人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2022081413 掲載開始日:2022.08.14
ITエンジニア

【KEC763】AIエンジニア

同社は、Deep Learning/機械学習/統計解析を中心とした先端技術を、適切にビジネス・社会に活かすことにより新たなソーシャル・インパクトを創出することを重視しています。
クライアントは大企業、中小企業関わらず、課題の技術的先進性と、解決することによるビジネスインパクトと社会的意義の観点から、取り組む価値が高いプロジェクトに集中しています。
機械学習・ディープラーニング技術を実際に役に立つソリューションとして提案したい人、最新の論文を研究・実装したい人、研究と実務を両立したい人、様々なジャンルのプロフェッショナルの同士でのディスカッションを楽しめる方を、私たちは心よりお待ちしております。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

・クライアントが抱える課題に対して、統計的・機械学習的手法によるソリューションを調査研究及び考案し、実装する
・クライアントとの打ち合わせにおいて、技術的な面での進捗報告や議論に参加する
・アーキテクトと一体になってプロジェクトを推進する

【プロジェクト事例】
◎業務最適化の事例
物流系クライアントからの要望に応える形で、
 ・荷物の最適な梱包順序をAIで算出
 ・⽤地⾯積に応じた、倉庫そのものの最適な構造設計
 ・効率的な配送ルートご提案
などを解決する、様々な技術を駆使したWEBソリューションを構築しました。

◎衛星系事業の実例
衛⽣データをAI解析し、様々な分析データを抽出。
 ・⼩笠原諸島での海底⽕⼭噴⽕に伴う軽⽯漂流の分析
 ・貿易港に停泊している船舶からの貿易トレンドの把握
 ・COVID-19が航空業界に与えた影響の可視化
など――

【主なプロジェクト受賞歴】
第5回宇宙開発利用大賞 環境大臣賞 地球環境保全
第4回宇宙開発利用大賞 経済産業大臣賞 土砂崩れ解析AI (JAXA)
日経ディープラーニング活用アワード ごみ識別AI(荏原環境プラント)
経済産業省 2018 VFX大賞 カラー化AI活用 (NHKアート)

【開発環境】
開発言語:Python(JavaScript / TypeScript / React 等)
フレームワーク:Flask
ML/DL:Pytorch
CI/CD:Github actions / Git pre-commit hooks
クラウド:AWS(EC2、S3、Lambda、Aurora、SQS、API Gateway等)
コード:GitHub
パッケージ:Poetry
コミュニケーション:Slack / meet
ドキュメント管理ツール:Sphinx
プロジェクト管理:GitHub Projects

求める人材 必須要件
・Pythonを使ったWebアプリケーション開発経験
・クラウドの利用経験
・AIの社会実装への興味関心
※ML/DLを使った開発経験は問いません

歓迎要件
・Pandas等を用いたデータ分析経験
・機械学習モデルや基盤の構築経験
・パフォーマンスチューニング等品質向上のための実装やQA経験方

人物像
・「ビジネスと最先端技術の最高のバランスを追求する」という Ridge-iの想いに共感できる方
・不確定要素とプレッシャーのある環境下でリーダーシップやチームワークを発揮できる方
・可読性/可用性やQAを考慮したコーデイングをしたい方
・ソースコードの品質向上のためチームで開発がしたい方
給与(条件等)

・年収:400~1,000万円
・みなし残業45時間(固定残業代8万6,681円~21万6,788円含む)
・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・賃金形態:年俸制
・給与改定:年1回(7月)
・賞与:年2回(1月・7月)

勤務地

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438
リモート勤務:現在のところ継続してリモート勤務を実施しております(原則週1回 本社出勤あり)
転勤はありません。100%自社内で開発しています。
<アクセス>
丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線「大手町駅」ダイレクトイン
各線「東京駅」より徒歩5分

勤務時間

裁量労働制(1日みなし8時間)
◎勤務時間は自由です。個人のライフスタイルに合わせて柔軟に勤務していただけます。(ジェネラルオフィスアワー9:30-18:30)
◎月の平均残業時間は20時間程度です。

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022041709 掲載開始日:2022.04.17
ITエンジニア

【KEC643】ERPパッケージエンジニア(コンサル・導入・開発・運用保守)

■<豊富な案件>同社には800社を超える取引先があり、エンジニアそれぞれが力を発揮できる案件が豊富にあります。
■<充実した研修制度>同社人材育成に尽力しています。研修センターでは、トレンド技術研修やマネジメント研修をはじめとした100科目以上のメニューによって、一人ひとりの目的に合ったスキルアップをサポートしています。
■<CDA(キャリアデザインアドバイザー)>エンジニアのキャリアの悩みを相談できる 「キャリアデザインアドバイザー」を各支店に配置しています。 「キャリアデザインアドバイザー」もほとんどが元エンジニアの為 状況やエンジニアの考えを充分に理解したうえで解決策を提示できます。

仕事内容

【募集背景】 東証⼀部上場・業界売上No.1の「テクノプロ・グループ」。「テクノプロ・IT社」は グループの中核企業として、ITソリューションを提供するエンジニア集団です。 全国各地の拠点で活躍してきた優秀なエンジニアを集結させ、2019年7月に「ERP事業部」を新設しました。 現在のメンバーは約100名。会社を担う一員として本ポジションを積極採用しております。 【仕事内容】 主にSAP(R/3またはS/4HANA)を始めとするERPシステムの各モジュール(SD(販売管理)/MM (在庫購買管理)/FI(財務会計)/ CO(管理会計)の開発〜)をお任せします。 ◎SAP ERPの機能改修 └ABAPを使用した開発やアドオンの開発 ◎バージョンアップ対応 └SAP(R/3)からSAP(S/4HANA)への移行 ◎SAPの導入コンサルティング ◎導入企業向け基本設計書作成 ◎詳細設計書の作成、テスト 【将来のキャリアパス】 経験豊富な先輩エンジニアから学べる環境です。一歩ずつ経験を積み上げ、PG⇒SE⇒コンサルタント⇒マネージャーとステップアップしていけます。個人差もありますが、目安として経験10年程度でERPコンサルタントとして活躍可能。技術を極めてスペシャリストを目指す道もあります。

求める人材

【必須要件】 ERPシステム(パッケージは問わない)の導入・開発・運用・保守いずれかの経験 開発エンジニア、インフラエンジニア 【歓迎条件】 ◎経理・財務、人事、製造、サプライチェーン、調達・購買など 何らかのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守いずれかの経験 ◎SAP BASISに関する知識・経験 ◎リーダーやマネジメントの経験 【求める人物像】 ・市場価値の高いスキルを身に付けたい。 ・ERPを極め、世の中に価値を提供していきたい。 ・ERPコンサルタントを目指したい。 ・社内に学べる先輩がいない。 ・教育体制が整っておらず、スキルアップができない。 ・1人で仕事をするのではなく、チームの一員として働きたい。

給与(条件等)

月給:24万円~70万円 想定年収:500万~1200万 ※経験、能力、前給等を参考に同社規定に従い決定(年収例参照) ※残業代・交通費・手当別途支給 昇給:年1回 賞与:年2回 賞与内訳:賞与年2回 平均3.55ヶ月/年※2020年実績 ・決算賞与年1回※8年連続支給中

勤務地

クライアント先(請負契約/派遣契約)もしくは自社開発センター勤務(受託契約) プロジェクト先:東京都、神奈川県、大阪府 ・現住所×希望エリア考慮 ・希望しない転勤ナシ ・U・Iターン歓迎 ※拠点住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-29 東武横浜第3ビル8F

求人No. 2021050119 掲載開始日:2021.05.02
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC279 テストエンジニア (名古屋スタジオ/実行担当)・東証一部上場企業グループ

業界トップクラスの規模を誇る、ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスグループの同社。
2015年12月の設立からWebアプリケーション・モバイル・エンベデッド・PCアプリケーション等、
様々な製品のテスト観点を整備し、テスト計画・設計・実施を行い、更には不具合の分析により品質向上のコンサルティングまで行っています。毎年、売上げ150%以上増加と成長しており、大手企業をはじめ数多くのクライアントと100%直接取引を実現しています。

仕事内容

テストエンジニア(実行担当)として、ソフトウェア第三者検証の各プロジェクトを担当して頂きます。 具体的な内容 ・各テストプロジェクトの対応  テスト手順の作成  テスト実行  不具合報告  まずはテストの実行・不具合報告から対応頂きます。   その後、スキルレベルや適性に合わせて、テスト設計を覚えて頂くようなステップを想定しています。 プロジェクトは、Webアプリケーションが多く、モバイルアプリや組込システム等もあります。 ・学校法人向けシステム(Web) ・売上、勤怠管理システム(Web) ・大手健康食品会社や大手化粧品会社のECサイト(Web) ・スマート決済アプリ(モバイル)  ・地図、ナビゲーションアプリ(Web/モバイル) ・認証系セキュリティアプリ(Web/モバイル)  顧客は大手事業会社から、ベンチャーまで多数。PPHDグループとしての知名度も高く、プロジェクトは非常に潤沢な状況です。 また、質の高いサービスが好評で、リピート率も約90%と高いです。 [ポジションの魅力] ・toCやtoB、ウォーターフォール・アジャイル問わず様々なプロジェクトが動いており、満遍なくテスト経験が積める環境です。 ・業務は基本的にチームで行うため、他者との連携・コミュニケーション能力が向上できる環境です。 ・1PJの期間は短いものから長期的なものまで様々であるため、多様なPJに関わることができます。 ・設計担当へのキャリアアップも積極的に行っており、社内勉強会・研修会も希望すれば参加できる環境です。 ・開発を支える縁の下の力持ちのポジションで、クライアントの製品の品質維持・向上を実感しながら働くことができます。 [組織構成] 1プロジェクトにつき、平均して4〜5名程度のチームの運営を行なっています。 メンバーの年齢は20代前半から30代後半まで幅広いです。

