人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. 【KEC578】回路設計・評価エンジニア:即戦力
求人No. 2021120801 掲載開始日:2021.12.08
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC578】回路設計・評価エンジニア:即戦力

同社は総合人材サービス会社です。BtoCやBtoBの多彩な事業を展開している大手メーカー系だから、
①多様なスキルを身に着ける環境・プロジェクトが提供できます。
②充実した福利厚生があり、安心して働ける環境づくりに努めております。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

人材サービス

仕事内容

【業務内容】
〇大手メーカーのヘルスケア製品から制御機器、電子機器、ロボット等 産業機器の先端開発までの電気・電子回路設計・評価をお任せします。
※スキル・希望に応じて適切な業務をお任せ致します。
※配属先は本人の希望やご家庭の事情を最大限考慮します。

【プロジェクト例】
・CPU周辺のアナログ・デジタル回路設計
・民生品の電源回路設計
・車載製品の無線回路設計
・航空機器システムの設計・評価
・車載モジュールの設計・評価
等、多数のプロジェクト案件があります。

求める人材 【MUST】下記のすべてに該当する方。
・アナログ回路またはデジタル回路などの設計・評価経験が3年以上の方。
・直近3年程度は開発実務を担当している方。
・外国籍の方は、日本語でコミュニケーションがとれる方。(読み/書き/会話)

【WANT】下記の回路設計・評価の実務経験がある方、尚可。
・アナログ、デジタル混載回路設計
・電源回路設計
・高周波回路設計
・モーター駆動回路設計
・電気・電子回路評価、解析 等

【求める人物像】
・生涯エンジニアとしてものづくりの現場で設計・評価実務に携わりたい方。
・リーダとして設計・評価実務+エンジニアの取りまとめを目指したい方。
・自発的に業務に取り組み、技術習得のために自己啓発につとめている方。
・将来的に専門分野において高い技術力を発揮し、付加価値の高いサービスを継続的に提供できる素質を持っている方。
給与(条件等)

・年収:400万円~650万円
・月給:247000円~433000円
※上記は残業代を含まない金額。詳細は経験、スキルを考慮の上決定。
・昇給:年1回

【モデル年収】
・650万円/48歳(月給40万円+賞与+時間外手当)
・500万円/35歳(月給35万円+賞与+時間外手当)
・430万円/29歳(月給29万円+賞与+時間外手当)

勤務地

・京都、滋賀、東京の事業所内
または関西・東海・関東のプロジェクト先
※就業先により、リモートワークの場合もあり。
※転居を伴う場合は転居費用は会社負担
・受動喫煙防止対策:あり
※就業先により敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)/屋内禁煙/屋内原則禁煙(喫煙室あり) のいずれかになります。
※同社では三次喫煙防止のため、就業時間内を禁煙としております。

勤務時間

勤務時間:9:00~17:30
※配属先に準ずる。

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

・2018年4月1日

従業員数

・800名 

資本金

・13,484百万円
 (2021年3月)

売上高
事業内容

1.グループ向け人事関連業務
2.グループ向け総務関連業務
3.グループ向け経理関連業務
4.人材サービス
(人材派遣、人材紹介、エンジニアリングサービス、業務請負)

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021050104 掲載開始日:2021.05.01
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC263 テスト自動化エンジニア 2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くのお客さまからの信頼を得て成長している同社。

特にエンタープライズ領域においては、前年比150%を超える成長を実現しております。
今回、最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白み感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。

仕事内容

当社ミッションを体現するQAチームの一員として、テスト効率化・品質向上のためのテスト自動化に取り組んでいただけるテスト自動化エンジニアを募集しています。 【QAエンジニアチームの役割と体制】 ●役割 ・システムテスト実施から、テストにより判明した課題に対するソリューション提案 ※例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質・効率向上のためのテスト自動化等 ・CI/CD・DevSecOps等のコンセプトをベースとするシフトレフトテスト (Shift Left Testing)の推進に向けたコンサルティング 以上のようにクライアントの皆さまが安心してシステムを活用できるよう、ソフトウェア品質に関するお客さま課題の解決に幅広く取り組んでいます。 ●体制 ・QAコンサル/クオリティマネージャ/テスト設計者/テスト自動化エンジニア/テスターからなる構成を基本に、案件毎に組成しており、エンジニア一人ひとりがスキルを活かし、活躍できるチーム体制で業務に取り組んでいただいております。 ※クラウド関連の課題やセキュリティ課題など、テストエンジニアとは異なるフィールドの技術が必要な課題については、別に専門のエンジニアチームが対応 ※案件規模・難易度により、チーム構成変更や単独従事となる場合あり 【テスト自動化エンジニア職務内容】 リグレッションテストや同様の作業を幾度も繰り返す大規模テストなど、工数削減が求められるテストや、アジャイル開発など品質に加え、自動化によるアジリティが求められる案件において、テスト自動化エンジニアとして以下の業務に取り組んでいただく予定です。 1)自動化に向けたテストシナリオの作成とコーディング 2)テスト自動化フレームワーク構築および基盤環境の開発・運用 ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。 【⼊社後の仕事イメージ】 ・回帰テストや大規模テストなど、自動化に適したテストのシナリオ作成、コーディングや、CI/CD環境においてスプリントに入っていただき、システムの変更箇所の把握、テストコード修正などをご担当いただきます。 ・顧客への自動化テストの導入に向けて、テスト自動化のための環境構築や、各種テスト自動化ツールの調査なども実施いただく予定です。 ・こうした顧客へのサービス提供に加え、より高品質なサービスを提供できるよう、社内のマニュアルテストエンジニアや開発エンジニアとコミュニケーションを取りながら、社内受託案件の自動化にも取り組んでいただけます。 ※社内案件/客先常駐共にアサインの可能性があります。(現状割合は50:50) ※QAに関する専門のご経験がない方も、開発経験がありコーディングスキルがあれば歓迎です。QA知見については、当社での業務やOJTを通じ獲得可能です。 ※入社後、業務内容によってリモート勤務も可能です 【キャリアステップ】 ●入社後に積むことが出来る経験 入社後は、QAエンジニアチームの一員として、モノづくりのプロセスそのものに品質管理を組み込んだQE(品質エンジニアリング)にも取り組んでいただきます。 アジャイル開発の浸透と進化からテスト自動化の需要が高まっており、QA未経験の方にも、開発経験を通じてお持ちのコーディング技術を活かし、業務を通じ当社に蓄積されているQAの知見を身に着けていただくことで、テスト自動化エンジニアとして専門性を高めていただくことが可能です。 ●公平な人事評価制度の下で選択出来る幅広いキャリア テストに関するリードエンジニアとしての専門性を深めていただくとともに、社内のクラウドエンジニアやクラウド課題への取り組みを通じてスタックを拡げていただき、SREエンジニアやDevOpsエンジニアなどを目指していただくことも可能です。 さらにQAの専門性を深めていただき、QAコンサル、QAエバンジェリストといった顧客企業の状況に最適なソリューション提案や啓蒙を行うエンジニアを目指していただくこともできます。 また、当社は事業拡大に向けて組織強化に取り組んでいるところであり、ラインマネージャーとしてのキャリア形成に挑戦いただくことも可能です。

求める人材

【必須経験】 ・WEBシステム、アプリケーション開発経験(Java、Ruby、Javascript、Python等) ・CIツール(CircleCi、Jenkins、Travis CI、Gitlab CIなど)の使用経験 【歓迎経験】 ・テスト設計、構築の実務経験 ・テストシナリオ作成経験 ・テスト自動化フレームワーク(SeleniumやAppium、Cypress、TestCafeなど)の知識 ・JSTQB-Foundation Level、Advanced Level - Test Analyst / Test Manager資格保有 ・開発プロセス、テスト業務改善施策の提案、実行経験 【求める人物像】 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方

給与(条件等)

◆予定年収:450万円~700万円(残業手当:有) ◆月給:220,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:190,200円~ 固定残業手当:29,800円~(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ◆賃金形態:月給制 ◆昇給:有 ◆給与補足 ・経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ・インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。

勤務地

◆本社:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F ◆笹塚Lab.: 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 3F ◆名古屋Lab.:愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル9F ◆大阪Lab.: 大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア3階

求人No. 2021052504 掲載開始日:2021.05.25
コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC354 経理「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。弁護士ドットコム株式会社は、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

仕事内容

【募集背景】 電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめ、各事業の急成長に対応できるよう、経理体制を強化することといたしました。欠員補充ではない増員募集を行います。 【職務概要】 決算業務や開示業務など、経理全般を担当していただきます。 経理チームはまだ規模が小さな組織のため、仕組み化されている業務を進めるだけでなく、ゼロから業務を構築する機会が多くあります。そのため、これまでのご経験を元にしたアウトプットが積極的に行える環境です。 また取締役直下のチームとなり経営に近い距離で業務を行えるため、全社の状況や課題をスピード感持って把握することができ、自ら提案・実行することができます。 【職務詳細】 決算業務(月次/四半期/年次) 開示業務 監査/内部統制対応 販売管理 売上・売掛金・滞留債権管理 請求回収業務 未払金・支払管理 経費精算 会計基準変更対応 現預金・金券管理 固定資産管理 税金計算・納付 【募集部門の紹介】 配属部署は、管理部 経理チームとなります。 管理部では、経理、総務、法務など、会社のコーポーレート機能の大部分を担っています。 急速に会社規模が拡大する中、経理チームでは「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「クラウドサイン」など各事業の売上管理や決算・開示など各種経理業務を遂行しています。 <組織構成> 経理チーム:正社員6名・非正規雇用2名(管理部全体で正社員18名・非正規雇用3名)

求める人材

【必須要件】 ・開示資料の作成経験 ・上場企業での経理経験 【歓迎要件】 ・公認会計士資格 ・インターネット事業での経理経験 ・クラウド会計ソフトを利用した経理業務経験

給与(条件等)

年収 6,520,008 円 - 9,040,008円 月額 543,334(141,400) ~ 753,334円(196,000円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。

勤務地

東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2021050310 掲載開始日:2021.05.03
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC320 セールスフォースエンジニア ■同社は、創業以来、黒字経営を維持し22年目を迎え1,200名を超える規模にまで成長。

全国14拠点を構えており「残業が少ない」「地元で働ける」「豊富なプロジェクトがある」という理由から、多くのエンジニアに選ばれています。また、現在ではAI領域での人材育成に特に力を入れており、AI領域の研究開発拠点である品川開発センターを設立するなど更なる成長を遂げております。

仕事内容

■顧客に要件ヒアリングをし、課題分析をした上でSalesforceで実現しうる最適なソリューションを提案します。決定した仕様に基づき、設計から実装を実施していただきます。 ・運用がスムーズにいくように、教育プログラム・フォローアッププログラムを提供し顧客を支援頂きます。 ・技術知識を生かして自社ツールの開発に携わることも可能です。

求める人材

【必須】 Java、Pythonの経験がある方 【歓迎】 ■Salesforce関連業務のご経験をお持ちの方 ■Salesforce・Sales Cloud・Service Cloudでの開発経験をお持ちの方

給与(条件等)

年収380万円~900万円 ・月給制  経験や能力を考慮、当社規定により優遇 ・賞与:年2回(6月・11月) ・昇給:年1回(4月) ・年収例 <開発経験3年の場合>  基本給:260,500円  年収:4,260,000円(20h/月の残業代を含む) <設計経験7年の場合>  基本給:372,000円  年収:6,100,000円(20h/月の残業代を含む) <開発経験10年の場合>  基本給:521,000円  年収:8,540,000円(20h/月の残業代を含む)

勤務地

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング19F