人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC47【インフラエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア
KEC47【インフラエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア
KEC47【インフラエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア
募集要項
| 職種 | ITエンジニア |
|---|---|
| 業種 | SIER |
| 仕事内容 | 【業務内容】 【プロジェクトに関して】 【会社、仕事の魅力】 |
| 求める人材 | 【MUST】下記に該当する方。 ・基盤構築の経験(LinuxまたはWindows)が4年以上ある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・チームリーダー、サブリーダ―の経験がある方。 ・AWS/Azureを用いた設計、構築経験がある方。 ・Oracle等の設計、構築、試験の経験のある方。 ・OSS(Apache、Tomcat、Postgresなど)の設計・構築・試験の経験がある方。 ・基盤構築自動化(Ansible、Puppetなど)の設計・構築の実務経験がある方。 ・データ分析基盤系OSS(Elasticsearch等)、構築自動化技術(Ansible/Chef)、 コンテナ技術(Docker/Kubernetes)の何れかの設定を含めたインフラ設計・ 構築経験がある方。 【期待する人物像】 ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ・自ら考えて行動できる方。 |
| 給与(条件等) | 年収350万円〜550万円 【年収】 |
| 勤務地 | ・本社(横浜市西区) |
| 勤務時間 | ・8:40~17:30(休憩12:00~12:50)/標準労働時間8時間 |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
| 設立 | 1976年1月7日 |
|---|---|
| 従業員数 | 1,555名 (2020年6月30日現在) |
| 資本金 | 22億70百万円 (2020年6月30日現在) |
| 売上高 | 20,685,379千円 |
| 事業内容 | ・独立系ソフトウェア開発企業で、金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC648】クオリティマネージャー
2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くのお客さまからの信頼を得て成長している同社。
これらのエンターテイメント業界での経験、蓄積してきたテストデータをもとに、
現在ではエンタープライズの分野での検証事業も本格的にスタートしております。
お客さまが開発したさまざまなシステムの動作テストに留まらず、セキュリティや保守などの工程も担うなど事業の領域を広げているのも特徴のひとつ。
特にエンタープライズ領域においては、前年比150%を超える成長を実現しております。
今回、最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白み感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。
| 仕事内容 |
【クオリティマネージャーの職務内容】 顧客の品質課題に合ったテストソリューションの提供にあたり、 顧客のシステムやサービスにおける品質保証プロジェクトの全体統括や、QAエンジニアチームのマネージャーとして組織マネジメントをお任せいたします。 【具体的には】 ・品質保証・テストにおける顧客との要件定義 ・テスト要求分析・計画立案・シナリオ作成・テスト観点表等含めたテスト仕様書作成・実施 ・品質管理における業務フローの立案・改善 ・組織マネジメント 【経験やご志向に応じて】 ・テスト自動化の設計・実装・運用 |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須経験】※下記いずれかのご経験 ・品質保証・テスト経験 5 年以上 ・テスト仕様書の作成経験 3 年以上 ・プログラミング経験 3 年以上 ・JSTQB 資格取得者同等の知見をお持ちの方 ・負荷テストツールの活用経験(LoadRunner、Jmeter) ・脆弱性診断ツールの利用経験(Burp Suite、OWASPzap) ・テスト自動化フレームワークの利用経験(Selenium、Appium) ・デプロイツールの活用経験(Jenkins) 【歓迎経験】 ・開発マネジメント経験 3 年以上 【求める人物像】 ・チームをリードし、チーム内に前向きな雰囲気を作れる方 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方 |
| 給与(条件等) |
◆予定年収:500万円~1,000万円(残業手当:有) 【給与補足】 ●500万円~840万円:月給398,200円~833,400円(基本給369,300円~720,700円) ※500万円~840万円は見合い残業10-20時間 ※賞与年2回(6月・12月) ●850万円以上:月給708,400円~(基本給612,600円~) ※850万円以上は職責手当がつき、年俸制となるため賞与無 ※試用期間3ヶ月(待遇等変更なし) ※経験・能力を考慮し、決定させていただきます ◆賃金形態:月給制 ◆昇給:有 ◆給与補足 ・経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ・インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。 |
| 勤務地 |
◆本社:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F ◆笹塚Lab.: 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 3F ◆名古屋Lab.:愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル9F ◆大阪Lab.: 大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア3階 |
【KEC403】アカウントエグゼクティブ(広告営業)
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
| 仕事内容 |
ポジションの概要 2019年から提供している、広告プラットフォームに関わるポジションです。 純広告及び運用型広告を提供しており、このポジションでは新規顧客の開拓・既存顧客に対するリピート提案、代理店折衝を担っていただきます。 同社アプリは家族のすれ違いを解決し絆を作り出すサービスとして家族でご利用いただいていることが多いため、広告プラットフォームとしては家族ユーザー層に訴求出来るのが特徴です。 加えて、“予定”というユニークなデータを使って、未来の行動にターゲティングできる独自性の高い広告メニューを提供しています。まだ世に無い、様々な展開を仕掛けることが出来るサービスの企画・提案に関われることもできるポジションです。 私たちは広告をコンテンツのひとつと捉えており、ユーザーさんの“明日の行動を選択するお手伝い”をし、価値を届けることを目指しています。また、職種の垣根が曖昧なので、営業職にとどまらず、プロダクトそのものを後押しできる企画やマーケティングなども共に考え、形にしていくことができます。 業務詳細 同社が提供する広告プラットフォームの広告営業を進めて頂きます。新規広告主の獲得、提案型営業活動を期待しております。 ● 広告主や広告代理店への営業活動 ● 既存クライアントのフォロー ● 広告掲載結果の効果分析 ● クライアントニーズのヒアリングし広告プロダクトへのフィードバック 業務で利用するツール ● Officeソフト全般 ● Chartio ● Redash |
|---|---|
| 求める人材 |
【応募に必要な条件】 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● アドテクノロジーと広告業界の知見 ● デジタル広告の広告営業としての経験 ● クライアントとの円滑なコミュニケーションスキル こんな方が活躍できます ● 広告プラットフォーム立ち上げに携わりたい人 ● クライアントの課題解決に誠実に寄り添える人 ● 収益化だけでなく自分もプロダクト作りを担っているというユーザーファーストの姿勢 ● マーケターの気持ちがわかる人 |
| 給与(条件等) |
● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:450 - 850 |
| 勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |
KEC324 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者
今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。
| 仕事内容 |
今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。 ※複数国籍のチームにおける各役割を想定しております。【採用の背景】 当分野における体制強化。 【職務内容補足】 ・今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャ)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当者 ・複数国籍(※日本人+インド人)のチームにおける各役割を想定 【使用言語、システム】 AUTOSAR、モデルベース、MATLAB 【チーム人数】 複数プロジェクトあり(3名のチームから10名規模のチーム) 【構成】 インド国籍のメンバーは多い。人数、構成はプロジェクトによって変動。 【年齢幅】 23歳~50歳 【習得できる技術面】 車載システムの開発 【業務知識】 ・車載関連のノウハウ 【マネジメント】 ・評価・育成・タスク管理 【その他】 ・経営層クラスへの提案・英語・多国籍人材のマネジメント |
|---|---|
| 求める人材 |
絶対要件(MUST) 以下どちらかは必須 ・車載系ソフトウェア開発(エンジン、制御、画像認識、メーター計測、等) ・「組み込み系の実装経験(C言語、リアルタイムOS、Linuxなど)」もしくは「半導体のノウハウ」×「マネジメントスキル」×「英語でのコミュニケーションスキル」 希望要件(WANT) ・AUTOSAR、モデルベース開発の経験 ・マネジメント経験 ・多国籍の環境のコミュニケーション、マネジメント(指示出し)等に対応できる、ある程度タフな対応力(PM,PLの場合には必須) ・英語力 |
| 給与(条件等) |
年収 5,000,000 円 - 9,000,000円 ※経験・スキルに応じる ■賞与年3回(6月・12月・3月) |
| 勤務地 |
東京都中央区日本橋箱崎町24番1号 |