人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. コンサルティング
  4. 【KEC681】メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)
求人No. 2022050106 掲載開始日:2022.05.01
コンサルティング

【KEC681】メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)

1982年創業、FPGAを用いた設計開発の提案力に強みがあり、これを軸に周辺商材と組み合わせたモジュール提案、システム提案ができるのが強みとなります。
ICの提案のみならず受託開発からODM、自社製品開発も手掛けている。2021年に完全子会社となり基盤の強化に成功すると共に、顧客基盤の拡大、事業領域の拡大を狙っております。

募集要項

職種

メモリ製品プロダクトマーケティング管理職(課長)

業種

(1)半導体および関連製品販売事業、(2)デザインサービス事業、(3)ソリューション事業

仕事内容

当社取扱いのメモリ製品(Micron製DRAM/Flash)のプロダクトマーケティングを担当する部門の責任者。プロモーション計画立案と実行、新規Demandの開拓、仕入れ先対応(FCST/実績管理/価格交渉)および営業部門のサポートと部門マネジメント(部下6名)を行っていただきます。

■事業環境
AI、ビッグデータ、IoTの活用により半導体市場が拡大しています。車載分野およびその周辺市場は堅調です。現在、当社では自動運転、電気自動車(EV)などの引き合いがさらに増えると考えております。
■特徴:
【東証二部上場の半導体商社/営業利益率15%と高水準/若手から活躍できる環境があります。】東証二部上場の半導体商社です。営業利益率15%と高水準を誇っております。商社ながら自社製品や大学と連携して新製品の開発にも注力しており、顧客のニーズに応じて多角的な提案が可能です。また若手に多大な機会を提供しており、ストレッチしたアサインを行っています。そのため1年目から最前線で活躍し実力をつけられる環境です。実際に若手から経営陣に対しても改善提案や、サービス起案も行われております。能力・資質によって活躍のフィールドを広げていけるので、その結果として20代で管理職になる社員も多数在籍しています。【年間休日127日・完全週休2日・月残業20時間と働きやすい環境。/中途入社者・プロパー社員のバランス取れている職場です。】社員が働きやすい環境を整備しており、年間休日127日・完全週休2日・月残業20時間という環境です。また中途社員とプロパー社員の人数のバランスが取れており、中途社員にとっても働きやすい風土となっております。

求める人材 【必須経験】
メモリー製品の営業経験3年以上
部門マネジメントの経験

【歓迎条件】
仕入先の窓口経験・海外の仕入れ先との交渉経験
組込み製品の営業経験のある方
英文メールによるやり取り、英語での日常会話力
給与(条件等)

経験をお持ちの方:780万円~900万円
【年収780万の例:基本給350,000円/月、役職手当(課長):114,000円/月、住宅手当(非世帯主)30,000円/月→月額494,000円/月。
賞与1,910,610円(夏冬合計)】

<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験・前職を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月、12月)1,327,375円(夏冬合計)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル6F
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

勤務時間

<勤務時間>
8:50~17:20 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

雇用・契約形態

正社員

募集背景

人員強化のため

企業情報

設立

1982/10/1

従業員数

251名

資本金

1,339百万円

売上高
事業内容

(1)半導体および関連製品販売事業、(2)デザインサービス事業、(3)ソリューション事業

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022012101 掲載開始日:2022.01.21
コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC596】Webコンサルタント

2008年に立ち上がった同社。
”Web”×”BtoB”を主戦場とし、webマーケティングのコンサルティング、webメディアを提供し中小企業を中心としたコンサルティングを行っております。

仕事内容

現在、400社以上のプロジェクトが稼働しているWebマーケティングコンサル事業のWeb戦略コンサルタントとして -クライアントのWeb経由の売上がアップするためのマーケティング手法の選択と提案 -社内Webマーケッターとの連携によるWebマーケティング実行管理 をお任せいたします。 クライアントは中小企業がメインであり、相手は経営者のみです。 プロジェクトは最低1年~の契約となり、コンサルフィーをいただき、Webマーケティングに関するコンサルティングと実行をします。 プロジェクトのゴールはクライアントによって異なりますが、「売上**億円」「利益率*%」とプロジェクト開始時に策定します。 コンサルビジネスのため、Web単一サービスの提供をするわけではなく、都度そのクライアントにとって効果が見込まれるサービスを複数組み合わせてご提案します。また、クライアントの経営会議への参加や、新商品開発等にも立ち会うなど、Webを主軸としながらトータルでクライアントのバックアップを行うケースが多いです。

求める人材

【必須要件】 ・大卒以上 ・社会人経験が3年目以上 ・何かしらの営業経験が1年以上 【歓迎(WANT)】 -無形商材のコンサルティング提案経験及び高いご実績を出されている方 -企業経営者へのコンサルティング提案経験及び高いご実績を出されている方 【お迎え入れしたい人物像】 ・同社の存在意義『世界を”エナジー”する~Energize the people~』、 そして経営方針『目指すはヒトのプラットフォーム』 に共鳴される方 ・リーダーシップがある方 ・ロジカルシンキングを得意とする方 ・人生を通じて成し遂げたい目標が定まっており、その実現に対しての意志・覚悟がある方 ・当事者意識がある方 ・成功体験をお持ちの方 ・業務を行う上で真面目な対応ができ、遊び心も持ち併せている方

給与(条件等)

年俸制 月給 300,000 円 - 500,000円 みなし残業代含む 月次目標達成により毎月インセンティブのチャンスあり! 昇給年4回・賞与なし 【月一マスト採用の場合】 ・賞与年2回(入社してから6ヶ月・一年経過時 2年目以降は相談の上、年俸制か賞与制か判断)

勤務地

東京都中央区

求人No. 2021082006 掲載開始日:2021.08.20
コンサルティング 人材紹介カテゴリー 営業

【KEC420】営業(未経験)

同社は、温室効果ガス排出による地球環境汚染や、原発停止による電力不足等、世間が電力使用量に注目する以前から、電力コストコンサルティングに取り組んできました。
運用改善や設備改善を軸とした電力コストコンサルティングを通して、中小企業様を中心に企業の経営効率の改善に寄与し、お客様の実状に合わせたソリューションをご提案できるよう、日々問題解決能力の強化、方策の創造を図っています。

仕事内容

【業務内容】 ・中小規模の法人様を対象に、電力コスト削減のための  コンサルティングや省エネ提案をお願いします。 ・お客様の電気使用状況を確認し、最適な料金プランを提示。  電力供給量をデジタルに制御する電子ブレーカーの提案を軸に、  適切なシステムの導入から電力会社への申請までこなします。 ・ドミナント戦略で特定のエリアを集中的にアプローチしていきます。 【具体的な仕事内容】 〇オフィスや工場、飲食店、病院などへ、LED照明や電子ブレーカー、  空調機器などの省エネ製品を提案し、電力料金の削減をサポート  していただきます。 〇主任1名+アポインター3~4名でチームを構成して、新規顧客、  既存顧客へアプローチ(BtoB向け)し、テレマーケティング(1日100~  200件架電、電気使用量をヒアリング)を行う。 〇1日1~2件のアポイントを獲得し、チームの商談担当者と顧客との  ヒアリング情報を共有する。 〇商談担当者は、1日3~4件顧客を訪問し商談を行い、商材・  サービスを顧客に説明し、成約に結び付ける。 〇成約の成果は、商談担当者とアポイント獲得者と折半し、各人の  インセンティブに反映される。 ※営業未経験の方やスキルに自信のない方には、取引実績のある  お客様にのみアプローチするクロスセル専門の部署で、じっくりと  経験を積むことが可能です。 【仕事の特長】 ・成果を得られた時点でコンサル料が発生する、完全成功報酬型  ビジネス モデルのため、お客様にとってもメリットが大きく、話を  聞いてもらい やすい営業です。 ・1回の商談で成約に至るケースも多々あり、7割という高い成約率を  誇っています。

求める人材

【MUST】下記に該当する方。 ・営業経験不問  接客・販売等のお客様とコミュニケーションを要する業務経験がある方。 【期待する人物像】 ・意欲的に仕事に向き合い、スキルアップ、ステップアップを目指す方。 ・集中力、持続力があり仕事をやり切る力のある方。 ・明朗で、コミュニケーション力があり、人の気持ちが理解できる方。 【WANT】下記の経験がある方、歓迎します。 ・電力削減、太陽光発電、電力小売に関する知識がある方。 ・普通自動車運転免許を保有する方。 ・社会人経験が2年以上ある方。

給与(条件等)

【月収】 ・月給22万円+インセンティブ ※38時間/月 分のみなし残業代含む 【年収】 ・年収290万円~350万円(インセンティブ込み) ・昇給年4回(4月・7月・10月・1月) 【年収モデル】 ・主任 年収506万円(基本給433万円+インセンティブ73万円) ・係長 年収650万円(基本給475万円+インセンティブ175万円) ・課長 年収750万円(基本給548万円+インセンティブ202万円)

勤務地

・株式会社GRコンサルティング 東京営業部(東京都品川区) ・株式会社GRコンサルティング 名古屋営業部(名古屋市中村区)

求人No. 2022021805 掲載開始日:2022.02.18
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー 広告・メディア

【KEC622】プロダクト開発エンジニア(Divマネージャー候補)

デジタルマーケティングに主軸を置きながら、テレビやアウトドアメディア・コンテンツマーケティング等様々なマーケティング手法を統合的に扱うマーケティングカンパニーです。

仕事内容

開発エンジニアをとりまとめ、案件の整備・適正配置・管理・推進などマネジメント業務をおこなっていただきます。その他、経営層との方針策定や人材採用における対応など業務は多岐にわたります。 ■具体的には: 統合マーケティング、機械学習・統計解析を活用したマーケティングを見据えて、プロダクト開発をおこなう新しい組織です。 購入に至る接触コンテンツやクリエイティブ要素から、最良のキーワードやクリエイティブ策定、テレビや気象などの環境因子からユーザー行動との相関を分析し、 予測をおこなうシステムなどを開発します。機械学習などの解析スキルを活かし、広告・マーケティング領域の高度化・自動化や新たなビジネス開発をおこなうことがミッションになります。 主に上流工程における業務をお任せしたいと考えています。 また組織マネジメントとして、人員管理や採用・育成、経営層との方針策定や新規提案などもおこなっていただきます。 ■開発環境: アプリケーション開発:React、Vue.js、Python、(Java) データ基盤 :Google BigQuery、Treasure Data、AWS

求める人材

■必須要件 ・Webシステム開発の経験5年以上 ・Web系の事業会社での実務経験3年以上 ・マネジメント経験(10名以上の組織マネジメント)3年以上 ・学習意欲がある方 ■歓迎要件 ・デジタルマーケティングの知識・経験がある方 ・自社プロダクトの開発・推進で成功経験のある方 ・新しいテクノロジー・開発手法などトレンドを掴む能力のある方

給与(条件等)

【給与】 年収見込み800万円~1200万円程度 (経験・能力・前給等を最大限考慮の上、同社規定により決定いたします)

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可