人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア
  4. 【KEC772】デザインディレクター
求人No. 2022081421 掲載開始日:2023.05.01
ITエンジニア

【KEC772】デザインディレクター

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

<業務概要>
当社はクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・ビジネスデザインの立案・事業開発・デジタルプロダクトの開発までの、コンサルティング~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。

本ポジションは、まず上流工程であるクライアントの問題・課題の整理や初期的ビジネスデザインの構築を推進。そして実際に新規事業やデジタルプロダクトを具現化するフェーズでは、デザインディレクターとして、国内外のデザイナー・エンジニアなど多彩な専門家、そして顧客と連携しながら、事業・プロダクトの創出をリーダーシップを発揮しながら推進していただきます。

<プロジェクト概要>
・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング
・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン
・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン
・デザインチーム作りと運営
・サービスデザイン、ビジネスデザインのマネジメント

【仕事の魅力】
・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる
・国内外の多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり)
・国内外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる
・2、30人以上のパワフルなチームから少人数のスピーディなチームまで、さまざまな規模や役割を持ったメンバーとの開発を経験できる
・不透明な経済市場で生き抜くキャリアや人脈を構築してきたさまざまなロールモデルがいるため、自分の成長段階と照らし合わせながらキャリアを積むことができる
・リモートワーク、マンスリーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材 応募資格(必須)
・ポートフォリオの提出が可能な方
・デザインの意図を語り、言語化できる方
・アプリまたはWebサービスのUIデザイン実務経験
・Sketch、Adobe XD、Figmaなどを使用したUIデザイン経験
・Adobe Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験

応募資格(歓迎)
・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験
・大手事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験
・サービス設計やUXデザインの実務経験、もしくは強い興味があること
給与(条件等)

500万円〜850万円

勤務地

東京都千代田区神田紺屋町45-1神田ファースト1F
東京都墨田区石原1-35-8

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022081314 掲載開始日:2022.08.13
ITエンジニア

【KEC747】コンサルティング営業(大手法人担当)

「シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る」
同社が目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、ご家族や介護事業者など、シニアの「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。

仕事内容

・既存クライアント(介護施設)の入居者数アップのための課題解決コンサルティング ・新規掲載のための営業活動(主に既存クライアントが持つ未掲載施設の掲載を促す提案) ・アポイント獲得から商談、申込書回収まで一貫して担当 【具体的な仕事内容】 ・テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談 ・出張を含む訪問活動 ・決裁者開拓とリレーション構築 ・仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析 ・提案内容や提案書の企画作成 ・プレゼンテーションから条件交渉 ・クロージングから契約書類のやり取り ・Salesforceを利用した過去の活動データ分析 ・Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使用したクライアント課題の分析 【お任せしたいミッション】 『LIFULL介護』への施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。 老人ホーム検索サイト『LIFULL介護』は、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5) サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。 『LIFULL介護』は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。 こういった課題に対してすでにある商品を提案するだけでなく、一から企画し解決策として提案することを行っていただきます。 またその際、サイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。 圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。 【働くやりがい・魅力】 ・自身が起案した解決策を提案・実行することで、利用者の満足度向上に留まらず、超高齢社会の社会課題の解決や業界の革進に寄与することができます。 ・クライアントの経営者層(社長・役員・部長クラス)と直接対峙することが多いため、より経営の課題に近いところで解決策の提案ができます。 ・営業のスペシャリストとしてセールスマネージャーを目指すことも、ジェネラリストとして幅広いキャリアを歩むこともでき、能力や将来のキャリアビジョンに応じて相談できる環境が整っています。 ▼同社社員のキャリアステップ例 新卒入社 Kさん:コンサルティング営業→新規事業→人事 中途入社 Mさん:コンサルティング営業→営業マネージャー→サービス企画→プロダクトマネージャー ・在宅勤務やリモートワーク中心で、コロナ禍でも安心して働くことが可能です。 ※ミッションに応じてクライアント様にご訪問いただいたり、出社いただく可能性がございます。

求める人材

【必須スキル】 ・5年以上、toB向けに新規・既存両方の営業経験をお持ちの方 ・大手企業向けに無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方 【歓迎スキル】 ・MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 ・リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方) ・自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方 ・SalesForceなどのCRMの利用経験がある方 ・介護業界のご経験 ・テレビ電話などを利用した遠隔営業のご経験 【求める人物像】 ・LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方

給与(条件等)

460万前後~570万前後 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 【アクセス】 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。

求人No. 2021042607 掲載開始日:2021.04.26
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC230 【累計資金調達額50億超の注目スタートアップ!】新規事業開発(Home事業)

【累計資金調達額50億超の注目スタートアップ!】新規事業開発(Home事業)

仕事内容

■業務内容詳細 同社のカスタマーサクセスは、お客様と向き合いつつ生まれたばかりのプロダクトを育てる、事業成長の中心に立つポジションです。 ただお客様からの声を聞いて回答を伝えるのではなく、「理想的な顧客体験」を描いてデザイナー・開発者と連動し、 プロダクト/サービスをさらに進化させていきます。 運用提案やアップセル販売を兼ね備えたプロフィットセンターとしての活動も多く、一般的なカスタマーサポートとは一線を画するポジションです。 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・法人顧客に価値を体感していただくためのコミュニケーション ・新製品に関する情報の収集と可視化 ・法人顧客へ価値を伝えるプロセスの誰でも出来る化と、仕組みづくり ・法人顧客が価値をスムーズに体験するためのツール(資料・動画など)の企画立案と作成の推進 ・プロダクトへの定量的な改善フィードバックと、機能・デザインの提案。 (※インハウスのデザイナーや、委託先のデザイナーと一緒にプロダクト改善を立案します。) ・新プロダクト/サービスをリリースするための、顧客体験の設計と開発への機能提案 ■このポジションの魅力 ビットキーでなくては実現し得ない顧客体験を、これからいくつも創出していきます。 人数や仕組み充実した組織ではないですが、だからこそ「自分がいたからこそ実現した顧客の成功」が実感できる環境です。 ビットキーが描く「Connect」する世界観を描くためには、より多くの体験を創り出す必要があり、0→1、1→10、10→100それぞれのフェーズが並行して走ります。単一のプロダクト/サービスを成功させることより難しい点も多いですが、1日が濃く、より自分自身の成長を実感できます。

求める人材

【必須要件】 以下いずれかのご経験を3~5年程度有する方。 ・法人営業経験(商材問わず/新規・既存問わず) ・コンサルティングファームでのコンサルタント経験 ・カスタマーサクセス、カスタマサポート経験  ※カスタマサポート経験者の場合、個人顧客の対応経験は不可。   問い合わせ対応だけではなく、継続率・解約率を目標としていたご経験、顧客フォロー体制の構築などのご経験を必須とします。 【歓迎要件】 ・リーダーやマネージャーとして、組織運営およびKPI達成のご経験 【求める人物像】 ・同社のミッション、ビジョン、バリューへの共感 ・会社の成長を加速させるべく、成果に対して高いコミットメント力を持つ方  また成果を出すために、既存のやり方に囚われることなく柔軟に戦略を考え実行できる方 ・物事を構造的に整理して逆算して進めていける方

給与(条件等)

想定年収:450〜900万円 賃金形態:月給 基本給:224,700円(月収350,200円の場合) 固定残業代:125,500円(月収350,200円の場合)※固定残業時間:45時間 ※固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず45時間相当の固定残業手当(時間外、休日、深夜労働割増分を含む)として支払う。 ※1ヶ月の時間外(所定時間外・法定時間超)労働、法定休日労働、深夜労働の割増賃金の合計が固定残業手当の金額を上回る場合は、その差額を支払う。

勤務地

東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F 【アクセス】 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分 都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分

求人No. 2022081412 掲載開始日:2022.08.14
ITエンジニア

【KEC762】Webエンジニア

同社は、Deep Learning/機械学習/統計解析を中心とした先端技術を、適切にビジネス・社会に活かすことにより新たなソーシャル・インパクトを創出することを重視しています。クライアントは大企業、中小企業関わらず、課題の技術的先進性と、解決することによるビジネスインパクトと社会的意義の観点から、取り組む価値が高いプロジェクトに集中しています。機械学習・ディープラーニング技術を実際に役に立つソリューションとして提案したい人、最新の論文を研究・実装したい人、研究と実務を両立したい人、様々なジャンルのプロフェッショナルの同士でのディスカッションを楽しめる方を、私たちは心よりお待ちしております。

仕事内容

AWS / GCPベースでのシステムアーキテクチャ Webアプリケーションの UI/UX 構築及び改善 【プロジェクト事例】 ◎業務最適化の事例 物流系クライアントからの要望に応える形で、  ・荷物の最適な梱包順序をAIで算出  ・⽤地⾯積に応じた、倉庫そのものの最適な構造設計  ・効率的な配送ルートご提案 などを解決する、様々な技術を駆使したWEBソリューションを構築しました。 ◎衛星系事業の実例 衛⽣データをAI解析し、様々な分析データを抽出。  ・⼩笠原諸島での海底⽕⼭噴⽕に伴う軽⽯漂流の分析  ・貿易港に停泊している船舶からの貿易トレンドの把握  ・COVID-19が航空業界に与えた影響の可視化 など―― 【主なプロジェクト受賞歴】 第5回宇宙開発利用大賞 環境大臣賞 地球環境保全 第4回宇宙開発利用大賞 経済産業大臣賞 土砂崩れ解析AI (JAXA) 日経ディープラーニング活用アワード ごみ識別AI(荏原環境プラント) 経済産業省 2018 VFX大賞 カラー化AI活用 (NHKアート) 【同ポジションの魅力】 現状においては⼀部の業務を外部委託しており、実装を⼿がけるWEBエンジニアとしてはスタ ーティングメンバー。今後は組織化を進めていく計画もあるため、実⼒次第で中核メンバーと してキャリアを築くことを⽬指せます。また、SI系案件も増加傾向にあり、業務の幅をさらに 広げていくことも可能です。 【開発環境】 開発言語:Python(JavaScript / TypeScript / React 等) フレームワーク:Flask ML/DL:Pytorch CI/CD:Github actions / Git pre-commit hooks クラウド:AWS(EC2、S3、Lambda、Aurora、SQS、API Gateway等) コード:GitHub パッケージ:Poetry コミュニケーション:Slack / meet ドキュメント管理ツール:Sphinx プロジェクト管理:GitHub Projects

求める人材

必須要件 ・Pythonを使ったWebアプリケーション開発経験 ・クラウドの利用経験 ・AIの社会実装への興味関心 ※ML/DLを使った開発経験は問いません 歓迎要件 ・Pandas等を用いたデータ分析経験 ・機械学習モデルや基盤の構築経験 ・パフォーマンスチューニング等品質向上のための実装やQA経験方 人物像 ・「ビジネスと最先端技術の最高のバランスを追求する」という Ridge-iの想いに共感できる方 ・不確定要素とプレッシャーのある環境下でリーダーシップやチームワークを発揮できる方 ・可読性/可用性やQAを考慮したコーデイングをしたい方 ・ソースコードの品質向上のためチームで開発がしたい方

給与(条件等)

・年収:600~1,000万円 ・みなし残業45時間(固定残業代13万50円~21万6,788円含む) ・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:年俸制 ・給与改定:年1回(7月) ・賞与:年2回(1月・7月)

勤務地

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438 リモート勤務:現在のところ継続してリモート勤務を実施しております(原則週1回 本社出勤あり) 転勤はありません。100%自社内で開発しています。