人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC703】フロントエンドエンジニア
求人No. 2022061902 掲載開始日:2022.06.19
ITエンジニア

【KEC703】フロントエンドエンジニア

戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発、スタッフ派遣まで、デジタルの力で課題を解決する、エキスパート集団です。

募集要項

職種

【KEC703】フロントエンドエンジニア

業種

SIER

仕事内容

コロナ禍により急成長を続ける本サービスのフロントエンド領域において、要件定義・設計・開発・運用をはじめ、開発技術の選定やチーム開発など、プロジェクトのコアメンバーとして活躍いただくポジションとなります。

【主なクライアント先と案件内容】
Webサービスの販売になるため、利用用途の提案を中心に、あらゆる業種に適用できます。
・株式会社M社様
ウェブ社内報の配信ツールとしてMOOGA(ムーガ)を活用。月例会議や、社内で開かれた講演会などの様子を動画配信することで、全国各地の社員の方へのスムーズな情報共有を実現しました。
・株式会社D社様
グローバル人材の選抜・育成に活用できる人材診断プログラムの一環として、MOOGA(ムーガ)を導入。海外赴任の準備や心構え、課題克服等のセルフラーニングに活用していただいています。
・株式会社N社様
建設業界の方が取得する国家資格「施工管理技士」の受験対策講座をMOOGA(ムーガ)にて配信。シンプルな管理画面や使い勝手の良さからお選びいただきました。

【具体的な職務内容】
①サービス向上に向けた要件定義などの上流工程への参加、コミュニケーション
②フロントエンド領域における設計、開発
③設計や開発における他メンバー(外部パートナー含む)とのコミュニケーション
④開発技術の選定・提案
⑤MOOGAグループ目標数字達成への取り組み
⑥後輩の育成
⑦他部署、他グループからの案件相談対応

【職務内容の比重】
9:1(内訳 ①②③④⑤:⑥⑦)※上記項目番号参照

【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム)
まずはサービス全体の理解から始めていただき、定期的に行われるミーティングの中で発生する要件や課題に対して、フロントエンドでどのように解決していくかを考え、プロジェクトメンバーに提案、そしてチーム開発にて形にしていただきます。
・アーキテクチャや設計方針の策定
・要件定義・設計・開発・運用(要件定義、設計が特に重要となります。)
・開発技術の選定やチーム開発
ビジネス及びサービスを理解した上で、保守性や拡張性を意識したフロントエンド開発を行っていただくことになる為、ただ言われたものを作るだけではなく、自ら考え、技術を生かしてより良いものを提案できる方/提案したい方が望ましいです。
特に技術の進歩は早いため、改善や挑戦などの提案は歓迎いたします。
また、ディレクター等、他職種とコミュニケーションを取りながら業務を進めるかたちが基本となります。
※現在はテレワークが基本となっており、slackやzoomなどを用いて打合せを行っております。

【対外的にみた部署の強み】
自社サービス事業のコアメンバーになるため、ご自身の力でサービスを成長させることが可能です。

【目指せるキャリアパス】
管理職としては、グループを管轄するマネージャーの役職を目指すことができます。
技術に特化するのであれば、他部署横断におけるフロントエンドエンジニア間で、ご自身の技術の貢献により、所属部署だけでなく会社全体の品質や技術力の向上に携わるリーダーを目指すことも可能です。

【所属組織の体制】
部長:1名、営業:2名、企画営業:0名、ディレクター:0名、デザイナー:0名、エンジニア:0名

【本ポジションの魅力】
①要件定義から実装まで、一気通貫に関わる事ができます。
②サービス全体のアーキテクチャや設計方針の策定経験を積むことができます。
③自社サービス事業に関わる開発を通して、リリースした機能がユーザーにどんなインパクトを与えていくかを感じることができます。

【社内の雰囲気】
・ひとりひとりの裁量が大きく様々なことにチャレンジできます。
・配属部署のチームワークは抜群で、意見交換も活発に出来る環境です。
・営業、ディレクター、デザイナー、フロントエンド、バックエンドも同じ部署内にいるため、非常にコミュニケーションが取りやすく、スピーディーに業務を進めることができます。

求める人材 必須要件
・HTML5、CSS3、JavaScript、TypeScriptなどの言語知識
・Angular, React, Vue などの SPA の開発経験3年以上
・Webフロントエンドの開発環境構築経験
・WebAPI開発のフロント側の実装経験
・Gitなどのバージョン管理システムの知識
・フロントエンドにおいて複数人でのチーム開発の経験
・GitHubなどでポートフォリオの提出

歓迎要件
・Webサービスの仕組みに関する知識
・フロントエンドのパフォーマンス面やUXの知見、改善経験
・既存システムのリファクタリングやリプレイスの経験
・コードレビューの経験
・技術選定等の技術にまつわる議論や意思決定経験
・パフォーマンスやセキュリティに対する知識
・サーバーサイドの開発経験
・UI/UXデザインの実務経験
・Dockerを利用した開発経験
・フロントエンド開発におけるリーダー経験

【開発手法】
アジャイル(スクラム)をベース

【開発環境/使用技術】
言語(フロントエンド) : Pug、SCSS、TypeScript
フレームワーク(フロントエンド):Angular
スタイルガイド : BEM、GoogleJavascriptStyleGuide
リポジトリ管理:Git
デザイン: XD、Photoshop
インフラ:AWS
プロジェクト管理:Backlog
PC : Windows or Mac選択可能
給与(条件等)

・年収 600~800万円(固定残業時間45時間/月を含む額)
・固定残業時間45時間/月
・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給

勤務地

東京都千代田区

勤務時間

・10:00~19:00(内休憩時間60分)
・テレワーク制度あり
・みなし労働時間について:1日8時間+2時間残業したとみなす

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022012603 掲載開始日:2022.01.26
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC605】最先端のVR技術をさらに進化させるリードエンジニア

同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。

仕事内容

【ミッション】 Unityを利用したVRアプリケーションの設計・開発を牽引していただきます。 技術的な設計、技術選定に責任を持ち、設計やコードをレビューしながらメンバーをリードします。 新しい技術や手法を使う場合は自ら率先して初期開発に取り組み、後進が進むべき道を切り拓きます。 【具体的には】 VR人材教育ソリューションをはじめとした、同社のVRプラットフォーム開発のテックリードとして、下記の業務をお任せします。 対応プラットフォーム:iOS、Android、Oculus Go(Gear VR) ・新規開発や既存プロダクトの機能拡張などのブラッシュアップ ・アーキテクチャ設計、技術選定および開発方針の策定 ・チーム開発におけるコードの品質向上 ・コードレビューを通じたチームのスキルアップ ・他部署との情報共有や連携 【募集背景】 事業拡大のため、一緒に新しいテクノロジーエンターテイメントを創っていける仲間を募集します。 【配属部署】 サービス開発部 【働く魅力】 ・同社の持つ技術を既存顧客のみでなく、さまざまな業界へと広げVRをより身近なものにしてくれる仲間を募集。最先端の技術を学び、自由な発想で提案できるポジションです! ・大注目のVRとAI、そして5Gなどの先端テクノロジーを、企業やユーザーが日常で活用できるように、様々な産業のリーディング企業とパートナーを組んで、続々とサービスを発表しています。 ・世界が注目するVRビジネスの創出にチャレンジできる、エキサイティングな仕事です。

求める人材

大学卒以上 【必須スキル】 ・C#、Unityでの開発経験 ・単体機能の実装でなく、アプリ全体の最適な構成の設計 【歓迎スキル】 ・テックリードやリードエンジニアとしてのご経験 ・新規プロダクトの開発経験や、ゼロベースでプロジェクトを立ち上げた経験 【求める人物像】 ・コードレビューと、自チームへのフィードバック能力がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・技術ブログの執筆、カンファレンスでの発表など、情報発信能力の高い方

給与(条件等)

想定年収:700万〜1200万 ・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給 ・固定残業手当:月45時間分、14万9500円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。

勤務地

本社 東京都中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

求人No. 202005209 掲載開始日:2020.05.19
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC11【東海地区】大手流通業界インフラエンジニア募集

大手流通業界インフラエンジニア募集

仕事内容

【業務内容】 ・社内SEとしてその1800店舗をシステム面から  支えていただきます。  使用する各種システムの開発・運用・管理を  ご担当いただきます。既存システムの改修はもちろん、  新システム開発のプロジェクトに携わっていく機会もあります。 ・具体的には、企画/要件定義/基本設計/詳細設計/ 検証  /テスト/導入/運用保守の各業務を行っていただきます。 ・担当範囲:企画~詳細設計~導入~運用保守まで 【開発環境】 ・OS: WindowsServer(2013~2019) ・ Linux(CentOS,OracleLinux) ・DB: Oracle12c,・MySQL5.5~5.7・PostgreSQL8・SqlServerDWH ・ネットワーク:YAMAHA RTX,NVRシリーズ、  CISCO Catalystシリーズ ・UTM,NGFW:Fortigateシリーズ , PA-3000シリーズ ・管理系: Gsuite、AssetView、Git、Slack、SVN、Zabbix等々 ・クラウド:AWS、Azure 【携わるシステム】 ・ユーザー数:5000名弱規模 ・対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、 グループ1800店舗 ・対象機器:全端末、全ネットワーク機器の管理 【この仕事の魅力】 ・1800を越える店舗、使用ユーザー3万人の大規模  システムの開発に携われます。自分が開発に携わった  システムが実際に店舗で使われているのを見たときには  やりがいを実感することができます。

