人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア
- 【KEC705】Webディレクター
【KEC705】Webディレクター
戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発、スタッフ派遣まで、デジタルの力で課題を解決する、エキスパート集団です。
募集要項
| 職種 | 【KEC705】Webディレクター |
|---|---|
| 業種 | SIER |
| 仕事内容 | Web制作全般のディレクション業務。 【主なクライアント先と案件内容】 【具体的な業務内容】 【職務内容の比重】 【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム) ・対企画営業職 ・対デザイナー ・対エンジニア・コーダー 【対外的にみた部署の強み】 【目指せるキャリアパス】 【所属組織の体制】 |
| 求める人材 | ・Webディレクション(3年以上) ・Excel・PowerPointによる資料作成スキル 歓迎要件 ・WordPressを使用したWebサイト設計または構築経験 ・MovableTypeまたはPowerCMSを使用したWebサイト設計または構築経験 ・WebRelease2を使用したWebサイト設計または構築経験 ・中規模(100ページ以上)のコーポレートサイトのディレクション経験 ・Web解析士(初級以上) 開発環境/使用技術 ・デザイン: Photoshop、XD ・プロジェクト管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack、ZOOM ・PC : 基本的にWindowsを使用 |
| 給与(条件等) | ・年収 350~600万円(固定残業時間45時間/月を含む額) |
| 勤務地 | 東京都千代田 |
| 勤務時間 | ・10:00~19:00(内休憩時間60分) |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 売り上げ増加のため |
企業情報
| 設立 | |
|---|---|
| 従業員数 | |
| 資本金 | |
| 売上高 | |
| 事業内容 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC671】IoT制御/組込エンジニア【リーダー候補・即戦力】/関東※内定までWEB面接※
”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。
| 仕事内容 |
同社IoT・制御グループにて、制御/組込システム開発に関わるプロジェクトをお任せしたいと考えております。 大手メーカーを中心とした、自動車・航空機・産業機械・ロボット・家電など、ものづくりの開発拠点が主な配属先です。 "成長プロデュース企業"として、エンジニア一人ひとりの「やりたい」「やってみたい」を大切にする社風のもと、 【営業担当(案件理解)】+【技術部(面談でエンジニアのキャリア志向性理解)】という万全の体制でエンジニアの配属先を策定します。 ご希望があれば、チームリーダー候補として、メンバー管理・技術フォロー・モチベーション管理・顧客折衝など、リーダーシップを発揮いただける機会もご用意しています。 <配属先業務例> 車載ECU開発・テスト、IVIシステムテスト、車両電池の制御設計、IoTセンサー制御システム開発、 自動運転向け周辺環境認識技術の先行開発、航空宇宙機器に搭載する組込・ソフトウェア設計、 鉄道運転支援システムの開発、住宅向けIoTの製品開発、高度運転支援システムのソフト開発、 医療機器制御ソフトウェア開発、X線システム開発支援、TV関連LSIの組み込み開発 など ■同社の魅力 ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/「配属率:95%」を維持!※2020年6月時点 ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1600社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(平均残業時間:17.9h/有給取得率:90%) ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) ・エンジニア主体の企画充実!(関東:EVカートPjt・ものづくりPjt/東海:船体制御の仕様検討/関西:ドローン自作Pjt…) ■同社の特徴 (1)目線をあわせた就業環境を選定: 入社後全体研修を経て、同社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。 エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を決定します。 チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”、 公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。 また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)等級・評価・報酬制度: 同社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。 また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルテクノロジースタッフの社員等級を設定し、 エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。 (4)多彩なキャリアパスとエンジニアファーストの環境: ・マネジメントコース……組織発展のためのマネジメントスキルが磨けます。 ・プロフェッショナルコース…正社員として、リスクの少ないフリーランスのような働き方が選択できます。 ・社員化…当社フィールドで身につけたスキルで、配属先から評価を受け、転籍した実績も多数あります。※2019年度実績23名! ・新技術領域に向けた人材育成…新たに注目される技術領域へのキャリアチェンジを支援し、社内外での教育に取り組んでいます。 |
|---|---|
| 求める人材 |
■必須条件: ・制御/組込系ソフトウェア開発(CまたはC++)の実装経験が1年以上の方 ※面接を通じて判断いたしますので、経験が多少足りない場合でもご相談ください。 ■転職者の具体例 ・39歳×男性 【前職】技術系アウトソーシング…エンジニアが大事にされている実感が持てなかった、やりたい業務も少なかった。 【現在】FA機器のファームウェア開発に従事…社内ではグループリーダーとして、各チームリーダーの取りまとめを担当。2019年度はMVPも受賞! 【入社して良かったこと】会社が勝手に配属を決めるのではなく、自分達に選択を委ねてもらっていると感じた。 企業規模も大きくなり、経験できる仕事の幅も拡がっているので、派遣のメリットを活かしてスキルアップできると考えている。 |
| 給与(条件等) |
■年収:420万~750万 ■月給:250,000円~(経験・能力に応じて決定) ※残業代は別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし |
| 勤務地 |
【所属部署/面接地】 新宿本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F 【研修後の就業先/イメージ】 関東圏(東京・神奈川・埼玉・栃木・群馬) ※当社お取引先企業での派遣就業、又は受託案件での就業となるため、勤務地は顧客先もしくは自社での就業となります。 ※本ポジションは自社での就業はありません。 |
KEC151【新しいビジネススタイル】SEO担当
KEC151【新しいビジネススタイル】SEO担当
| 仕事内容 |
多くのユーザーに使っていただくためのメディア成長を担当していただきます。 社内外のデータサイエンティスト、エンジニア、デザイナー、マーケッター、ライターなどと連携しながらサイト価値を高めていく仕事ですので、サイトディレクションやメディア運営の幅広い知見を吸収することができます。 職務詳細 ■サイト設計 ◎SEO対策やサイトUIUX改善等を行っていただきます ・「弁護士ドットコム」のSEO設計改善 ・目標達成のための、SEO視点からのKPI設計・運用 ・サイト改善に伴う他部署との調整やディレクション 、要件定義 ・その他、SEO対策に限定されないABテスト検証といったPDCAを通じた集客の最適化 |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須要件】 ■スキル面 ・SEO業務に携わったご経験2年以上(事業会社側/コンサル側問わず) ・サイト改善のご経験 ・GoogleAnalyticsの使用経験 ・自分の考えを口頭だけでなく、テキスト化・資料化することで相手に行動を促すことができるコミュニケーションスキル ■マインド面 ・論理的思考をもって課題解決を行える方 ・不確実性を受け入れながら行動できる(カオスを楽しめる)方 ・インターネットの最新技術に興味関心があり、情報収集を行っている方 ・数字状況や施策結果が良くも悪くも、事実をちゃんと共有できる「正直」な方 ・粘り強く物事に対応できる方 【歓迎要件】 ■スキル面 ・プログラミングのご経験 ・サーバーログを見てクローラビリティ等調べられたご経験 ・各種KPIを見える化された能力、ご経験 ・流入数の計画を立てられたご経験 ・事業開発のご経験 ■マインド面 ・目標達成への強いコミットメント力 ・各チームとのコミュニケーション力 コミュニケーションが必要とされるケース ・「開発しにくいがSEO上重要な点である」といった、開発者と利害が一致しないケースが発生した場合の技術者との利害調整の場面 ・社内広告チーム(リスティング等)と連携して、ユーザーインサイトを深め、プロダクト改善につなげる場面 |
| 給与(条件等) |
年収450万円~800万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子 |
| 勤務地 |
東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
【KEC428】プロジェクトマネージャーオフィサー(PMO)
JASDAQ上場企業であるグループの一員として、大規模開発プロジェクトに数多く関わっています。一昨年より、その実力が認められ、誰もが知っているような大手企業からプロジェクトの支援を要望されました。
| 仕事内容 |
クライアントのPJに入り込み、要件定義~基本設計までの上流工程のスケジュール管理、課題管理、トラブル管理などの案件推進をお任せいたします。 同社の行っている事業比率はSES 7:受託 2:新規事業 1となっており、本求人はSES事業の募集となります。 現在は顧客先常駐で少数精鋭で業務を行っているため、参画していただいた場合大きな裁量を持って仕事していただけます。※顧客指示によりテレワークの場合も有 【業務内容】 ・主にオーナーと他社ベンダーの調整および業務推進と関連チームへの説明資料作成 ・ベンダーからの確認事項の回答および送付資料のチェック、レビュー、ベンダー間の調整とスケジュール管理 【特徴】 ・クライアントを大手SIerに限定しているため、社会貢献性の高い案件で業務を行えます ・エンジニアに対する手厚いフォロー体制が完備、柔軟なワークスタイルにも対応 また、会社が成長過程にあるため仕組み作りに興味のある方も大歓迎 ・経営陣の年齢層が若いこともあり、フラットな社風です ・新卒採用7期連続継続中 ・親会社がJASDAQに上場しているため、経営基盤は安定・福利厚生は充実しております務を行うことができます |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須】 ・現場経験+リーダー経験が5年以上 ・インフラ開発経験 or アプリ開発経験がある方 ・課題管理、スケジュール管理、工程管理、要件定義、基本設計の経験 【歓迎条件】 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・インフラorアプリ開発経験5年以上 ・マネジメント経験 ・Slerに在籍経験があり、もっと上を目指したい人 【欲しい人物像】 ・上流工程が中心で、折衝機会が多いため、顧客・他ベンダーとの調整が得意な方、受け答えのしっかりとした方 ・開発よりもマネジメントをしていきたい方を求めています。 |
| 給与(条件等) |
想定年収:450万円〜650万円 ◆年収例 470万円/入社2年目 540万円/入社3年目 600万円/入社5年目 ※【賃金備考】月給\375,000~ 基本給\260,000~ 固定残業代\60,000~等を含む/月 |
| 勤務地 |
常駐先(東陽町、西葛西 ※基本、これらのいずれか) |