人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. 教育・日本語
  4. 【KEC761】SANKO日本語学校東京:SANKO日本語学校綾瀬 常勤講師
求人No. 2023090810 掲載開始日:2023.09.10
教育・日本語

【KEC761】SANKO日本語学校東京:SANKO日本語学校綾瀬 常勤講師

・常勤教員:日本語授業、クラス担任等、教務に関わる業務全般
学生がこれから社会に出てから困らないようにビジネスマナーも指導できる方を歓迎します。
☆情熱を持って夢と希望を熱く語る教員
☆学生一人一人を大切にし、決して差別しない教員
☆学生から学び、ともに成長できる教員

募集要項

職種

日本語教師

業種

日本語学校

仕事内容

職種:日本教師常勤講師(未経験可能)
・常勤教員:日本語授業、クラス担任等、教務に関わる業務全般
学生がこれから社会に出てから困らないようにビジネスマナーも指導できる方を歓迎します。
☆情熱を持って夢と希望を熱く語る教員
☆学生一人一人を大切にし、決して差別しない教員
☆学生から学び、ともに成長できる教員

求める人材 資格:応募条件
日本語教育能力検定試験合格者
4大卒で420時間以上の日本語教師養成講座を修了者
日本語教育に関する課程の主専攻または副専攻修了者
かつ大学、大学院の方が採用対象です。1年以上の日本語学校等での常勤勤務者
給与(条件等)

面接:1回(模擬授業あり)
・常勤教員:月給225,000円以上※経験・能力・年齢を考慮の上、決定
・時間外手当別途支給・賞与:年2回(7月・12月)・私学共済保険加入
・交通費定期券支給・年間休日120日以上・週休2日制
・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
交通費:全額支給 

勤務地

〒113-0033東京都文京区本郷3-24-17
〒120-0004東京都足立区東綾瀬1-7-11

勤務時間

9:00~18:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

教室拡張のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2023013102 掲載開始日:2023.04.01
教育・日本語

【KEC804】日本語学校 日本語教師【非常勤】藤井寺

【KEC804】日本語学校 日本語教師【非常勤】藤井寺

仕事内容

日本語講師としてやる気のある方を探しております。 最新のカリキュラムと実戦的な日本語が学べる新しい 日本語学校です。 本校では卒業後の進路を最も重視しています。 日本語を覚えることは 留学生にとってはゴールではなく、日本語のいかに利 用して今後のより良い人生を送れるかが重要だからです。 ここで学んだ日本語をを武器に、あらゆる分野で ご活躍いただけるよう指導していただきたいと 考えております。 日本文化に触れながら、楽しく、真剣に、 充実した日本の生活をお送りいただくことが 私たちの使命です。

求める人材

下記のいずれかを満たす方 ・大学院または大学での日本語教育課程修了者 ・日本語教育能力検定試験合格者 ・4大卒で日本語教師養成課程420時間修了者   常に学びの姿勢をお持ちの方

給与(条件等)

1800円から2000円 交通費全額支給

勤務地

藤井寺市 

求人No. 2022122703 掲載開始日:2022.04.27
教育・日本語

【KEC802】日本語学校 日本語教師【常勤】古市

【KEC802】日本語学校 日本語教師【非常勤】古市

仕事内容

日本語講師としてやる気のある方を探しております。 最新のカリキュラムと実戦的な日本語が学べる新しい日本語学校です。 本校では卒業後の進路を最も重視しています。日本語を覚えることは 留学生にとってはゴールではなく、日本語のいかに利用して今後のより 良い人生を送れるかが重要だからです。 ここで学んだ日本語をを武器に、あらゆる分野でご活躍いただけるよう 指導していただきたいと考えております。 日本文化に触れながら、楽しく、真剣に、充実した日本の生活を お送りいただくことが私たちの使命です。

求める人材

下記のいずれかを満たす方 ・大学院または大学での日本語教育課程修了者 ・日本語教育能力検定試験合格者 ・4大卒で日本語教師養成課程420時間修了者   常に学びの姿勢をお持ちの方

給与(条件等)

220,000円以上(試用期間中200,000円以上未経験者)賞与有、昇給有、残業手当別途あり(会社指定残業の場合)

勤務地

古市駅から徒歩15分~20分 藤が丘バス停 5分

求人No. 2021101801 掲載開始日:2021.10.18
人材紹介カテゴリー 営業 教育・日本語

【KEC522】企画提案営業

「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」をビジョンに掲げる人材育成企業。

仕事内容

教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスを手掛ける同社にて、「長期的な人材育成パートナー」として企業・学校・公的機関などに研修案件の受注からコース教材の開発・研修の運営設計のディレクション、受講後の再提案まで、クライアントの課題を解決するオンライン研修(授業)をトータルに設計・提案をしていただきます。 【主な業務内容】 ■誰に(営業先) ・法人企業の人事部門、営業部門(大手多め)、情報システム部門、法務部門など ・文教領域(国立、私立大学、専門学校など)や官公庁などの公的機関 ■何を ・カスタマイズeラーニング、パッケージeラーニング、eラーニング内製化ツール、多機能LMSを ■どうやって 既存8割、新規はWEBセミナーやインバウンドを中心にサービスによりコース制作チーム、ラーニングセンター、サービス統括と協業して顧客要望、課題解決のため企画運用も行う 【業務の特徴】 展示会やWEBセミナーからの反響に対する新規顧客や既存顧客への提案を行い、自社のeラーニングコースの制作担当やエンジニアと協業し、研修サービスをカタチにしていきます。「提供して終わり」ではなく、研修終了後の学習履歴データをもとにパートナーとしての伴走をしていきます。 【提案内容例】 ・様々な業界、組織のクライアントの課題に合わせたフルカスタマイズでの研修提案 ・研修の内製化と実施工数削減のため、eラーニングを簡単に制作できるコンテンツの提案 ・自社開発のラーニング、マネジメント、システム(LMS)の導入により、研修や受講生の管理、受講促進を一元化し、人事部門の工数を削減するための提案 【ポイント】 ・「結果に責任を持つサービス」を理念に、顧客の課題解決を至上命題として取り組むため、担当変更も少なく、「長期×深い」営業スタイルで、パートナーとしてじっくり顧客に向き合うことができます。 ・3ヶ月に一度の目標管理制度を導入しており、実績を出した人への、昇進昇格が早くなっています。(年に一度などではなく、四半期に一度昇給昇格会議を実施。30代執行役員、部署責任者複数)

求める人材

■必須要件: 法人営業経験 ※有形無形問わず、人脈型・御用聞きではなく「課題解決型」で営業・クロージングをしてきたか 男女不問、国籍不問ですが日本語力がネイティブレベル

給与(条件等)

<予定年収>450万円~800万円 <月給> 280,000円~500,000円 <残業手当>有 ■昇給:年4回 ■賞与:年4回(4・7・10・1月) ※経験・能力を考慮の上、決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

住所:東京都新宿区西新宿 受動喫煙対策:屋内全面禁煙