人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC355パートナービジネス開発/パートナーセールス(クラウドサイン)
求人No. 2021052505 掲載開始日:2021.05.25
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC355パートナービジネス開発/パートナーセールス(クラウドサイン)

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

募集要項

職種

コンサルタント

業種

サービス業

仕事内容

【募集背景】
昨今の社会情勢や、政府の方針により急激な成長を続ける電子契約市場において、クラウドサインの市場シェアをより拡大し、クラウドサインが契約ライフサイクル管理プラットフォームの中核に位置づけられるためには、販売代理パートナー企業との関係をより強固なものとし、その販売計画立案と推進が必要不可欠になってきているため。

【職務概要】
販売代理パートナー企業との関係をより強化し、パートナー企業が保有する既存商材とクラウドサインとの連携商材の開発や共同マーケティング施策や計画の立案・実行、共同販売計画の立案と進捗管理の責任を担います。
また、エンタープライズ市場における新規販売代理パートナー企業の開拓業務にも責任を持ちます。

【職務詳細】
1) 既に販売代理契約を締結しているパートナー企業からのさらなる売上拡大を目指し、下記の活動を行っていただきます。

パートナー企業との販売計画の立案と、その進捗を四半期毎に確認するビジネス レビュー ミーティングの実施
パートナー企業のマネジメント レベルのキーマンとのリレーションを構築・強化を行い、クラウドサインが当該パートナー企業における重要商材となるべく働きかけを行う
パートナー企業が保有する既存注力商材と、クラウドサインとの連携商材を開発する
共同マーケティング施策の立案・実行
2) エンタープライズ市場において、強いプレゼンスを持つパートナー企業を新規に開拓する

クラウドサインがターゲットするエンタープライズ市場において、強いビジネスモデルを有する SI 企業やコンサルティング ファームを特定し、販売代理店契約を締結する
同社エンタープライズ営業チームと連携した共同ターゲット企業リストを策定し、その営業パイプライン管理を行う

■取り扱うサービス
クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」

「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※!
※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数
(株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点
フリーランスから大企業まで140,000社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。

【募集部門の紹介】

求める人材 【必須要件】
IT系企業において下記いづれかのご経験を持たれている方
・パートナー・アライアンス企業の開拓における企画・戦略立案経験
・パートナー企業(販売代理店)向けセールス経験5年以上

【歓迎要件】
・SaaS 業界でのパートナー アライアンス、新規ビジネス開発等での経験
・テクノロジー系コンサルティング企業での業務経験
給与(条件等)

年収 6,652,008 円 - 7,996,008円

<月額>554,334(144,300)~666,334円(173,400円)

勤務地

東京都港区六本木
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

勤務時間

コアタイム無しのフレックスタイム制
10:00〜19:00の時間で勤務している社員が多いです

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2005/7/4

従業員数

263名(2020年6月末現在)

資本金

439百万円(2020年3月現在)

売上高
事業内容

ドットコムの開発・運営
ドットコムの開発・運営
ドットコムニュースの運営
クラウドサインの開発・提供
BUSINESS LAWYERSの運営
ドットコムキャリアの運営

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021050406 掲載開始日:2021.05.04
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC340 プロジェクトマネージャー(ミドル)◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

仕事内容

【業務概要】 同社の特徴を活かして、企画段階のサービス要件から入り、設計開発・リリース、それ以降の改善にいたるまで一気通貫でクライアントとビジネス開発しています。同社の開発体勢はITエンジニアを1300名以上で構築しており、今回のポジションはそのグローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。あくまでも「クライアントビジネスの成功」にコミットいただける仕事です。 ※まずは経験を生かしながら活躍領域を広げていただきたいと考えています。 <詳細> ・開発プロダクト / サービス / ビジネス要件策定(顧客折衝含) ・開発スコープの交渉、策定 ・開発スコープの、WBS作成 / 進捗管理 ・業務整理、基本 / 詳細設計作成ディレクション (実際に設計書作成を行っていただくケースもあります) ・実装フェーズから顧客確認(受入テスト)フェーズの品質管理、改善案策定、実施 ・リリース計画策定 / 実行 【この仕事のやりがい/魅力】 ◎サービス要件定義・システム要件定義から参画します。  ⇒仕様書の通りに落とし込む設計以降を担う仕事ではありません! ◎DX推進プロジェクトに携わることができます。  ⇒いま社会的ニーズの高いDX経験はやりがいと先進的なキャリアを得られます! ◎事業会社PMでもSIでもない当社ならではの経験を積めます。  ⇒サービスを考える段階から開発運用まで一手に担い、数多のサービスを生み出せます! ◎一緒に働く仲間が魅力的です。  ⇒国境を超えたグローバルな仲間、バックグラウンドが様々な仲間がいます! ◎キャリアの選択肢が豊富です。  ⇒PMの他にもIT戦略コンサル/全社PMO/プリセールスエンジニアなど実現可能です! 【自分が一番パフォーマンスを発揮できる働き方を推奨】 ・台風や大雨の日はリモートで!(オフィスもすっからかん) ・趣味の時間を大事にするUnitマネージャー ・3児のママさんディレクター ・奥様が大学に通うのを支えるパパ これは全て当社で実際に働く社員のお話です。当社はコアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、個人の予定や家庭の事情に合わせて勤務時間をずらすことが出来ます。前日までに申請すればリモートワークも可能。様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材

必須スキル ・システム開発プロジェクト経験(プロジェクト内メンバー) ・顧客に対する提案書の作成経験 (例:顧客折衝経験・要件定義経験) ・設計書作成経験 (例:基本設計書、詳細設計書、非機能要件、システム構成図) 歓迎スキル ・プログラミング経験 ・コード レビュー経験 求める人物像 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。

給与(条件等)

430〜700万円

勤務地

東京本社

求人No. 2021081105 掲載開始日:2021.08.11
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC401】Webフロントエンドエンジニア

同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。

仕事内容

ポジションの概要 同社のWeb版や各種Webサイトの開発を一緒にやっていく仲間を募集しています。 現在、フロントエンドチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。使ってくれるひとの声を大切にしながら、使い心地の良い最高なプロダクトをつくり上げていくためにはまだまだ仲間が足りません。 メンバー同士の価値観を尊重しながら年次や役職にフラットなコミュニケーションで、スピード感をもって開発に取り組める方を募集しています! 業務詳細 想定される主な職務内容は以下のとおりです。 ● プロジェクトの一員として、フロントエンドエンジニアの観点でユーザビリティや実現可能性について意見を出す ● 新機能の実装を行う ● レガシーな部分をモダンなアーキテクチャに変えていく ● 品質を担保するためにテスタビリティの向上やE2Eテストなどを導入する ● 他のエンジニアのコードレビューを行う ● CSチームからのエスカレーションに対応する 開発環境 ● 言語 : TypeScript, JavaScript, Node.js, (Ruby) ● バージョン管理 : GitHub ● フレームワーク : フレームワーク : React, Redux, Gatsby, Serverless Framework, Ruby onRails ● 使用ライブラリ: Webpack, Emotion, Hypernova(SSR), Storybook ● プロジェクト管理: ZenHub ● 環境 : AWS, GCP, Docker ● CI : CircleCI ● DB : MySQL, Redis, DynamoDB ● エラー監視 : Sentry ● コミュニケーション : Slack , Notion ● QA: Browserstack, Webdriver IO

求める人材

【応募に必要な条件】 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● TypeScript / React, Redux を使ったアプリケーション開発の知識・経験 ● フロントエンドアプリケーションのチームでの開発経験が3年以上 or それに相当するスキル ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲 【歓迎するスキル・ご経験】 ● CSS-in-JS や Atomic Design を用いたコンポーネントの設計・実装経験 ● SSR や BFF への知見 ● アジャイルでの開発経験 ● OSS の開発・運用経験 こんな方が活躍できます ● ユーザービリティの細部へのこだわりを持つ ● 新しい技術トレンドへの興味、キャッチアップ力がある ● テスト手法やQAに関する知見がある ● 開発基盤の改善、自動化などへの興味がある ● デザイナー、プランナーなど他職種や他のエンジニアからなるチームでサービスを開発した経験がある ● 自分でサービスの課題を見つけて、フロントエンドエンジニアの役割に閉じずに越境しながら解決するのが好き ● 世界中で使われるグローバルなサービスの開発に興味がある ● 社外へ積極的にアウトプットしていきたい方 ● 関数型言語に興味がある ● Google Home や Alexa のスキル開発などに興味がある

給与(条件等)

● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:450 - 900

勤務地

東京都新宿区西新宿

求人No. 2022081527 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC798】【福岡】フィールドセールス&サクセス 拠点責任者候補

◆ 会社・サービス概要
弊社は50兆円ともいわれる医療産業において、医療体験をリデザインすべく全国の医療機関に『ユビーAI問診(https://introduction.dr-ubie.com)』というSaaSプロダクトを提供しております。

仕事内容

医療機関の業務効率化を支援する「ユビーAI問診」という現在の主力プロダクトの地方展開拠点として大阪拠点、福岡拠点および名古屋拠点を展開することになりました。 今回のポジションでは、福岡拠点立ち上げの中心的な立ち位置で、セールスおよびカスタマーサクセス組織の構築・運営をリードして頂きます。 医療機関の課題と向き合い、顧客の業務効率化の支援することと同時に、自社の事業戦略を深く理解し、中長期的な事業の土台となる顧客基盤の構築を推進頂きます。 立ち上げ初期から関わっていただくことで、拠点の成長に合わせて拠点責任者や部署責任者といった立場になっていただくことを期待している非常に重要なポジションとなります。 仕事概要  拠点周辺の医療機関(病院・クリニック)を対象に、プロダクトによる医療従事者・患者様の医療体験の向上を提案・実現し続ける役割です。 現場の課題やニーズを的確に捉え、契約獲得に向けて提案することはもちろん、医療現場のオペレーション最適化も担います。 具体的には、 ・病院の経営者(主に院長・理事長)の方からプロダクト導入の意向を獲得。 ・病院内関係者(医師、看護師、事務などの方々)を巻き込んだ運用オペレーションの設計と調整。 ・契約の締結と初期オンボーディングの実施 ・運用後の継続的なカスタマーサクセス を実施頂きます。 なお、大阪、福岡、名古屋ともに既存メンバーが在住しております。(2021年8月時点で大阪3名、福岡1名) 既存メンバーはもちろん、東京本社メンバーとも協力して各拠点のマネジメント・業務標準化・組織のグロースを行って頂きます。

求める人材

【必要条件】 ・セールス組織、カスタマーサクセスサクセス組織を1→10に成長させることができる。 ・全社戦略と接合し拠点のグロース戦略を立案を立案。プロセスを構造的に把握し、ボトルネックの特定から課題設計を行い、施策実行の上改善活動ができる。 ・困難な課題に対しても、社内外の多くのステークホルダーを巻き込み、折衝しながら解決まで持っていく粘り強さがある。 【歓迎条件】 ・ToBプロダクトのセールス組織のマネジメント経験 ・ToBプロダクトのカスタマーサクセス組織のマネジメント経験 ・ITまたは業務系のコンサルティング組織のマネジメント経験 ・そのほか経営企画、営業企画部門のマネジメント経験 ・オペレーションエクセレンスが確立されている企業で改善を推進された経験 【求める人物像】 ・社会的に意義のあるプロダクトに携わることへのWillがある方 ・困難な課題に対してもやり抜く粘り強さがある方 ・以下のマインドをお持ちの方  - Commit to Purpose  - Everchanging Monster  - Have Ownership  - Build Trust

給与(条件等)

想定年俸 : 600-1000万円程度 (要相談。ストック・オプションあり)

勤務地

福岡市中央区 (予定) ※入社後オンボーディング期間は定期的な東京本社への出張を予定しております。