人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021102501 掲載開始日:2021.10.25
コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC547】DXコンサルタント

時代をリードするコンサルティングファームとして、コンサルティング、エンジニアリング、クリエイティブなど、様々な才能がコラボレーションしながら新規事業を創出し続けていきます。

募集要項

職種

コンサルティング

業種

コンサルティング

仕事内容

同社ではグループでのコンサルティング及びエンジニアリングの実績・知見を活かして、企業が求める人材(コンサルタント、エンジニアなど)の経験・スキルセットを明らかにした上で、最適なチームを構成し、プロジェクトを支援しています。

今回のポジションでは、デジタルテクノロジーコンサルタントとして、クライアントの持つ課題に対し、AI/機械学習/IoTなどのデジタル先進技術や、システム化構想/プロジェクトマネジメントなどのIT戦略知見を活用した支援を行います。

【具体的な業務内容】
・デジタルトランスフォーメーション戦略立案
・デジタルマーケティング戦略立案
・オムニチャネル戦略立案
・EC/MA/AIプラットフォーム導入コンサルティング
・IoT/ビッグデータ解析プラットフォーム導入コンサルティング
・システム化構想策定・要件定義
・システム開発PMO支援

求める人材 【必須条件】
・コンサルティングファームもしくはSIERにおける3年以上の経験を有すること
・顧客カウンターと折衝ができる
・顧客へ新しいプロジェクトの提案ができる
・専門領域における豊富な知見と経験

【歓迎条件】
・ビジネス英語
・エネルギッシュで、ベンチャー志向の方
給与(条件等)

年収 7,000,000 円 - 10,000,000円

上記は想定年収となります。
ご経験・スキルに応じて決定いたします。

給与(月額)=基本給+固定時間外手当(40時間分)
40時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給
※付加賞与:年2回

勤務地

東京都渋谷区
※関東一円、多くが都内でのプロジェクトです。

勤務時間

フレックスタイム制 10:00~19:00
(コアタイム無)
※常駐先により異なります
※リモートOK

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

2020年7月

従業員数

150名(グループ全体)

資本金
売上高
事業内容

<テクノロジーサービス事業>
・ITシステムの構想策定・企画、設計、開発、運用保守
・フリーランスコンサルタント・エンジニアのマッチングサービス
・自社コンサルタント・エンジニアの業務委託
・ITシステム・各種デジタルコンテンツの受託開発

<プロダクトサービス事業>
・新製品の構想、企画、開発、販売
・オリジナル製品の企画、開発支援
・海外からの商品・サービスの輸入、国内展開

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020123012 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC158【新しいビジネススタイル】Webディレクター

KEC158【新しいビジネススタイル】Webディレクター

仕事内容

税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイトを運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で239万人(2019年3月実績。昨対130%増)の規模に成長しております。 事業のミッション・理念 ~社会的意義の高い事業を大きく育てていく~ わたしたちの経営理念は「『専門家』をもっと身近に」です。 税務や会計の領域は専門性が非常に高く、一般の人たちにとってはその「知的情報」を手に入れにくいのが現実です。「専門家」をもっと身近にすることで、高度な知識を自由に活用できる社会を作ることで、人々がよりしあわせに暮らせる社会を創ることがわたしたちのミッションです。 事業の概況と方向性 現在は税理士のマーケティング支援領域で税理士紹介サービスを主軸に事業展開しております。この2年間で急成長しており、全社的にも投資事業の位置付けで、事業・組織の拡大に注力しています。直近では税理士紹介事業で得た収益で、ユーザー向けのサービス開発、税理士事務所の経営支援領域でのサービス開発を進めています。 税理士マーケットは2兆円以上と言われています。税理士の仕事は税務・会計の支援だけではなく、資金調達や融資、最近注目されている事業承継など、中小企業の経営をサポートする役割が大きくなっています。税理士の支援は国内経済を支える400万社の中小企業の支援につながっています。税理士ドットコムも税務に課題を抱えているユーザーや税理士の支援にとどまらず、税理士の先にいる中小企業向けに価値提供できるようサービス開発を進めていきます。 募集背景 事業成長に伴い、エンジニア、デザイナー等のクリエイター職も増員されておりディレクターの役割が増えたため、より事業成長・サービス/サイト改善の速度を上げるためWebディレクターの増員を行うことになりました。 仕事内容 職務概要 日本最大級の税務相談ポータルサイトのWebディレクターとして、企画/設計/UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。 職務詳細 ・サイトの運営、UIUX改善 ・企画立案(課題分析、ワイヤーフレームの作成、ROIの試算など) ・ディレクション(要件定義、開発ディレクションなど) ・プロジェクトマネジメント業務(進行管理、リソース調整など)

求める人材

【必須要件】 ■スキル面 ・Webサイトのディレクション経験(自社サービス側・受託制作側どちらのご経験でも可能です。) 上記に加えて、下記いずれかのご経験を持たれている方 ・新規サービスや機能開発の設計/ディレクションの経験 ・案件や業務管理機能やツールの設計/ディレクションの経験 ・SEOやSNSなどのWEBマーケティングやGAなどのアクセス解析ツールを用いた業務経験 ■マインド面 ・クリエイティブマインドをお持ちの方(ものづくりを楽しめる方) ・ディテールにこだわりを持てる方 ・チームでものづくりを進めることができる方 ・チームや他職種のメンバーのことを尊重し、協力して業務を推進・改善できる方 ・「できない」ではなく、「どうすればできるか」を考えられる方 ・自身で課題を発見し、主体的に解決できる方 ・アイディアや新しい情報を主体的に発信することができる方 ・編集の実務経験

給与(条件等)

年収400万円~600万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2021052601 掲載開始日:2021.05.26
ITエンジニア コンサルティング サービス業 人材紹介カテゴリー

KEC361 エンタープライズセールススペシャリスト(クラウドサイン)

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【関わるサービス】 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集背景】 「クラウドサイン」のクライアント数は100,000社を突破、新規プロダクトである「クラウドサイン NOW」や「クラウドサイン Sales Automation」など既存・新規プロダクト共に想定以上の成長推移を記録しています。このように事業が成長する中で、エンタープライズ企業からご契約をいただくケースが増えてきました。これまで、エンタープライズ企業向けには、高度な管理機能を実装したプランをリリースするなど、プロダクト(開発)側から強化を進めておりました。今後はより一層企業に寄り添いながら、クラウドサインを活用した適切な業務プロセス改善提案を行うエンタープライズ企業専門のセールスチームを拡大することとなったため募集となります。 【職務概要】 エンタープライズ企業に対してクラウドサインの導入提案。 上場企業、ナショナルクライアントを中心としたエンタープライズ企業に対して、電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するご提案を行っていただきます。 【職務詳細】 ターゲットとなる企業の経営課題、事業部門や管理部門での課題等を把握し、「クラウドサインの導入によってどのようなメリットが発生するのか」について提案を行っていただきます。 本格導入の検討がスタートするまで、1年単位で時間をかけて対象企業の課題に対して向き合う案件もあり、長期間かけて関係構築をし導入に至るケースもございます。また、クラウドサイン導入時の特徴として営業、人事、法務といった部門ごとのスモールスタートでの導入が多く、その後、他の部門への横展開に発展する流れも多い為、クライアントの組織構造やビジネスの商流を把握した上で戦略的にアプローチを行うことも求められます。

求める人材

【必須要件】 下記いずれかのご経験を有している方 ・IT業界でのエンタープライズ企業向け営業経験5年程度 ※上記シニア・マネジメント層候補の募集をしておりますが、スタッフ層の募集としてIT業界に限らずエンタープライズ企業向けセールスにおいて高い実績をお持ちの方も募集しております 【歓迎要件】 SaaS業界におけるエンタープライズ企業向けの アウトバウンド型セールス、アカウントマネージャー、カスタマーサクセス、プリセールス等の経験を有している方は特に歓迎 【求める人物像】 ・ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方 ・表面上の要望ではなく、顧客の真のニーズを引き出し、理解できる方 ・パッケージ販売ではなく、顧客のニーズに対して他社サービスとの連携も含めて真のソリューションを提案できる方 ・どの業界にアプローチすべきか戦略から組み立てることができる方

給与(条件等)

年収 6,520,008 円 - 12,200,004円 <月額>543,334(141,400)〜1,016,667円() 基本給は月額から()内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 ()内に記載がない場合は管理監督者としての採用となり、その際は選考過程でお伝え致します。 上記は想定の為、現職給与を加味しオファー致します。

勤務地

東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分

求人No. 2021050314 掲載開始日:2021.05.03
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC324 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者

今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。

仕事内容

今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。 ※複数国籍のチームにおける各役割を想定しております。【採用の背景】 当分野における体制強化。 【職務内容補足】 ・今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャ)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当者 ・複数国籍(※日本人+インド人)のチームにおける各役割を想定 【使用言語、システム】 AUTOSAR、モデルベース、MATLAB 【チーム人数】 複数プロジェクトあり(3名のチームから10名規模のチーム) 【構成】 インド国籍のメンバーは多い。人数、構成はプロジェクトによって変動。 【年齢幅】 23歳~50歳 【習得できる技術面】 車載システムの開発 【業務知識】 ・車載関連のノウハウ 【マネジメント】 ・評価・育成・タスク管理 【その他】 ・経営層クラスへの提案・英語・多国籍人材のマネジメント

求める人材

絶対要件(MUST) 以下どちらかは必須 ・車載系ソフトウェア開発(エンジン、制御、画像認識、メーター計測、等) ・「組み込み系の実装経験(C言語、リアルタイムOS、Linuxなど)」もしくは「半導体のノウハウ」×「マネジメントスキル」×「英語でのコミュニケーションスキル」 希望要件(WANT) ・AUTOSAR、モデルベース開発の経験 ・マネジメント経験 ・多国籍の環境のコミュニケーション、マネジメント(指示出し)等に対応できる、ある程度タフな対応力(PM,PLの場合には必須) ・英語力

給与(条件等)

年収 5,000,000 円 - 9,000,000円 ※経験・スキルに応じる ■賞与年3回(6月・12月・3月)

勤務地

東京都中央区日本橋箱崎町24番1号