人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
【KEC623】UXエンジニア
デジタルマーケティングに主軸を置きながら、テレビやアウトドアメディア・コンテンツマーケティング等様々なマーケティング手法を統合的に扱うマーケティングカンパニーです。
募集要項
職種 | UXエンジニア |
---|---|
業種 | 広告・メディア |
仕事内容 | ■組織概要: ■職務内容: ■開発環境: |
求める人材 | ■必須要件: ・WEBシステム開発の経験が5年以上 └開発言語:Python、Ruby、Ruby on Rails、Go など ・DMP周辺の知識がある方 ・自律的に行動が出来る方 ・学習意欲がある方 ■歓迎要件: ・BIツールや、ダッシュボードの開発経験ある方 |
給与(条件等) | 【給与】 |
勤務地 | 本社 <転勤> <在宅勤務・リモートワーク> |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 <標準的な勤務時間帯> |
雇用・契約形態 | 正社員(試用期間:3ヶ月) |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 1997年11月 |
---|---|
従業員数 | 967名(2020年3月末現在)※連結 |
資本金 | 5億5,064万円(2020年3月末現在) |
売上高 | |
事業内容 | デジタルマーケティングに主軸を置きながら、テレビやアウトドアメディア・コンテンツマーケティング等様々なマーケティング手法を統合的に扱うマーケティングカンパニーです。 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC612】ITビジネスコンサルタント
同社は従来のシステムソリューションに留まらず、現在は先端技術を用いた超上流工程からのコンサルティング、クラウド基盤構築などサービスの幅を広げています。
仕事内容 |
■業務改善よりも新しいビジネスを作る、攻めの経営に対する経営支援をしていける方 メーカーのしがらみ・技術の限界なく、顧客にとってベストエフォートなシステムをデザインできます。 いいモノづくりにこだわりたい人に特に向いています。 戦略系に偏らず、再現性高く技術的ロジックを大切に提案していくため、「実現できない」ということがないよう、技術もしっかり勉強する姿勢が大切になります。 ■顧客とのヒアリングを通じて下記業務を行っていただきます ・コーポレート・ビジネスITマネジメント(IT戦略) ・システム企画 ・ベンダーコントロール ・開発チームへの技術サポートetc ■エンジニアバックグラウンドを存分に活かせます。 (大手コンサルティングファームとコンペになることも・・) 従来のコンサルティングの業務領域にこだわることなく、皆さんの希望の業務領域をご担当いただくスタンスです。 (より技術、開発寄りな部分まで関与しているコンサルタントもいらっしゃいます) |
---|---|
求める人材 |
必須スキル・経験 <ITコンサルタント経験不問> ■学歴不問 ■Web系システム開発の経験が3年以上の方 ■10名程度のプロジェクトマネジメント経験 ■常に最新の技術に触れていたい方 ■英語に抵抗がない方(技術書が英語ドキュメントで有ることも多数の為) ■戦略系コンサルティングファーム出身の方 ■事業企画やマーケティング経験者 <求める人物像> 同社が用意しているのは「成長したいという意欲を支援する」という環境です。 人から与えられたものではなく、自分で意思を持って努力してつかんだ技術こそが皆さんの力になると考えています。 だからこそ、定型のカリキュラムは用意せず、皆さんが勉強したいことに対して 会社としてできる支援をスクラッチで提供していくというスタンスです。 必要資格・ライセンス ■下記の開発経験がある方 フロントエンド:React、Typescript、Node.js、html、Javascript、CSS バックエンド:Java、PHP、Ruby、Python、GO、Rust、Haskell クラウド:AWS、GCP、Azure ツール:Github、Slack、Backlog、Box、JIRA etc |
給与(条件等) |
月給45万円+賞与年2回+決算賞与(想定年収:600~1500万円) ※残業代別途支給 ※これまでの経験・能力に応じて相談のうえ決定致します ※試用期間3カ月(給与・待遇に差異はありません) |
勤務地 |
■勤務場所 ※転居を伴う転勤はありません ※リモートワーク以外で出社をする必要がある場合、 横浜本社、横浜開発センター、東京オフィスのいずれかでの勤務となります。 ・本社 神奈川県横浜市西区 ・東京オフィス(リージャス) 東京都千代田区 ・秋葉原オフィス(2021年12月に移転) 東京都中央区 |
