人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021091311 掲載開始日:2021.09.13
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー 営業

【KEC491】セールス(総合営業)

同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。

募集要項

職種

営業

業種

IT

仕事内容

クライアントのプロジェクト成功のため、潜在的な課題も含めクライアントの要望を把握し、全体最適を考えた上で主に人材リソーシングの提案〜実行まで行います。
具体的には、企業の課題解決のために同社のサービスにとどまらずグループ全体の商材を自由に組み合わせて提案し、単なるリソース提案ではなく本質的な課題解決を行います。
また、セールスチームという枠に留まらず、マーケターやエンジニアなどの職種やチーム、部署を超えたメンバーと関わりながら、サービスの改善や企画、戦略策定〜実行まで行うことができるとても裁量の大きなポジションです。

具体的には、
■対クライアントへの動き
・クライアントが抱えるプロジェクト課題の把握
・クライアントが求める要件の定義
・全体課題を見越した上での最適リソースの提案
・ユーザーの課題解決に必要な工数見積
・新規および追加での開発案件やクライアント開拓 等

■同社での動き
・グループ内の各サービスの理解〜魅力的な伝え方の考案
・サービスの企画/立案
・事業戦略の策定
・営業戦略の策定
・(希望や適性がある方は)チームメンバーのマネジメント

求める人材 【必須条件】
■IT人材の派遣や委託、人材紹介の営業経験
■能動的な動きが出来る方
■同社ビジョンやミッションに共感いただける方

【歓迎条件】
■リーダー経験やマネジメント経験
■無形商材での営業経験
■局所的な人材支援ではなく全域的に支援したい方
給与(条件等)

・月給制
・年収:400~650万円
・昇給:年1回
・賞与:業績に応じて支給

勤務地

東京都新宿区

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

平成20年3月

従業員数

92人

資本金

1000万円

売上高
事業内容

・インターネットメディア事業
・ITソリューション事業
・IT人材派遣、紹介派遣

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022011403 掲載開始日:2022.01.14
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC588】ネットワークエンジニア

同社は2002年創業のシステムエンジニアリング会社です。
2020年現在において、同社の事業の90%はSES事業、10%が受託開発事業となっております。

仕事内容

■仕事内容: インフラエンジニアとして、サーバ・ネットワークの設計・構築プロジェクトに参画して頂きます。設計・構築・移行など上流工程から実装工程までスキルに応じて業務に携わります。昨今ではAWSなどクラウド環境における設計・構築のみならずサービス企画などに関与するプロジェクトも急増しております。 ■具体的には: 【PJTの請負い方】 約7割がプライム案件となります。延べ200社以上と取引しています。 【案件事例】 大手キャリア・SI会社での設計・構築作業からエンドユーザ企業内における基盤担当者としての役割まで多数ございます。 【技術環境】 サーバ環境はLinux、Window、ネットワークはCiscoがメインでここ最近は仮想環境技術を習得できるプロジェクトを重視しています。 【案件規模】 プロジェクトによって様々です。個々のエンジニアの要望、特性に合わせてより良いプロジェクトにアサインする方針です。 【現状案件の工程】 下流工程メインの案件はございません 管理工程(PM・PMO) 0%/上流工程(要件定義) 23.0%/中流工程(基本設計から構築がメイン)38.5%/下流工程(テスト・検証がメイン) 0%/保守 38.5% ■社風・文化について: 同社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、準備いたします。面接では2~3時間をかけて、「どんなエンジニアになりたいか」、「同社に何を望むか」などもお聞きして一緒にキャリア形成を考えていきます。また同社の営業にはノルマやインセンティブがありません。そして「エンジニア一人ひとりの自己実現につながるアサイン」を評価しています。会社や営業都合の決定がなされないのにはこういった背景があります。プロジェクト参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。

求める人材

■必須条件: ・インフラエンジニアとしてのご経験がある方 ※クラウドサービスからオンプレミス環境まで様々な技術を習得できる環境があります。 習得した技術を活かす場として、要件定義、基本設計フェーズなどの上流工程にも携わることで、顧客のニーズを的確にとらえ、責任のある重要な役割を担って頂きたいと考えております。 ■歓迎条件: AWSなどクラウドサービスにおける設計・構築実績

給与(条件等)

<予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 ※12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):2,907,600円~4,845,600円 固定残業手当/月:57,700円~96,200円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 300,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・前職給与を考慮の上同社規定により決定 ■昇給:年1回 ■決算賞与:業績により支給(2010年より連続支給中) ■年収例:28歳SE480万円位/30歳サブリーダー540万円位 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル7F 勤務地最寄駅:各線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 無

求人No. 2021042912 掲載開始日:2021.04.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC255 開発ディレクター自分たちが「着火点」となって常に新しいものを生み出していきます

自分たちが「着火点」となって常に新しいものを生み出していき、
それらがさらに大きな経済圏を構築していくような世界を作っていきたいという代表の想いから創業。
時代をリードするコンサルティングファームとして、コンサルティング、エンジニアリング、クリエイティブなど、

仕事内容

経験・スキル・希望に応じて、プロジェクトを決定しますが、大手企業と直接取引を行っているため、大手企業をクライアントとするプロジェクトの「新規サービス立ち上げ」や「既存サービスの強化」を行います。 具体的には、「Webサービス・スマートフォンアプリの要件定義、仕様書作成、画面設計」、「企業ブランディング等の企画・提案」、「プロジェクト管理」など行い、お客さまとプロジェクトの成功を支援します。 【具体的なプロジェクト事例】 案件:某大手飲食店口コミサイトのディレクション 概要:大規模PJのリプレイスに伴い、企画~スケジュール管理などディレクションを担当    案件:某大手ECサイトディレクション 概要:自社開発したCMSを使用した、ECサイトの制作、開発のディレクションを担当    ECサイトの構築だけではなく、WMS(倉庫連携)、外部モール連携、その他外部サービスとの連携を対応しながら、    現状のシステム改善を実施。エンドユーザーの求めるものに対してコミット <社内の制度> 社員の皆様にスキルアップできる場を設けています。採用時のスキルに応じた現場アサインによる更なるスキルアップも当然ございますが、定期的な勉強会やトレーニング参加開催しておりますので、ぜひご参画ださい。 また、様々なキャリアへのチャレンジできる場も設けております。自分の企画やアイディアをサービスや形にして、世の中に出すことも実現可能です。新しいサービスから事業の立ち上げ経験を積む事もできます。

求める人材

【必須要件】 ・開発ディレクション・Webディレクター経験(規模問わず) ・論理的思考能力 ・自走性高く自ら仕事を見つけ自ら解決に動ける 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー経験 ・開発経験(言語問わず) ・Web制作会社におけるディレクションの経験 ・広告・マーケティング業界経験 ・事業会社におけるマーケティング経験 ・英語力

給与(条件等)

年収 4,000,000 円 - 9,000,000円 給与(月額)=基本給+固定時間外手当(40時間分) 40時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給

勤務地

東京都渋谷区東1丁目32-12 渋谷プロパティータワー8F 【交通】 「渋谷駅」新南口より徒歩5分 「代官山駅」より徒歩10分 「恵比寿駅」より徒歩12分 ※関東一円、多くが都内でのプロジェクトです。

求人No. 2021101801 掲載開始日:2021.10.18
人材紹介カテゴリー 営業 教育・日本語

【KEC522】企画提案営業

「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」をビジョンに掲げる人材育成企業。

仕事内容

教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスを手掛ける同社にて、「長期的な人材育成パートナー」として企業・学校・公的機関などに研修案件の受注からコース教材の開発・研修の運営設計のディレクション、受講後の再提案まで、クライアントの課題を解決するオンライン研修(授業)をトータルに設計・提案をしていただきます。 【主な業務内容】 ■誰に(営業先) ・法人企業の人事部門、営業部門(大手多め)、情報システム部門、法務部門など ・文教領域(国立、私立大学、専門学校など)や官公庁などの公的機関 ■何を ・カスタマイズeラーニング、パッケージeラーニング、eラーニング内製化ツール、多機能LMSを ■どうやって 既存8割、新規はWEBセミナーやインバウンドを中心にサービスによりコース制作チーム、ラーニングセンター、サービス統括と協業して顧客要望、課題解決のため企画運用も行う 【業務の特徴】 展示会やWEBセミナーからの反響に対する新規顧客や既存顧客への提案を行い、自社のeラーニングコースの制作担当やエンジニアと協業し、研修サービスをカタチにしていきます。「提供して終わり」ではなく、研修終了後の学習履歴データをもとにパートナーとしての伴走をしていきます。 【提案内容例】 ・様々な業界、組織のクライアントの課題に合わせたフルカスタマイズでの研修提案 ・研修の内製化と実施工数削減のため、eラーニングを簡単に制作できるコンテンツの提案 ・自社開発のラーニング、マネジメント、システム(LMS)の導入により、研修や受講生の管理、受講促進を一元化し、人事部門の工数を削減するための提案 【ポイント】 ・「結果に責任を持つサービス」を理念に、顧客の課題解決を至上命題として取り組むため、担当変更も少なく、「長期×深い」営業スタイルで、パートナーとしてじっくり顧客に向き合うことができます。 ・3ヶ月に一度の目標管理制度を導入しており、実績を出した人への、昇進昇格が早くなっています。(年に一度などではなく、四半期に一度昇給昇格会議を実施。30代執行役員、部署責任者複数)

求める人材

■必須要件: 法人営業経験 ※有形無形問わず、人脈型・御用聞きではなく「課題解決型」で営業・クロージングをしてきたか 男女不問、国籍不問ですが日本語力がネイティブレベル

給与(条件等)

<予定年収>450万円~800万円 <月給> 280,000円~500,000円 <残業手当>有 ■昇給:年4回 ■賞与:年4回(4・7・10・1月) ※経験・能力を考慮の上、決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

住所:東京都新宿区西新宿 受動喫煙対策:屋内全面禁煙