人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア
- 【KEC772】デザインディレクター
【KEC772】デザインディレクター
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | 開発メーカー |
仕事内容 | <業務概要> 本ポジションは、まず上流工程であるクライアントの問題・課題の整理や初期的ビジネスデザインの構築を推進。そして実際に新規事業やデジタルプロダクトを具現化するフェーズでは、デザインディレクターとして、国内外のデザイナー・エンジニアなど多彩な専門家、そして顧客と連携しながら、事業・プロダクトの創出をリーダーシップを発揮しながら推進していただきます。 <プロジェクト概要> 【仕事の魅力】 【風土・働き方】 |
求める人材 | 応募資格(必須) ・ポートフォリオの提出が可能な方 ・デザインの意図を語り、言語化できる方 ・アプリまたはWebサービスのUIデザイン実務経験 ・Sketch、Adobe XD、Figmaなどを使用したUIデザイン経験 ・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験 応募資格(歓迎) ・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験 ・大手事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験 ・サービス設計やUXデザインの実務経験、もしくは強い興味があること |
給与(条件等) | 500万円〜850万円 |
勤務地 | 東京都千代田区神田紺屋町45-1神田ファースト1F |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 売り上げ増加のため |
企業情報
設立 | |
---|---|
従業員数 | |
資本金 | |
売上高 | |
事業内容 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC755】アジャイル開発リーダー(大手通信キャリア/損保のDX推進等)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
産業システム事業部では、お客様のDX推進に伴いアジャイル開発を数年前から進めており、今期からはアジャイル開発を推進する専門チームを立ち上げて実プロジェクトの中で教育しながら課題の解消を含め強化しています。 今後NCIスクラムチーム体制の増員することで事業規模の拡大、さらには教育の場として活用して技術者を育成した上で、アジャイル開発手法を他案件へ適用して組織内へ浸透、定着を図りたいと考えています。 いずれの案件も最終的にはスクラムマスターとして成長し、活躍いただくだけでなく、事業部のアジャイル開発体制全体の拡大にも携わり、幅広いスキルアップ・キャリアアップが期待できる魅力的なポジションです。 現在のアジャイル開発案件例 ①大手通信キャリアのお客様のサービス立ち上げに必要な情報システムの開発 ・FAQや問い合わせチャットボットなどのウェブサイトの各種コンテンツ開発 ・携帯販売店舗の店員が使用する料金試算システム開発 ②損保会社のDX推進(PoCの計画から開発までをスクラム開発手法で推進) 事例: ・火災保険の申し込みをウェブ完結化 ・自動車事故が起きた際の修理工場のオンライン検索 ・エクセルのツールをDX化 ※AI/IoTの活用検討もされているので、今後触れるチャンスあり 【ビジネスの展望】 ・既存顧客へのDX対応による、案件の深堀りと、パートナーシップの深化 ・新規顧客へのDX対応による、新規案件の獲得 ・スキルフルな人材の獲得によるチーム力の強化。若手メンバーの意欲・スキル向上による組織力の強化。 【プライム比率】 直近では50%程度。今後はプライム比率を高めていく予定です。 【チーム規模】 (例)30人月~100人月/1~2年 産業3部26名(各スクラムチームは6名~10名規模) ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー3名(30代~40代) ∟メンバー21名(20~40代) 【担当フェーズ】 アジャイル工程全般 【想定キャリアプラン】 入社後は、当社内アジャイルチームリーダーとして案件に携わっていただき、案件を推進・管理して頂きます。また、チームメンバーを育て、アジャイル開発チームの育成にも力を発揮して頂きたいです。その中でスクラムマスターへの成長を遂げ、将来的には、複数チームの管理や品質管理を行うマネージャーへのステップアップや、アジャイル開発の推進役のような立ち位置での活躍を期待しています。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ・アジャイル開発の知見と関心 ・WEBアプリケーション開発の経験3年以上 ・基本設計~実装の経験 ・リーダー経験 【歓迎条件】 ・PL/PMの経験 ・アジャイル開発経験 ・スクラムマスターの経験 ・要件定義の経験 ・クラウド技術の知見(サーバレス、コンテナ開発など) |
