人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC342 プロジェクトマネージャー(ハノイ)◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績
求人No. 2021050408 掲載開始日:2021.05.04
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC342 プロジェクトマネージャー(ハノイ)◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

IT開発メーカー

仕事内容

Sun*のグローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。システム開発フェーズのマネジメントのみでなく、最上流からクライアントのビジネス領域にもコミットするコンサルタントとしてご活躍いただくことも可能です。

エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステムサイドへのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにしたグローバルなプロジェクトマネージャとしての第一歩を踏み出していただけます。様々なキャリアを持ったメンバーがFramgiaのプロジェクトマネージャとして活躍しています。

約1,300人のリソースを抱えるSun*のグローバルチームは、日本のリソース単価では難しい『やりたいけど難しい』本来あるべきシステム開発チームとプロセスの実現を可能にし、クライアントのサービス成功にコミットします。

【多種多様なプロジェクト】
・スタートアップ企業の支援
・大手企業のデジタルトランスフォーメーション
・グローバルマーケット向けのスマートフォンアプリケーション開発。
・IoTや機械学習分野など、カッティングエッジな技術を適用した新規事業の推進。

【スキルセットに応じたご活躍も可能です】
・上流工程での業務コンサルテーション、それに基づいたシステムの基本設計。
・プリセールスエンジニアとして、フロントに立ち、課題抽出。
・全社PMOでのプロジェクトを横断したオペレーション改善施策推進。

求める人材 必須スキル
・システム開発の実務経験がある方
・PM,PLの実務経験が2年以上
(管理されていたチームの規模は問いません。進捗管理やメンバーへの指示など、何らかメンバーをとりまとめたご経験のある方)
歓迎スキル
・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
・テックリードのご経験をお持ちの方
・アーキテクトのご経験をお持ちの方
・オフショアマネジメントのご経験をお持ちの方
・Webディレクターとして機能設計のご経験をお持ちの方
求める人物像
・チームへの浸透力と求心力のある方
・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方
・当社の考えやビジョンに共感できる方
※学歴は問いません。
(内定可能性の高い方)
PM、PL経験がある25〜35
BEST:今ベトナムでPL、PMやってますという日本人
BETTER:デリバリーまで責任を持ってこなせる人


ーーーーー日本にいるかたの場合ーーーーー
・家賃手当ありません
・仕事に伴う渡航費は弊社負担ですが、プライベートなものはなし
・日本法人での雇用契約、勤務地がベトナム(出向扱い)
・健康診断などあり
・ベトナム医療費無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
給与(条件等)

430〜700万円

勤務地

ハノイ

勤務時間

7:45~16:45

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2013/3/1

従業員数

グループ従業員数 1,500名

資本金

15億9600万円 (資本準備金含む)

売上高
事業内容

2012年創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上が在籍するデジタル・クリエイティブ・スタジオです。新たなサービスを生み出すスタートアップスタジオ、事業成長にコミットするソフトウェア開発、最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーション、
新しい価値を生み出せるプロフェッショナルなITエンジニアの育成を主な事業としています。

本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていきます。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022081404 掲載開始日:2022.08.14
ITエンジニア

【KEC754】ERP導入SE(オープンソースERP導入案件)

・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある

仕事内容

当社の産業システム事業部ではこれまで基幹システム導入案件(販売管理/購買管理/生産管理/会計管理など)を手がけ、実績とノウハウを蓄積してきました。 現在、オープンソースERPのiDempiere(アイデンピエレ)を活用した基幹システム構築ソリューションを立上げ、複数の案件実績を重ねております。今後この事業健康食品やサプリメントで有名な小売業のECサイト案件(主にバックエンド)にて、集客力の向上を目的に、顧客に提案・対話しながら要件を固めて開発していくエンハンス案件のPL/PMを担っていただく方を募集いたします。PL/PM経験がなくても、これまでのリーダー経験を活かしてPL/PMへ成長していきたいという方も歓迎します。 プライム案件のため、プロジェクト全体のマネジメントや顧客折衝・要件定義等の上流工程はもちろん、ソースレビューなど下流工程も見るため幅広いスキルを活かし、さらに磨くことができます。 技術面でも、AWSサービス、Java/JavaScript (React) を使用しているため、アプリケーション/インフラ、フロントエンド/バックエンドと幅広く知見・スキルを活かしていける魅力的なポジションです。 【ビジネスの展望】 最先端のECサイトを追随すべく、今後1~2年は追加機能の提案・開発を重ねていくことを想定しています。 【プライム比率】 100%プライム 【チーム規模】 60~70人月/1年超 産業2部16名 ∟部長(50代)  ∟担当部長4名(40代~50代)  ∟グループリーダー3名(40代~50代)#1名担当部長と兼任   ∟メンバー9名(20~30代) 【担当フェーズ】 要件定義~リリース 【想定キャリアプラン】 志向や適正により以下の2パターンが考えられます。 ①5名程度の体制のマネジメント経験を1~2年積み、その後さらに大きな案件(10~15人)のPMを目指していただく。 ②ECサイトの知見を活かして顧客にECサイト構築や改善の提案を行う上流寄りなSEになっていただく。

求める人材

【必須経験】 ・Javaの開発経験(SpringBootを利用した開発経験があれば尚可) ・顧客の構想をシステム要件に落とし込んだ経験(設計フェーズ以降は特別問わない) ・チームリーダまたはサブリーダ、もしくは顧客折衝の経験 【歓迎条件】 また、今後の領域拡大のため、以下のスキルは歓迎となります。 ・スマホアプリ(iPhone、Android)の開発知見 ・AWSにてWebシステムのインフラ構築経験 ・サービス拡大に向けて主体的に提案できる方

給与(条件等)

【給与】*月給制* ・月給:31~50万円 ・想定年収:600~820万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有

勤務地

中野坂上本社および顧客先常駐(都内中心)

求人No. 2021042710 掲載開始日:2021.04.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC239 Power Platform エンジニア 未来のコーチ

■募集背景
新規DXサービスによるエンジニア募集となります。
DX(デジタルトランスフォーメーション)時代ではITとビジネスの関係性が変化しております。従来のITは人の代わりに処理をおこなう便利なツールでしたが、現在はITとビジネスの融合が不可欠になっています。ITは業務プロセスの効率化はもとより、新規事業やサービスをスピーディーに創出し市場や社会に適応する存在です。

仕事内容

DX(デジタルトランスフォーメーション)時代ではITとビジネスの関係性が変化しております。従来のITは人の代わりに処理をおこなう便利なツールでしたが、現在はITとビジネスの融合が不可欠になっています。ITは業務プロセスの効率化はもとより、新規事業やサービスをスピーディーに創出し市場や社会に適応する存在です。 そんなDX時代の中、パソナテックではMicroSoftと協業してPower Platformを活用し、顧客のDXを支援するサービスを立ち上げました。MicroSoftが提供するPower PlatformはまさにDX時代にはぴったりのプラットフォームで、顧客やビジネス側が求めるシステムをスピーディーに構築することができます。ローコーディングアプリ開発、ワークフローの自動化、リアルタイムデータ分析などビジネスの成功を実現するために様々な機能が集約されています。 DX時代にエンジニアの求められる能力は開発能力と合わせてビジネス力です。ビジネス価値の実現に向けて顧客の求めるものを実現するためのコミュニケーション能力や、社会や市場の変化に合わせてシステムのシナリオをデザインする創造力が必要になります。 ぜひ同社と一緒にDX時代に必要なビジネス価値を創出するエンジニアを目指しませんか?同社は人材会社として人とのつながりを大事にし、顧客満足度を高めることに注力してきました。またパソナグループは今までに様々なサービス、ベンチャー企業を創出し、新しいことに果敢に挑戦するマインドを持っております。パソナテックの強みである「人」とビジネスモデルをスピーディーに構築できる「MicroSoft Power Platform」で、顧客のDX実現を支援するエンジニアを募集します! ■業務内容 ・導入支援(ビジネスモデル作成、アーキテクトなど) ・プロトタイプ開発(PoC、スモールスタート支援など) ・運用、保守(トレーニング、QA対応など) ■組織構成 ・所属部門:DX戦略本部 デジタルテクノロジーグループ ・所属人数:52名  -部門長 1名  -リーダー 5名 

求める人材

【必須条件】 ・何かしらのシステム開発に携わったご経験をお持ちの方 ・エンドユーザーと対話し、企画や要件定義などを行ったご経験をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・WebアプリケーションのUI/UX開発 ・ERPの構築運用 ・DB設計 ・アジャイル開発経験 ・プロジェクトのリーダー経験 ・ソフトウェアやパッケージ系システムのコンサルティング、アーキテクト経験 【求める人物像】 ・立場に関係なくリーダーシップを発揮し、主体的に仕事に取組める人 ・個人よりもチームワークで成果を出す事に注力できる人

給与(条件等)

本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等) ※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ≪年収例≫ ■年収450万円/メンバー (本給25万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収570万円/プロジェクトリーダー/実施責任者(本給28万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収650万円/プロジェクトマネージャ(本給32万円+諸手当・賞与)

勤務地

東京都 ※プロジェクトにより当社事業所もしくはお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)での就業となります。

求人No. 2022021604 掲載開始日:2022.02.16
ITエンジニア PM コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC614】プロジェクトマネージャー(リーダー)

同社は従来のシステムソリューションに留まらず、現在は先端技術を用いた超上流工程からのコンサルティング、クラウド基盤構築などサービスの幅を広げています。

仕事内容

PM・PLとして、さまざまな開発プロジェクトをリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・顧客ニーズのヒアリング~提案・クロージングまで(システム企画・システム構成・適用技術選定) ・予算策定、工数見積の設計など ・プロジェクト立ち上げ・チーム組成・予算管理など ・社内社外を問わず折衝など 【PJ規模について】 小規模3~10名、中規模10~30名、大規模50名~と様々あります。 ご経験に合わせて検討いたします。 ◎プライム案件多数! グループ会社からの紹介等を通して案件を獲得。 数億円規模のビッグプロジェクトにも多数参画中。 やりがいを持って業務に取り組める環境です。 ◎多種多様な業界! プライム案件増加により携わる業界は多種多様です。 ご経歴や知識を活かしていただく事はもちろん、チャレンジング可能です。 ◎ストリスフリーな環境をできる限り提供 ストレスを感じない環境を整えているのも同社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低16GB以上。 一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。 Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。

求める人材

高卒以上 必須スキル・経験 ■【必須要件】※以下、いずれかの経験 ・PM/PLの実務経験(年数不問) ・予算策定、工数見積の設計など(PM) ・要件定義・基本設計などの上流⼯程の実務経験 ・社内社外を問わず折衝力 歓迎スキル・経験 ■歓迎条件 ・先端技術領域の開発経験や知見 ・英語スキル(読める程度) 求める人物像 技術のわかるPM 時代に合わせて技術のキャッチアップできる方

給与(条件等)

月給 400,000円~ 年収500~2300万円 ※残業代別途支給 ※年収には賞与(年2回)が含まれています(平均3.8か月)

勤務地

■勤務場所 ※転居を伴う転勤はありません ※リモートワーク以外で出社をする必要がある場合、  横浜本社、横浜開発センター、東京オフィスのいずれかでの勤務となります。 ・本社  神奈川県横浜市西区  ・東京オフィス  東京都千代田区 ・秋葉原オフィス  東京都中央区