人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC22【中高年歓迎】インフラエンジニア(キャリアで評価いたします)
求人No. 2020052503 掲載開始日:2020.05.25
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC22【中高年歓迎】インフラエンジニア(キャリアで評価いたします)

インフラエンジニア/入社時年収~700万も可/40~50代も活躍/60代以降も勤続可/案件単価もお伝え/Web面接可

募集要項

職種

インフラエンジニア

業種

システム開発会社

仕事内容

あなたには、サーバ・ネットワークなどの設計・構築等のプロジェクトをお任せしていきます。
また、志向によってPL/PMとしてプロジェクトを手掛けることも可能。
幅広いプロジェクトがあるからこそ、多様なスキルを身に付けることができ、
市場価値をさらに上げることができます。

■営業と話し合い、納得のうえプロジェクトに配属されます■
営業社員と直接会って、
「どんなスキルを磨きたいか」「どんなプロジェクトを進めたいか」など
要望を伝え、お互い納得した上で業務をスタートさせることを徹底しています。
またその方にとって必要なのであれば、別の現場への異動も必要に応じて可能です。
案件例 エンジニア限定取材
<一部の案件例をご紹介します>
■金融業向けクラウド導入案件
■コンテナを利用した金融業向け基盤構築案件
■消費者庁向けの基盤構築
■信託系銀行におけるクライアント更改PMO支援
■情報通信会社内ネットワーク構築・運用サポート
■電機メーカ向けサーバー構築
■旅行会社向けサーバ―構築
■EOSLに伴うネットワーク機器更改

※その他にも豊富な案件がございますので、 経験に合わせてアサイン可能です。

開発環境・業務範囲 エンジニア限定取材
■AWS新規サーバ設計構築支援/AWSサーバ・ネットワーク維持管理及びユーザ支援

【内容】
・システム刷新(オンプレ→クラウド、クラウド環境最適化)計画の為のシステム調査
・新規サーバのAWS要件定義/設計/構築
・アプリ側の変更によるAWS環境ネットワーク/サーバの障害対応
・AWS環境ネットワークやサーバ、ミドルウェアの設定や運用作業(Ramdaで運用自動化等)

【活かせる経験/スキル】
・上記に関連するご経験/スキル
・情シスユーザや他ベンダーとの折衝経験

========

■社員数、数万名の社内システム基盤構築

【内容】
ネットワーク、サーバの設計構築~維持保守

【活かせる経験/スキル】
・ネットワーク、サーバの設計構築経験
・コミュニケーションスキル

注目■安定だけでなく、常に先を見据えた経営スタイル■
大手企業様を中心にサーバやネットワークのプロジェクトを手がけている当社。
長く取引しているお客様の案件だけでなく、クラウド導入支援など、先端技術のプロジェクトに関しても貪欲に挑戦し続けています。

求める人材 あなたには、サーバ・ネットワークなどの設計・構築等のプロジェクトをお任せしていきます。
また、志向によってPL/PMとしてプロジェクトを手掛けることも可能。
幅広いプロジェクトがあるからこそ、多様なスキルを身に付けることができ、
市場価値をさらに上げることができます。
給与(条件等)

<年収イメージ>
600~1000万円

◆月給35万円~50万円(設計・構築経験者)※想定年収600~700万円
◆月給40万円~60万円(PM経験者)※想定年収700~1000万円
◆月給25万円~35万円(運用・保守経験者)※想定年収420~600万円
※経験・意欲・能力を考慮の上、話し合いにより決定します。
※試用期間3ヵ月(その間の給与・待遇に変更はありません)

勤務地

東京、大阪、京都、仙台、札幌

勤務時間

9:30〜18:30(実働8時間)
※参画するプロジェクトにより若干異なります。
※残業月平均20時間程度になります

雇用・契約形態

正社員

募集背景

■学歴・年齢不問
■サーバ、データベース、ネットワークの運用・保守・設計・構築いずれかの経験がある方
≪こんな方は大歓迎≫
・PL/PMとして活躍していきたい方
・設計・構築フェーズを3年以上経験されている方
=== 年齢不問:60代でも現役を続けられる会社 ===
エンジニアあるいはビジネスパーソンとしてずっと成長を続けていたいという方にピッタリな環境です。

企業情報

設立

2008/10/1

従業員数

505名(2018年4月1日現在、契約社員等を含む)

資本金

5,000 万円

売上高
事業内容

2017年7月、株式会社日進と株式会社サイエンティアの合併によって誕生。金融分野をはじめ、公共分野、製造・流通・サービス分野などあらゆる業界に通じたシステム開発ソリューションを人材サービス機能として持っている前者と、人材マネジメント系パッケージシステムの開発に強みを持つ後者が合体した。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021092701 掲載開始日:2021.09.27
PM メーカー 人材紹介カテゴリー

【KEC509】プロジェクトマネージャー

同社は、ゲームを中心としたコンテンツで『一生の思い出』を創る会社です。
世界中が1番に熱狂するゲームを生み出すため、同社にはクオリティに妥協しないクリエイターが集まっています。

仕事内容

新規スマートフォンゲームの立ち上げから運用までのプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 【具体的業務】 ・プロジェクト進行における工程、進捗、品質、リスク管理 ・スタッフのモチベーション管理 ・取引先との折衝・交渉、担当窓口業務 ・見積もり作成、契約書の作成・確認、契約交渉 ・予算、外注、人員管理

求める人材

【必須の経験/能力】 ・ゲーム業界で15名以上のチーム構成でプロジェクトマネージャー、マネージャーの経験(2年以上) ・プロジェクトにおける問題、課題の管理と解決に向けた推進の経験 ・プロジェクトの進捗管理の経験 【望ましい経験/能力】 ・タスク管理ツールやプロジェクト管理ツールを用いた進捗管理の設計と運用経験 ・スマートフォン向けゲームやオンラインゲームの新規タイトル立ちあげ経験 ・ゲーム開発における、企画、デザイン、プログラミングの業務経験 【求める人物像】 ・チャレンジ精神が旺盛で、既成概念に囚われない情熱的で柔軟な方 ・論理的に物事を伝えられる方 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・コミュニケーション力に長け、自ら周りを巻き込んで動ける方

給与(条件等)

年俸制:年収500万円~800万円 経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。

勤務地

・2020年12月上旬までフルリモートワーク ・2020年12月中旬~2021年1月から下記へ勤務 (火・木曜日は固定のリモートワーク予定) 目黒区

求人No. 2021052503 掲載開始日:2021.05.25
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC353 人材紹介コンサルタント「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【募集背景】 現在、「弁護士ドットコムキャリア」事業は順調に成長しています。業績拡大と共に、組織体制強化のためメンバーを増員募集いたします。 【職務概要】 弁護士・税理士・会計士・経理といったプロフェッショナル向けの採用・転職支援業務に従事いただきます。 弊社では、プロフェッショナルを対象とした採用・転職支援を行っているため、一般的な総合型で対応するよりも、非常に高い決定実績を誇っています。そのため、多数のご紹介をして進めていくスタンスではなく、双方に時間をかけて寄り添い、キャリアプランとライフプランを重ね合わせたご紹介を心がけています。 <対企業/事務所に向けて> 弁護士・税理士・会計士・経理を求めている企業や事務所を中心に、採用コンサルティング業務に従事していただきます。 <対個人に向けて> 主に弁護士・税理士・会計士などの資格や経理のスキルを保有した求職者に対してキャリアコンサルティングを行い、企業・事務所のご紹介や独立等のご支援も含めて行っていただきます。 業務にあたっては以下いずれかの領域を中心にご担当いただきます。 ①弁護士・法務領域 弁護士業界では、人材紹介会社を利用した転職はまだまだスタンダードではなく、今後伸び代のある領域です。かつ、弁護士数の増加によって市場が競争激化する中で、人材の採用は多くの法律事務所において課題とされています。 このような環境下、弊社が長らく事業展開してきた法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」には現在2万人(国内弁護士の約半数)を超える弁護士にご登録いただき、多くの弁護士・法律事務所から信頼を寄せていただけており、会社としての知名度が既にございます。また、弁護士向けに各種ソリューションを展開しているため、他事業部と連携することによって他の人材紹介会社とは異なるアプローチも可能です。 ②税理士・会計プロフェッショナル領域 弁護士業界と同様に、税理士・会計プロフェッショナルについても人材紹介会社を利用した転職は伸び代のある領域です。 「弁護士ドットコムキャリア」として、弁護士・法務領域を中心に事業成長してきた実績を活かして、まさに立ち上げフェーズとなるため、事業拡大、マーケット開拓の実感を得られる環境となっています。 どちらの領域をお任せするかは、ご経験やご志向を元に、選考過程ですり合わせをさせてください。 【職務詳細】 ・求職者へのキャリアカウンセリング ・面接・面談の日程調整などご入社までのフォロー ・新規顧客の開拓及び求人獲得(主に大手企業・事務所との関係構築及び求人ニーズのヒアリング) 【募集部門の紹介】 専門家プラットフォーム事業本部 キャリア事業部 エージェントチーム 日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」による弁護士・法律事務所向けマーケティング支援事業が業界に根付き、周辺領域における新事業として2016年5月に採用支援サービス「弁護士ドットコムキャリア」を立ち上げました。 これまでは弁護士・法務に特化した採用・転職支援を中心にサービス提供してきましたが、今後は税理士や会計士・経理など会計領域のプロフェッショナルに向けても事業展開していく予定です。 チームメンバーはマネージャー以下5名です。

求める人材

【必須要件】 ・採用支援事業(人材紹介、求人広告等)でのセールス、キャリアコンサルタントのご経験 【歓迎要件】 ・人材紹介会社でRA/CA双方のご経験 ・キャリアコンサルタント等の資格保持 ・税理士・会計士業界でのエージェント経験

給与(条件等)

年収 5,076,000 円 - 6,520,008円 <月額>423,000(110,100)~543,334円(141,400円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。

勤務地

東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分 地下鉄大江戸線、日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩8分

求人No. 2021050415 掲載開始日:2021.05.04
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC349 UXスペシャリスト ◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

仕事内容

プロダクト開発におけるPoC(概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 実用最小限の製品)の策定といった上流のデザインワーク・コンセプトワークをUXスペシャリスト(仮)として担当していただきます。BtoB・BtoC問わずさまざまなクライアントと共に、プロダクトを創り上げるクリエイティブポジションです。 クライアントである大手企業の新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、デザインシンキングや各種リサーチ手法を用いて、課題抽出、コンセプトメイクを行います。 <プロジェクト概要> ・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング ・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン ・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン ・デザインチーム作りと運営 <業務詳細> ・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション ・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ) ・デザインリサーチからの仮説設定と検証 ・アイディエーション ・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成 【仕事の魅力】 ・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる ・多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり) ・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる ・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れる ・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

求める人材

必須スキル ・ポートフォリオの提出が可能な方 ・ロジックに基づいたUX/UIデザイン提案 ・デザイン要件の定義と開発チームとの連携経験 歓迎スキル ・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験がある ・HCD専門家またはスペシャリストの資格を持っている ・事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験 ・Google Analytics, mixpanel などを使ったデータ解析とそれに伴う施策立案経験 求める人物像 ・ Webサービス、アプリが好き ・ チームで仕事をすることを重要視する ・ 顧客とユーザーの課題感をデザインを使って解決したい ・ デザイントレンドに対してのアンテナを張っている ・ 様々なプロダクトの上流工程から関わりたい ・ ベンチャー/スタートアップで働きたい

給与(条件等)

600〜850万円

勤務地

東京本社