人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2022012607 掲載開始日:2022.01.26
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC609】フルスタックエンジニア

同社は従来のシステムソリューションに留まらず、現在は先端技術を用いた超上流工程からのコンサルティング、クラウド基盤構築などサービスの幅を広げています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

IT/Web・通信・インターネット系

仕事内容

フルフレックス×リモート/PWAなど先端技術領域案件多数!~顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています~

Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計~実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。

<主な業務内容>
フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。

・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)
・基本設計以降の設計業務全般
・実装~テスト
・品質管理(ソースコードレビュー等)

【使用言語など】
フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript
バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell
クラウド:AWS/GCP/Azure
ツール:Github/Slack/Backlog/Box

【開発スタイルなど】
案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。
フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。

<特徴>
■ストレスフリーな環境をできる限り提供
ストレスを感じない環境を整えているのも同社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低16GB以上。
一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。
Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。
品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。

■フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能
コロナに関係なくリモートワークを推進してきた同社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。

求める人材 高卒以上

【必須スキル・経験】
Web系システム開発経験3年以上

【歓迎スキル・経験】
・技術的なことに対して強い興味をお持ちの方
・英語に抵抗がない方(読める)
※いずれかお持ちの方であれば大歓迎

【求める人物像】
実際にやってみるをできる方。
「勉強=書籍や動画を見る」ではない思っております。(例えばスポーツ分野においても、実施しなければ上達はしない)
知識を増やす事も大事ですが「まずは触れてみる・モノを創ってみる」を大切にしています。
給与(条件等)

月給30万円~
想定年収400~2300万円
※残業代別途支給
※年収には賞与(年2回)が含まれています(平均3.8か月)

勤務地

※転居を伴う転勤はありません
※リモートワーク以外で出社をする必要がある場合、
 横浜本社、横浜開発センター、東京オフィスのいずれかでの勤務となります。

・本社
 神奈川県横浜市西区

・東京オフィス
 東京都千代田区

・秋葉原オフィス
 東京都中央区

勤務時間

■フルフレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
標準労働時間帯/7:00~22:00
※コアタイムなし
※残業は月平均20時間程度です
※プロジェクトに応じて勤務時間が多少異なります

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

1998年 8月

従業員数

150名

資本金

2,500万円

売上高
事業内容

システムコンサルティング
金融/製造/販売/流通系の業務システム設計・開発
ECサイト構築

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022081303 掲載開始日:2022.08.13
ITエンジニア

【KEC736】画像処理システム開発

Smile Engineering―for the Future。
同社はこのミッションを掲げ、高度なシステム技術を基にお客様も社会も笑顔にする新しいモノ創りに挑戦し続けております。

仕事内容

【業務概要】 画像処理を用いてIoTソリューションの開発に携わっていただきます。 画像処理を行うソフトウェアの開発だけでなく、 カメラやレンズ、照明などを選定し、お客様の要望に合った 画像処理システムの提案・開発を行います。 【特徴・魅力】 ・センサデバイスからゲートウェイやクラウドへのデータ通信処理、蓄積されたデータの処理、GUIでの見せ方など、お客様のご要望に柔軟に対応するため、様々なスキルを使用します。 ・お客様の課題に対して、デバイス・通信プロトコル・ソフトウェア・セキュリティなどの技術を最適に組み合わせたソリューション提案も行います。 ・現在、製造業向けの案件が拡大中です。今後はIoTをビジネスの軸とするため、エンジニアを積極的に採用する方針です。 同社で活躍するエンジニアの中には、お客様から「この人がいるからまた仕事をお願いしたい」と言ってもらえる人が何人もいます。そんなエンジニアを目指してスキルアップしていただけたらと思います。 そのために必要なのは、お客様とのコミュニケーションを通じた、強力な信頼関係の構築。そして困難を共に乗り越えられる仲間です。

求める人材

【必要条件】 ・C++での開発経験 【歓迎要件】 ・画像処理、画像認識に関する業務経験のある方 ・カメラやレンズに関する知識を持っている方 ・光学、物理に関する基礎知識 ・何らかの工作機械の知識

給与(条件等)

【予定年収】 350万円~450万円(残業手当:有) 【月給】 基本給:210,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【給与補足】 ・残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回

勤務地

<勤務地詳細> 本社 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

求人No. 2021090610 掲載開始日:2021.09.06
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC476】電気エンジニア:第二新卒、若手

「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。

仕事内容

【業務内容】 〇電気エンジニアとして、設計開発などの業務を担当していただきます。 ※各顧客先への配属となります。ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。 ※⼤⼿企業の受け⼊れが多数あり、受け⼊れ先企業での研修を受けることができます。 【プロジェクト・案件事例】 ・カーナビゲーション車載機回路設計 ・ECU車載器の回路設計 ・デジタルカメラの回路設計 ・スマートフォン、携帯電話のR/F、画像、音声処理回路設計 ・MRIの回路設計 ・システムLSIの回路設計 ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・様々な分野、製品、技術に携われる機会があります。 ・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。

求める人材

【MUST】以下のいずれかに当てはまる方。 ・電気系の設計等実務経験あり、実務経験が:3年未満の方。 【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。 ・電気系CAD、CAEの使用経験がある方。 【期待する人物像】 ・将来のために役⽴つスキルを⼿に⼊れたい⽅。 ・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない⽅。 ・成長したい、スキルアップしたい、ステップアップしたい方。

給与(条件等)

〇月給:21万円〜30万円 ※経験・能⼒・前給を考慮の上、決定いたします。 ・昇給:年1回 〇想定年収:350万円~500万円

勤務地

・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊ ・北信越:⻑野、福井 ・東海:静岡、愛知、三重、岐⾩ ・関⻄:⼤阪、京都、奈良、兵庫、滋賀 ・中国・四国:岡⼭、広島、⼭⼝、⾹川 ・九州:佐賀、⻑崎、福岡、宮崎、⼤分、熊本、⿅児島 ※全国転勤可能性有 ※受動喫煙防止対策:当社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。

求人No. 2022041715 掲載開始日:2022.04.17
ITエンジニア

【KEC649】テスト設計者

2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くのお客さまからの信頼を得て成長している同社。
これらのエンターテイメント業界での経験、蓄積してきたテストデータをもとに、
現在ではエンタープライズの分野での検証事業も本格的にスタートしております。
お客さまが開発したさまざまなシステムの動作テストに留まらず、セキュリティや保守などの工程も担うなど事業の領域を広げているのも特徴のひとつ。
特にエンタープライズ領域においては、前年比150%を超える成長を実現しております。
今回、最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白み感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。

仕事内容

【役割と体制】 同社はウォーターフォール開発におけるシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、 またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やシフトレフトテストの推進に向けたコンサルティングまで、 ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。 【職務内容】 こうしたQAチームの一員として、最終ユーザー視点をもちながら、お客様のためにテスト計画や設計、 開発工程全体を俯瞰して品質保証(QA)を考えられる方を求めております。 【具体的な業務詳細】 1)テスト設計(テストケースの洗い出し・テスト項⽬書と作業内容への落し込み) 2)⼯数⾒積(プロジェクト⼯数の⾒積) 3)プロジェクト管理(プロジェクトの進捗管理、運営上の問題解決・成果物レビュー) 4)顧客対応(お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝・営業同⾏(営業メンバーとの顧客訪問)) 【⼊社後の仕事イメージ】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・部門リーダーがプロジェクトをアサインし、担当業務終了後はプロジェクトリーダーへ案件を引き渡していただきます。 客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。 その後、テスト計画策定や対顧客提案などの上流⼯程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。

求める人材

【必須経験】※以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ソフトウェアの品質保証(QA)またはデバック、テスト業務経験(2年程度~) ・テスト設計経験 ・システム開発経験(Webシステム、PC系業務システム、携帯およびスマートフォン端末アプリ、等) 【歓迎経験】 ・テスト計画策定 ・プロジェクトリーダー/マネージャー経験 ・インフラ/ネットワーク構築経験 ・仕様書等資料の理解力、読解力 ・PythonなどによるScript記述経験 ・自動化対象の選定および顧客調整の経験 ・自動化テストケースの作成経験 ・オープンソースまたは商用のテスト自動化環境の構築、運用およびコード記述、維持メンテナンス経験者(3年以上) ※入社1年以内のJSTQB-Foundation Level取得を強く推奨、  Advanced Level - Test Analyst / Test Manager推奨 【求める人物像】 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方

給与(条件等)

◆予定年収:450万円~600万円(残業手当:有) ◆月給:220,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:190,200円~ 固定残業手当:29,800円~(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ◆賃金形態:月給制 ◆昇給:有 ◆給与補足 ・経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ・インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。

勤務地

◆本社:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F ◆笹塚Lab.: 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 3F ◆名古屋Lab.:愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル9F ◆大阪Lab.: 大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア3階