求める人材

【MUST】下記に該当する方。 ・クラウド、サーバ、ネットワーク、データベース、セキュリティの設計、 構築に関する知識、経験がある方 【期待する人物像】 ・枠にとらわれず、「何でもやってみる」ことに意欲のある方。 ・最新の技術に常に触れて身に付けたい方。 ・身に付けた知識・スキルを仕事を通して活用したい方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・システムエンジニアとしてシステム開発の経験が3年以上ある方。

給与(条件等)

【年収】 ・500万円~700万円 ※給与形態:年俸制(月給41.6万円〜) ※月30時間相当の固定残業手当として、40万円~50万円(年間)を含む。   超過分は、追加支給有り。 ※給与詳細は経験・年齢等を踏まえて決定します。 ・昇給:年2回(4月・10月) 【年収モデル】 ・年収 640万円/ 41歳 経験20年/月給53万円

勤務地

・本社:愛知県名古屋市

求人No. 2029042905 掲載開始日:2021.04.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC248 カスタマーサクセス(StudyplusForSchool)サービスのオンリワンを目指せ

募集内容・背景
- 全国500教室以上が導入!未来の教育を支える、学習塾向け学習管理プラットフォームのカスタマーサクセスメンバーを募集しています!
【会社とサービスについて】
- 2017年7月に本格始動し、既に導入教室数は500教室を越え、学習塾業界で最も注目される「学習管理サービス」になりました。しかし、Studyplus for Schoolにとって、サービス導入は始まりに過ぎず、少子化・採用難という難しい時代における学習塾の新しいあり方・先生の新しい働き方をテクノロジーで実現すること、いわゆるデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指しています。

仕事内容

募集内容・背景 - 全国500教室以上が導入!未来の教育を支える、学習塾向け学習管理プラットフォームのカスタマーサクセスメンバーを募集しています! 【会社とサービスについて】 - 2017年7月に本格始動し、既に導入教室数は500教室を越え、学習塾業界で最も注目される「学習管理サービス」になりました。しかし、Studyplus for Schoolにとって、サービス導入は始まりに過ぎず、少子化・採用難という難しい時代における学習塾の新しいあり方・先生の新しい働き方をテクノロジーで実現すること、いわゆるデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指しています。 【業務詳細】 - Studyplus for Schoolを導入した学習塾のコンサルティング   - Studyplus for Schoolの活用のみではなく、導入校が少子化・採用難・地域格差という社会課題へどのように対応するか、未来の教育はどのようなものか、テクノロジーとコンサルティングで、先生と一緒に考え、提案することまで期待しています。 具体的には - 導入顧客へのコンサルティング - 導入顧客のコミュニティの運営 - 顧客満足度向上に向けた企画立案、実行 【 ポジションの魅力】 - 売上目標は一切なく、活用したより良い教室づくりだけに集中することができます。 - 都心から地方まで、大手塾から個人塾まで、様々な学習塾と関わり、少子化・採用難・地域格差という社会課題の解決を、先生と一緒に取り組めます。

求める人材

◆必須条件 下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 -法人営業(特に深耕営業) -CS(カスタマーサクセス) -コンサルタント ◆尚可条件 コミュニケーション能力の高い方 - 塾、学習、教育への興味・関心がある方 - 教育事業者での校務経験(アルバイト含) ◆人物イメージ - ホスピタリティがあり、お客様と一緒に悩み、お客様を考慮した提案ができる方 - プロダクトやユーザー、メンバーと丁寧に関わり、共に成長していける方 - 自己の強み弱みを理解し、他者の強み弱みに対してリスペクトができる方

給与(条件等)

年収:350〜450万円 月42時間の残業代+15時間の深夜残業代含む、超過分は1分ごとに支給しています ・年収350万の場合:月額215,823円+70.818円(42時間)+5,059円(深夜残業)   ・年収 450万の場合:月額277,456円+91,041円(42時間)+6,503円(深夜残業)

勤務地

本社 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分