人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC342 プロジェクトマネージャー(ハノイ)◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績
KEC342 プロジェクトマネージャー(ハノイ)◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。
募集要項
| 職種 | ITエンジニア |
|---|---|
| 業種 | IT開発メーカー |
| 仕事内容 | Sun*のグローバルなエンジニアチームを束ねるプロジェクトマネジメントを推進していただきます。システム開発フェーズのマネジメントのみでなく、最上流からクライアントのビジネス領域にもコミットするコンサルタントとしてご活躍いただくことも可能です。 エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステムサイドへのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにしたグローバルなプロジェクトマネージャとしての第一歩を踏み出していただけます。様々なキャリアを持ったメンバーがFramgiaのプロジェクトマネージャとして活躍しています。 約1,300人のリソースを抱えるSun*のグローバルチームは、日本のリソース単価では難しい『やりたいけど難しい』本来あるべきシステム開発チームとプロセスの実現を可能にし、クライアントのサービス成功にコミットします。 【多種多様なプロジェクト】 【スキルセットに応じたご活躍も可能です】 |
| 求める人材 | 必須スキル ・システム開発の実務経験がある方 ・PM,PLの実務経験が2年以上 (管理されていたチームの規模は問いません。進捗管理やメンバーへの指示など、何らかメンバーをとりまとめたご経験のある方) 歓迎スキル ・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方 ・テックリードのご経験をお持ちの方 ・アーキテクトのご経験をお持ちの方 ・オフショアマネジメントのご経験をお持ちの方 ・Webディレクターとして機能設計のご経験をお持ちの方 求める人物像 ・チームへの浸透力と求心力のある方 ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方 ・当社の考えやビジョンに共感できる方 ※学歴は問いません。 (内定可能性の高い方) PM、PL経験がある25〜35 BEST:今ベトナムでPL、PMやってますという日本人 BETTER:デリバリーまで責任を持ってこなせる人 ーーーーー日本にいるかたの場合ーーーーー ・家賃手当ありません ・仕事に伴う渡航費は弊社負担ですが、プライベートなものはなし ・日本法人での雇用契約、勤務地がベトナム(出向扱い) ・健康診断などあり ・ベトナム医療費無料 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 給与(条件等) | 430〜700万円 |
| 勤務地 | ハノイ |
| 勤務時間 | 7:45~16:45 |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
| 設立 | 2013/3/1 |
|---|---|
| 従業員数 | グループ従業員数 1,500名 |
| 資本金 | 15億9600万円 (資本準備金含む) |
| 売上高 | |
| 事業内容 | 2012年創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上が在籍するデジタル・クリエイティブ・スタジオです。新たなサービスを生み出すスタートアップスタジオ、事業成長にコミットするソフトウェア開発、最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーション、 本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていきます。 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC751】UI/UXデザイナー
「シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る」
同社が目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、ご家族や介護事業者など、シニアの「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。
| 仕事内容 |
【募集背景・お任せしたいミッション】 日本最大級の老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイト『LIFULL介護』は介護施設を探す目的で主に50代〜60代のユーザーにご利用いただいています。 単純に施設を探すだけではなく、入居される方とご家族の双方が満足のいく生活を送っていただけるような、新しいユーザー体験を今まさに作ろうとしています。 そんな未来を一緒に実現するため今回、『LIFULL介護』においてUIUXデザインを通じた課題解決、サービスの改善に取り組んでいただく方を募集します。 徹底的にユーザーやクライアントに寄り添いながら、「ユーザーが何に困っているのか」「どんな機能があったら便利か」など、プロジェクトメンバーとともに議論を重ねながら企画要件を固めていきます。 プロジェクトでは、デザイナー(現在マネージャー含め5名のメンバーです)の他にディレクター、エンジニアと組み、新機能や新サービスの制作開発を行っていきます。 ※プロジェクトごとに数名ずつアサインされます 上流工程からあるべきユーザー体験を設計し、UIデザインに落とし込むことができ、また、作って終わりではなく効果検証・改善のサイクルにデザイナーが主体的に関わって進めていくことができるので、UI/UXデザイナーとしてスキルを磨きたい人にとって非常にやりがいのある環境となっています。 UI/UXデザインの経験を積んでから、サービス全体のUX設計に関わるUXデザイナーやプロダクトマネージャーを目指したい方、世の中にとって役に立つサービスを一緒に作りたい、ユーザーの反応をダイレクトに得ながら改善を行っていきたい方、ぜひご応募ください。 【具体的な仕事内容】 情報設計、ユーザービリティを考慮した、新しいサービス・新機能のUIデザイン、プロトタイプ作成 HTML5/CSS3を用いたUIの実装 ヒートマップツールを使った効果検証 ランディングページやバナーなどのビジュアルデザイン など 【開発環境・開発体制について】 PC:MacBook Pro 制作ツール:adobe XD、photoshop、illustratorなど 言語:PHP、Python、JavaScript(jQuery、Knockout.js、Vue.js) フレームワーク:Symfony、Django コード管理:Github エディタ:phpstorm プロジェクト管理:JIRA ドキュメンテーション:Confluence その他ツール:User insight(ヒートマップツール)、Strap/Miro(ホワイトボードツール) この仕事を通して得られる経験・やりがい 社会課題の解決のためにデザインの力を活かせる サービスデザイン領域にも積極的に関われる(ユーザーテストの実施、ペルソナやカスタマージャーニーマップの作成、ヒートマップツールを使った課題発見など) デザインに対するユーザーのフィードバックを感じながら、サービスの改善サイクルを回すことができる ディレクター、エンジニアとプロジェクトチームを組んで制作開発を行うので、プロダクト開発に関する様々な知見がたまる 拡大するシニア市場において業界屈指のポータルサイトの運営に関わることができる |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須スキル】 ・WebサービスのUIデザイン、コーディング(HTML/CSS)の実務経験 3年以上 【歓迎スキル】 ・UI/UXデザインスキル ・XD、sketchなどプロトタイプツールを使ったUI設計 ・情報設計、ユーザビリティ、アクセシビリティに関する知見を活かしたデザイン、コーディング ・ユーザーテストやユーザーインタビュー調査、結果を元にした改善提案 など ・コーディングスキル ・Gitを使用したチームでの開発経験 ・Sass(SASS、SCSS)を使った実務経験 ・保守性と拡張性を考慮したCSS運用の実務経験 ・jQuery・javascriptの基礎知識、実務経験 ※一からコードを書く必要はなく、読んで理解できるレベルでOK 【求める人物像】 ・LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方 |
| 給与(条件等) |
450万前後~550万前後 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく |
| 勤務地 |
〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 【アクセス】 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分 |
【KEC418】PMO・ITコンサルティング
同社はIT・メーカー・コンサルティングファームに特化した⼈材紹介・転職⽀援や、Pearson VUE試験配信サービスによるIT資格取得⽀援、さらに採⽤⽀援などの⼈材コンサルティングサービスといった事業を展開している。
| 仕事内容 |
■業務内容 PMO・ITコンサルタントとして、ITインフラのプロジェクトを中心に、最上流のITコンサルティングから設計構築、運用の業務まで幅広く、システム構築のプロジェクトに参画します。大規模案件、上流の案件を多数請け負っており、伸ばしたいスキルや描きたいキャリアに合わせてエンジニア自身が案件を自由に選べる環境が大きな魅力です。 ■プロジェクト例: ・既存システム環境のAWSへの移行支援 ・SDNなどを活用したネットワーク仮想化プロジェクト ・ECサイトおよび基幹システム上流工程、要件定義、設計、開発など他多数 ・ITの改善業務の実施やベンダーをコントロールするコンサルティング、PMO業務 ■キャリアプランから選べるプロジェクト: エンジニアがモチベーション高く働き成長していくには、興味のある案件や良いプロジェクトを経験することが一番だと考え、案件アサイン時に必ず複数の案件を提示し、エンジニア自身が希望に合った案件を選択できるようにしています。 ■今後の展開・将来性: 事業部の拡大をしつつ、ITコンサルタント・プロジェクトマネージャーを担うメンバーの育成を図り、PMOチームの増強、組織の基盤構築を行い、自社サービスを展開していきます。また、自社で展開するAWSクラウドサービスや新規自社サービス事業もスタートしており、企画から携わりたい方は検討会へ参加しています。 |
|---|---|
| 求める人材 |
■必須条件: ・ネットワーク、サーバ設計、構築、運用いずれかの経験2年以上(監視除く) ・CCNA、CCNP、LPICなどの資格 ■歓迎条件: ・VMware/KVMの使用経験 ・AWSなどクラウドの使用経験 ・PM、PLの業務経験 ・PMOの業務経験 |
| 給与(条件等) |
<予定年収> 500万円~800万円 <月給> 257,030円~530,000円(以下一律手当を含む) 基本給:216,015円~405,782円 固定残業手当:41,015円~124,218円(固定残業時間30時間0分/月) <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は、スキル・経験により決定します。 ■昇給:年1回 ■業績賞与あり 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。 |
| 勤務地 |
本社:東京都新宿区(PJによって首都圏近郊) |
KEC248 カスタマーサクセス(StudyplusForSchool)サービスのオンリワンを目指せ
募集内容・背景
- 全国500教室以上が導入!未来の教育を支える、学習塾向け学習管理プラットフォームのカスタマーサクセスメンバーを募集しています!
【会社とサービスについて】
- 2017年7月に本格始動し、既に導入教室数は500教室を越え、学習塾業界で最も注目される「学習管理サービス」になりました。しかし、Studyplus for Schoolにとって、サービス導入は始まりに過ぎず、少子化・採用難という難しい時代における学習塾の新しいあり方・先生の新しい働き方をテクノロジーで実現すること、いわゆるデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指しています。
| 仕事内容 |
募集内容・背景 - 全国500教室以上が導入!未来の教育を支える、学習塾向け学習管理プラットフォームのカスタマーサクセスメンバーを募集しています! 【会社とサービスについて】 - 2017年7月に本格始動し、既に導入教室数は500教室を越え、学習塾業界で最も注目される「学習管理サービス」になりました。しかし、Studyplus for Schoolにとって、サービス導入は始まりに過ぎず、少子化・採用難という難しい時代における学習塾の新しいあり方・先生の新しい働き方をテクノロジーで実現すること、いわゆるデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指しています。 【業務詳細】 - Studyplus for Schoolを導入した学習塾のコンサルティング - Studyplus for Schoolの活用のみではなく、導入校が少子化・採用難・地域格差という社会課題へどのように対応するか、未来の教育はどのようなものか、テクノロジーとコンサルティングで、先生と一緒に考え、提案することまで期待しています。 具体的には - 導入顧客へのコンサルティング - 導入顧客のコミュニティの運営 - 顧客満足度向上に向けた企画立案、実行 【 ポジションの魅力】 - 売上目標は一切なく、活用したより良い教室づくりだけに集中することができます。 - 都心から地方まで、大手塾から個人塾まで、様々な学習塾と関わり、少子化・採用難・地域格差という社会課題の解決を、先生と一緒に取り組めます。 |
|---|---|
| 求める人材 |
◆必須条件 下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 -法人営業(特に深耕営業) -CS(カスタマーサクセス) -コンサルタント ◆尚可条件 コミュニケーション能力の高い方 - 塾、学習、教育への興味・関心がある方 - 教育事業者での校務経験(アルバイト含) ◆人物イメージ - ホスピタリティがあり、お客様と一緒に悩み、お客様を考慮した提案ができる方 - プロダクトやユーザー、メンバーと丁寧に関わり、共に成長していける方 - 自己の強み弱みを理解し、他者の強み弱みに対してリスペクトができる方 |
| 給与(条件等) |
年収:350〜450万円 月42時間の残業代+15時間の深夜残業代含む、超過分は1分ごとに支給しています ・年収350万の場合:月額215,823円+70.818円(42時間)+5,059円(深夜残業) ・年収 450万の場合:月額277,456円+91,041円(42時間)+6,503円(深夜残業) |
| 勤務地 |
本社 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分 |