求める人材

【必須経験】 下記のいずれかのご経験 ・ゲーム以外のWeb/モバイルApp、組込機器のテスト実行経験 年数問わず ・Webアプリケーション、組込機器の開発の中での製造テスト(単体・結合)経験 年数問わず ・Web/モバイルゲームのデバッグ経験 3年以上 【歓迎条件】 ・ソフトウェア、システムの開発経験 ・ソフトウェアテストに関する資格保有、もしくは相当の知識(例:JSTQB FoundationLevel、IVECレベル2など) ・BTS(バグトラッキングシステム)の使用経験 例:JIRA、Backlog、Redmine、TestLinkなど ・客先常駐の経験 【求める人物像】 [志向性イメージ] テスト・QA担当としてこれからキャリアアップしていきたい より顧客と一緒にものづくり(開発)ができるような仕事がしたい 様々なITサービスやテクノロジーに興味がある 年収よりもWLBや福利厚生を重視したい

給与(条件等)

<予定年収> 280万円~420万円(残業手当:有) <月給> 210,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:171,622円~ 固定残業手当:28,378円~(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 その他固定手当:10,000円~ <賃金形態> 月給制 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(12月)※過去実績1ヶ月 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

勤務地

【1】名古屋支店 愛知県名古屋市千種区千種3-25-19 第一シロキビル3F 受動喫煙対策:その他 【2】顧客先(名古屋) 愛知県 受動喫煙対策:その他

求人No. 2021050112 掲載開始日:2021.05.01
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC271 旅行SNS「RECOTORI」のiOSエンジニア1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。

【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。

仕事内容

旅行SNS「RECOTORI」のiOS開発をお任せいたします! 「RECOTORI」はユーザーの投稿から旅行先を探せる口コミアプリとなっております。約1年前にiOS版を、半年前にAndroid版を、直近はweb版であるRecotripをローンチしました。 旅行先を探す人にとっては、旅行インフルエンサーや一般ユーザーが投稿しているおすすめスポットを検索・閲覧・保存することができ、旅行に行った人からすると、行った場所を投稿し旅行のログとして使うことや他のユーザーにおすすめをすることができるようになっています。 現在はユーザー数や利用率も順調に増えており、半年で口コミ投稿件数が6倍になる、目標としているKPIを3か月連続達成、SEOトラフィック月対比200%成長(11月末時点)など軌道に乗っています。 ユーザー数や投稿数も増えて行く中、新しい機能の実装や開発組織の強化のために開発組織をけん引していただける正社員をお迎えしたいと考えています。 ◆直近お任せしたいこと RECOTORIのiOS開発をオーナーシップを持ち、進めていただきたいです。 当社はスクラムで開発を行っています。スプリントは1週間で、週の流れとしては以下の通りです。 ・月曜日にスクラムマスターからメンバーにこのスプリントでやる内容を説明してからタスクに着手します。 ・水曜はリリース日となっており、金曜日に振り返りをおこなっています。 ・振り返りではKeep・Problem・Tryをメンバー同士で話合い解決をしていきます。 また、毎日朝会(DailyScrum)を行っており、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。 日中はSlackとJiraでコミュニケーションを取ることが多いです。 配属部署 [企画サイド] 企画主体者: 1名、 企画ディレクター: 1名、 CS対応: 2名 [開発サイド] プロジェクト開発PM: 1名、 デザイン: 1名、 iOSアプリ開発: 2名 Androidアプリ開発: 1名  バックエンド開発:2名 ◆開発環境 バージョン管理:Git(bitbucket) インフラ:GCP コミュニケーション:Slack、Confluence IDE:Android Studio 言語:kotlin CI:Bitrise ライブラリ管理:導入予定 ライブラリ:firebase、その他必要に応じて導入予定

求める人材

【必須】 Swiftを用いての開発経験1年以上またはXcodeを用いてのiOS開発経験3年以上 【歓迎条件】 プロジェクト管理や上流の経験、toCサービスまたは0→1フェーズでのプロダクト開発経験

給与(条件等)

月給 310,000円 ~ 600,000円 (※想定年収 4,500,000円 ~ 10,000,000円) ※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。 ※賞与 年2回(6月、12月) ※昇給・昇格 年2回(1月、7月) ※試用期間3か月(条件変動なし) ※固定残業手当は月40時間該当分 【年収例】 6,000,000円 / 入社3年目・28歳 4,500,000円 / 入社2年目・30歳 4,000,000円 / 入社1年目・25歳

勤務地

東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅)