人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC238 Techインストラクター 未来に道先案内人
KEC238 Techインストラクター 未来に道先案内人
■求人概要
労働人口減少を補う事や、働き方改革の一環として生産性を向上させることなどの目的から昨今、企業各社でRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション:RPA)やBIツール(PowerPlatform)の導入が加速しています。また、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進展するなかで、デジタル基盤を構築するクラウドエンジニアやネットワーク、サーバー周辺を整備するインフラエンジニア需要が急速に高まってきております
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | SIER |
仕事内容 | 【業務一例】 ※ご経験に合わせた研修コンテンツ開発、講師をご担当頂きます ■事例: ■インストラクションチームについて: |
求める人材 | 【必須条件】 ・オンライン、対面講義の実務経験または興味関心 ・開発またはインフラエンジニアとしての実務経験2年以上 【歓迎スキル】 ・RPA、BIツールの開発経験 ・プロジェクトリーダー、サブリーダー経験 ・BPRコンサルティング経験 ・TOEIC700点以上もしくは同等の実務経験 【求める人物像】 ・立場に関係なくリーダーシップを発揮し、主体的に仕事に取組める人 ・個人よりもチームワークで成果を出す事に注力できる人 |
給与(条件等) | 本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等) |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:00~17:30 休憩12:00~13:00(実働7.5時間) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
設立 | 1998年8月1日 |
---|---|
従業員数 | 1367名 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | |
事業内容 | 同社は1998年に創業し、IT/インターネット分野およびエンジニアリング分野に関する事業を展開しております。 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC781】UXスペシャリスト
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
仕事内容 |
<業務概要> 当社はクライアントが抱える新規事業・DX領域の課題に対して、課題の整理・ビジネスデザインの立案・事業開発・デジタルプロダクトの開発までの、コンサルティング~エンジニアリングを一気通貫で支援しています。 プロダクト開発におけるPoC(概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 実用最小限の製品)の策定といった上流のデザインワーク・コンセプトワークをUXスペシャリストとして担当していただきます。BtoB・BtoC問わずさまざまなクライアントと共に、プロダクトを創り上げるクリエイティブポジションです。 クライアントである大手企業の新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、デザインシンキングや各種リサーチ手法を用いて、課題抽出、コンセプトメイクを行います。 ・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション ・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ) ・デザインリサーチからの仮説設定と検証 ・アイディエーション ・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成 <プロジェクト概要> ・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング ・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン ・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン ・デザインチーム作りと運営 【仕事の魅力】 ・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる ・多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり) ・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる ・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れる ・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる 【風土・働き方】 当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 |
---|---|
求める人材 |
応募資格(必須) ・ポートフォリオの提出が可能な方 ・ロジックに基づいたUX/UIデザイン提案 ・デザイン要件の定義と開発チームとの連携経験 応募資格(歓迎) ・アプリまたは Web サービスのワイヤーフレームまたはデザインの実務経験 ・アプリまたはWebサービスのコーディング経験 ・Figma, Adobe XD, Sketchなどのツールを使ったプロトタイプの作成経験がある |
給与(条件等) |
600万円〜1000万円 |
勤務地 |
東京都千代田区神田紺屋町45-1神田ファースト1F 東京都墨田区石原1-35-8 |
KEC144 ERPパッケージエンジニア(コンサル・導入・開発・運用保守)【東証一部上場】業界一番を目指そう
KEC144 ERPパッケージエンジニア(コンサル・導入・開発・運用保守)【東証一部上場】業界一番を目指そう
仕事内容 |
【募集背景】 グループの中核企業として、ITソリューションを提供するエンジニア集団です。 全国各地の拠点で活躍してきた優秀なエンジニアを集結させ、2019年7月に「ERP事業部」を新設しました。 現在のメンバーは約60名。会社を担う一員として本ポジションを積極採用しております。 【仕事内容】 主にSAP(R/3またはS/4HANA)を始めとするERPシステムの各モジュール(SD(販売管理)/MM (在庫購買管理)/FI(財務会計)/ CO(管理会計)の開発~)をお任せします。 ◎SAP ERPの機能改修 └ABAPを使用した開発やアドオンの開発 ◎バージョンアップ対応 └SAP(R/3)からSAP(S/4HANA)への移行 ◎SAPの導入コンサルティング ◎導入企業向け基本設計書作成 ◎詳細設計書の作成、テスト 【将来のキャリアパス】 経験豊富な先輩エンジニアから学べる環境です。一歩ずつ経験を積み上げ、PG⇒SE⇒コンサルタント⇒マネージャーとステップアップしていけます。個人差もありますが、目安として経験10年程度でERPコンサルタントとして活躍可能。技術を極めてスペシャリストを目指す道もあります。 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ERPシステム(パッケージは問わない)の導入・開発・運用・保守いずれかの経験3年以上 開発エンジニア、インフラエンジニア 【歓迎条件】 ◎経理・財務、人事、製造、サプライチェーン、調達・購買など 何らかのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守いずれかの経験 ◎SAP BASISに関する知識・経験 ◎リーダーやマネジメントの経験 【求める人物像】 ・市場価値の高いスキルを身に付けたい。 ・ERPを極め、世の中に価値を提供していきたい。 ・ERPコンサルタントを目指したい。 ・社内に学べる先輩がいない。 ・教育体制が整っておらず、スキルアップができない。 ・1人で仕事をするのではなく、チームの一員として働きたい |
給与(条件等) |
年収400万円~800万円 月給:23万円~50万円 ※経験、能力、前給等を参考に同社規定に従い決定(年収例参照) ※残業代・交通費・手当別途支給 昇給:年1回 賞与:年2回 賞与内訳:賞与年2回 平均3.55ヶ月/年※2019年実績 ・決算賞与年1回※6年連続支給中 【年収例】 800万円/マネージャー/40代:入社9年目(月給50万円+賞与) 600万円/リーダー/34歳:入社3年目(月給40万円+賞与) 500万円/サブリーダー/26歳:入社3年目(月給33万円+賞与) |
勤務地 |
クライアント先(請負契約/派遣契約)もしくは自社開発センター勤務(受託契約) プロジェクト先:全国 ・現住所×希望エリア考慮 ・希望しない転勤ナシ ・U・Iターン歓迎 ※拠点住所:札幌支店、仙台支店、土浦支店、千葉支店、柏支店、金沢支店、富山サテライト、さいたま支店、東京支店、横浜支店、厚木支店、八王子支店、 静岡支店、名古屋支店、刈谷支店、大阪支店、京都支店、滋賀サテライト、神戸支店、岡山支店、広島支店、高松支店、松山サテライト、 福岡支店、熊本支店 |
【KEC618】アカウントプランナー <未経験歓迎>
デジタルマーケティングに主軸を置きながら、テレビやアウトドアメディア・コンテンツマーケティング等様々なマーケティング手法を統合的に扱うマーケティングカンパニーです。
仕事内容 |
■職務内容: デジタル運用型広告を中心に、日本を代表するナショナルクライアントの 課題解決のためのマーケティング戦略の立案・コンサルティングを実施します。 同社が25年間培ってきたデジタル広告の知見と、グループの持つアセットを組み合わせ、TVCMを含めた幅広いフルファネルマーケティング提案をしていただきます。 ■具体的には: 情報行動の裏にあるユーザーの心理、クライアント企業のビジネスモデル、多種多様な要素を踏まえて、本質的なマーケティング課題解決のため、以下のような支援をおこないます。 ・クライアント企業に対しビジネスに関する詳細なヒアリングをおこない、本質的な課題を特定 ・運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案 ・自社内専門機能(メディア、ストラテジスト、CRM、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働によるデジタルマーケティングの全体最適化を推進 ■クライアント企業について: 同社が統合デジタルマーケティングエージェンシーとして、ブランディングまで一貫して手掛けるケースも増えています。誰もが知る大手クライアント企業を直接支援できます。 担当社数:平均3~6社を担当 ■身につくスキル デジタルマーケティングの最前線で活躍するための以下のスキルが身に付きます。 ・数十億単位のマーケティング戦略立案、実行力 ・ナショナルクライアントとの折衝能力 ・マーケティング、クリエイティブ、ソリューション領域の豊富な知識 |
---|---|
求める人材 |
■必須経験: ・無形法人営業経験2年以上 ■歓迎経験: ・デジタルメディアの知見 ・営業で優秀な成績を上げた経験がある方 ・大手広告主向けの営業、又はコンサルティング経験がある方 |
給与(条件等) |
【給与】 400万円~650万円 【試用期間】 3か月 |
勤務地 |
東京本社 (東京都渋谷区) 赤坂オフィス (東京都港区) |