人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2020122801 掲載開始日:2020.12.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC126 AzureマネジネントSE

KEC126 AzureマネジネントSE

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

SIER

仕事内容

AWS案件の引合い多数により、AWS案件に対応できるPMが不足し、案件を辞退する状況。
AWS案件対応可能なPMの補完も他部署と進めているが、2019年に向けて、当部門のビジネス拡大においては、PM拡充が急務であるため。

Azureを導入するお客様に対するAzure利用のガイドラインの策定/方式設計/標準化のProjectやオンプレミス環境からAzure環境のシステム移行ProjectのPM業務をお任せ致します。

【具体的には…】
上記のようなAzure関連Projectにおける以下の業務を担当していただきます。
■Azure全体設計、標準化、運用設計
■プロジェクト管理
■プリセールス活動(営業と共に提案資料の作成、提案説明)

【ポジションの魅力】
・2019年以降もクラウドビジネスについては、堅調な引き合いが想定されるため、採用したPMの活躍の場は豊富です。
・大企業との取り引き、大きな案件を扱うことができ、やりがいがあります。
・新しい提案ができるポジションです。

【習得できるスキル・技術面】
・Azure全体設計、開発スキル

【得られる業務能力・知識】
顧客折衝能力、管理業務、設計/ドキュメント作成、マネジメント

求める人材 【必須条件】
・インフラ系システムの開発、構築、経験
・クラウドに興味があり、知見を広げていきたい方・Azure環境の経験

【希望要件】
・基盤構築/移行Projの経験
・Azure系の資格をお持ちの方
・メンバーをまとめていた経験のある方(2~5人でも)

【求める要件補足】
・大規模案件のPM経験があると望ましい。 ※顧客が大きいので…
・開発経験必須(インフラ系システムの開発・構築でOK。ただし、ご自身でもAzureを学んでいる、あるいは学んでいきたいなどの志向性は必要。)

【人物面】
・裁量権が大きいので、自身で考えて動的に動ける方。 
・意欲的な方。・新しい発想をお持ちの方。
給与(条件等)

年収500万円~800万円
■昇給年1回(4月)
■各種社会保険
■交通費全額支給
■退職金制度
■財形貯蓄
■持株会
■慶弔見舞金
■保養所
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険
■資格取得奨励金制度 他

勤務地

東京都中央区

勤務時間

8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有20時間程度(全社平均25.6時間)

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2014年(平成26年) 4月1日

従業員数

971名 (2019年12月31日現在)

資本金

4億円

売上高
事業内容

1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
平均勤続年数16.7年、離職率5.2%(定年退職の方も含みます)で、長く働いている社員が多い会社です。
月平均残業時間は20.5時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。

■システム構築サービス■システム運用管理サービス■BPOサービス                                      関連会社

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021082304 掲載開始日:2021.08.23
PM コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC426】PMOアシスタント【残業少なく私生活とバランスをとることも可能!社内チームのリーダー候補も募集中!】

JASDAQ上場企業であるグループの一員として、大規模開発プロジェクトに数多く関わっています。一昨年より、その実力が認められ、誰もが知っているような大手企業からプロジェクトの支援を要望されました。

仕事内容

クライアントのPJに入り込み、PMOのサポートとしてご活躍いただきます。 同社内でも2~3年程前より、PMOアシスタントチームを作り現在増員中です。 PMOアシスタントはPJ内にあるチームがスムーズに業務を進め、期限内に目標を達成できるよう、メンバーやプロジェクトマネージャーをサポートしていく存在です。 現在は顧客先常駐ですが、顧客指示によりテレワークの場合もあります。 【プロジェクト】 案件の大部分が上流工程であることと、クライアントと至近距離で仕事をしているため、日々レベルの高い知識を吸収できる環境で仕事ができます PJ例:大手金融機関システム更改等 ※大型案件、長期案件多数!(全体で100人程の規模のPJが多く、約1~3年続く案件が多いです) 【特徴】 ・クライアントを大手SIerに限定しているため、社会貢献性の高い案件で業務を行うことができます ・エンジニアに対する手厚いフォロー体制が完備、柔軟なワークスタイルにも対応 また、会社が成長過程にあるため仕組み作りに興味のある方も大歓迎! ・経営陣の年齢層が若いこともあり、フラットな社風です ・新卒採用6期連続継続中!

求める人材

【必須】 ◆OAスキルに自信のある方 └2時間程度の会議の議事録を次の日までに提出する事があるため、議事録作成や書類作成などOAスキルを必要とする事務的業務となります。 主となる議事録作成は、会議に参加(もしくは録音)した内容を聞き取り、文章に起こしていただきます。 ・Word:フォントの統一や使い分け、タブ揃えや均等割付、表の作成、画像の挿入、インデント 等基本的な操作 ・Excel:表やグラフの作成、四則演算、マクロの作成 等基本的な操作 ・PowerPoint:基本的な操作 ◆IT業界で何らかの業務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ・PMOアシスタント経験 ・システム開発経験 ・ITILファンデーションをお持ちの方 【欲しい人物像】 何年かSEとして開発をしているが、第一線ではなく、サポートとしてSEを支えていきたい方。 営業レベルのコミュニケーション能力、PMの補佐的業務や予定調整など、秘書のような業務を行っていただくことになるため、柔軟性があり調整力が高い方や先回りの気配り、サポートができる方を求めています。

給与(条件等)

想定年収:300万円〜450万円 【賃金備考】 月給\250,000~

勤務地

常駐先(川崎・分倍河原・京橋・霞が関 ※基本、いずれかの勤務になります)

求人No. 2020123103 掲載開始日:2020.12.31
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC164 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団事業戦略コンサルタント

KEC164 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団事業戦略コンサルタント

仕事内容

大手企業やスタートアップの0→1領域に強みをもつ同社。(300社400事業の創出実績)グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオです。経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれる近年、同社はDXを推進するワンストップソリューションを逸早く提供しています。 この1-2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中ですが、一方でその多くがスムーズには進んでいないのが実態です。 ペインポイントはいくつかありますが、なにをしたらいいかがわからない・企画は立てているものの正しいかどうかがわからない、といった企業や担当者も多くいます。 本ポジションは、クライアントの事業成功に必要な課題発見・仮説構築を行い、当社リソースを活用しながらITの力で事業スケールを導いていただきます。プロジェクトは、プロダクトや事業の戦略立案などのコンサルティング、大手企業のDX支援から、スタートアップのインキュベーションとアクセラレートなど01領域を中心としています。 <顧客イメージ> DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) <詳細> ・クライアント事業の課題発見/仮説構築 ・競合他社や市場の調査/分析 ・事業戦略の立案 ・施策提案、推進 【この仕事のやりがい/魅力】 ・新サービス、先進的な技術を活用したプロジェクトにゼロから携わることができます。 ・グローバルな1300名以上のエンジニアが在籍。開発力があるITプロフェッショナル集団です。 ・グローバルチームでのリーダーシップ&プロジェクトマネジメント経験を積めます。 ・絵を描くだけなくコンサルティングから開発実装までチームで参画するため最後まで携わることができます。 【風土・働き方】 同社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度もしくは裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材

下記いずれかのご経験 ・スタートアップでの事業戦略&推進経験 ・デジタル企業でのプロダクトオーナー経験 ・コンサルティング企業で事業戦略の支援経験 ・歓迎スキル  ・スタートアップでマネジメント立場の経験  ・ITを駆使した事業戦略、またはコンサル経験  ・DXの企画推進した経験 ・内定可能性の高い人  ・チームへの浸透力と求心力のある方  ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方  ・同社の考えやビジョンに共感できる方  ※学歴は問いません。

給与(条件等)

年収800万円~1200万円 ■交通費支給 ■昇給(随時) ■賞与(年2回) ■各種保険完備 ■書籍購入制度 ■健康診断 ■服装自由 ■デュアルディスプレイなどご用意 ■自宅作業可 ■投資先の日本酒飲み放題 ■フリードリンク ■フリー朝ごはん ■屋内全面禁煙

勤務地

東京本社

求人No. 2021102703 掲載開始日:2021.10.27
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC555】【関東・関⻄】ソフトウェアエンジニア

同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。

仕事内容

大手メーカーを中心に技術ソリューションを展開しており、2020年7月に先端技術開発センター準備室が発足し、センター開設の準備を進行しております。AI開発及びデータ分析基盤環境を整え、請負化の準備を行っています。 ※先端技術センターの創成期に技術者としてかかわっていただく、チャレンジングな業務です。 ■案件業務 (1)PoC開発 (2)AIエンジン開発 (3)AIエンジンを組込んだシステム開発(案件によりクラウド、オンプレ、エッジ) (4)画像系AI、時系列データを扱うAI、各種データ分析(各人の得意領域によりご担当いただきます) ■業務内容 (1)案件受注前のデモ、試作、分析 (2)自社AIライブラリ、AI基盤の開発 (3)お客様向け、提案書作成 (4)お客様とのお打合せ (5)その他

求める人材

【必須】 (1)アプリケーション開発実績(例えばjava, C,C#,C++,PHP等の言語) (2)Linuxが使用できる (3)自律的に困難に立ち向かい、自力または周りの協力を得ながら問題解決ができる (4)新しい技術にチャレンジし、それをお客様のために使用して、お客様の問題解決を行うことに喜びを感じていただける (5)データ解析に興味がある 【あると尚可】 ・ AIなど新しい技術に興味があり、それを業務で役立てたいと考えている方 ・特定分野の業務知識(ドメイン知識) ・クラウド使用経験 ・クラウド環境の構築経験 ・アジャイル開発経験

給与(条件等)

年収:470万円〜850万円 月給:26.8万円〜48.3万円 基本給:23.4万円〜42.3万円 配属手当3.4万〜6万 <給与補足> ・賃金改定:年1回 ・賞与:年2回

勤務地

原則、リモートワーク(在宅勤務) ただし、出社が必要な場合はソリューション事業部 品川支店もしくは大阪支店に出社頂く場合がございます。