人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC772】デザインディレクター
求人No. 2022081421 掲載開始日:2023.05.01
ITエンジニア

【KEC772】デザインディレクター

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

<業務概要>
当社はクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・ビジネスデザインの立案・事業開発・デジタルプロダクトの開発までの、コンサルティング~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。

本ポジションは、まず上流工程であるクライアントの問題・課題の整理や初期的ビジネスデザインの構築を推進。そして実際に新規事業やデジタルプロダクトを具現化するフェーズでは、デザインディレクターとして、国内外のデザイナー・エンジニアなど多彩な専門家、そして顧客と連携しながら、事業・プロダクトの創出をリーダーシップを発揮しながら推進していただきます。

<プロジェクト概要>
・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・デザインチーム作りと運営
・サービスデザイン、ビジネスデザインのマネジメント

【仕事の魅力】
・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる
・国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり)
・国内外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる
・2、30人以上のパワフルなチームから少人数のスピーディなチームまで、さまざまな規模や役割を持ったメンバーとの開発を経験できる
・不透明な経済市場で生き抜くキャリアや人脈を構築してきたさまざまなロールモデルがいるため、自分の成長段階と照らし合わせながらキャリアを積むことができる
・リモートワーク、マンスリーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材 応募資格(必須)
・ポートフォリオの提出が可能な方
・デザインの意図を語り、言語化できる方
・アプリまたはWebサービスのUIデザイン実務経験
・Sketch、Adobe XD、Figmaなどを使用したUIデザイン経験
・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験

応募資格(歓迎)
・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験
・大手事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験
・サービス設計やUXデザインの実務経験、もしくは強い興味があること
給与(条件等)

500万円〜850万円

勤務地

東京都千代田区神田紺屋町45-1神田ファースト1F
東京都墨田区石原1-35-8

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021112406 掲載開始日:2021.11.24
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC573】ウェブアプリケーションエンジニア

同社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。​
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。

仕事内容

■業務内容 【何をするのか】 自社サービスの開発を担っていただきます。 自社サービスは学習塾の新しいスタンダードをつくる教育機関向け学習管理サービスです。大学受験生の3人に1人が利用する自社学習SNSアプリと連携する唯一の教育機関向けの学習管理ツールです。 【どんな業務か】 ・ソフトウェアの設計,開発,テスト,保守,改善及びプロジェクト管理。 ・ユーザーからの問い合わせ対応。 【どんなチームか】 自社学習管理サービスのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせに対してCSと連携して対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、毎日の夕会で振り返りを実施し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。 ■配属部門 ♦部署 ForSchool事業部 ♦構成 部長他、エンジニア6名、デザイナー1名、マーケター2名、カスタマーサクセス6名 ■ポジションの魅力 ・定期的なチーム内勉強会の開催など技術研鑽の場があります。 ・職種間で隔たり無くコミュニケーションが取りやすい組織です。 ・機能の企画から携わりプロダクトの成長、教育業界の革新に挑戦できます。 ・リモートワークやフルフレックス(コアタイム無し)といった各人に合わせた働き方をできる環境です。 ・自社開発SaaSなのでユーザーからのフィードバックを受ける事ができます。

求める人材

♦必須条件 - Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発・メンテナンス・運用の2年以上の実務経験 - ReactまたはVue.js, Angular などモダンフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験 ♦歓迎条件 - 業務におけるコードレビューの経験 - クラウドサービス(AWS, Azure, GCP等)を用いた開発経験 - RDBMSの設計・構築・運用経験 (MySQL等) - ミドルウェア運用経験 (Nginx, Redis等) - スクラム開発手法を用いたチーム開発経験 ♦人物像 - 専門分野以外にも興味を持ち、知識を幅広くキャッチアップ出来る方 - ビジネス要件の変化に迅速に適応しアジャイル環境で開発できる方 - 組織目標をふまえた上でチームメンバーを巻き込み、自発的な行動がとれる方 - 利害関係者と機能横断的に連携して重要な課題を特定し、これらを解決して最適化するために協力できる方

給与(条件等)

♦年収: 4,200,000円~9,000,000円想定 4,200,000円の場合 (月額350,000円、うち時間外42時間84,972円+深夜残業15時間 6,050円) 9,000,000円の場合 (月額750,000円、うち時間外42時間182,081円+深夜残業15時間 11,345円) ※全社平均の残業時間:20時間 ※月収に42時間の固定残業代、15時間の深夜固定残業代を含む ※上記時間を超過した場合は1分単位で残業代を支給

勤務地

本社(東京都千代田区)

求人No. 2022062405 掲載開始日:2022.06.25
ITエンジニア

【KEC708】エフェクトグラフィッカー

ゲームを中心としたコンテンツで『一生の思い出』を創る会社です。
世界中が1番に熱狂するゲームを生み出すためにはクオリティに妥協しないクリエイターが集まっています。人生の記憶に残るほどインパクトのあるコンテンツを、価値あるユーザー体験とともに、お届けします。
真摯にゲーム開発と向き合い、一緒に文化を創り上げていただける方のご応募をお待ちしております。

仕事内容

新規女性向けスマートフォンゲームのエフェクトデザイン制作業務を担当していただきます。 【具体的業務】 ・ゲーム内のスキル演出等のエフェクト全般(バトル、背景、イベントシーンなど)の制作および制作環境の整備 【開発環境】 Unity、Photoshop、AfterEffect等 【担当プロジェクト】 女性向けIP

求める人材

【望ましい経験/能力】 ・リード、もしくはそれに準じた経験 ・セルルックに合うエフェクトの制作経験 ・エフェクト制作におけるワークフロー整備や作業効率化の経験 【求める人物像】 ・仲間とともに面白いゲームを創り上げ、世界中のお客様を驚かせたい方 ・チャレンジ精神が旺盛で、既成概念に囚われない情熱的で柔軟な方 ・エンターテイメントコンテンツやトレンドに興味がある方

給与(条件等)

年俸制:年収400万円~700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

勤務地

・2022年12月まではリモートワーク。(出社開始した場合も、出社とリモートのハイブリット型を予定しています) ※PC機器は会社から支給します 

求人No. 2022081518 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC789】プロダクトマネージャー

個人の予定管理、複数の相手と予定を共有でき、14言語に対応したカレンダーシェアアプリの開発。
「世の中の時間をつなげて、世界中の人々がよりよい明日を選択できるようにする」をミッションに掲げる。

仕事内容

TimeTreeを世界中で、より深く利用してもらうための新機能や改善などの企画・分析を担当していただきます。 ・TimeTree(iOS / Android版、Webブラウザ版)、TimeTree Ads、TimeTree公開カレンダーなどのプロダクトの企画・ディレクション ・ビジネス、ユーザー、双方のメリットを考えながら、KPI分析ツールやアンケート・インタビューなどを活用し仮説立て、実施・結果検証 ・プロダクトマネージャーがトップダウンで仕様を決めていくのではなく、企画段階からデザイナー・エンジニアとディスカッションして企画を推進

求める人材

【必須要件】 ・TimeTreeのミッションおよびバリューへの強い共感 ・デジタルまわりのプロダクトの運用に関わった経験(2年以上) ・プロダクトやマーケティングなど特定の分野のみに担当領域を限らない姿勢 ・デジタルまわりのプロダクトにおける課題の発見や、改善方法の模索を行った経験 ・デジタルまわりのプロダクトの成長に、マーケティング面ではなく機能設計面で関わった経験(2年以上)※Webメディアは含めない 【歓迎要件】 ・社会人経験2年以上 ・コミュニケーションをとり、周囲を巻き込んで課題を解決した経験 ・Amplitudeなどの分析ツール使用経験(2年以上) ・Webメディアの編集長経験 ・SPアプリのPM経験 【求める人物像】 ・ユーザーがどのようにアプリを利用しているか、生活の息づかいまで含めて理解しようとすることが好きな人 ・好きなサービスにおいて、そのサービスが好きな人が集まるコミュニティなどに入ったことがある人 ・失敗を恐れない人 ・様々なWebサービスやアプリを試すのが好きな人 ・データ分析によるサービス改善が好きな人 ・プロダクトとマーケティングの垣根は無いと考える人 ・数値データだけにとらわれない大胆な考えができる人 ・ユーザーとのコミュニケーションの重要性を信じる人

給与(条件等)

年俸制 ・年俸\500万~ ・基本給\307,000~ ・固定残業代\96,350~ (深夜固定残業手当25h 分 \13,317~等を含む/月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)

勤務地

東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館503