人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC447】電気・電子系技術職
【KEC447】電気・電子系技術職
同社は創業以来、「ものづくり」のアウトソーシングを通じて、自動車・家電製品などの製造業界を中心にエンジニア系、事務系、販売系など多くのお客様から確かな信頼を築いている総合人材サービス企業です。
募集要項
職種 | 技術職 |
---|---|
業種 | 総合人材サービス業 |
仕事内容 | ・自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発におけるLSI設計、制御回路設計、電源回路設計、デジタル・アナログ回路設計、実験、シミュレーション、評価、解析業務などを担当して頂きます。 |
求める人材 | ■必要な資格・経験 ・電気・電子分野での下記いずれかの実務経験のある方 <設計、評価、解析系> ・基盤回路の設計、評価における実務経験3年以上 ・LSI回路の設計、評価における実務経験2年以上 ・電気系装置の実験、評価における実務経験3年以上 ・強電または弱電系の設計、保守における実務経験3年以上 <評価系> ・CAD(CR-5000/3000、Or-CAD、SPICE、Auto-CADなど)による 設計経験のある方 ・測定機(SEM、アナライザー、テスター、オシロなど)を 使用した評価、解析経験のある方 ■歓迎する経験・スキル ・上記以外の実務経験がある方もご相談ください。 ・各種経験を活かして、異分野の製品開発に挑戦したい方も歓迎です。 (業界不問) |
給与(条件等) | 【月給】21万円~40万円(年収300万円~550万円) 【賞与】年2回(7月・12月) <年収例> |
勤務地 | ※配属先プロジェクトにより異なります |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調による増員 |
企業情報
設立 | 1981年4月1日 |
---|---|
従業員数 | 20,000名(※2021年4月現在) |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 2020/03 931億円 |
事業内容 | 業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC402】コーポレートエンジニア
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
仕事内容 |
・ポジションの概要 カレンダーシェアアプリの運営環境を作っていくコーポレートエンジニア職の募集です。 わたしたちは、世界中のユーザーに効率よくサービス価値を提供するには、社内の運営環境を最適化することも大切だと考えています。 同社のコーポレートエンジニア職は社内メンバーのテクニカルサポートなども行いますが、様々なITサービスや技術を組み合わせ、プロダクトや会社をよりよくデザインするための能動的な動きも求められます。 また、カレンダーの「個人の予定」というプライベートなデータを取り扱っているため、個人情報保護やセキュリティ面においても継続的な試行錯誤が必要です。 同社では職種によって役割が固定されているわけではありません。 会社全体を俯瞰しながら自ら新たな提案をしたり、社内メンバーと連携して柔軟に動いていけるのが特徴です。 「WHY」を大切にする文化なので、「なぜやるのか」とともに提案すれば、建設的に議論をして物事を前に進められる環境です。 従来のやり方の良い面は取り入れつつも、最新情報のリサーチや社内外の声をもとにして、新たな価値を作っていける方を募集しています! 自由な発想で、同社で働くメンバーのパフォーマンスを最大化できるような業務環境を一緒に作っていきませんか? 業務詳細 ● 業務端末管理(PC・スマホ・社内機器) ● 社内ネットワーク環境構築・管理 ● 社内サポート ● ITサービスシステム管理(基幹系・情報系・連携基盤 etc.) 開発環境 ● 業務ツール ○ Slack/Notion/Google Drive/Trello/Zoom/1Password等 ● バックオフィス支援ツール ○ Amazon Business/SmartHR/KING OF TIME/Akerun/freee等 ● アカウント基盤 ○ Google Workspace(GSuite) 等 ● 情報セキュリティ ○ CrowdStrike/mobiconnect等 ● 社内管理機器 ○ ネットワーク関連機器(WiFi/VPN/ルーター等) ○ 社員貸与PC (Windows/Mac) ○ 社内設備・備品 (iPad/AppleTV/Google Home/Amazon Echo等) ○ 検証端末 (Android/iOS/Windows/Mac) ※ただし上記に囚われず、より良いものを取り入れ、サービスや企業の成長にあわせてアップデートしていきたいと考えています |
---|---|
求める人材 |
【応募に必要な条件】 ● コーポレートエンジニア職に対する熱意 ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● ITサービスシステム導入・運用のご経験(特に、アカウント連携基盤システム、バックオフィス業務支援システム) 【歓迎するスキル・ご経験】 ● JavaScript、Ruby等スクリプト言語を使用されたご経験 ● PCのキッティングに必要なスクリプト(シェルスクリプト等) 開発のご経験 ● 社内ネットワーク環境構築・運用のご経験 ● 情報セキュリティに関する業務経験 (ISMSやPマークの取得・運用経験等) ● 会社のミッション・バリュー・カルチャーからやるべき事をブレイクダウンして自律的に課題設定できる方 ● 現状に満足せず、より良いものに挑み続けられる方 ● 様々なITサービスを試すのが好きな方 ● メンバーの困りごとを解決するのが好きな方 ● 会社全体の視点で考えられる方 |
給与(条件等) |
● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:500 - 900 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |
【KEC400】Android エンジニア
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
仕事内容 |
・ポジションの概要 同社のAndroidアプリ開発メンバーの一員として一緒に働きませんか? 現在、Androidエンジニアチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。ミッションをより早く実現するためAndroid エンジニアを募集します。Android アプリの設計、実装、テスト、リリースだけでなく、サービスの企画から関わっていただきます。 ミッション実現のため、ユーザ・エンジニア視点から領域を限定しない貢献を期待します。 ・業務詳細 想定される主な職務内容は以下のとおりです。 ● サービス企画でプロジェクトメンバーとの協業 ● Android アプリの設計、開発、テスト、リリース ● 問い合わせ調査、バグ調査・修正 ● 開発ツール、ライブラリの更新・導入 ● 最新 OS バージョン対応 そのほか、生産性向上のための自動化・効率化、ダークテーマ対応、マテリアルデザイン対応、アーキテクチャ改善などを共に進められる仲間を募集しています。 開発環境 ● Android アプリ開発 ○ 言語:Kotlin, (Java) ○ 開発環境:Android Studio ○ ライブラリ:Dagger2, RxJava2 など ○ CI:Bitrise ○ minSdkVersion: 21 ● コラボレーションツール ○ TimeTree ○ Slack ○ GitHub ○ Kibela ○ Trello ○ Sketch ○ DeployGate |
---|---|
求める人材 |
【応募に必要な条件】 ● 同社のミッション・バリューへの強い共感があること ● Kotlin による Android アプリの開発経験があること ● Google Play Store へのアプリの公開経験があること ● Pull Request ベースのチーム開発経験があること ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する姿勢があること 【歓迎するスキル・ご経験】 ● Android SDK, AndroidX に関する深い知識・経験があること ● Kotlin, Java に関する深い知識・経験があること ● Gradle に関する深い知識・経験があること ● コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワークなど)があること ● オープンソースソフトウェアやコミュニティへの貢献や活動経験があること ● 大規模なアクティブユーザー数を持つアプリの開発・運用経験があること ● 必要に応じてSDKやライブラリのソースコードを調べ問題解決を行う姿勢があること |
給与(条件等) |
● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:500 - 800 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |
KEC348 プロジェクトマネージャー ◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。
仕事内容 |
グローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。 エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステムサイドへのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにしたグローバルなプロジェクトマネージャとしての第一歩を踏み出していただけます。様々なキャリアを持ったメンバーがプロジェクトマネージャとして活躍しています。 約1,300人のリソースを抱えるSun*のグローバルチームは、日本のリソース単価では難しい『やりたいけど難しい』本来あるべきシステム開発チームとプロセスの実現を可能にし、クライアントのサービス成功にコミットします。 仕事の内容 ・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。 ・実装フェーズでの品質管理 ・リリース計画策定 / 実行 一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、上流から、デリバリーまで、一気通貫で、組成された社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。 また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。 |
---|---|
求める人材 |
必須スキル ■システム開発プロジェクトでのマネジメント経験(5年以上) ■顧客に対する提案書の作成経験 (例:顧客折衝経験・要件定義経験) ■設計書作成経験 (例:基本設計書、詳細設計書、非機能要件、システム構成図) 歓迎スキル ■プログラミング経験(3年以上) ■コード レビュー経験(3年以上) 求める人物像 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。 ・ターゲット シニア:アジャイル開発の環境(オフショア)にてPMもしくはPMOのご経験 ミドル:アジャイル開発の環境にてエンジニアを経てPMもしくはリーダー ジュニア:SIerにてリーダーもしくはディレクター、プリセールス |
給与(条件等) |
450〜900万円 |
勤務地 |
東京本社 |