人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC455】IoT制御/組込エンジニア【リーダー候補・即戦力】/関西
【KEC455】IoT制御/組込エンジニア【リーダー候補・即戦力】/関西
”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | IT・製造・人材 |
仕事内容 | 同社IoT・制御グループにて、制御/組込システム開発に関わるプロジェクトをお任せしたいと考えております。 大手メーカーを中心とした、自動車・航空機・産業機械・ロボット・家電など、ものづくりの開発拠点が主な配属先です。 ご希望があれば、チームリーダー候補として、メンバー管理・技術フォロー・モチベーション管理・顧客折衝など、リーダーシップを発揮いただける機会もご用意しています。 <配属先業務例> |
求める人材 | ■必須条件: ・制御/組込系ソフトウェア開発(CまたはC++)の実務経験が2年以上ある方 ※面接を通じて判断いたしますので、経験が多少足りない場合でもご相談ください。 ■転職者の具体例 ・39歳×男性 【前職】技術系アウトソーシング…エンジニアが大事にされている実感が持てなかった、やりたい業務も少なかった。 【現在】FA機器のファームウェア開発に従事…社内ではグループリーダーとして、各チームリーダーの取りまとめを担当。2019年度はMVPも受賞! 【入社して良かったこと】会社が勝手に配属を決めるのではなく、自分達に選択を委ねてもらっていると感じた。 企業規模も大きくなり、経験できる仕事の幅も拡がっているので、派遣のメリットを活かしてスキルアップできると考えている。 |
給与(条件等) | ■年収:420万~750万 |
勤務地 | 【研修後の就業先/イメージ】 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 2002年4月 |
---|---|
従業員数 | 2,212名 |
資本金 | 90百万円 |
売上高 | |
事業内容 | ITエンジニア派遣、ものづくりエンジニア派遣、IT・ものづくりに関する受託 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC392「首都圏」セキュリティエンジニア【ハイレイヤー】
”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。
仕事内容 |
■職務内容 これまでのご経験や希望するキャリアの方向性を相談の上、上位レイヤーでのセキュリティ業務・プロジェクトをお任せ致します。 【プロジェクト例】 <社内セキュリティエンジニア>お客様企業内の情報セキュリティ施策推進業務 ・インシデントハンドリング ・脆弱性情報をはじめとするセキュリティに関連する情報の収集及びセキュリティ対策 ・セキュリティ製品導入(セキュリティ基盤を活用したセキュリティ監視構築、運用) ・セキュリティに関する社員教育 <CSIRT業務>お客様グループ企業向けセキュリティ対策業務 ・インシデントハンドリング ・脆弱性ハンドリング ・セキュリティ製品選定 ・セキュリティ監視(FW/AD/Proxy、その他セキュリティ機器)とログ解析 <プロジェクトマネージャー>セキュリティに関連する大規模プロジェクトのPMとして、進捗管理、ベンダー対応、各種調整等 ・CSIRT/SOC組織の構築 ・エンドポイントセキュリティ関連プロジェクト ■入社後の流れ 入社後、脆弱性診断・SOC・アプライアンス導入支援の実践型研修に参加いただけます。 研修後は先輩のいるクライアントへの常駐になりますので、OJT期間としてのサポートもあり安心して就業できる環境です!! 研修後は即戦力としてクライアント先へ常駐し、企業内のセキュリティ対策やセキュリティサービスに関するご支援を行います。 ■同社の魅力・風土 ・約2000名いる社員の75%はエンジニア社員 ・先輩と後輩の距離が近い社風 ・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)などを通しての交流 社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、「技術発表会」などで全エンジニアの様々なスキルの交流を実施 ・技術向上や親睦を目的にしたエンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」など、「みんなでスキルを磨こう!会社を良くしていこう!」という意識が高い社風 ・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキル、ヒューマンスキル、ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、自発的に学ぶ環境あり ■志向性に合わせた二つのはたらき方 <G職> ・エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、なりたいエンジニア像を一緒にキャリアパスを構築/チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営が実現可能 ・スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意 ・成長の軸・キャリアパスを示す等級制度、多様な技術社員を公正に評価できる評価制度、市場水準に基づいた報酬制度により多様なキャリアと公平性・納得性の高い評価・報酬を実現 <P職> ・プロジェクト選択制度+請求(市場価値)連動型給与により、正社員でありながら、社内フリーランスの様な働き方が可能 ・透明性が高い(※)のある請求(市場価値)連動型の給与査定システム ※報酬テーブルを開示します ・高い市場価値を発揮いただくことにより、年収1000万円超も! ・等級査定は年4回実施(四半期毎) |
---|---|
求める人材 |
■必須条件:※以下いずれも必須 ・IT業界経験(10年程度) ・インフラ運用2次or設計構築経験(5年程度) ・顧客対応経験…要件ヒアリング・仕様凍結・折衝・報告等(5年程度) ・リーダー経験…メンバー管理、技術指導、業務振り分け等(5年程度) ・何らかのセキュリティ業務経験 ┗セキュリティ機器の構築・運用、セキュリティポリシー・ガイドラインの策定、脆弱性診断、セキュリティ対策の検討 等 ※インフラ・開発業務の中でというよりセキュリティに特化した業務経験が望ましい ■歓迎条件 ・上流工程の経験、コンサル経験 ・Webアプリケーションの設計開発経験 |
給与(条件等) |
■月給:315,000円~ ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い |
勤務地 |
【所属部署/面接地】 ■新宿本社:東京都新宿区西新宿 【研修後の就業先/イメージ】 ■首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉) ※当社顧客先での客先常駐となります。 ※本人の希望を考慮の上、配属先は決定します。 |
【KEC608】人事
同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。
仕事内容 |
《VR×AI企業で組織のスケールを牽引する人事総務担当募集》 イノベーションのスピードが速く日々アップデートしている同社の組織を戦略をベースに強化、整備する人事総務担当を募集します。得意分野を活かしていただきつつ、ゼネラリスト型(採用・労務・総務等複数担当)とHRBP型(戦略的に課題解決)のいずれかのタイプ、あるいは両方を担っていただける人材を募集します。ゼネラリストタイプの方は、採用、労務、総務まで幅広い業務をご担当いただきます。HRBPタイプの方は数を満たすだけの採用ではなく、カルチャーマッチを重視した採用戦略の立案から遂行までリードいただきます。 多様化する働き方を歓迎し「個々の生き方や個性を尊重しながら、自分の未来にチャレンジできる会社」を実現するためにご経験を活かしませんか? ■人事 ・採用計画立案 ・経営戦略を理解した上で採用戦略策定、採用実務、採用広報 ・人材育成施策企画 ・人事評価制度構築、運用 ・人事関連規程、各種労使協定の改定・締結 ■労務 ・入社、退社手続き ・就業規則の整備 ・勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険・雇用保険の手続き ・産業保健施策、安全衛生委員会の運営 ・オフィス環境の整備 ・その他総務業務 ・組織活性のための施策立案、社内のエンゲージメント向上 ※施策例:Enjoy10%制度、メンターご飯サポート制度、もぐもぐタイム制度等 ※得意な業務を中心にお任せします。 使用システム:SmartHR、HRBrain、HERP、GoogleWorkSpace、Dropbox、Slack |
---|---|
求める人材 |
大学卒以上 【必須スキル】 ・事業会社における下記いずれかの人事業務経験5年以上 (採用・戦略人事・労務・教育業務など) ・歓迎要件のうち1つを満たす方 【歓迎スキル】 ・組織におけるリーダー経験(人数規模不問) ・スタートアップ企業での就業経験 ・エンジニア採用経験 ・衛生管理者資格 ・何等かの企画・実施(導入)等までを行った経験 ・ITツール等を活用し業務効率化に取り組まれた経 【求める人物像 】 ・オーナーシップを持ち、業務に取り組める方 ・幅広い業務に柔軟に対応しながらチームを牽引いただける方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・ベンチャーマインドがある方 |
給与(条件等) |
想定年収:400万〜600万 ・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給 ・固定残業手当:月45時間分、8万5400円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。 |
勤務地 |
本社 東京都中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
KEC269 複数Webメディアのサーバーサイドエンジニア【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。
仕事内容 |
「RECOTORI」のJava開発をお任せいたします。 「RECOTORI」はユーザーの投稿から旅行先を探せる口コミアプリで、約1年前にiOS版を、半年前にAndroid版を、直近はweb版であるRecotripをローンチしました。 スクラムで開発を行っています。スプリントは1週間で、週の流れとしては以下の通りです。 ・月曜日にスクラムマスターからメンバーにこのスプリントでやる内容を説明してからタスクに着手をします。 ・水曜はリリース日となっており、金曜日に振り返りをおこなっています。 ・振り返りではKeep・Problem・Tryをメンバー同士で話合い解決をしていきます。 また、毎日朝会(DailyScrum)を行っており、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。日中はSlackとJiraでコミュニケーションを取ることが多いです。 機能実装の流れとしては、機能単位でディレクターとデザイナーで要件を詰めることが多く、仕様からエンジニアが参画することが多いです。その後は工数だし→デザイン制作→開発→テストと進んでいきます。 ※ご希望あれば要件の詰めもお任せしたいと思っています。 タスクの棚卸しはPMとデザイナーとディレクターが行い、棚卸しされた課題をPMがエンジニアに振っていくかたちが多いです。 旅行という身近なサービスなので、ユーザー目線でいろいろな提案がしやすいのも特徴です。 【開発環境】 言語:Java8 フレームワーク:SpringBoot バージョン管理:Git 本番環境:GCP CI:wercker DB:MySQL、Redis 開発環境:Docker 自動テスト:junit ◆募集の背景 現在バックエンドの開発は2名で担っています。1名欠員が出ますので開発リーダーを募集します。 情報のキャッチアップやプロダクトを向上させることについて興味があり、前向きに取り組んでいただける方を募集します。 ◆組織体制 [企画サイド]企画主体者: 1名、企画ディレクター: 1名、CS対応: 2名 |
---|---|
求める人材 |
【必須】 ・Java経験3年以上 ・アプリのバックエンド、web系での開発経験2年以上 ・Springの使用経験 ・プロダクト、ビジネスサイドのことを考慮した提案経験 【歓迎条件】 ・JPA(DBアクセス) ・firebase(メンテナンス、強制アップデート、firestorage画像アクセスコントロール)の経験 ・API設計の経験 ・クラウド環境での開発経験 ・GCPの運用経験 ・Vue.jsの使用経験 ・toCサービスでの開発経験 ・上流~下流までの経験 |
給与(条件等) |
月給 270,000円 ~ 480,000円 (※想定年収 4,000,000円 ~ 7,000,000円) ※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。 ※賞与 年2回(6月、12月) ※昇給・昇格 年2回(1月、7月) ※試用期間3か月(条件変動なし) ※固定残業手当は月40時間該当分 【年収例】 6,000,000円 / 入社3年目・28歳 4,500,000円 / 入社2年目・30歳 4,000,000円 / 入社1年目・25歳 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅) |