人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2022011403 掲載開始日:2022.01.14
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC588】ネットワークエンジニア

同社は2002年創業のシステムエンジニアリング会社です。
2020年現在において、同社の事業の90%はSES事業、10%が受託開発事業となっております。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

IT・インターネット

仕事内容

■仕事内容:
インフラエンジニアとして、サーバ・ネットワークの設計・構築プロジェクトに参画して頂きます。設計・構築・移行など上流工程から実装工程までスキルに応じて業務に携わります。昨今ではAWSなどクラウド環境における設計・構築のみならずサービス企画などに関与するプロジェクトも急増しております。

■具体的には:
【PJTの請負い方】 約7割がプライム案件となります。延べ200社以上と取引しています。
【案件事例】 大手キャリア・SI会社での設計・構築作業からエンドユーザ企業内における基盤担当者としての役割まで多数ございます。
【技術環境】 サーバ環境はLinux、Window、ネットワークはCiscoがメインでここ最近は仮想環境技術を習得できるプロジェクトを重視しています。
【案件規模】 プロジェクトによって様々です。個々のエンジニアの要望、特性に合わせてより良いプロジェクトにアサインする方針です。
【現状案件の工程】 下流工程メインの案件はございません
管理工程(PM・PMO) 0%/上流工程(要件定義) 23.0%/中流工程(基本設計から構築がメイン)38.5%/下流工程(テスト・検証がメイン) 0%/保守 38.5%

■社風・文化について:
同社はエンジニアである代表がエンジニアが活躍できる場を作るために創立致しました。特定プロジェクトでの採用ではありませんので、面接を通して個々人が今後携わっていきたい分野・役割で活躍できる環境を伺い、準備いたします。面接では2~3時間をかけて、「どんなエンジニアになりたいか」、「同社に何を望むか」などもお聞きして一緒にキャリア形成を考えていきます。また同社の営業にはノルマやインセンティブがありません。そして「エンジニア一人ひとりの自己実現につながるアサイン」を評価しています。会社や営業都合の決定がなされないのにはこういった背景があります。プロジェクト参画後に「話が違う」ということがあれば、営業が顧客と話し合いをし、解決されなければ契約を終え、新しいアサイン先を提供するところまで支援。遠慮や我慢をせずに、悩みや想いを話せる環境が何よりの自慢です。

求める人材 ■必須条件:
・インフラエンジニアとしてのご経験がある方
※クラウドサービスからオンプレミス環境まで様々な技術を習得できる環境があります。
習得した技術を活かす場として、要件定義、基本設計フェーズなどの上流工程にも携わることで、顧客のニーズを的確にとらえ、責任のある重要な役割を担って頂きたいと考えております。

■歓迎条件:
AWSなどクラウドサービスにおける設計・構築実績
給与(条件等)

<予定年収>
360万円~600万円

<賃金形態>
年俸制
※12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):2,907,600円~4,845,600円
固定残業手当/月:57,700円~96,200円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
300,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・前職給与を考慮の上同社規定により決定
■昇給:年1回
■決算賞与:業績により支給(2010年より連続支給中)
■年収例:28歳SE480万円位/30歳サブリーダー540万円位

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル7F
勤務地最寄駅:各線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

勤務時間

9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は本社事業所の場合であり常駐の場合は常駐先の規則による■残業:月平均15.4時間

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

2002年10月

従業員数

93名

資本金

30百万円

売上高
事業内容

Eコマース・ソリューション事業
コンサルティング・ソリューション事業
ネットワーク・ソリューション事業
モバイル・ソリューション事業

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020122606 掲載開始日:2020.12.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC84 【ITコンサルタント歓迎】AI&ロボティックスビジネスユニット営業職

KEC84 【ITコンサルタント歓迎】AI&ロボティックスビジネスユニット営業職

仕事内容

【業務内容】 〇下記の業務を担っていただきます。 ・新規開拓をベースとしたソリューション営業 ・ソリューションの企画立案、販売計画立案、ソリューションオーナ  としてマネージメント ・スタートアップ企業との販売施策立案/実行 ・マーケティング活動 【この仕事の魅力】 ・自社ソリューションだけを販売する営業に囚われることなく、社内外の  最新Aiソリューションをインテグレートして世の中に広めることが  できるのが特徴であり、魅力です。 ・色々なことが経験でき、自己成長が望める社内環境なのでポジティブ  なマインドで仕事ができる方には、キャリアパスを作るのに理想的な  職場です。

求める人材

【MUST】下記の知識・経験がある方。 ・情報システム業界にて新規開拓経験または、ソリューションおよび  PKG営業の経験 【WANT】下記の知識・スキル・経験がある方歓迎。 ・製造業・流通業・サービス業・建設業、銀行/クレジット業・生保/損保・  エネルギー関連業界の中で1つでも営業経験を有しており、業界知識を  持っている方 ・販売計画立案に携わった経験 ・マーケティング経験 ・現在の担当業界の業務知識 ・システム開発プロセスの理解 ・提案書作成の経験 ・顧客とのコミュニケーションスキル ・プリセールス経験、セミナー等での司会及び講師経験

給与(条件等)

年収550万円~800万円 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、時間外手当、スマートワーク手当、子育て手当、住宅手当 など 財形貯蓄制度、職員持株制度、退職金制度(確定拠出年金) 産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度・フレックスタイム制(コアタイムなし可)、短時間勤務制度、 テレワーク勤務制度

勤務地

大阪市内(北区) 東京(新宿区)

求人No. 2022081524 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC795】カスタマーサクセス

問診プロセスのデジタル化による医療現場の業務効率化を支援する医療機関向け(ToB)の「ユビーAI問診」、問診結果から適切な医療への案内をサポートする一般患者向け(ToC)の「ユビーAI受信相談」の二軸でSaaSプロダクトを展開。

仕事内容

「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッション実現に向けて 医療機関の業務効率化を支援するプロダクト「AI問診」のスケールに注力頂きます。 Ubie のスケールを担う部門であるUbie Customer Scienceは現状組織を急拡大させており、 2022年1月時点で約40名の組織ですが、1年内には70名~100名、翌年に100~200名程度の組織拡大を予定しております。 ※病院及びクリニック事業双方において、人員を拡大させていきます。 ※マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど  THE MODEL型の組織構成で分けていますが、遠くない未来でのマネージも役割期待に入っています。 医療機関の業務効率化を支援する「ユビーAI問診」という現在の主力プロダクトの1つのカスタマーサクセスとして従事頂きます。 医療機関の課題と向き合い、顧客へのオンボーディング・運用構築業務を遂行いただきカスタマーサクセスを実現すると同時に、 自社の事業戦略を深く理解し、中長期的な事業の土台となる顧客基盤の構築を推進頂きます。 具体的には、 ・「ユビーAI問診」のオンボーディング(プロダクトを理想状態で使えるようにするためのサポート) ※病院/クリニックの経営者や推進チームと商談し、導入目的やモニタリング指標の設計 ・現場の病院内関係者(医師、看護師、事務などの方々)を巻き込んだ業務オペレーションの設計・調整 ・オンボーディング完了後の顧客の運用課題解消・利活用支援 ・顧客の利用状況のヘルススコアの定義・モニタリングとスコアに応じた顧客のエンゲージ向上施策の企画・実行 ・プロダクトの機能要望やUI/UXの改善点などの社内フィードバック・提案 ・事業企画・セールス・カスタマーサポートと連携したクロスセル・アップセルの提案 ・事業・組織のスケールに合わせた業務標準化・改善 までを実施頂きます

求める人材

【必要条件】 ・法人/個人営業経験2年以上 【歓迎条件】 ・法人に対する無形商材の営業・顧客フォローの経験 ・SaaSプロダクトのセールス/サクセス経験 ・プロセスを構造的に把握し、ボトルネックの特定から適切な施策実行といった改善行動を重ねてきたご経験 ・キーマンを見極めて動かす対組織営業力 【求める人物像】 ・社会的に意義のあるプロダクトに携わることへのWillがある方 ・困難な課題に対してもやり抜く粘り強さがある方 ・以下のマインドをお持ちの方  - Commit to Purpose  - Everchanging Monster  - Have Ownership  - Build Trust

給与(条件等)

想定年俸 : 500-1000万円程度 (要相談。ストック・オプションあり)

勤務地

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル5F 三越前駅A4出口から徒歩5秒  https://goo.gl/maps/PUFoqwS7N5D2

求人No. 2021050116 掲載開始日:2021.05.01
ITエンジニア サービス業 人材紹介カテゴリー

KEC275 機械設計エンジニア ※滋賀勤務【仕事No.N9180】

家電、自動車、半導体など国内の大手メーカーを中心に多数取引をしており多方面から信頼の厚い同社。
今では全国各地に拠点を構え、従業員はグループ全体で4500名以上。
グループ連結売上は248億円(2020年3月)という規模にまで成長。そして今年の3月で東証二部上場後1年を迎えます。

仕事内容

【職務概要】 EV/PHEV用トラクションモーターの機械設計業務 京都府に本社を構える、世界有数のモーターメーカーでの機械設計業務。 車載事業における各種ブラシレスモータ、EV用トラクションモータの 開発や新製品の開発をご担当いただきます。

求める人材

【必須】 【経験】 Must :CATIA v5の使用経験もしくは3DCAD使用経験      機械設計経験を保有(3年以上)     (CADオペ、設計補助は不可)      車載メーカー、関連企業での実務経験    Want :CATIAもしくは3DCADサーフェスモデリング経験 顧客折衝経験

給与(条件等)

月給制 250,000円~450,000円  【年収例】4,500,000円~660,000万円※時間外労働含む ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

勤務地

滋賀県愛知郡愛荘町中宿248