人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC150【新しいビジネススタイル】事業企画
求人No. 2020123004 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC150【新しいビジネススタイル】事業企画

KEC150【新しいビジネススタイル】事業企画

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

本部 営業企画・制作部
■法律問題で困る人を、一人でも多く減らしたい
家庭内暴力、不当な解雇、多額の借金、突然の交通事故……。
マクロミル社調査によると、「直近1年間」で何らかの法律トラブルにあった方は国内で約2千万人もいます。
それにも関わらず、法律トラブルが起こった時に実際に弁護士に相談する人はわずか2割しかいません。
我々が解決したいのは、この「法律問題で困る人に司法サービスが届いていない」という社会課題です。

■主力事業を支える参謀役を募集
上記の社会課題を解決するために、「弁護士向けのマーケティング支援サービス」というこれまでなかった市場を開拓してきました。日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できるサービスとして、現在月間1,100万人の方々にご利用いただき、国内弁護士の45%以上が登録するサービスに拡大しています。そして現在は、これまで提供していた「マーケティング支援」に加え、「広報支援」「業務支援」といった領域に対弁護士のソリューションを広げ、強化しています。

【職務概要】
主力事業の営業企画部にて、幅広く戦略立案と課題解決に当たっていただきます。
現状ある仕組みを回すことに限定せず、広い視野で課題解決に取り組み、まだできていない取り組みをリードいただける方を募集しています。プロダクトや上位戦略へのフィードバックはもちろん、アライアンスなども視野に、広い裁量と権限を持って事業課題の解決に取り組んでいただける方をお待ちしています。

【職務詳細】
より具体的に期待するものとして以下のような業務を想定しています。
・事業課題解決に向けた、戦略・施策の立案
・他部署(プロダクト・メディア部門やセールス部門など)と連携した施策の推進

【本求人の魅力】
・100名程度の事業規模のため事業への貢献実感を得やすいでしょう。また、事業の成長と共にチームも急拡大中のため、マネジメントへチャレンジするチャンスもあります。
・弁護士ドットコムの経営理念は「専門家をもっと身近に」。法律トラブルで困っている人と法律の専門家である弁護士を結びつける社会貢献性の高いサービスとなります。

求める人材 【必須要件】
下記いずれかのご経験
・コンサルティング会社での実務経験
・事業会社での経営企画・事業企画・営業企画・マーケティング企画またはそれに類する企画業務の実務経験

【歓迎要件】
・Web・IT業界、ベンチャーでの勤務経験
・事業責任者・事業企画、それに類する経験
・自身で戦略を立て、PDCAを回して成果創出までやりきった経験

【求める人物像】
・顧客志向
・一方で、プロダクト部門やセールス部門など他部門の意見にもしっかり耳を傾けられる方
・成長意欲/当事者意識を持って、事業・組織全体の目線で自ら考え行動できる方
・事業や組織のためなら、担当外の仕事や泥臭いことも厭わず実行いただける方(狭い意味での「企画」「戦略」にこだわらず成果を求める方)
・当社のミッションに共感いただける方
給与(条件等)

年収550万円~700万円
交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会

◆その他社内制度
・決算手当
・業績賞与
・近距離手当制度
・自転車通勤手当制度
・従業員持株会
・部活動補助制度
・定例懇親会
・シャッフルランチ
・社内表彰制度
・不動産仲介手数料割引
・ベビーシッター費用補助
・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。)
・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro)
・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ)
・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

勤務時間

コアタイム無しのフレックスタイム制
10:00~19:00の時間で勤務している社員が多いです

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2005/7/4

従業員数

263名(2020年6月末現在)

資本金

439百万円(2020年3月現在)

売上高
事業内容

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

日本では珍しい法律相談ポータルサイトを運営。ユーザーは、法律トラブルに関する無料相談から弁護士検索まで行うことが可能です。今や、「無料法律相談・弁護士検索ポータルサイト」として多くの方に知られるようになり、登録中の弁護士は国内弁護士の4割強(約1.7万名)。サイトへの月間訪問者数は約1,200万人と、あらゆる面で日本最大級であり、トップクラスの地位を確立しています。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021091303 掲載開始日:2021.09.13
メーカー 人材紹介カテゴリー 専門職

【KEC483】メディカル・アフェアーズ(血液がん)

医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。

仕事内容

1、戦略立案 がん領域のメディカルアフェアーズのリーダーとしてメディカル戦略の立案及び実行管理等の上⻑業務の補佐 2、MSLリーダー がん領域製品の開発から市販後における科学的エビデンス創出の実施リーダー 3、育成 がん領域のMSLの育成

求める人材

・新薬の開発経験、MSL等の経験がある ・臨床医とのパイプがある ・知識、バックグラウンドを持っている ・大学院卒(理系) ・日常会話程度の英語能力

給与(条件等)

年収 800万〜1200万円 • 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制 • 昇格、昇給:年1回(4月)

勤務地

京橋本社(東京都中央区)

求人No. 2020122702 掲載開始日:2020.12.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC90プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー(サービス・料金部門向けシステム)

KEC90プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー(サービス・料金部門向けシステム)

仕事内容

■エネルギー会社サービス・料金部門システムの開発プロジェクトのPMまたはPLを担当していただきます。具体的には、50人月~200月規模のプロジェクトマネジャー・プロジェクトリーダーを担当していただきます。 ※入社後は、現行プロジェクトに参加して同社の開発を体験した後に、開発プロジェクトのPL・PMを担当していただきます。 【開発環境】 ■開発言語:Java、PL/SQL、 ■OS:Linux ■DB:Oracle ■インフラ:主にグループ会社のセンター

求める人材

【MUST】 ■開発規模:50人月程度のプロジェクトマネージャー、あるいは  プロジェクトリーダーの経験がある方。 ■業務要件定義・システム要件定義の経験がある方。 ■Javaを用いたアプリケーションの設計・開発経験がある方。  (経験年数問わず) 【WANT】 ■プロジェクトマネージメントに関する知識を有する方。

給与(条件等)

■年収:540万円~800万円      ※経験・年齢・前給を考慮し、同社規定により優遇します。      ※月給に残業代、資格手当、昼食補助費などが加算されます。   【年収例】    ・470万円(27歳/経験5年) ・540万円(30歳/経験8年)     ・600万円(33歳/経験11年) ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度支給額:3.7ヶ月分)

勤務地

大阪市西区

求人No. 2022012607 掲載開始日:2022.01.26
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC609】フルスタックエンジニア

同社は従来のシステムソリューションに留まらず、現在は先端技術を用いた超上流工程からのコンサルティング、クラウド基盤構築などサービスの幅を広げています。

仕事内容

フルフレックス×リモート/PWAなど先端技術領域案件多数!~顧客に寄り添った柔軟な技術選定・提案を支えるエンジニアを目指す方を求めています~ Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計~実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。 フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。 ・先端技術調査及び検討(顧客提案の為) ・基本設計以降の設計業務全般 ・実装~テスト ・品質管理(ソースコードレビュー等) 【使用言語など】 フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell クラウド:AWS/GCP/Azure ツール:Github/Slack/Backlog/Box 【開発スタイルなど】 案件の特徴に応じて、ウォーターフォール/アジャイルの開発手法も柔軟に選択。 フロントエンド/バックエンドと横断的に開発に従事したり、クラウド領域に特化して基盤構築を担当したりなどを各自の能力・志向に合わせて柔軟にチーム体制を作っています。 ■ストレスフリーな環境をできる限り提供 ストレスを感じない環境を整えているのも同社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低16GB以上。 一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。 Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。 品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。 ■フルフレックス×リモートワーク主体のフレキシブルな働き方が可能 コロナに関係なくリモートワークを推進してきた同社なので、コロナ禍を終了後も環境は推進していく予定です。

求める人材

高卒以上 【必須スキル・経験】 Web系システム開発経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ・技術的なことに対して強い興味をお持ちの方 ・英語に抵抗がない方(読める) ※いずれかお持ちの方であれば大歓迎 【求める人物像】 実際にやってみるをできる方。 「勉強=書籍や動画を見る」ではない思っております。(例えばスポーツ分野においても、実施しなければ上達はしない) 知識を増やす事も大事ですが「まずは触れてみる・モノを創ってみる」を大切にしています。

給与(条件等)

月給30万円~ 想定年収400~2300万円 ※残業代別途支給 ※年収には賞与(年2回)が含まれています(平均3.8か月)

勤務地

※転居を伴う転勤はありません ※リモートワーク以外で出社をする必要がある場合、  横浜本社、横浜開発センター、東京オフィスのいずれかでの勤務となります。 ・本社  神奈川県横浜市西区 ・東京オフィス  東京都千代田区 ・秋葉原オフィス  東京都中央区