人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC772】デザインディレクター
求人No. 2022081421 掲載開始日:2023.05.01
ITエンジニア

【KEC772】デザインディレクター

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

<業務概要>
当社はクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・ビジネスデザインの立案・事業開発・デジタルプロダクトの開発までの、コンサルティング~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。

本ポジションは、まず上流工程であるクライアントの問題・課題の整理や初期的ビジネスデザインの構築を推進。そして実際に新規事業やデジタルプロダクトを具現化するフェーズでは、デザインディレクターとして、国内外のデザイナー・エンジニアなど多彩な専門家、そして顧客と連携しながら、事業・プロダクトの創出をリーダーシップを発揮しながら推進していただきます。

<プロジェクト概要>
・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・デザインチーム作りと運営
・サービスデザイン、ビジネスデザインのマネジメント

【仕事の魅力】
・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる
・国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり)
・国内外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる
・2、30人以上のパワフルなチームから少人数のスピーディなチームまで、さまざまな規模や役割を持ったメンバーとの開発を経験できる
・不透明な経済市場で生き抜くキャリアや人脈を構築してきたさまざまなロールモデルがいるため、自分の成長段階と照らし合わせながらキャリアを積むことができる
・リモートワーク、マンスリーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材 応募資格(必須)
・ポートフォリオの提出が可能な方
・デザインの意図を語り、言語化できる方
・アプリまたはWebサービスのUIデザイン実務経験
・Sketch、Adobe XD、Figmaなどを使用したUIデザイン経験
・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験

応募資格(歓迎)
・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験
・大手事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験
・サービス設計やUXデザインの実務経験、もしくは強い興味があること
給与(条件等)

500万円〜850万円

勤務地

東京都千代田区神田紺屋町45-1神田ファースト1F
東京都墨田区石原1-35-8

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022042922 掲載開始日:2022.04.29
ITエンジニア

【KEC678】「関西」機械設計エンジニア

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱えるの一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

――――――――――――――――――――――――― 【主な業務内容】 --------------------------------------------------------------------------------- 各種製品の機構設計・筐体設計・開発・評価解析・CAE などの業務全般(希望前提) --------------------------------------------------------------------------------- 自動車・航空機・家電などの大手メーカでの開発Pjtに参加いただきます。 CAD(3D/2D)を使用した製品・装置の設計開発、設計補助、CADオペレーション、解析まで、 経験・スキルを考慮して技術の成長を実感できるPjtで活躍いただきます。 今後のキャリアパスとして、「リーダーを目指したい」と考えている方には、 そのポジションを用意していますので是非チャレンジいただけることを願っています。 【期待すること】 ■ものづくり+α  今は『どこで働くか』ではなく『どこでも働けるスキル』を身に付けることが極めて重要な時代。  ビジネススキルはもちろん、語学、マネジメントなど、自分が興味のあるものは積極的に身に付けて下さい。  ※各種技術支援を実施(詳細は説明会・選考にて) ■社員だからこその積極的な意見  新しい組織です。  入社時研修の車座での意見交換、研修中面談、配属後も適宜エンジニアの上長との面談がありますので、  日々エンジニアの皆さんから意見や要望をもらいながら、ブラッシュアップをしています。

求める人材

■必須条件: ・機械設計の実務経験 3年以上 ※ツール不問 ※年齢対比の経験がある方が望ましい ■歓迎条件: ・一つの業務における長期就業経験(3年以上目安)がある方 ・3DCADを使用したモデリング経験(CADの種類不問)がある方 ・生涯エンジニアとしてあり続けたい方

給与(条件等)

■年収:400万~600万 ■月給:230,000円~(経験・能力に応じて決定) ※残業代は別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし

勤務地

【所属部署/面接地】  大阪オフィス:大阪市北区梅田2‐5‐25 ハービスOSAKAオフィスタワー7F 【研修後の就業先/イメージ】 関西エリア(大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県) ※当社お取引先企業での派遣就業、又は受託案件での就業となるため、勤務地は顧客先もしくは自社での就業となります。 ※本ポジションは自社での就業はありません。

求人No. 2020123010 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC156【新しいビジネススタイル】新規事業デザイナー

KEC156【新しいビジネススタイル】新規事業デザイナー

仕事内容

同社のデザイナーは一人ひとりが、それぞれの強みを活かしてユニークな仕事をしています。 基本的には貴方の強みを活かしたお仕事の仕方を推奨していますが、以下に一例を記載します。 【働き方の例】 ◇UX設計 ユーザーニーズを把握し、ユーザーの課題を解決する方法を考えていくお仕事です。 ログ分析やユーザーインタビューなどを通して制作した、ペルソナ・シナリオ設計を元に、プロダクトマネージャーと一緒に、上流の企画工程から参画しています。 ◇UI設計、ビジュアルデザイン UX設計を元にWFを作成したり、ビジュアルデザインに落としていただくお仕事です。 プロトタイピングツールなどを利用し、検証を繰り返しながらデザインデータを作成していきます。 ◇フロントエンド開発 HTML/CSS等を用いた開発を行う仕事です。 エンジニアとコミュニケーションを取りながら、実際にコードをgit上でやり取りし、高速に開発を行っています。 【仕事のやりがい】 ◆専門家と利用者とを橋渡しするプラットホーム(場所)の価値は、年を追うごとに高まってきていますが、現状、弁護士のような専門家とインターネットは決して親和性が高いわけではなく、課題があると感じております。 だからこそ、自分たちの手で成功事例を作り道を切り開いていくという喜びとやりがいを感じることができます。 ◆デザイン部ではデザイナー主導の活動として、週に数時間程、事業やプロジェクトに直接的には紐付かない「組織横断的な課題解決」や「価値創出」を行う取り組みをしています。業務では普段できないことにも主体的にチャレンジできます。 ◆自社サービスだからこそ、「ユーザーからのフィードバック→ユーザーニーズの把握→改善」というサイクルを経験することができます。また、このサイクルを素早く回すために、プロデューサー、エンジニア、デザイナーがチームを組み、チーム全員が当事者意識を持ちサービス改善を行っています。

求める人材

【必須要件】 WebデザイナーとしてWebサイトやスマートフォンサイトの制作、運営に関する総合的な実務スキル Figma、Sketch、AdobeXD、Photoshop等デザインツールの実務経験スキル Whimsical、miro、slackなどのオンラインコミュニケーション・コラボレーションツールの利用経験 HTML・CSSの簡単な知識・興味 ※応募の際、制作に関わったサイトのURLまたは、ポートフォリオの提示をお願いします。 学歴不問 【歓迎要件】 自社サービス成長のための長期的・継続的なデザイン経験 実務上のコーディングスキル Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験 ユーザー中心でサイトを設計できるスキル エンジニアとの密な協業のご経験 ディレクション・マネージメント(プロジェクト・工数・予算管理)経験者

給与(条件等)

年収400万円~800万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2019101201 掲載開始日:2019.10.12
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC06【未経験歓迎】資格を学びながらネットワークエンジニアを目指します

【未経験者歓迎】ゼロからインフラエンジニアを目指すことが可能です。スタートは
CCNAのマスターからはいります。親切に講師が指導していきます。学べる環境がありますので、積極的にチャレンジできる方は歓迎します。多くのエンジニアが同社の
通信ネットワークを支えていきますので、キャリアアップが大いに図れます

仕事内容

最初は、CCNAの資格取得のため勉強していただきます。そこからメンバーと学びながら仕事を進めていただきます。3ケ月以内で、体験で仕事をしながらキャリアアップをしていただきます。 通信インフラ、ネットワークに関わる幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ■データセンター内での運用・保守・設備管理 ■ネットワークサービスの設計・構築・検証 ■法人向けIP電話の導入提案、構成設計 ■大手通信キャリア内の社内SE、運用・障害対応、構築 ■移動体交換局システム監視 ■VoIP設置工事支援、PBX接続工事支援、回線工事支援 ■携帯電話基地局の置局交渉、エリア設計、解析 ■大手通信キャリアでの携帯電話基地局の施工管理業務 ■基地局の部材管理 など

求める人材

◆主体的に仕事に関われる方

給与(条件等)

年収 300万円 ~ 500万円 年収:300万円~500万円(経験により別途相談) 月収:月給20万円~32万円 ※経験・能力考慮し優遇 賞与:賞与年2回(6月・12月) 昇給:有り

勤務地

大阪