人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- 人材紹介カテゴリー,物流,総合職
- 【KEC433】総合職(提案営業・現場マネジメント・貿易実務等)
【KEC433】総合職(提案営業・現場マネジメント・貿易実務等)
1936年に設立、創業から210年を超えた歴史を有する同グループは年商約4千億、150余社から構成され、物流や商流を主体として建設・食品・情報・航空・その他事業をグローバルに展開しています。
募集要項
| 職種 | 総合職 |
|---|---|
| 業種 | 物流 |
| 仕事内容 | 総合職~第二新卒歓迎/提案営業・現場マネジメント・貿易実務等、幅広くご活躍頂けます~ ■職務内容: ■キャリアステップ ■働く魅力 |
| 求める人材 | <必要業務経験> ■必須要件: ・物流業界でキャリアを築いていきたい方 ・幅広い業務にチャレンジをしていきたい方 ■歓迎条件: ・語学力 ・通関士資格 ・日商簿記資格 |
| 給与(条件等) | <予定年収> <月給> <賃金形態> <昇給有無> <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 【2】東京都 【3】神奈川県内 <勤務地補足> <転勤有無> <想定勤務地> |
| 勤務時間 | 9:00~17:50 (所定労働時間7.83時間) |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
| 設立 | 1936年3月 |
|---|---|
| 従業員数 | 1,100名 |
| 資本金 | 1,000百万円 |
| 売上高 | |
| 事業内容 | 港湾運送事業、海上運送事業、内航海運事業、自動車運送事業、自動車運送取扱業、自動車回送事業、通関業、保税上屋業、海運貨物取扱業、航空運送代理店業、船舶代理業、物件の賃貸業(リース)、防除業、埠頭業、倉庫業、情報処理事業、不動産の媒介代理業、廃棄機密文書の回収および機密消滅業務、製造業(医療機器・動物用医療機器・化粧品・医薬部外品・体外診断用医薬品) 他 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC187【転勤無し経験者歓迎】大手通信メーカーでのネットワークエンジニア募集
KEC187【転勤無し経験者歓迎】大手通信メーカーでのネットワークエンジニア募集
| 仕事内容 |
大手通信会社での常駐型でネットワーク関連の保守、運用業務を担当してもらいます。問題点の切り分け等問題分析に対して、積極的にチャレンジできる人材を探しております。通信会社でのネットワーク管理の経験者大歓迎いたします。 CCNA、LPIC取得者歓迎します。 |
|---|---|
| 求める人材 |
ネットワークエンジニアとしての経験3年以上 |
| 給与(条件等) |
年収 450万円 ~ 550万円 月額35万円~45万円(時間単価2200円×150時間が目安) 昇給:年1回(4月)、 |
| 勤務地 |
大阪支社 |
KEC297 エンジニア(ジュニア)*採用枠10~20名*同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。
同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。
更なる社会的価値を生み出すため、2019年1月にDXを推進するワンストップソリューションの提供に強みを持つSun*グループに参画しました。
この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。
具体的にはSun*グループとして「世界中の誰もが価値創造に夢中になれる社会」というビジョンを掲げ、
スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントの新規事業立ち上げ・企画〜開発〜グロースまで一貫したサービス提供を行っています。
| 仕事内容 |
チームとしては、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当しています。 その中で「要件定義〜開発〜リリース」「設計〜開発」「開発のみ」のいずれかご希望に合わせて担当をお願いします。 対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、希望頂ける方にはフロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことができます。 【当開発チームの取り組み一例】 ・リファクタリングを常に行う意識は根付いており、 隔週に1度はリファクタリングの内容を本番環境にリリースしています。 ・企画決定時は開発メンバーも同席しています。 ・コードレビューやペアプログラミングを実施しています。 ・リファクタリングは随時実施という思想で日常的に実施しています。 ・自動ビルドや自動デプロイ環境の整備をしています。 ・開発に必要な資料やデータはいつでも閲覧可能です。 ・現在は新型コロナウイルス感染予防のためリモートで勤務しています。 【開発環境の一例】 言語:Ruby フレームワーク:Ruby on Rails データベース:MySQL プロジェクト管理:GitLab 情報共有ツール:slack、chatwork その他:AWS(SES/S3/EC2/RDS/ELB/CloudWatch)、rspec ※使用言語等は担当するプロダクトによって異なりますが、いずれもモダンな開発環境です。 【携わるプロダクトイメージ】 ・大手モバイル企業のユーザー向けシステム ・ヘルスケア系のECサイト ・大規模コールセンターの社内システム ・大手女性向けメディア ...etc |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須スキル】 ・Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 1年半以上 (参考 開発言語) Ruby(Rails) / PHP / Java / Python / AndroidJava / Swift JavaScript / jQuery / node.js / TypeScript / vue.js等 【歓迎スキル】 ・顧客折衝、要件定義〜開発〜リリースまで一貫したご経験 ・フレームワークを利用した開発経験 ・Linux環境での開発経験 ・AWSの知見(EC2の構築経験、EC2からELBの設定をしたことがある等) 【求める人物像】 ・黙々とではなく周りとコミュニケーションを図ってプロジェクトを進められる方 ・今あるものにとらわれず柔軟に対応できる方 ・これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方 |
| 給与(条件等) |
・月給制 ・300万円〜500万円 ・昇給:年1回 ・賞与:業績に応じて支給 |
| 勤務地 |
【勤務地詳細】 ■GEEK JOB 四ツ谷キャンプ 東京都新宿区四谷1丁目1-2 四谷見附ビルディング 2階 【アクセス】 東京メトロ丸ノ内線/南北線 四ツ谷駅 1番出口より徒歩1分 ※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、 「メンバーとコミュニケーションをとりたい」 「自宅のネット環境が悪い」 「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は こちらの四ツ谷オフィスを利用可能です。 |
KEC233 ロボット設計・開発・生産技術【未来につなげ】
■募集背景
少子高齢化等による労働者の減少、生産性向上課題に対し、製造業・工場設備における省力化、自動化、が進んでいます。工業用・産業用ロボット市場におけるこれらのニーズは拡大しており、同社も体制強化が急務となっています。
| 仕事内容 |
■業務内容 「自動化」について課題を持つお客様に対し、自動システムの開発提案~設計を行います。 ・自動システム構想設計(自動車、産業機器等の生産設備) ・産業用ロボット(FANAC、デンソー、三菱、ほか)ティーチング ・自動設備の機械設計および治具設計(2D or3D) 構想設計~詳細設計~加工・組立管理 ・自動設備の制御開発(PLCソフト制御設計、制御盤 ハード組立、機体配線等) ■取引事例: 工場内IoT化による各種装置開発及び生産ラインの効率化 1. 実際に試作する装置の詳細な設計 2. 設計に基づいた実装及び組立 3. 量産先行機の試験 4. 試験結果のフィードバック及び修正変更作業 【同社の特徴】 同社においては、委託、ユニット化によるチーム体制を推進しています。 また、チャレンジに評価基準をおいている当社では、『チームや組織を拡大したい』、『自分のアイデアを形にして世の中に広めたい』などの熱い想いや果敢な挑戦マインドを持ったエンジニアを求めています。同社にはワクワクするようなチャンスが転がっています。どんな事がやってみたいか是非お話を聞かせて下さい。 ■組織構成 ・所属部門:IOEソリューション事業部 ・所属人数:78名 -部門長1名 -グループ長2名 【同社の特徴】 同社においては、委託、ユニット化によるチーム体制を推進しています。 また、チャレンジに評価基準をおいている当社では、『チームや組織を拡大したい』、『自分のアイデアを形にして世の中に広めたい』などの熱い想いや果敢な挑戦マインドを持ったエンジニアを求めています。同社にはワクワクするようなチャンスが転がっています。どんな事がやってみたいか是非お話を聞かせて下さい。 ■組織構成 ・所属部門:IOEソリューション事業部 ・所属人数:78名 -部門長1名 -グループ長2名 |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須条件】 ・設計:各種機構設計、PLC制御(ラダー解読)等の経験 ・生産技術:冶具設計、設備保全等 【歓迎スキル】 複数の装置を連携させたM2M開発の経験 工場内生産ラインの歩留まり改善を目的とした改良設計 【求める人物像】 ・周囲と協調しながら自ら仕事を進めることができ、やりとげる責任感を持った方 ・積極的に課題や新しいことにチャレンジできる意欲を持った方 |
| 給与(条件等) |
本給23万円以上 + 諸手当(職位手当、役割手当、営業手当、時間外手当等) ※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ≪年収例≫ ■年収450万円/メンバー (本給25万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収570万円/プロジェクトリーダー/実施責任者(本給28万円+諸手当・残業代・賞与) ■年収650万円/プロジェクトマネージャ(本給32万円+諸手当・賞与) |
| 勤務地 |
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県 ※プロジェクトにより当社事業所もしくはお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)での就業となります。 |