人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC591】運用保守エンジニア
【KEC591】運用保守エンジニア
同社は2002年創業のシステムエンジニアリング会社です。
2020年現在において、同社の事業の90%はSES事業、10%が受託開発事業となっております。
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | IT・インターネット |
仕事内容 | 主なプロジェクトは大手インターネット総合金融機関でのシステム運用業務となります。 【業務概要】 【業務例】 【技術環境】 【配属部署】 【キャリアパス】 【その他】 |
求める人材 | 【必須】 ■運用監視業務、システムオペレーション業務経験がある方 ■Microsoft office操作ができる ■コミュニケーションがとれホウレンソウができる方 【歓迎】 ■2次請け、3次請けでの業務にもどかしさを感じている方 ■金融業界でのシステム業務経験者 ■LPIC、ITIL有資格者 求める人物像 IT業界で活躍をしていきたいと考えてはいるが、まだそのイメージがついていない方 2次請け、3次請けでの業務にもどかしさを感じている方 コミュニケーションがとれ、報告・連絡・相談ができる方 チームワークを重んじる方 |
給与(条件等) | <予定年収> <賃金形態> <賃金内訳> <月額> <昇給有無> <残業手当> <給与補足> 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | <勤務地詳細> <転勤> |
勤務時間 | 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 2002年10月 |
---|---|
従業員数 | 93名 |
資本金 | 30百万円 |
売上高 | |
事業内容 | Eコマース・ソリューション事業 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC108 10年連続業界トップシェアの自社セキュリティシステムの営業を募集
KEC108 10年連続業界トップシェアの自社セキュリティシステムの営業を募集
仕事内容 |
■弊社セキュリティシステム「取扱い代理店(アカウン ト)に対する深耕営業をお任せします。 具体的には ・販売戦略の立案・提案 ・実施施策の企画・提案 ・その後のアフターフォロー・リレーション構築 直で顧客に提案するのではなく、代理店を通じた売上拡大戦略の 策定・実行に向けた支援をしており、弊社・代理店・顧客それぞれ の利益が最大化する仕組みを企画・提案して頂きます。 【成長市場に身を置ける】 セキュリティ市場において監視カメラシステムは需要も高まっております。 代理店の持つ顧客の大半が大手企業(鉄道、インフラ、システム開発会社など)の為、数千万円規模の案件を担当することも可能です。 営業部配属です。 マネージャー1名(30代半ば男性) リーダー1名(20第後半女性 ) メンバー3名(20代半ば女性3名 30代後半男性1名)の6名チームです。 |
---|---|
求める人材 |
必須 ■法人顧客に対する深耕営業ご経験 【歓迎】 ■IT通信業界の法人顧客に対する深耕営業ご経験 ■成長意欲あり、チームで達成することに喜びを感じる方 尚可 ■営業手法の型化などを実践された経験がある方 募集背景 事業拡大による増員です。 大手Sierなど大口代理店を多数抱えており、関係性構築が事業成長の要となっています。 引き合いも増え、今以上の品質を顧客に提供することが急務になっております。 今回は、顧客、代理店の利益を考え、お互いがWin-Win-Winとなる形で継続的な関係性構築が出来る方を求めています。 |
給与(条件等) |
■賃金形態 年俸制 (12分割) ■想定年収450万円~ 600万円 ■通勤手当 会社規定に基づき支給 上限5万円/月 ■残業手当 有 固定残業代制 超過分別途支給 【賃金備考】 年俸450万~ 基本給280,000~ 固定残業代95,000~等を含む/月 |
勤務地 |
〒160-0023 東京都新宿区 |
KEC330 ・ロボット開発エンジニア 独立系ソフトウェア開発企業で、金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。
売上高は大きく分けて、「NTTグループ」、「日立グループ」、「プライム顧客を含むその他の企業」の3つで構成され、安定した顧客基盤を構築。
仕事内容 |
【業務内容】 〇自律移動型サービスロボット『AYUDA』の開発、追加機能の カスタマイズ開発や研究開発などを担当していただきます。 【開発状況】 ・音声対話/自律移動/画像認識の機能を備えたコミュニケーション ロボットです。現在は、ショッピングモール、自治体での実証実験が 行われており、日本での販売開始の準備を進めています。 ・成人の方と同じ目線になるようにコミュニケーションロボットの 中でも大型な160cmに設定されていて、高齢者のサポートなど にも対応できるロボットとして開発しています。 【仕事の魅力】 ・自社内で、最新の技術にチャレンジすることができます。 ・ロボット産業は、今後成長することが期待されている産業であり、 サービスロボットの開発で習得した、新たな技術から新しい ソリューションを創出することができます。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記のいずれかに該当する方。 ・システム開発経験が5年以上ある方。 ・メカトロニクス、ロボットソフトウェア開発の経験がある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・コミュニケーションロボットの開発経験がある方。 ・ROS(Robot Operating System)などのロボット基盤技術整備の経験が 3年以上ある方で、今後は⾃社開発の⾃律移動型サービスロボットの開発に 携わりたい方。 【期待する人物像】 ・ロボットが好き、開発したい!ロボットにこんなことをさせたい!と言った 熱い想いがある方。 |
給与(条件等) |
【年収】 ・358万円~552万円(残業手当あり) 【月収】 ・235,000円~(一律手当含む) 基本給:215,000円~ ※固定残業手当:月 20,000円~(年収358万円の場合) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年1回(7月) |
勤務地 |
・本社(横浜市西区) ※頻度は低いですが、転勤の可能性があります。 但し、関東圏以外では、エリアを限定して働くことができる地域 限定勤務社員制度があります。 ・受動喫煙防止対策:喫煙スペースあり(屋外) |
KEC122 【変化と失敗を恐れない】開発エンジニアにチャレンジ
KEC122 【変化と失敗を恐れない】開発エンジニアにチャレンジ
仕事内容 |
【業務内容】 〇ITツールを活用した業務改善のためのシステムの開発において、 下記の業務を担当していただきます。 ・ユーザーの課題ヒアリング、調査 ・要件定義 ・設計業務 ・開発業務 ・テスト業務 ・運用業務 ※スキル・経験により、担当業務を決めさせていただきます。 【プロジェクトの概要】 ・お客様のビジネス改善のためのシステム開発案件が多い。 【この仕事の魅力】 ・業界やサービス領域が広いため、構築設計スキル、マネジメント スキル、顧客対応力、業界知識を身に付けることが可能です。 ・企業様と直接取引をしておりますので、顧客のビジネスの動向を 見定めた上で、自ら最適なソリューションの提案を行い、構築まで 一貫して携わることができます。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記にすべてに該当する方。 ・Javaを使用したシステム開発経験がある方。 ・グループウェア、ワークフローシステム、RPA等を活用したIT化による 業務効率化や生産性向上に意欲のある方。 ・ユーザー、パートナーと対等に対話し支援できる技術的知識を持っている方。 【期待する人物像】 ・業務フロー等の業務に関わる知識のある方。 ・最新のIT技術に興味があり、身に付けることに意欲のある方。 ・枠にとらわれず、「何でもやってみる」ことに意欲のある方。 【WANT】 ・クラウド上のシステムを開発した経験がある方。 ・IT関連の資格を保有している方。 ・プロジェクトリーダー経験がある方。 |
給与(条件等) |
【年収】 ・550万円~850万円 ※残業手当を含む ※年俸制(月給:16分割) ※年収はご経歴のスキルによって変動します。 ・昇給:年1回(4月) 【年収モデル】 ・年収500万円/28歳 経験5年/月給 31.3万円(メンバー) ・年収600万円/35歳 経験10年/月給43.8万円(リーダー) ・退職金制度、確定拠出年金 ・社員持株会、財形貯蓄 ・育児休暇、介護休暇 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、 ITS旅行パック等のオプション利用 |
勤務地 |
・本社(東京都渋谷区渋谷 ※転勤なし |