人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC705】Webディレクター
求人No. 2022061904 掲載開始日:2022.06.19
ITエンジニア

【KEC705】Webディレクター

戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発、スタッフ派遣まで、デジタルの力で課題を解決する、エキスパート集団です。

募集要項

職種

【KEC705】Webディレクター

業種

SIER

仕事内容

Web制作全般のディレクション業務。
企画営業職(プロデューサー)からの提案案件を実制作に落とし込む。また、顧客からの要望について予算・スケジュールに合致するかを判断する。
要件定義書、スケジュール、サイトマップ等のドキュメント作成や、Webページのワイヤーフレームの作成。
CMSの項目設計やシステムのフロー図などシステムよりの業務を行うこともある。

【主なクライアント先と案件内容】
大手旅行代理店:通信販売専門のブランドサイトの運用業務
食品メーカー様:コーポレートサイトリニューアル業務・ブランドサイト構築業務
システム会社様:コーポレートサイトリニューアル業務
官公庁様:Eラーニングシステムの運用・保守業務
代理店様:イベント用Webサイト制作・セミナー受講システム構築

【具体的な業務内容】
①企画書作成(企画営業職の補助的な役割)
②要件定義書・システムフロー等のドキュメント作成
③スケジュールの作成
④サイトマップ・ワイヤーフレームの作成
⑤顧客との連絡(電話かメール等で相談・指示を受けたり報告を行う)
⑥デザイナー・エンジニア・外部パートナーへの指示書作成・作業指示
⑦デザイナー・エンジニア・外部パートナーの作業進捗状況の確認
⑧サーバー・証明書等の契約・更新業務
⑨テストアップ・本番反映(顧客に差分ファイルを送るかFTPでアップロード)
⑩後輩の育成・サポート

【職務内容の比重】
1:2:2:3:1(内訳 ①②:③:④:⑤⑥⑦:⑧⑨⑩)※上記項目番号参照

【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム)
案件の監督的役割のため、内部の職種担当と連携することが一番多い。
また、顧客と制作メンバーとの架け橋的な役割となる。

・対企画営業職
プランニング内容・予算感・スケジュールを共有し、顧客の要望に沿った制作物を納品できるよう、日頃からコミュニケーションをとる。

・対デザイナー
顧客の要望を正確に伝え、デザインとしての形を制作してもらう。
また、Webサイト全体の機能アップや使いやすいUIとなるよう、また、デザインとして高いクオリティのものを提供できるよう連携して業務を進行していく。

・対エンジニア・コーダー
顧客の要望を正確に伝え、細かい仕様に落とし込み、Webサイトとして高い機能をもたせるように制作してもらう。
ユーザーに直接触れる表層的な部分はもちろん、バック側の管理画面などもトータルで使いやすいWebシステムとなるよう、連携して業務を行う。

【対外的にみた部署の強み】
部内でWeb制作に関わるデザイナー・エンジニアが在籍しているため、ワンストップで迅速に制作を進めることができる。また、コミュニケーションを密にとる文化があるため、疑問点を早く解決することができる。

【目指せるキャリアパス】
顧客の業務・業種や依頼される内容が多岐にわたっており、幅広くWeb制作の実務に関わることができる。

【所属組織の体制】
部長:1名、企画営業:5名、ディレクター:7名、デザイナー:4名、エンジニア:6名

求める人材 ・Webディレクション(3年以上)
・Excel・PowerPointによる資料作成スキル

歓迎要件
・WordPressを使用したWebサイト設計または構築経験
・MovableTypeまたはPowerCMSを使用したWebサイト設計または構築経験
・WebRelease2を使用したWebサイト設計または構築経験
・中規模(100ページ以上)のコーポレートサイトのディレクション経験
・Web解析士(初級以上)

開発環境/使用技術
・デザイン: Photoshop、XD
・プロジェクト管理:Backlog
・コミュニケーション:Slack、ZOOM
・PC : 基本的にWindowsを使用
給与(条件等)

・年収 350~600万円(固定残業時間45時間/月を含む額)
・固定残業時間45時間/月
・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・賃金形態:月給制
・給与改定:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)

勤務地

東京都千代田

勤務時間

・10:00~19:00(内休憩時間60分)
・テレワーク制度あり
・みなし労働時間について:1日8時間+2時間残業したとみなす
・副業:不可

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021102503 掲載開始日:2021.10.25
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC549】【関東】SAP導入コンサルタント(東京・神奈川)

同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。

仕事内容

取引先企業(情報・通信システム系IT企業)にてSAP導入に携わって頂きます。 ポジションは複数ございます。 ①SAPコンサルタント(モジュール:会計) 工程:要件定義 業務内容:SAP S/4HANAの導入プロジェクトの要件定義作業(会計領域)を主導する。 業務フローの検討支援、実機を用いたプロトタイプセッション、Fit&Gap分析及びGapに対するソリューション検討。 ②SAPコンサルタント(モジュール:原価計算) 工程:SAPテンプレート構築 業務内容:原価計算領域について、大手企業グループ(海外を含む)に適用するSAPテンプレートの構築およびテンプレートを使用したサービス提供を行う。 ③SAPコンサルタント(モジュール:原価計算) 工程:Fit-to-Standard実施 業務内容:SAP導入プロジェクトにおいて、SAP Best Practicesまたはベンダーテンプレートの標準機能・シナリオを活用し、顧客向けにFit-to-Standardワークショップを行うことで、To-Be業務プロセスの定義およびGAPの明確化を行う。 ④会計コンサル 工程:システム全体構想策定フェーズ 業務内容:販売・物流システムの再構築に伴い、S/4HANAを中心としたTo-Beシステムを構成する方針で下記業務を担当。

求める人材

【必須】 ①②③ SAP S/4HANA または SAP ERPの要件定義を3プロジェクト以上の経験 SAP S/4HANA または SAP ERPにおいて、FI(財務会計), CO(管理会計), PS(ロジ), SD(販売管理), MM(在庫購買管理)いずれかの知見及び5年以上の導入経験があること ネイティブレベルの日本語コミュニケーション ④ S/4HANA FI-AP,ARでのFit&Gap作業をメイン担当として実施できること To-Be業務プロセス、一覧の作成をメイン担当として実施できること 顧客と打合せしながら要件定義が出来ること

給与(条件等)

賃金改定年1回 年収:550万円~1000万円 月給:35万円~60万円 基本給:30万円~45万円 配属手当5万~15万 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程に従って決定致します。

勤務地

取引先構内 ・東京都港区 ・神奈川県川崎市 ※現在は新型コロナウィルスの影響によりほぼ在宅。(顧客との打ち合わせ等で出社が発生する可能性あり)

求人No. 2022042907 掲載開始日:2022.04.29
ITエンジニア

【KEC662】インフラエンジニア/関西

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える一員として、同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

【主な業務内容】 ----------------------------------------------------------------------- インフラ構築・設計・運用・監視全般/ネットワーク・サーバ(希望前提) ----------------------------------------------------------------------- インフラエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・監視業務などを担って頂きます。 ネットワーク・サーバで、まずは経験を活かした分野からスタートを想定しつつ、 ご自身の希望に沿ったキャリアを築ける配属にこだわっています。 ◆担当システム  ┗基幹業務システム、情報系システム、Web 他 ◆主要取引先  ┗大手通信キャリア、SIer(内8割がプライム企業)、コンサルティングファーム、Web 他 ◆開発環境・OS  ┗UNIX、Linux、Windows 他   Server:WEB、Mail、DNS、Proxy 他   Network:router、SW、Firewall製品 他

求める人材

■必須条件: ・インフラエンジニアとしての実務経験…3年以上~ ※設計・構築・運用・保守・監視経験など ※サーバ・ネットワークともに歓迎です。

給与(条件等)

■月給:230,000円~ ※残業代別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動無し。

勤務地

【所属部署/面接地】  大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKAオフィスタワー7F 【入社後の就業先/イメージ】 ■大阪府・兵庫県・京都府 ※客先常駐でのご勤務となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。

求人No. 2020123007 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC153【新しいビジネススタイル】カスタマーサクセス

KEC153【新しいビジネススタイル】カスタマーサクセス

仕事内容

弁護士ドットコム本部 営業企画・制作部 弁護士CSチーム ■法律問題で困る人を、一人でも多く減らしたい 家庭内暴力、不当な解雇、多額の借金、突然の交通事故……。 マクロミル社調査によると、「直近1年間」で何らかの法律トラブルにあった方は国内で約2千万人もいます。それにも関わらず、法律トラブルが起こった時に実際に弁護士に相談する人はわずか2割しかいません。 我々が解決したいのは、この「法律問題で困る人に司法サービスが届いていない」という社会課題です。 ■主力事業を支える参謀役を募集 弁護士ドットコムは上記の社会課題を解決するために、「弁護士向けのマーケティング支援サービス」というこれまでなかった市場を開拓してきました。日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できるサービスとして、現在月間1,100万人の方々にご利用いただき、国内弁護士の45%が登録するサービスに拡大しています。そして現在は、これまで提供していた「マーケティング支援」に加え、「広報支援」「業務支援」といった領域に対弁護士のソリューションを広げ、強化しています。 今回募集するのは、「弁護士ドットコム」の既存顧客(弁護士)を支援するカスタマーサクセスのポジションです。顧客体験・顧客成果とLTVの向上をミッションとし、具体的には、オンボーディング/サポート/リニューアルマネジメントなどの業務をセールスやプロダクト部門と連携しながら実施しています。 一方で、事業拡大する中で実施し切れていない取り組みも多くあり、それらの企画・実行全般をになっていただく方を募集しています。 《チーム構成》 人員:9名(男性2名、女性7名)いずれも20-30代 【職務概要】 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」をご利用いただいている弁護士に対する、カスタマーサクセスの企画立案・実行全般 既存のオペレーションを担当いただくというよりも、現時点で実施できていない各種取り組みの企画・実行をお任せしたいと考えています。 【職務詳細】 より具体的に期待するものとして以下のような業務を想定しています。 ・他部署(プロダクト・メディア部門やセールス部門など)と連携した施策の推進 ・ユーザーコミュニティなどオフライン含めた企画の設計・推進 ・弁護士CSチームの業務フロー及び体制構築 【本求人の魅力】 ・100名程度の事業規模のため事業への貢献実感を得やすいでしょう。また、事業の成長と共にチームも急拡大中のため、マネジメントへチャレンジするチャンスもあります。 ・弁護士ドットコムの経営理念は「専門家をもっと身近に」。法律トラブルで困っている人と法律の専門家である弁護士を結びつける社会貢献性の高いサービスとなります。

求める人材

【必須要件】 ・事業会社においてセールスやマーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトといった領域で自らPDCAを回したり、企画立案したご経験 ・上記に必要な、仮説思考・PCスキル(Excel・パワポ)などの各種スキル 【歓迎要件】 ・カスタマーサクセスのご経験 ・営業経験(BtoB/BtoC問わず) ・リアルイベントやコミュニティ運営のご経験 ・継続課金型ビジネスのご経験 ・Web・IT業界、ベンチャーでの勤務経験 ・いわゆる「リボンモデル」ビジネスのご経験 【求める人物像】 ・顧客志向 ・一方で、プロダクト部門やセールス部門など他部門の意見にもしっかり耳を傾けられる方 ・成長意欲/当事者意識を持って、事業・組織全体の目線で自ら考え行動できる方 ・事業や組織のためなら、担当外の仕事や泥臭いことも厭わず実行いただける方(狭い意味での「企画」「戦略」にこだわらず成果を求める方) ・当社のミッションに共感いただける方

給与(条件等)

年収500万円~700万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分