人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021111502 掲載開始日:2021.11.15
エンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC564】【関⻄】機械エンジニア(滋賀)

同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。

募集要項

職種

エンジニア

業種

コンサルティング

仕事内容

大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、
ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・ 組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行っていただきます。

・技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発)
・技術コンサルティング
・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス
・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究)

【業務内容】
想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社
アルミ鋳造技術
・鋳造金型設計、製品DR技術(流動解析、方案検討)
・鋳造条件の玉成
・鋳造不良対策

◆仕事の特色
・業界有数の案件保有数
同社ではこれまでに積み上げてきた信頼と企業情報を開示し、大手企業などたくさんの企業と信頼関係を築いています。製造業などメーカーのお客さまを主としており、ものづくりやそれらを支える基幹・Webシステムの案件も豊富です。
上流から下流までの工程やマネジメント、スペシャリストなど、ご自身のキャリアパスを実現させるチャンスがあります。

・安定した働き方が可能
有給休暇消化率は70.4%。時間外手当は1分単位で支給されるうえ、育児休暇取得率100%を達成しています。また、労働組合や毎年実施のESアンケートなどにより、福利厚生や人事制度の改善にも取り組まれている企業です。

・充実した研修体制
同社では、自社の研修センターがあります。そこでは、トレンド技術研修やマネジメント研修など、100科目以上の研修を受けることが可能です。
一人ひとりの目的に合わせ、スキルアップをしっかりサポート。社内でも先輩のフォローを受け、勉強しながら成長できる環境です。
同社では、200種類以上にもおよぶ階層別/職能別/目的・課題別の研修プログラムを用意。社員一人ひとりのスキルアップとキャリアアップをサポートしている企業です。社内プログラムではできていない分野・地域・要望の社員の多様なニーズに対応するべく、技術研修事業を手がけるグループ会社や外部提携などを活用しています。

求める人材 【必須】
・鋳造金型設計の経験

【あれば尚可】
・IATF, APQPの知識と運用実績
・プロジェクト管理技術
・鋳造品の流動解析シミレーション技能
給与(条件等)

年収:400万円〜600万円
※コンサル経験あれば優遇 月給:25.5万円〜32万円
基本給22.5万〜27万 配属手当3万〜5万

<給与補足>
・賃金改定:年1回
・賞与:年2回
・年収例
700万円/プロジェクトマネージャー/入社9年(月収46万円)
600万円/シニアエンジニア/入社6年(月収40万円)
500万円/プロジェクトエンジニア/入社3年(月収33万円)

勤務地

・取引先構内(滋賀県)

勤務時間

勤務時間:8:30 〜 17:30 ※実働8時間 (休憩12:00〜13:00)
・時間外労働有:想定残業時間:20時間

雇用・契約形態

正社員(試用期間2ヶ月:待遇差異なし)

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

1997年6月

従業員数

23,357名

資本金

101百万円

売上高
事業内容

ソリューションカンパニーとして、大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・ITの技術領域での技術サービスの提供及び研究開発
◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発)
◆技術コンサルティング
◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス
◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究)

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021050308 掲載開始日:2021.05.03
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC318 電気回路設計エンジニア ■同社は、創業以来、黒字経営を維持し22年目を迎え1,200名を超える規模にまで成長。

■同社は、創業以来、黒字経営を維持し22年目を迎え1,200名を超える規模にまで成長。
全国14拠点を構えており「残業が少ない」「地元で働ける」「豊富なプロジェクトがある」という理由から、多くのエンジニアに選ばれています。また、現在ではAI領域での人材育成に特に力を入れており、AI領域の研究開発拠点である品川開発センターを設立するなど更なる成長を遂げております。

仕事内容

仕事の内容 ■電気回路設計エンジニアとしてメーカーの製品の電気回路設計を 担当していただきます。具体的には、デジタル回路設計・アナログ回路設 計/高周波回路設計・PLC等のプロジェクトをご担当頂きます。 【プロジェクト例】製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、航空メーカー、宇宙産業メーカー等のプロジェクト。 ※規模も数ヶ月~通年のもの迄様々。様々な案件を用意しています。 ※配属時アサイン先には同社の社員がおります。 【企業の成長力】21期連続黒字経営の強い財務基盤を誇ります。

求める人材

【必須】■電気・電子回路設計の実務経験が3年以上ある方 【歓迎】■制御システムの回路設計経験がある方 ■回路シミュレーションの経験がある方 【人物像】 ★転勤せずに地元で働きたい。 ★安定している企業で腰を据えて働きたい。 ★頑張っている社員に還元してくれる企業がいい。 ★メンバーに技術を教えたい。

給与(条件等)

年収380万円~900万円 ・月給制  経験や能力を考慮、当社規定により優遇 ・賞与:年2回(6月・11月) ・昇給:年1回(4月) ・年収例 <開発経験3年の場合>  基本給:260,500円  年収:4,260,000円(20h/月の残業代を含む) <設計経験7年の場合>  基本給:372,000円  年収:6,100,000円(20h/月の残業代を含む) <開発経験10年の場合>  基本給:521,000円  年収:8,540,000円(20h/月の残業代を含む)

勤務地

全国拠点 ■東京、神奈川、宮城、栃木、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡 ※初度配属先決定以降の県外転勤は⼀切ありません。(希望があれば転勤可能です。)

求人No. 2020122738 掲載開始日:2020.12.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC122 【変化と失敗を恐れない】開発エンジニアにチャレンジ

KEC122 【変化と失敗を恐れない】開発エンジニアにチャレンジ

仕事内容

【業務内容】 〇ITツールを活用した業務改善のためのシステムの開発において、  下記の業務を担当していただきます。 ・ユーザーの課題ヒアリング、調査 ・要件定義 ・設計業務 ・開発業務 ・テスト業務 ・運用業務 ※スキル・経験により、担当業務を決めさせていただきます。 【プロジェクトの概要】 ・お客様のビジネス改善のためのシステム開発案件が多い。 【この仕事の魅力】 ・業界やサービス領域が広いため、構築設計スキル、マネジメント  スキル、顧客対応力、業界知識を身に付けることが可能です。 ・企業様と直接取引をしておりますので、顧客のビジネスの動向を  見定めた上で、自ら最適なソリューションの提案を行い、構築まで  一貫して携わることができます。

求める人材

【MUST】下記にすべてに該当する方。 ・Javaを使用したシステム開発経験がある方。 ・グループウェア、ワークフローシステム、RPA等を活用したIT化による  業務効率化や生産性向上に意欲のある方。 ・ユーザー、パートナーと対等に対話し支援できる技術的知識を持っている方。 【期待する人物像】 ・業務フロー等の業務に関わる知識のある方。 ・最新のIT技術に興味があり、身に付けることに意欲のある方。 ・枠にとらわれず、「何でもやってみる」ことに意欲のある方。 【WANT】 ・クラウド上のシステムを開発した経験がある方。 ・IT関連の資格を保有している方。 ・プロジェクトリーダー経験がある方。

給与(条件等)

【年収】 ・550万円~850万円 ※残業手当を含む ※年俸制(月給:16分割) ※年収はご経歴のスキルによって変動します。 ・昇給:年1回(4月) 【年収モデル】 ・年収500万円/28歳 経験5年/月給 31.3万円(メンバー) ・年収600万円/35歳 経験10年/月給43.8万円(リーダー) ・退職金制度、確定拠出年金 ・社員持株会、財形貯蓄 ・育児休暇、介護休暇 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、  ITS旅行パック等のオプション利用

勤務地

・本社(東京都渋谷区渋谷 ※転勤なし

求人No. 2021081806 掲載開始日:2021.08.18
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー 医療・福祉

【KEC411】プロダクトマネージャー

同社は、2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイトを中心に複数の事業を運営しています。当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。

仕事内容

同社で「サービス企画職」と呼称するプロダクトマネジメント・ディレクションスキルを発揮いただく職種の採用になります。 【お任せしたいミッション】 同社はクライアント(有料老人ホーム、高齢者向け住宅の運営事業者)とユーザー(主に50~60代で自分の両親・親戚の入居先を探している人)のマッチングサービスです。 はじめての介護施設探しは介護保険制度や、どの施設がいいのかなど選び方も含めてわからないことだらけです。困っているユーザーに対して、ユーザーへ最適な情報を適切な方法で届け、サイト上での問い合わせ数(反響数)最大化を目指しています。 ご入社される方には、アクセス解析ツールやヒアリングによる課題発見、企画立案・進行管理を行っていただきます。 目標達成に向けて社内外の関係者を巻き込み、PDCAを高速で回していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・PJの背景や解決したい課題、目的やゴール設定、検証したい仮説とKPIを設定していただきます。 ・エンジニア・デザイナーとMTGをしながらPJをリードしていただきます。 ・具体的な施策として、SEO対策、UI/UX改善によるCV向上施策など、チームに分かれて施策を行っていただく予定です。 ■利用ツール 全般:Office/G suite コミュニケーション:ChatWork ドキュメント管理:Confluence プロジェクト管理:JIRA アクセス解析:Google Analytics/Search Console/内製ツール ヒートマップツール:User Insight CRM:Salesforce

求める人材

【必須スキル】 ・Webディレクターの実務経験3年以上 ・アクセス解析を通してSEOやUXを意識したサイト企画・改修経験 ・エンジニアやデザイナーなどと連携し、WEBサイトの課題分析、サービス企画、実行をした経験 【歓迎スキル】 ・数値改善、サービスグロースの成果を出された経験 ・EC、トラベル、求人、不動産などのポータルサイトや情報検索サイトの企画開発経験 ・SEO、リスティング広告などを用いたWebサービスの集客課題の解決経験 ・グロースハックプロジェクト経験 ・スクラム開発プロジェクト経験 ・ヒートマップやユーザーテスト等、アクセス解析以外のツールのリサーチ手法経験

給与(条件等)

570万前後~700万前後 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

東京都千代田区 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。