人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC136 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者
求人No. 2020122811 掲載開始日:2020.12.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC136 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者

KEC136 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

SIER

仕事内容

今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。
※複数国籍のチームにおける各役割を想定しております。【採用の背景】
当分野における体制強化。
【職務内容補足】
・今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャ)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当者
・複数国籍(※日本人+インド人)のチームにおける各役割を想定
【使用言語、システム】
AUTOSAR、モデルベース、MATLAB
【チーム人数】
複数プロジェクトあり(3名のチームから10名規模のチーム)
【構成】
インド国籍のメンバーは多い。人数、構成はプロジェクトによって変動。
【年齢幅】
23歳~50歳
【習得できる技術面】
車載システムの開発
【業務知識】
・車載関連のノウハウ
【マネジメント】
・評価・育成・タスク管理
【その他】
・経営層クラスへの提案・英語・多国籍人材のマネジメント

求める人材 絶対要件(MUST)
以下どちらかは必須
・車載系ソフトウェア開発(エンジン、制御、画像認識、メーター計測、等)
・「組み込み系の実装経験(C言語、リアルタイムOS、Linuxなど)」もしくは「半導体のノウハウ」×「マネジメントスキル」×「英語でのコミュニケーションスキル」

希望要件(WANT)
・AUTOSAR、モデルベース開発の経験
・マネジメント経験
・多国籍の環境のコミュニケーション、マネジメント(指示出し)等に対応できる、ある程度タフな対応力(PM,PLの場合には必須)
・英語力
給与(条件等)

年収500万円~900万円
■昇給年1回(4月)
■各種社会保険
■交通費全額支給
■退職金制度
■財形貯蓄
■持株会
■慶弔見舞金
■保養所
■ビジネスカジュアル(通年)
■サークル活動
■定期健康診断
■団体生命保険
■資格取得奨励金制度 他

勤務地

東京都中央区

勤務時間

8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有20時間程度(全社平均25.6時間)

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2014年(平成26年) 4月1日

従業員数

971名 (2019年12月31日現在)

資本金

4億円

売上高
事業内容

1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
平均勤続年数16.7年、離職率5.2%(定年退職の方も含みます)で、長く働いている社員が多い会社です。
月平均残業時間は20.5時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。

■システム構築サービス■システム運用管理サービス■BPOサービス                                      関連会社

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021090603 掲載開始日:2021.09.06
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC469】情報系エンジニア(新卒)

「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。

仕事内容

【業務内容】 〇情報系エンジニアとして、組込みソフトウェア、マイコン制御ソフトウェア、ミドルウェア、システムアプリケーションの開発・設計などの業務を担当していただきます。 ※入社~配属までの流れ:入社→方向性確認&面談→職場見学→配属決定  ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。 ※⼤⼿企業の受け⼊れが多数あり、受け⼊れ先企業での研修を受けることができます。 【プロジェクト、案件の事例】 ・携帯アプリ開発 ・車載マイコン制御ソフト設計 ・ERPシステム、WEBシステム開発 ・音声・画像処理、画像圧縮(M-PEG・J-PEG) ・ネットワークシステム ・各種アプリケーション など ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・様々な分野、製品、技術に携わることができる機会があります。 ・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。

求める人材

【MUST】以下に当てはまる方。 ・2022年3月に情報系学部・学科を卒業予定の方。 【期待する人物像】 ・エンジニアとして、自ら成長しようとする意欲がある方 ・ものづくりに携わりたいが、どの企業、どの職種が良いか分からない方。 ・学んだことを活かしたいが、どうしたら活かせるかが分からないかた。 ・将来のために役⽴つスキルを⼿に⼊れたい⽅。 ・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない⽅。 ・配属先やチームに溶け込んで協調して仕事ができる方。

給与(条件等)

〇月給: ・博士修了235,000円(204,000円)   ・修士修了225,000円(200,000円) ・大卒205,000円(185,000円)   ・高専卒195,000円(174,000円) ※(  )内は研修中の給与 ・昇給:年1回

勤務地

・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊ ・北信越:⻑野、福井 ・東海:静岡、愛知、三重、岐⾩ ・関⻄:⼤阪、京都、奈良、兵庫、滋賀 ・中国・四国:岡⼭、広島、⼭⼝、⾹川 ・九州:佐賀、⻑崎、福岡、宮崎、⼤分、熊本、⿅児島 ※転勤::ほぼないとお考えください。 ※受動喫煙防止対策:当社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。

求人No. 2022081527 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC798】【福岡】フィールドセールス&サクセス 拠点責任者候補

◆ 会社・サービス概要
弊社は50兆円ともいわれる医療産業において、医療体験をリデザインすべく全国の医療機関に『ユビーAI問診(https://introduction.dr-ubie.com)』というSaaSプロダクトを提供しております。

仕事内容

医療機関の業務効率化を支援する「ユビーAI問診」という現在の主力プロダクトの地方展開拠点として大阪拠点、福岡拠点および名古屋拠点を展開することになりました。 今回のポジションでは、福岡拠点立ち上げの中心的な立ち位置で、セールスおよびカスタマーサクセス組織の構築・運営をリードして頂きます。 医療機関の課題と向き合い、顧客の業務効率化の支援することと同時に、自社の事業戦略を深く理解し、中長期的な事業の土台となる顧客基盤の構築を推進頂きます。 立ち上げ初期から関わっていただくことで、拠点の成長に合わせて拠点責任者や部署責任者といった立場になっていただくことを期待している非常に重要なポジションとなります。 仕事概要  拠点周辺の医療機関(病院・クリニック)を対象に、プロダクトによる医療従事者・患者様の医療体験の向上を提案・実現し続ける役割です。 現場の課題やニーズを的確に捉え、契約獲得に向けて提案することはもちろん、医療現場のオペレーション最適化も担います。 具体的には、 ・病院の経営者(主に院長・理事長)の方からプロダクト導入の意向を獲得。 ・病院内関係者(医師、看護師、事務などの方々)を巻き込んだ運用オペレーションの設計と調整。 ・契約の締結と初期オンボーディングの実施 ・運用後の継続的なカスタマーサクセス を実施頂きます。 なお、大阪、福岡、名古屋ともに既存メンバーが在住しております。(2021年8月時点で大阪3名、福岡1名) 既存メンバーはもちろん、東京本社メンバーとも協力して各拠点のマネジメント・業務標準化・組織のグロースを行って頂きます。

求める人材

【必要条件】 ・セールス組織、カスタマーサクセスサクセス組織を1→10に成長させることができる。 ・全社戦略と接合し拠点のグロース戦略を立案を立案。プロセスを構造的に把握し、ボトルネックの特定から課題設計を行い、施策実行の上改善活動ができる。 ・困難な課題に対しても、社内外の多くのステークホルダーを巻き込み、折衝しながら解決まで持っていく粘り強さがある。 【歓迎条件】 ・ToBプロダクトのセールス組織のマネジメント経験 ・ToBプロダクトのカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 ・ITまたは業務系のコンサルティング組織のマネジメント経験 ・そのほか経営企画、営業企画部門のマネジメント経験 ・オペレーションエクセレンスが確立されている企業で改善を推進された経験 【求める人物像】 ・社会的に意義のあるプロダクトに携わることへのWillがある方 ・困難な課題に対してもやり抜く粘り強さがある方 ・以下のマインドをお持ちの方  - Commit to Purpose  - Everchanging Monster  - Have Ownership  - Build Trust

給与(条件等)

想定年俸 : 600-1000万円程度 (要相談。ストック・オプションあり)

勤務地

福岡市中央区 (予定) ※入社後オンボーディング期間は定期的な東京本社への出張を予定しております。

求人No. 202105011 掲載開始日:2021.05.01
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC270 旅行SNS「RECOTORI」のAndroidエンジニア 【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】

【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。

仕事内容

旅行SNS「RECOTORI」のAndroid開発をお任せいたします。 「RECOTORI」はユーザーの投稿から旅行先を探せる口コミアプリとなっております。約1年前にiOS版を、半年前にAndroid版を、直近はweb版であるRecotripをローンチしました。 旅行先を探す人にとっては、旅行インフルエンサーや一般ユーザーが投稿しているおすすめスポットを検索・閲覧・保存することができ、旅行に行った人からすると、行った場所を投稿し旅行のログとして使うことや他のユーザーにおすすめをすることができるようになっています。 現在はユーザー数や利用率も順調に増えており、半年で口コミ投稿件数が6倍になる、目標としているKPIを3か月連続達成、SEOトラフィック月対比200%成長(11月末時点)など軌道に乗っています。 ユーザー数や投稿数も増えて行く中、新しい機能の実装や開発組織の強化のために開発組織をけん引していただける正社員をお迎えしたいと考えています。 ◆直近お任せしたいこと RECOTORIのAndroid開発をオーナーシップを持ち、進めていただきたいです。 当社はスクラムで開発を行っています。スプリントは1週間で、週の流れとしては以下の通りです。 ・月曜日にスクラムマスターからメンバーにこのスプリントでやる内容を説明してからタスクに着手します。 ・水曜はリリース日となっており、金曜日に振り返りをおこなっています。 ・振り返りではKeep・Problem・Tryをメンバー同士で話合い解決をしていきます。 また、毎日朝会(DailyScrum)を行っており、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。 日中はSlackとJiraでコミュニケーションを取ることが多いです。 配属部署 [企画サイド] 企画主体者: 1名、 企画ディレクター: 1名、 CS対応: 2名 [開発サイド] プロジェクト開発PM: 1名、 デザイン: 1名、 iOSアプリ開発: 2名 Androidアプリ開発: 1名  バックエンド開発:2名 ◆開発環境 バージョン管理:Git(bitbucket) インフラ:GCP コミュニケーション:Slack、Confluence IDE:Android Studio 言語:kotlin CI:Bitrise ライブラリ管理:導入予定 ライブラリ:firebase、その他必要に応じて導入予定

求める人材

【必須】 Kotlinを用いての開発経験1年以上またはAndroid Studioを用いてのAndroid開発経験3年以上

給与(条件等)

月給 310,000円 ~ 600,000円 (※想定年収 4,500,000円 ~ 10,000,000円) ※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。 ※賞与 年2回(6月、12月) ※昇給・昇格 年2回(1月、7月) ※試用期間3か月(条件変動なし) ※固定残業手当は月40時間該当分 【年収例】 6,000,000円 / 入社3年目・28歳 4,500,000円 / 入社2年目・30歳 4,000,000円 / 入社1年目・25歳

勤務地

東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅)