人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC244 QAエンジニア(Studyplus for School)スタートアップ
求人No. 2021042901 掲載開始日:2021.04.29
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC244 QAエンジニア(Studyplus for School)スタートアップ

募集背景】
教育事業者向け学習管理サービス は2016年にローンチされ、これまで順調に導入校を伸ばしてきました。
2020年3月にはコロナ渦でオンライン指導の需要が高まった事もあり、期間限定で無償提供を開始し導入規模は大幅に増えました。サービスの拡大に伴い複雑度が上がりデグレや不具合の発生を予防するためのテストの難易度も上がってきました。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

【どんな業務か】
・テストの計画・設計・実施
・テスト観点からの仕様レビュー,改善
・テストのフロー、プロセスの課題を分析し、 業務改善の提案とその実行
・テストの効率化及び、API・E2E・リグレッションテストなどの自動化の実装、運用
・ユーザーからの問い合わせ対応( 不具合調査、障害管理、再発防止策の策定)

【どんなチームか】
Studyplus for Schoolのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせに対してCSと連携して対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、毎日の夕会で振り返りを実施し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。

■ポジションの魅力
・定期的なチーム内勉強会の開催など技術研鑽の場があります。
・職種間で隔たり無くコミュニケーションが取りやすい組織です。
・機能の企画から携わりプロダクトの成長、教育業界の革新に挑戦できます。
・リモートワークやフルフレックス(コアタイム無し)といった各人に合わせた働き方をできる環境です。
・自社開発SaaSなのでユーザーからのフィードバックを受ける事ができます。

求める人材 ♦必須条件
- テストコードプログラミングの実務経験
- CI/CD ツールの運用経験
- Webアプリのテスト分析、テスト設計経験
- テストプロセスの確立や業務効率化の経験

♦尚可条件
- アジャイル開発の実践経験
- テストマネジメント経験(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント)
- Webサービスの成長期においてのQA業務経験
- 品質管理またはテストマネジメント経験
- JSTQB、IVEC等の資格所有
- 開発プロセスを含めたプロセス改善経験
- テスト自動化の計画または実施した経験
- 不具合分析の結果を踏まえた改善策の提案力
- ユーザー視点でサービス品質やセキュリティを考える力

♦人物像
- 事業、ミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方
- オーナシップをもって率先してサービス改善、チームビルディングをしていただける方
- ビジネス要件の変化に迅速に適応しアジャイル環境で開発できる方
- 組織目標をふまえた上でチームメンバーを巻き込み、自発的な行動がとれる方
- 利害関係者と機能横断的に連携して重要な課題を特定し、これらを解決して最適化するために協力できる方
給与(条件等)

年収:5,000,000円~6,900,000円想定
5,000,000円の場合
(月額416,700円、うち時間外42時間101,165円+深夜残業15時間 7,227円)
6,900,000円の場合
(月額500,000円、うち時間外42時間 139,596円+深夜残業15時間 9,972円)

※全社平均の残業時間:20時間
※月収に42時間の固定残業代、15時間の深夜固定残業代を含む
※上記時間を超過した場合は1分単位で残業代を支給

勤務地

本社
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階

勤務時間

<標準的な労働時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<フレックスタイム制>
コアタイム:なし

雇用・契約形態

正社員

募集背景

【募集背景】
教育事業者向け学習管理サービス は2016年にローンチされ、これまで順調に導入校を伸ばしてきました。2020年3月にはコロナ渦でオンライン指導の需要が高まった事もあり、期間限定で無償提供を開始し導入規模は大幅に増えました。サービスの拡大に伴い複雑度が上がりデグレや不具合の発生を予防するためのテストの難易度も上がってきました。これまでは開発エンジニアが各種テスト関連業務を行っていました。これからはテストを専門とするQAエンジニアにジョインしていただき、システム品質の基準を作り、品質を更に向上させていく検証フローを導入し、より早くプロダクトを成長させて行きたいと考えています。そのためQAチームの中核を成すメンバーを募集することにいたしました。

企業情報

設立

2010/5/1

従業員数

64名

資本金

100百万円

売上高
事業内容

400万人以上が利用する、学習管理のプラットフォームです。勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内で勉強仲間をつくり互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することが出来るサービスです。

教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。在籍生徒の学習進捗と状況を定量データで把握分析することが可能になり、今まで以上に授業や面談の効果を向上させることが可能です。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021042707 掲載開始日:2021.04.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC237 RPA開発エンジニア 未来に輝け!

労働人口減少を補う事や、働き方改革の一環として生産性を向上させることなどの目的から昨今、企業各社でRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション:RPA)の導入が加速しています。
同社は、エンジニアの働き方やキャリアをご提案してきたキャリア創造カンパニーとして、RPA事業を強化してまいります。

仕事内容

■取引事例: 案件事例としては、上流工程~下流工程まで含めたワンストップ運用体制の提供、PoCのみ/開発のみなどのスポット対応というようにお客様のニーズに対して都度最適なサービスを提供しております。 ・大手デベロッパー企業における全社RPA推進導入支援プロジェクト(ワンストップ) ・国際物流会社RPA開発(PoCスポット) ・大手マーケティング会社RPAコンサルティング(PoC/開発スポット) ..etc 今後もパソナグループのクライアント基盤を活かした引合いが予想され、業界に限定せず様々な案件に携わる事が可能です。 また、パソナグループ内においてもRPA利活用をより一層推進していく方針が示されている為、自グループ内のDX推進に関わる事ができるチャンスもあります。 ■業務一例 ・RPA導入や運用改善を検討されるクライアントとの折衝 ・BPRの観点からRPAツール利活用を推進するコンサルテーション、標準化活動 ・各種RPAツールを用いたロボ開発業務や開発マニュアル作成などのドキュメンテーション ・RPA利用ユーザーからの問い合わせサポートや運用上の課題レポーティング ■組織構成 ・所属部門:DX戦略本部 デジタルテクノロジーグループ ・所属人数:52名  -部門長 1名  -リーダー 5名   

求める人材

【必須条件】 ・プログラミング経験(言語不問)3年以上 ・5名規模以上の開発PMまたはPL経験 【歓迎スキル】 ・アジャイル開発経験(言語不問) ・開発またはIT関連運用プロジェクトのリーダー経験 ・RPAツール操作経験(BizRobo!, UiPath, AutomationAnywhere, WinActor等) ・AWS設計・構築経験 ・サーバー設計・構築経験(Windows, Linux) ・OCR導入・コンサルティング経験 ・BPR経験 ・業務プロセスコンサルティング経験 【求める人物像】 ・立場に関係なくリーダーシップを発揮し、主体的に仕事に取組める人 ・個人よりもチームワークで成果を出す事に注力できる人 ・RPAに興味があり、未来像を考えられる人

給与(条件等)

本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等) ※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ≪年収例≫ ■年収450万円/メンバー (本給25万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収570万円/プロジェクトリーダー/実施責任者(本給28万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収650万円/プロジェクトマネージャ(本給32万円+諸手当・賞与)

勤務地

東京都 ※プロジェクトにより当社事業所もしくはお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)での就業となります。

求人No. 2021052907 掲載開始日:2021.05.29
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC387 ネットワークエンジニア/首都圏

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

■職務内容 ------------------------------------------------------------------- ネットワーク構築・設計・運用・保守全般/ネットワーク・サーバ(希望前提) ------------------------------------------------------------------- ネットワークエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・保守業務などを行って頂きます。 ネットワーク分野はオンプレだけでなくクラウドや仮想環境上で上記のフェーズに携わって頂きます。 就業先では今までの経験を元にエンジニアとして更に付加価値が付けられるようチャレンジができる現場を ご希望に沿いながら一緒に考えていきます。 【具体的には】 通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの長期案件中心 <案件例> ・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築 ・モバイル系事業会社/Firewall、Load Balancer構築/FortiGate、PaloAlto ・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守 ・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器 ・大手SIer企業/NWの設計・構築/Router、Switch、FireWall ・大手事業会社/NW、セキュリティ製品の設計・構築/Palo Alto プロジェクト規模は数名から100名超まで様々。 同一顧客には当社メンバーも配属されており安心です! ■当社の魅力 ・同社員75%がエンジニアで構成されている為、社風という点でもエンジニアにとって働きやすい環境です。 ・先輩と後輩の距離が近い社風です。 ・各クォーター毎に1回以上の部内の集まり、全社員共通の社内SNS(勤怠管理システム)などを通しての交流。 社内全チーム・各部門のチームが集まっての全体ミーティングや、「技術発表会」などで全エンジニアの様々なスキルの交流を持ったりと大規模。 また、技術向上や親睦を目的にしたエンジニア主催の「勉強会」「情報交換会」を開催するなど、「みんなでスキルを磨こう!会社を良くしていこう!」という意識が高い社風です。 ・市場から求め続けられる技術者であろうとする為、テクニカルスキルだけではなく、ヒューマンスキル、ビジネススキルなど「バランスの取れた技術者」を目指し、自発的に学ぶ環境があります。 ・自社ラボ研修も充実しています。

求める人材

■必須条件: ・インフラエンジニアとしての実務経験…1年以上目安 <こんな方、歓迎します!> ・同業務における従事経験…3年以上目安 ・現状のスキルにプラスαの技術を身に付けたい方 ・CCNA・LPICなどのインフラ技術に関する資格をお持ちの方 ・ネットワークサーバ運用/構築経験…1年以上目安 ・ネットワーク・サーバの運用監視経験はあるが設計構築をやっていきたい方 ・ご自身の思い描くキャリアプランを実現したい方 ★専門的な研修もご用意しています。   積極的に「やってみたい」という意欲も重視しています!

給与(条件等)

■月給:235,000円~ ※残業代全額支給 ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なしします。

勤務地

【所属部署/面接地】  新宿本社:東京都新宿区西新宿 【研修後の就業先/イメージ】 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) ※客先常駐での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。

求人No. 2021050315 掲載開始日:2021.05.03
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC325 システムエンジニア 独立系ソフトウェア開発企業で、金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。

独立系ソフトウェア開発企業で、金融や官公庁、情報・通信、電機、サービス等、幅広い産業分野においてITソリューションを提供。

仕事内容

【業務内容】 〇官公庁や金融、情報、サービス、通信等、様々な業種・業態の  お客様へ提供するシステムの開発を行っていただきます。  具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・システムの企画から要求分析、設計、製造、テスト、運用、  インフラ設計までの全工程の業務。 ※ご希望と適性に応じて担当業務を決定します。 【プロジェクトに関して】 〇プライム(エンドユーザからの直接受注)案件も年々増加しており、  お客様の課題を解決するためのソリューションを提案、提供して  いるほか、自社製品の企画、開発を行なうプロジェクトもあります。 ・公共系のシステム開発 ・一般消費者向け大規模Webサイト開発 ・大手駐車場サイト開発 等 【会社、仕事の魅力】 ・システム開発の全工程に携わるチャンスがあること、また業種や  技術の幅が広いことから、多様なスキルを身に付け、豊富な  経験を積むことができます。 ・エンドユーザ―と直接関われるプロジェクトもあります。  

求める人材

【MUST】下記にいずれかに該当する方。 ・システム開発の実務経験が3年以上ある方。   【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・基本情報処理技術者、応用情報処理技術者資格保有されている方。 ・Web系アプリケーションの開発経験がある方。 ・AWS/Azure上でのサービス開発経験がある方。 ・SpringBoot 等、各種フレームワークを利用した開発経験がある方。 ・Android/iOSアプリ開発経験がある方。 ・Kotolinでの開発経験がある方。 【期待する人物像】 ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ・自ら考えて行動できる方。

給与(条件等)

【年収】 ・358万円~ 490万円(残業手当あり)※関東圏の場合 【月収】 ・235,000円~(一律手当含む)  基本給:215,000円~ ※固定残業手当:月 20,000円~(年収358万円の場合) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年1回(7月)

勤務地

・神奈川、東京、大阪、京都、愛知、北海道にある事業所または  お客様先 ※頻度は低いですが、転勤の可能性があります。   但し、関東圏以外では、エリアを限定して働くことができる地域   限定勤務社員制度があります。 ・受動喫煙防止対策:勤務先により異なる。