給与(条件等) |
【給与】*月給制* ・月給:31~62万円 ・想定年収:600~1,000万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有 |
勤務地 |
中野坂上本社および顧客先常駐(都内中心) |
【KEC553】【関⻄】サイバーセキュリティエンジニア(滋賀)
同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。
仕事内容 |
大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・ 組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行っていただきます。 ◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ◆技術コンサルティング ◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 【業務内容】 想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ・車載部品のサイバーセキュリティに関する設計開発業務(ISO21434) ・機能安全システム設計業務(ISO26262) 車両システム、ハード面などネットワークに連携する部分のセキュリティ対策の検証 セキュリティを考慮した取り組みを実施 |
---|---|
求める人材 |
【必須】下記1or2いずれかの経験 1:製品セキュリティー設計の計画とシステムにおける検証の経験 2:欧米中の規格、認証を関連ホームページや団体から情報入手し理解できること(英語、中国語のどちらか) 【あれば尚可】 中国語または、英語が話せる方 ∟中国とのやり取りが多く、英語を使用する機会が多いため |
給与(条件等) |
年収:720万円〜1000万円 ※コンサル経験あれば優遇 月給:45万円〜60万円 基本給38万〜45万 配属手当7万〜15万 <給与補足> ・賃金改定:年1回 ・賞与:年2回 ・年収例: 1,000万円/テクニカルエキスパート/入社4年(月収68万円) 800万円/チーフエンジニア/入社2年(月収53万円) |
勤務地 |
・取引先構内 滋賀県 |
KEC121 【未来志向】クラウドエンジニアでIT業界のルネサンスをめざせ
KEC121 【未来志向】クラウドエンジニアでIT業界のルネサンスをめざせ
仕事内容 |
【業務内容】 〇パブリッククラウドを利用したインフラ構築、アプリケーション構築を 担当していただきます。具体的には下記の業務を担当して いただきます。 ・クライアント課題特定および提案 ・要件定義 ・設計業務 ・構築業務 ・運用業務 ※スキル・経験、配属先により、上記のいずれかの業務から はじめていただきます。 【プロジェクトの概要】 ・クラウド環境を利用した総合的なインフラ案件が多い。 【この仕事の魅力】 ・業界やサービス領域が広いため、構築設計スキル、マネジメント スキル、顧客対応力、業界知識を身に付けることが可能です。 ・企業様と直接取引をしておりますので、顧客のビジネスの動向を 見定めた上で、自ら最適なソリューションの提案を行い、構築まで 一貫して携わることができます。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記に該当する方。 〇サーバ、ネットワークに関するインフラシステムの設計、構築、運用の経験が 3年以上ある方。 〇上記に加えて下記のいずれかの経験がある方 ・クラウドの設計、構築、運用経験がある方。 ・メーカーのパッケージをSaaS上で提供した経験がある方。 ・マイクロソフトの各種サービス、クラウドサービス導入の経験がある方。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ―の経験がある方。 【期待する人物像】 ・枠にとらわれず、「何でもやってみる」ことに意欲のある方。 ・最新の技術に常に触れて身に付けたい方。 ・身に付けた知識・スキルを仕事を通して活用したい方。 【WANT】 ・インフラシステム(クラウドを含む)の要件定義の経験がある方。 ・Azure、AWSの経験がある方。 ・リーダー経験がある方。 ・IT関連の資格を保有している方。 |
給与(条件等) |
【年収】 ・550万円~850万円 ※残業手当を含む ※年俸制(月給:16分割) ※年収はご経歴のスキルによって変動します。 ・昇給:年1回(4月) 【年収モデル】 ・年収500万円/28歳 経験5年/月給 31.3万円(メンバー) ・年収600万円/35歳 経験10年/月給43.8万円(リーダー) ・退職金制度、確定拠出年金 ・社員持株会、財形貯蓄 ・育児休暇、介護休暇 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、 ITS旅行パック等のオプション利用 |
勤務地 |
・本社(東京都渋谷区渋谷) ※転勤なし |