人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア
- 【KEC726】【関東】 Webシステム・サービス開発エンジニア(SE/PG) 【短期経験OK】
【KEC726】【関東】 Webシステム・サービス開発エンジニア(SE/PG) 【短期経験OK】
【KEC726】【関東】 Webシステム・サービス開発エンジニア(SE/PG) 【短期経験OK】
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | sIER |
仕事内容 | 【業務内容】 【業務詳細】 【具体的業務例】 【魅力】 |
求める人材 | 【必須スキル】 1年以上 ・Web系サービスやWebシステム開発経験 ・Java、C# 、PHP、Ruby などの言語でのソフトウェア開発経験 【歓迎スキル】 ・開発プロジェクトリーダー経験 ・Android/iOS/LinuxいずれかのOSでの開発経験 ・データベース開発設計経験 【求める人物像】 ・Webシステム開発設計実装経験をお持ちで、キャリアアップしながらfeatを一緒に作り上げていきたいという方 ・技術的スキルをさらに高めたい方、技術領域を広げていきたい方 ・将来的に、リーダーで活躍されたい方 |
給与(条件等) | 【年収】350万円~470万円 |
勤務地 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間)休憩時間:60分(場合により、業務場所の規定に準じる事があります) |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間)休憩時間:60分(場合により、業務場所の規定に準じる事があります) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 売り上げ増加のため |
企業情報
設立 | |
---|---|
従業員数 | |
資本金 | |
売上高 | |
事業内容 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC87【ITコンサルタント歓迎】セキュリティの分野のサポート業務
KEC87【ITコンサルタント歓迎】セキュリティの分野のサポート業務
仕事内容 |
【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様に よるデータベース研究サポート業務 生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを 解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。 単なる解析業務の実施だけでなく ITを活用した効率化・自動化する ツール作成も含む 【この仕事の魅力】 健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータ を活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める 業務領域となります。 顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、または技術面(最新 技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の 技術、ノウハウを活かしていただく場があります。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記の知識・経験がある方。 〇IT開発・コンサルティング経験を有していること。 〇下記のいずれかを満たす事 医薬業界におけるデータマネージメント、データサイエンス、PMS、メディカル アフェアーズ、ファーマコビジランス 等 の業務領域の経験 リアルワールドデータに関する業務経験(研究計画書、解析、論文、 コンサルティング 等) CDISC標準業務経験(CDASH、SDTM、ADaM 経験) 〇現場でのプロジェクト推進(チームリーダー経験者) 【WANT】下記の知識・経験がある方歓迎。 EDC(RAVE、Inform 等)、R、SAS、Pinnacle21 等の構築・利用経験 リアルワールドデータに関する構築・利用経験 メンバーの指導育成経験 人数不問、マネジメント経験 |
給与(条件等) |
年収550万円~800万円 |
勤務地 |
大阪市内(北区) 東京(新宿区) |
【KEC434】機械設計エンジニア【未経験】
”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社の一員として、IT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。
仕事内容 |
※内定までWEB面接※実務経験ゼロからチャレンジできる_機械設計エンジニア 【主な業務内容】 自動車・家電・産業機械などの大手メーカでの開発Pjtに参加いただきます。 CAD(3D/2D)を使用した製品・装置の設計開発、設計補助、CADオペレーション等、 経験・知識レベルを考慮して技術の成長を実感できるPjtで活躍いただきます。 ■入社時研修(2か月間) 未経験からスタートする、「機械設計エンジニア」については入社後2ヵ月間の研修を実施します。 ・製図(紙・CADいずれも使用) ・CAD基礎~実践(CATIA V5を使用) 研修人数の上限は4名の少人数制となっています。 これまで数百人以上を教えてきた講師が対応しますので、機械設計者として着実な成長ステップを踏むことが可能です。 ■同社の魅力 技術社員が75%以上。 充実の顧客バラエティ(取引社数:約1700社)と豊富な案件(年間案件数:約2万2,500件)をもつ同社でだからこそ、希望するキャリアに沿って、最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会があります。 またワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくりにも力を入れています(平均残業時間:17.9h)。 ■同社の特徴 (1)目線をあわせた就業環境を選択: 入社後全体研修を経て、同社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。 エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を一緒に決定します。 チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修や、公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。 また、自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)等級・評価・報酬制度: 同社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。 また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、同社の社員等級を設定し、エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。 |
---|---|
求める人材 |
■必須条件: ※未経験育成のため20代限定※ ・社会人経験があること(パート・アルバイト不可) ・理工系学部学科、高等専門学校をご卒業されていること ・4年制大学・高等専門学校卒業以上 ■歓迎条件: ・ものづくりに対する思いがあり、成長したい方 ・製品が出来上がる喜びを感じたい方 |
給与(条件等) |
■月給:210,000円~ ※残業は別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし |
勤務地 |
愛知県名古屋市中区 【研修後の就業先/イメージ】 東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県) ※同社お取引先企業での派遣就業、又は受託案件での就業となるため、勤務地は顧客先もしくは自社での就業となります。 |
KEC356 官公庁・地方自治体向け新規事業開発担当(クラウドサイン)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【募集背景】 新内閣発足後に開催された規制改革推進会議において、全省庁を対象にデジタル化を阻む規制を抜本的に見直す意向が表明され、かつ地方自治体においては、法令で義務付けられているものを除き、押印義務を廃止する見直しが進められています。これらの改革には、国や地方自治体、民間事業者が一体となって取り組んでいく意向も示されました。 このような背景を踏まえ当社では、行政手続きのデジタル化推進の支援を担う部門として「デジタル・ガバメント支援チーム」を新設し、これまで培ってきた電子契約の領域における法律やセキュリティ分野の知見とサービスを提供していきます。 【職務概要】 官公庁および地方自治体向けに電子契約の領域における法律やセキュリティ分野の知見とサービスを提供し、行政手続きのデジタル化推進を支援する新規事業開発業務を担っていいただきます。 本ポジションでは行政のデジタル化 (デジタル トランスフォーメーション) に関する提案を行うこととなり、いわゆるプロダクトアウト的な一方方向の提案活動ではなく、お客様のニーズや課題に即した提案活動を行っていただきます。 【職務詳細】 各官公庁および各地方自治体において、行政手続きのデジタル化を推進するキーマンを発掘し、当社が有する電子契約の領域における法律やセキュリティ分野に関する知識を提供することで戦略的な関係性を構築し、経済社会の回復とより良い社会形成に貢献できるようなデジタル化の支援をするための提案活動を行っていただきます。 ■取り扱うサービス クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで140,000社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集部門の紹介】 クラウドサイン事業本部 デジタル・ガバメント支援チーム 急成長をするクラウドサイン事業において、官公庁や地方自治体を対象に、行政手続きのデジタル化推進の支援を担う部門です。 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ・官公庁または地方自治体向け営業経験5年以上 ・官公庁や地方自治体における、入札制度や随意契約方式に精通しており、公共機関における独自の意思決定方法などの知識を有していること 【歓迎要件】 ・法学部出身など法律に関する知識を有している。 ・公共機関のセキュリティ ガイダンスに関する知識を有している。 |
給与(条件等) |
年収 7,000,008 円 - 11,650,008円 <月額>583,334(151,800)〜970,834円() 基本給は月額から()内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 ()内に記載がない場合は管理監督者としての採用となり、その際は選考過程でお伝え致します。 上記は想定の為、現職給与を加味しオファー致します。 |
勤務地 |
東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |