人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC214【微経験からでも】Webオープン系エンジニア【東京】
KEC214【微経験からでも】Webオープン系エンジニア【東京】
大手EC会社やIT企業との直接プロジェクト!
PGからSEを⽬指す⽅、SEからPMを⽬指す⽅など、意欲に応じてキャリアアップしていける環境です。
募集要項
職種 | Webオープン系エンジニア |
---|---|
業種 | SIER |
仕事内容 | ⼤⼿企業を中⼼とした 今回、「Webオープン系エンジニア」のポジションを募集いたします。 【仕事内容】 【⼊社後について】 【プロジェクト例】 【仕事の魅力】 |
求める人材 | 【必須用件】 ・何かしらのシステム開発の実務経験が半年以上ある⽅※言語不問 ・外国籍の場合は、①日本国内実務経験2年以上 ②N2資格以上・会話流暢な方 を限定 【歓迎要件】 ・Java、Python、PHP、C# .NET、Android、Objective-C、Swiftのいずれかのスキルをお持ちの⽅ 【求める⼈物像】 ・周囲とのコミュニケーションを⼤切にできる⽅ ・協調性を持って業務に取り組める⽅ ・⾃主性、積極性を持って業務に取り組める⽅ ・腰を据えて⻑く働きたいと考えている⽅ ・自分のスキルアップによって会社の成長にも貢献したいという方 |
給与(条件等) | 現年収、能力や経験を考慮し、優遇。 【手当】 【試用期間】 |
勤務地 | 弊社オフィス及び取引先企業内 |
勤務時間 | 【勤務時間】 【休日休暇】 |
雇用・契約形態 | 正社員・契約社員 |
募集背景 |
企業情報
設立 | 2015年 |
---|---|
従業員数 | 81名 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | |
事業内容 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC481】バイオサイエンス研究 CMC
医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。
仕事内容 |
・バイオ医薬品CMCに関する研究開発業務 抗体医薬品やワクチンの品質関係の分析技術の開発およびデータ取得、 国内外の承認申請におけるCMC関連資料の立案ならびに作成業務をチームリーダーとして 推進する。 【具体的には】 ■抗体医薬品やワクチンの品質関係の分析技術の開発、およびデータ取得 ■国内外の承認申請におけるCMC関連資料の立案ならびに作成業務 ■チームリーダーとして上記業務の推進 |
---|---|
求める人材 |
製薬企業において ・バイオ医薬品の品質関連業務に5年以上従事 ・国内外の申請資料執筆に関わる業務経験 ・バイオ医薬品の品質分析 ・バイオ医薬品に関する国内外の申請資料執筆業務 ・CMC関係のプロジェクトマネジメント経験尚可 ・大学院卒(理系) ・日常会話程度の英語能力 |
給与(条件等) |
年収 800万〜1200万円 • 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制 • 昇格、昇給:年1回(4月) |
勤務地 |
研究所(神奈川県) |
KEC343 インフラエンジニアマネージャー(ベトナム勤務)◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。
仕事内容 |
ベトナムを中心とした1000人体制のグローバルエンジニアチームを支えるITインフラチームをマネジメントしていただきます。 【業務内容】 ■顧客向けシステム開発における、インフラ設計・構築業務 ・インフラ設計/構築 ・ログ収集・データ解析基盤の設計・構築・運用 ・既存システムの耐障害性、可用性、パフォーマンスの引き上げ ・各種オペレーション自動化スクリプトの設計・開発 ・各種監視システムの構築 等 ■Sun*社内システム基盤の改善 ・社内コミュニケーションツール等の管理、改善 ・新規拠点開設時の社内インフラ設計、整備 ・社内情報システム部門のマネージメント 等 ※顧客向けシステム:Sun*社内基盤はおよそ、7:3の割合でご担当頂く想定です 【多種多様なプロジェクト】 ■Ruby on RailsやLaravel(PHP)などのモダンなフレームワークを用いたWebサービスの開発。 ■Java(Struts, Play Framework, etc)やC#(.net framework)を用いた大規模基幹システムの開発。 ■グローバルマーケット向けのスマートフォンアプリケーション開発。 ■IoTや機械学習分野など、カッティングエッジな技術を適用したプロジェクトの推進。 【ツールの活用】 ■Redmine, JIRA, Backlogなどのプロジェクト管理ツールを活用した開発プロセス管理。 ■GitHubを活用したソースコードレビュー。例) 3名+リーダー1名のレビューでマージ可能。 ■自社開発のFramgia CI/CDツールを用いた継続的インテグレーション/デリバリ。 ■zoom.us, appear.inやChatworkを用いてグローバルチームでのコミュニケーション実施。 |
---|---|
求める人材 |
必須スキル ■クラウド上でのインフラ構築、運用経験 ■アプリケーションのパフォーマンスチューニング業務経験 ■インフラの運用をソフトウェアエンジニアリングで解決・自動化する理念に共感できる方。 ■求められる可用性を満たした上で、コストとパフォーマンスのバランスを取るための設計を熟慮できる方。 ■能動的に問題を発見して解決できる方。 歓迎スキル ■大規模サービスの開発、運用経験 ■インフラ運用の自動化経験 ■サーバーサイドアプリケーションの開発経験 ■運用リーダーの経験 求める人物像 ■チームへの浸透力と求心力のある方 ■学習意欲の高い方 ■ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ■当社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。まずはお話しましょう。 |
給与(条件等) |
400〜800万円 |
勤務地 |
ハノイ |
【KEC479】技術スタッフ(専門・短大卒未経験)
「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。
仕事内容 |
【業務内容】 〇ご本人の適性や希望を考慮に入れて判断し、同社が、技術者として成長いただける職場をご提案します。例えば、以下のような職種へ配属を想定しております。 ・製造技術プロセス開発 ・機械設計開発エンジニア ・電気設計開発エンジニア ・ソフトウェアエンジニア ・化学・バイオ系エンジニア ※入社~配属までの流れ:入社→方向性確認&面談→職場見学→配属決定 ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。 ※⼤⼿企業の受け⼊れが多数あり、受け⼊れ先企業での研修を受けることができます。 ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を叶えることができるはずです。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・様々な分野、製品・サービス、技術に携わることができる機会があります。 ・将来キャリアを積んでいただく中で、スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】以下に当てはまる方。 ・専門学校および短大の文系の学部・学科卒の方(理系以外の全ての学科対象となります) ・エンジニアになりたいと思っておられる方 ・PCで初歩のExcelが使える方 ※ターゲットは理系以外の方です。実務経験は全く必要ありません。 【期待する人物像】 ・エンジニアとして、自ら成長しようとする意欲がある方。 ・ものづくりに携わりたいが、どの企業、どの職種が良いか分からない方。 ・学んだことを活かしたいが、どうしたら活かせるかが分からない方。 ・将来のために役立つスキルを⼿に入れたい方。 ・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない方。 ・配属先やチームに溶け込んで協調して仕事ができる方。 |
給与(条件等) |
〇月給:185,000円~ ・昇給:年1回 |
勤務地 |
・三重、愛知、大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀、岡山、広島、山口、九州全域(沖縄除く) ※本求人票は千葉・神奈川は除きます。 ※全国転勤可能性有 ※受動喫煙防止対策:同社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。 |