人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC574】大学向けサービス開発(マーケティング)
【KEC574】大学向けサービス開発(マーケティング)
同社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
募集要項
職種 | デジタルマーケティング |
---|---|
業種 | IT |
仕事内容 | 【具体的な業務内容】 |
求める人材 | 【応募条件】 必須(MUST) ・デジタルマーケティング関連業務(広告、制作、分析、ツール導入など)のご経験 ・マイクロソフトOffice製品(Excel、PowerPoint、Word)を活用したご経験 歓迎(WANT) ・デジタルマーケティング提供側関連企業での提案経験や新規事業/サービスのご経験 ・事業会社でのデジタルマーケティング部での実務経験や新規事業/サービス立ち上げのご経験 |
給与(条件等) | ♦年収 |
勤務地 | 本社(東京都千代田区) |
勤務時間 | <標準的な労働時間> <フレックスタイム制> |
雇用・契約形態 | 役員(常勤監査役)常勤監査役としての任期(4年) |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 2010年5月 |
---|---|
従業員数 | 64名 |
資本金 | 100百万円 |
売上高 | |
事業内容 | (1)学習SNSアプリ (2)学習管理サービス |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC520】インフラエンジニア
同社は、ゲームを中心としたコンテンツで『一生の思い出』を創る会社です。
世界中が1番に熱狂するゲームを生み出すため、同社にはクオリティに妥協しないクリエイターが集まっています。
仕事内容 |
主に、新規スマートフォンゲームのインフラ設計、構築、運用、サーバーサイドのパフォーマンス改善などを担当していただきます。 【具体的業務】 ・GCPのインフラ構築 ・クラウドサービスを使用した高トラフィックなゲームのリアルタイム通信処理、APIリクエストを安定して処理するためのバックエンドシステムの開発、運用 ・高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 ・テラバイトスケールのデータベース運用 ・デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用 ・負荷試験とパフォーマンスチューニング ・データ分析を迅速に行うためのログ収集、分析基盤の構築、運用 ・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用(zabbix, Datadog等を使用) ・Golangを用いたゲームの開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用 |
---|---|
求める人材 |
【必須の経験/能力】 ・ネットワーク技術(HTTP, TCP/IPなど)についての基礎知識 ・セキュリティ、パフォーマンス最適化についての知識と経験 ・パフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なプログラミング能力 ・大規模サービスの開発、運用経験 ・MySQL等のRDBMSの運用経験 ・nginxやmemcachedなどのミドルウェアの運用経験 【望ましい経験/能力】 ・オンラインゲームの開発・運用の経験 ・クラウド環境、構成管理ツール、監視ツール等の利用経験 ・セキュリティに関する深い知識 ・OSSの公開、コントリビュートの経験 ・GCPのインフラ構築経験 【求める人物像】 ・仲間とともに面白いゲームを創り上げ、世界中のお客様を驚かせたい方 ・チャレンジ精神が旺盛で、既成概念に囚われない情熱的で柔軟な方 自分の成長だけでなく、周りのスタッフも巻き込んで組織力を向上させる方 ・ユーザー視点でゲームの開発に取り組める方 ・コミュニケーション力、協調性がある方 |
給与(条件等) |
年俸制:年収500万円~800万円 経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 【補足】 ①年俸4,008,000円の場合、月給334,000円 ・時間外勤務手当45時間分87,000円/月を含む ②年俸6,000,000円の場合、月給500,000円 ・時間外勤務手当45時間分131,000円/月を含む ※時間外勤務手当超過分と深夜手当は別途支給 |
勤務地 |
・2020年12月上旬までフルリモートワーク ・2020年12月中旬~2021年1月から下記へ勤務 (火・木曜日は固定のリモートワーク予定) 目黒区 |
KEC354 経理「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。弁護士ドットコム株式会社は、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【募集背景】 電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめ、各事業の急成長に対応できるよう、経理体制を強化することといたしました。欠員補充ではない増員募集を行います。 【職務概要】 決算業務や開示業務など、経理全般を担当していただきます。 経理チームはまだ規模が小さな組織のため、仕組み化されている業務を進めるだけでなく、ゼロから業務を構築する機会が多くあります。そのため、これまでのご経験を元にしたアウトプットが積極的に行える環境です。 また取締役直下のチームとなり経営に近い距離で業務を行えるため、全社の状況や課題をスピード感持って把握することができ、自ら提案・実行することができます。 【職務詳細】 決算業務(月次/四半期/年次) 開示業務 監査/内部統制対応 販売管理 売上・売掛金・滞留債権管理 請求回収業務 未払金・支払管理 経費精算 会計基準変更対応 現預金・金券管理 固定資産管理 税金計算・納付 【募集部門の紹介】 配属部署は、管理部 経理チームとなります。 管理部では、経理、総務、法務など、会社のコーポーレート機能の大部分を担っています。 急速に会社規模が拡大する中、経理チームでは「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「クラウドサイン」など各事業の売上管理や決算・開示など各種経理業務を遂行しています。 <組織構成> 経理チーム:正社員6名・非正規雇用2名(管理部全体で正社員18名・非正規雇用3名) |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ・開示資料の作成経験 ・上場企業での経理経験 【歓迎要件】 ・公認会計士資格 ・インターネット事業での経理経験 ・クラウド会計ソフトを利用した経理業務経験 |
給与(条件等) |
年収 6,520,008 円 - 9,040,008円 月額 543,334(141,400) ~ 753,334円(196,000円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
勤務地 |
東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
KEC164 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団事業戦略コンサルタント
KEC164 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団事業戦略コンサルタント
仕事内容 |
大手企業やスタートアップの0→1領域に強みをもつ同社。(300社400事業の創出実績)グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオです。経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれる近年、同社はDXを推進するワンストップソリューションを逸早く提供しています。 この1-2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中ですが、一方でその多くがスムーズには進んでいないのが実態です。 ペインポイントはいくつかありますが、なにをしたらいいかがわからない・企画は立てているものの正しいかどうかがわからない、といった企業や担当者も多くいます。 本ポジションは、クライアントの事業成功に必要な課題発見・仮説構築を行い、当社リソースを活用しながらITの力で事業スケールを導いていただきます。プロジェクトは、プロダクトや事業の戦略立案などのコンサルティング、大手企業のDX支援から、スタートアップのインキュベーションとアクセラレートなど01領域を中心としています。 <顧客イメージ> DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) <詳細> ・クライアント事業の課題発見/仮説構築 ・競合他社や市場の調査/分析 ・事業戦略の立案 ・施策提案、推進 【この仕事のやりがい/魅力】 ・新サービス、先進的な技術を活用したプロジェクトにゼロから携わることができます。 ・グローバルな1300名以上のエンジニアが在籍。開発力があるITプロフェッショナル集団です。 ・グローバルチームでのリーダーシップ&プロジェクトマネジメント経験を積めます。 ・絵を描くだけなくコンサルティングから開発実装までチームで参画するため最後まで携わることができます。 【風土・働き方】 同社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度もしくは裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 |
---|---|
求める人材 |
下記いずれかのご経験 ・スタートアップでの事業戦略&推進経験 ・デジタル企業でのプロダクトオーナー経験 ・コンサルティング企業で事業戦略の支援経験 ・歓迎スキル ・スタートアップでマネジメント立場の経験 ・ITを駆使した事業戦略、またはコンサル経験 ・DXの企画推進した経験 ・内定可能性の高い人 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・同社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。 |
給与(条件等) |
年収800万円~1200万円 ■交通費支給 ■昇給(随時) ■賞与(年2回) ■各種保険完備 ■書籍購入制度 ■健康診断 ■服装自由 ■デュアルディスプレイなどご用意 ■自宅作業可 ■投資先の日本酒飲み放題 ■フリードリンク ■フリー朝ごはん ■屋内全面禁煙 |
勤務地 |
東京本社 |