご志向によっては、事業企画等にも携わっていただく可能性がございます。

求める人材

【必須要件】 ・人材紹介会社でのご経験3年以上 ・チームのリーダー/マネージャー等、複数メンバーのマネジメント経験 【歓迎要件】 ・人材紹介会社でRA/CA双方のご経験 ・キャリアコンサルタント等の資格保持 ・税理士・会計士業界でのエージェント経験

給与(条件等)

年収 5,510,004 円 - 8,038,008円 <月額>459,167(119,500)~669,834円(174,300円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。

勤務地

東京都港区六 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分

求人No. 2021042602 掲載開始日:2021.04.26
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC226 コンサルティング営業職大阪 東証一部上場のパソナグループの100%出資子会社。

コンサルティング営業職大阪 東証一部上場のパソナグループの100%出資子会社。

仕事内容

■具体的な業務内容 アウトソーシングサービス/BPOサービスの提供に向けたコンサルティング営業 ※当社開発のAI機能付きシステムも含め、様々なソリューションを組み合わせ最適な提案を⽬指します※ ・クライアントへ経営課題のヒアリング ・品質・⽣産性向上などを⽬的としたサービスのカスタマイズ・提案書作成 ※コンタクトセンター運営部署のオペレーション部⾨や関係部署と相談の上で検討します ・アウトソーシングの提案(⼈事や契約書などの事務案件、コンタクトセンター案件など) ・契約書の確認・作成・締結(リーガルチェックは法務部⾨で実施) ・受注・運営後の新たな改善提案 ■担当クライアント ご経験により、営業先の業界や職種の担当を持っていただく可能性があります。 ・特定業界の担当なし ・⼤⼿(家電・⾃動⾞etc)メーカー、IT企業、官公庁など ※⾦融系、⼩売・流通系、通信系、ライフライン系をメインで担当する営業部⾨があるため、 上記を除いた全ての業界へアプローチを⾏います。 ■営業スタイル ・新規開拓:HP・ウェビナー・展⽰会からの問い合わせ テレアポ(ターゲットも⾃由に選定できます) パートナー企業からの紹介 など ・既存深耕:既存クライアントの別部⾨、グループ内企業への提案営業 ■募集部⾨のミッション ここ数年の連続⼆桁成⻑の勢いを維持しつつ、事業拡⼤を⽬指します。 ・部⾨横断プロジェクトの発⾜・推進により、会社全体の営業⼒強化を⽬指しています。 ・⼈事(給与計算、社会保険⼿続etc)、経理(⽀払処理、経費計算etc)など、事務系BPOのサービスやデジタルソリューションとあわせた提案をはじめ、クライアントも「まだ気づいていない課題」へ提案します ■⼊社後のイメージ ・当社サービスの詳細や提供ポリシーなど、当社独⾃で持っているノウハウ等は、⼊社後にお伝えさせていただきます。 ・売上獲得に向け、営業のプロフェッショナルとして、営業企画から受注獲得まで、⼀気通貫で営業活動していただきます。 ※業務は複数⼈のチームで⾏う場合もあり、問題に直⾯した際にはチーム全体で解決に努めます ---------------【⼈員構成】--------------- 【営業部⾨】 ■広域営業部 部⻑:1名(40代男性)、マネージャー:2名(40代男性、30代男性)、セールスプロ:2名(40代⼥性、30代男性)、 リーダー:2名(30代男性2名)、スタッフ:3名(30代⼥性1名、20代⼥性3名) ■総合営業部 部⻑:1名(40代男性)、マネージャー:2名(40代男性1名、⼥性1名)、セールスプロ:1名(40代男性)、 リーダー:1名(30代⼥性)、スタッフ:3名(20代男性3名) ■⾦融事業部(⾦融営業) 部⻑・マネージャー:2名(40代男性)、セールスプロ:1名(40代⼥性)、リーダー:1名(20代男性)、 スタッフ4名(20代男性1名、20代⼥性2名) ■流通事業部(流通営業) 部⻑・マネージャー:1名(40代男性)、リーダー:4名(40代男性1名、30代男性2名、⼥性1名)、スタッフ:2名(20代男性) ■ライフライン事業部(ライフライン営業) マネージャー:1名(40代男性)、リーダー:1名(20代男性)、スタッフ:2名(20代男⼥各1名)

求める人材

≪即戦力枠≫ ■MUST■ ※下記いずれかの経験をお持ちの⽅ ・アウトソーシング/BPO業界での営業経験 ・中規模以上の企業に対するコンサルティング経験 ■⼈物像■ ・今急成⻑している企業の営業職として、様々な⼿法を⽤いて更なる売上をあげ、会社の成⻑に貢献したいと考えて頂ける⽅ ・売上⽬標を達成するという、営業としてのこだわり ・コンサルティング営業のプロフェッショナルとしてのキャリア形成を⽬指す⽅ ≪ポテンシャル枠≫ ■MUST ・アイディアや意見をしっかりと伝え、主体的に行動することのできるかた ・現状の組織・業務のありように満足することなく、課題抽出・改善していきたいマインドのあるかた ・大卒以上 ※上記にくわえ、以下のいずれか一つに該当する方 ・BPO業界での就業経験 ・コールセンター、事務処理センター等でのSV経験 ・間接部門(人事、総務、経理、購買など)の部門での業務改善経験 ・法人営業の経験 ■人物像■ ・社内外の関係者と良い関係性を築くことができるかた(社内調整も多い仕事です) ・自分自身の能力や技能を向上させようという強い意欲のあるかた

給与(条件等)

≪即戦力枠≫ 年収︓¥4,741,600〜 ¥8,361,000 ⽉給︓¥314,300 〜 ¥510,900 ≪ポテンシャル枠≫ 年収:¥4,001,200 ~ ¥5,263,200 月給:¥274,500 ~ ¥355,200 試⽤期間︓⼊社より3か⽉ 試⽤期間中の待遇︓変更なし 屋内の受動喫煙対策︓喫煙専⽤室設置 転勤︓総合職のため将来的には全国転勤の可能性があります

勤務地

⼤阪府⼤阪市中央区安⼟町2丁⽬3-13 ⼤阪国際ビルディング24F

求人No. 2021081808 掲載開始日:2021.08.18
コンサルティング 人材紹介カテゴリー 医療・福祉

【KEC413】コンサルティング営業(大手法人・リーダー候補)

同社は、2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイトを中心に複数の事業を運営しています。当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。

仕事内容

・既存クライアント(介護施設)の入居者数アップのための課題解決コンサルティング ・新規掲載のための営業活動(主に既存クライアントが持つ未掲載施設の掲載を促す提案) ・アポイント獲得から商談、申込書回収まで一貫して担当 【具体的な仕事内容】 ・テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談 ・出張を含む訪問活動 ・決裁者開拓とリレーション構築 ・仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析 ・提案内容や提案書の企画作成 ・プレゼンテーションから条件交渉 ・クロージングから契約書類のやり取り ・Salesforceを利用した過去の活動データ分析 ・Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使用したクライアント課題の分析 【お任せしたいミッション】 同社への施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。 同社老人ホーム検索サイトは、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5) サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。 同社は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。 こういった課題に対してすでにある商品を提案するだけでなく、一から企画し解決策として提案することを行っていただきます。 またその際、サイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。 圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。

求める人材

【必須スキル】 ・5年以上、toB向けに新規・既存両方の営業経験をお持ちの方 ・大手企業向けに無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方 ・リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方) 【歓迎スキル】 ・MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 ・自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方 ・SalesForceなどのCRMの利用経験がある方 ・介護業界のご経験 ・テレビ電話などを利用した遠隔営業のご経験 【求める人物像】 ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方

給与(条件等)

460万前後~570万前後 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

東京都千代田区 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。