KEC354 経理「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。弁護士ドットコム株式会社は、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【募集背景】 電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめ、各事業の急成長に対応できるよう、経理体制を強化することといたしました。欠員補充ではない増員募集を行います。 【職務概要】 決算業務や開示業務など、経理全般を担当していただきます。 経理チームはまだ規模が小さな組織のため、仕組み化されている業務を進めるだけでなく、ゼロから業務を構築する機会が多くあります。そのため、これまでのご経験を元にしたアウトプットが積極的に行える環境です。 また取締役直下のチームとなり経営に近い距離で業務を行えるため、全社の状況や課題をスピード感持って把握することができ、自ら提案・実行することができます。 【職務詳細】 決算業務(月次/四半期/年次) 開示業務 監査/内部統制対応 販売管理 売上・売掛金・滞留債権管理 請求回収業務 未払金・支払管理 経費精算 会計基準変更対応 現預金・金券管理 固定資産管理 税金計算・納付 【募集部門の紹介】 配属部署は、管理部 経理チームとなります。 管理部では、経理、総務、法務など、会社のコーポーレート機能の大部分を担っています。 急速に会社規模が拡大する中、経理チームでは「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「クラウドサイン」など各事業の売上管理や決算・開示など各種経理業務を遂行しています。 <組織構成> 経理チーム:正社員6名・非正規雇用2名(管理部全体で正社員18名・非正規雇用3名) |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ・開示資料の作成経験 ・上場企業での経理経験 【歓迎要件】 ・公認会計士資格 ・インターネット事業での経理経験 ・クラウド会計ソフトを利用した経理業務経験 |
給与(条件等) |
年収 6,520,008 円 - 9,040,008円 月額 543,334(141,400) ~ 753,334円(196,000円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
勤務地 |
東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
【KEC704】WEBデザイナー
戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発、スタッフ派遣まで、デジタルの力で課題を解決する、エキスパート集団です。
仕事内容 |
作業ベースでWEBデザイン制作業務全般。 個人での制作業務が主。先輩のサポートや他役職からの呼びかけなど、イレギュラーな軽作業にも対応。社内外問わず、案件に関係するミーティングにも参加。表層(デザインの見た目)のみの制作のため、コーディング技術の所持は必須ではない。表現力や要素の構成力や理解力が必要。 【主な制作物】 ・バナー ・ランディングページ ・キャンペーンサイト ・コーポレートサイト ・ロゴ作成 ・フォームデザイン ・グラフィック関連(希に) など 【主な使用技術・サービス】 ・HTML/CSS/JavaScript(フレームワークとしてはVue.js、React) ・CMS(MovableType、PowerCMS、WebRelease2 等) ・CRM(パイプドビッツSpiral) ・PHP 【主なクライアント先と案件内容】 旅行系エージェンシーJ 社:制作 / 運用 / 企画 旅行系企業:制作 / 運用 / 企画 国内省庁:行政関連の運用 / 保守 / 制作 その他企業からの直依頼:制作 / 運用 【具体的な職務内容】 ①デザイン制作 ②チーム内デザイナーとの連携 ③ディレクターとの連携 ④エンジニアとの連携 ⑤自身の目標管理 ⑥後輩の育成 ⑦部内のサポート業務 【職務内容の比重】 6:3:1(内訳 ①:②③④:⑤⑥⑦ )※上記項目番号参照 【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム) ディレクターからの依頼に対し、プレーヤーとしてのデザイン制作。クライアント提出前にはアートディレクターと、品質に関してのディスカッションを行う。案件を担当したあとは、基本的に一人で納品まで担当。 毎朝や定期的なタイミングで、スケジュールや案件受注状況などの部内共有会を行う。 【対外的にみた部署の強み】 指示に従うだけの関係ではなく、提案ベースでクライアントから信頼を獲得している 【目指せるキャリアパス】 実績を上げていくごとに、デザイン業務の責任範囲を広げていく。チーフデザイナーやアートディレクターへのステップアップが期待できる。 【所属組織の体制】 部長:1名、企画営業:6名、ディレクター:6名、デザイナー:3名、エンジニア:7名 |
---|---|
求める人材 |
必須要件 ・デザイン業経験3年以上(業界問わず) ・デザインアプリ Adobe Photoshop / Illustrator / 歓迎要件 ・Adobe XD ・後輩育成経験 【開発環境/使用技術】 Adobe Photoshop:使用歴3年以上 Adobe Illustrator:使用歴3年以上 Adobe XD:使用歴1年以上(推奨) |
給与(条件等) |
・年収 350~500万円(固定残業時間45時間/月を含む額) ・固定残業時間45時間/月 ・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 |
東京都千代田 |