人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC474】化学・バイオ系エンジニア
【KEC474】化学・バイオ系エンジニア
「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。
募集要項
職種 | 研究開発 |
---|---|
業種 | SIER |
仕事内容 | 【業務内容】 【プロジェクト、案件事例】 【会社、部門、仕事の魅力】 |
求める人材 | 【MUST】以下に当てはまる方。 ・化学、バイオ関連の実務経験あり、実務経験が:3年未満の方。 【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。 ・医薬、バイオに関する実務経験がある方。 ・化学系のエンジニアとしての実務経験がある方。 【期待する人物像】 ・化学に興味があり、実験や研究を仕事にしたい方。 ・携わりたい分野の研究をしたい方。 ・成長したい、スキルアップしたい、ステップアップしたい方。 |
給与(条件等) | 〇月給:21万円〜30万円 〇想定年収:350万円~500万円 |
勤務地 | ・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊ |
勤務時間 | ・9:00~17:45 ※就業先に準ずる |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | ・2006年2月1日 |
---|---|
従業員数 | ・1,822名 |
資本金 | ・2億2,500万円 |
売上高 | ・103億7000万円 |
事業内容 | 〇下記の分野における「労働者派遣事業」・「アウトソーシング事業」 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
KEC140【IoTエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア
KEC140【IoTエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア
仕事内容 |
【業務内容】 〇大手SIベンダーに向けて、パブリッククラウドを活用した システム開発を担当していただきます。 ・企画~開発 ・クライアントの課題解決の為に、ステークホルダ間の調整 ・新たなIoTデバイスを活用した、新規サービス検討 ※スキルや経験にあわせて担当業務をお任せします 【開発プロジェクト】 ・案件は、長期プロジェクトを予定しています。 ・空席状況を可視化できるシステムや作業者の健康状態を作業者 及び管理者が確認できるシステム等を、開発しています。 【仕事の魅力】 ・企画段階から経験でき、将来的なスキルを身につけることが できます。 ・先端技術であるIoTを用いた開発にも携われます。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記のすべてに該当する方。 ・Webアプリケーションの開発経験(JavaまたはPython)が3年以上ある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・Azureの各種サービスを活用した設計/構築経験のある方。 ・IoTデバイスを活用し、他システムと連携したサービス構築に 携わった経験がある方。 ・タブレット系システムの開発経験のある方。 ・アジャイル開発の経験がある方。 【期待する人物像】 ・傾聴力の高い方。 |
給与(条件等) |
年収350万円~550万円 【年収】 ・358万円~552万円(残業手当あり) 【月収】 ・235,000円~(一律手当含む) 基本給:215,000円~ ※固定残業手当:月 20,000円~(年収358万円の場合) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年1回(7月) |
勤務地 |
・本社(横浜市西区) ※頻度は低いですが、転勤の可能性があります。 但し、関東圏以外では、エリアを限定して働くことができる地域 限定勤務社員制度があります。 ・受動喫煙防止対策:喫煙スペースあり(屋外) |
【KEC536】【関東】 PC/モバイル系アプリケーション開発エンジニア(SE/PG) 【短期経験OK】
同社はものづくりやサービス事業を行っている大手メーカーなどのお客様に対して、 IT製品、IT系サービスや情報家電・車載機器・産業機器・医療機器等を対象に、ソフトウェア・ハードウェア開発と、テスト・検証業務を行う技術系サービスを提供しています。
仕事内容 |
【業務内容】 ・各業界で様々な用途で使われるアプリケーション開発プロジェクトの上流設計(要件定義、仕様設計など)、 UIおよび機能設計、プログラミング実装業務 【業務詳細】 ・PC系/モバイル系(iOS/Android)アプリケーションの上流設計(要件定義・仕様作成) ・仕様書を基にした、基本設計および詳細機能設計および実装(プログラミング) ・ユーザに対するわかりやすさと処理の流れを考慮した、UI画面/状態遷移設計 ・対応する各OSやプラットフォームの特長などを活かした設計実装 【具体的業務例】 PCメーカー様 :Windows向けメディア系アプリケーション開発 携帯メーカー様 :Android、iOS向けアプリケーション開発 家電メーカー様 :Android、ios向けシステム開発 部品メーカー様 :Webシステム向けシステム開発 印刷機メーカー様 :プリンタサーバ向けアプリケーション開発 医療機器メーカー様:装置向けアプリケーション開発 通信機器メーカー様:通信制御向けアプリケーション開発 【魅力】 大手メーカーのお客様からの直請け業務が90%ですので、先端技術にも挑戦していきながら、長期のプロジェクトでキャリアを築いていくことができます。 お客様と一緒に課題を解決していく業務を通じて、「品質と信頼性の高い製品/サービスをユーザーに届けることができた」、という充実感と達成感を得ることができます。 ご希望に応じて、情報家電・車載機器・産業機器、医療機器、業務系サービスなど複数の業界で技術キャリアを積むことができます。 キャリアパスについては、意欲と実績次第でリーダー・マネージャーを目指すコースと 技術を極めていくスペシャリストを目指すコースがあり、個人の考えを尊重します。どちらかを強制することはありません。 主に複数のメンバーによるチーム体制で業務を行うため、各職場の社内リーダーから実務に沿った効率的でわかりやすいOJT研修を受けることができます。 勤務地は、横浜本社を含めた各お客様先事業所であり、都内(23区)・神奈川県内(東部・県央)であり、会社都合での転勤はありません。 |
---|---|
求める人材 |
【必須スキル】 1年以上 ・Windowsネイティブアプリケーションソフトウェア開発経験 ・iOS または Androidネイティブアプリケーションソフトウェア開発経験 【歓迎スキル】 ・開発プロジェクトリーダー経験 ・Windows SDKに詳しい方 ・iOS/Android SDKに詳しい方 【求める人物像】 ・Windows/iOS/Android アプリケーション開発設計実装経験をお持ちで、 キャリアアップしながら同社を一緒に作り上げていきたいという方 ・技術的スキルをさらに高めたい方、技術領域を広げていきたい方 ・将来的に、リーダーで活躍されたい方 |
給与(条件等) |
【年収】350万円~470万円 【月給】24万円~32万円 昇給:年1回 |
勤務地 |
東京都内、神奈川県内(ご希望をお聴きします) |
【KEC401】Webフロントエンドエンジニア
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
仕事内容 |
ポジションの概要 同社のWeb版や各種Webサイトの開発を一緒にやっていく仲間を募集しています。 現在、フロントエンドチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。使ってくれるひとの声を大切にしながら、使い心地の良い最高なプロダクトをつくり上げていくためにはまだまだ仲間が足りません。 メンバー同士の価値観を尊重しながら年次や役職にフラットなコミュニケーションで、スピード感をもって開発に取り組める方を募集しています! 業務詳細 想定される主な職務内容は以下のとおりです。 ● プロジェクトの一員として、フロントエンドエンジニアの観点でユーザビリティや実現可能性について意見を出す ● 新機能の実装を行う ● レガシーな部分をモダンなアーキテクチャに変えていく ● 品質を担保するためにテスタビリティの向上やE2Eテストなどを導入する ● 他のエンジニアのコードレビューを行う ● CSチームからのエスカレーションに対応する 開発環境 ● 言語 : TypeScript, JavaScript, Node.js, (Ruby) ● バージョン管理 : GitHub ● フレームワーク : フレームワーク : React, Redux, Gatsby, Serverless Framework, Ruby onRails ● 使用ライブラリ: Webpack, Emotion, Hypernova(SSR), Storybook ● プロジェクト管理: ZenHub ● 環境 : AWS, GCP, Docker ● CI : CircleCI ● DB : MySQL, Redis, DynamoDB ● エラー監視 : Sentry ● コミュニケーション : Slack , Notion ● QA: Browserstack, Webdriver IO |
---|---|
求める人材 |
【応募に必要な条件】 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● TypeScript / React, Redux を使ったアプリケーション開発の知識・経験 ● フロントエンドアプリケーションのチームでの開発経験が3年以上 or それに相当するスキル ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲 【歓迎するスキル・ご経験】 ● CSS-in-JS や Atomic Design を用いたコンポーネントの設計・実装経験 ● SSR や BFF への知見 ● アジャイルでの開発経験 ● OSS の開発・運用経験 こんな方が活躍できます ● ユーザービリティの細部へのこだわりを持つ ● 新しい技術トレンドへの興味、キャッチアップ力がある ● テスト手法やQAに関する知見がある ● 開発基盤の改善、自動化などへの興味がある ● デザイナー、プランナーなど他職種や他のエンジニアからなるチームでサービスを開発した経験がある ● 自分でサービスの課題を見つけて、フロントエンドエンジニアの役割に閉じずに越境しながら解決するのが好き ● 世界中で使われるグローバルなサービスの開発に興味がある ● 社外へ積極的にアウトプットしていきたい方 ● 関数型言語に興味がある ● Google Home や Alexa のスキル開発などに興味がある |
給与(条件等) |
● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:450 - 900 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |