人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2022061903 掲載開始日:2022.06.19
ITエンジニア

【KEC704】WEBデザイナー

戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発、スタッフ派遣まで、デジタルの力で課題を解決する、エキスパート集団です。

募集要項

職種

【KEC704】WEBデザイナー

業種

SIER

仕事内容

作業ベースでWEBデザイン制作業務全般。
個人での制作業務が主。先輩のサポートや他役職からの呼びかけなど、イレギュラーな軽作業にも対応。社内外問わず、案件に関係するミーティングにも参加。表層(デザインの見た目)のみの制作のため、コーディング技術の所持は必須ではない。表現力や要素の構成力や理解力が必要。
【主な制作物】
・バナー ・ランディングページ ・キャンペーンサイト ・コーポレートサイト
・ロゴ作成 ・フォームデザイン ・グラフィック関連(希に) など

【主な使用技術・サービス】
・HTML/CSS/JavaScript(フレームワークとしてはVue.js、React)
・CMS(MovableType、PowerCMS、WebRelease2 等)
・CRM(パイプドビッツSpiral)
・PHP

【主なクライアント先と案件内容】
旅行系エージェンシーJ 社:制作 / 運用 / 企画
旅行系企業:制作 / 運用 / 企画
国内省庁:行政関連の運用 / 保守 / 制作
その他企業からの直依頼:制作 / 運用

【具体的な職務内容】
①デザイン制作
②チーム内デザイナーとの連携
③ディレクターとの連携
④エンジニアとの連携
⑤自身の目標管理
⑥後輩の育成
⑦部内のサポート業務

【職務内容の比重】
6:3:1(内訳 ①:②③④:⑤⑥⑦ )※上記項目番号参照

【組織とのかかわり方】(業務フロー・連携するチーム)
ディレクターからの依頼に対し、プレーヤーとしてのデザイン制作。クライアント提出前にはアートディレクターと、品質に関してのディスカッションを行う。案件を担当したあとは、基本的に一人で納品まで担当。
毎朝や定期的なタイミングで、スケジュールや案件受注状況などの部内共有会を行う。

【対外的にみた部署の強み】
指示に従うだけの関係ではなく、提案ベースでクライアントから信頼を獲得している

【目指せるキャリアパス】
実績を上げていくごとに、デザイン業務の責任範囲を広げていく。チーフデザイナーやアートディレクターへのステップアップが期待できる。

【所属組織の体制】
部長:1名、企画営業:6名、ディレクター:6名、デザイナー:3名、エンジニア:7名

求める人材 必須要件
・デザイン業経験3年以上(業界問わず)
・デザインアプリ Adobe Photoshop / Illustrator /

歓迎要件
・Adobe XD
・後輩育成経験

【開発環境/使用技術】
Adobe Photoshop:使用歴3年以上
Adobe Illustrator:使用歴3年以上
Adobe XD:使用歴1年以上(推奨)
給与(条件等)

・年収 350~500万円(固定残業時間45時間/月を含む額)
・固定残業時間45時間/月
・45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・賃金形態:月給制
・給与改定:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)

勤務地

東京都千代田

勤務時間

・10:00~19:00(内休憩時間60分)
・テレワーク制度あり
・みなし労働時間について:1日8時間+2時間残業したとみなす
・副業:不可

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売り上げ増加のため

企業情報

設立
従業員数
資本金
売上高
事業内容

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021050402 掲載開始日:2021.05.04
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC336 事業戦略コンサルタント ◆250社、300を超えるプロダクトの開発実績

◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜

仕事内容

大手企業やスタートアップの0→1領域に強みをもつ同社。(300社400事業の創出実績)グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオです。経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれる近年、同社はDXを推進するワンストップソリューションを逸早く提供しています。 この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中ですが、一方でその多くがスムーズには進んでいないのが実態です。 ペインポイントはいくつかありますが、なにをしたらいいかがわからない・企画は立てているものの正しいかどうかがわからない、といった企業や担当者も多くいます。 本ポジションは、クライアントの事業成功に必要な課題発見・仮説構築を行い、当社リソースを活用しながらITの力で事業スケールを導いていただきます。プロジェクトは、プロダクトや事業の戦略立案などのコンサルティング、大手企業のDX支援から、スタートアップのインキュベーションとアクセラレートなど01領域を中心としています。 <顧客イメージ> DX推進本部・新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など (大手企業や中堅企業が中心です) <詳細> ・クライアント事業の課題発見/仮説構築 ・競合他社や市場の調査/分析 ・事業戦略の立案 ・施策提案、推進 【この仕事のやりがい/魅力】 ・新サービス、先進的な技術を活用したプロジェクトにゼロから携わることができます。 ・グローバルな1300名以上のエンジニアが在籍。開発力があるITプロフェッショナル集団です。 ・グローバルチームでのリーダーシップ&プロジェクトマネジメント経験を積めます。 ・絵を描くだけなくコンサルティングから開発実装までチームで参画するため最後まで携わることができます。 【風土・働き方】 同社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度もしくは裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。 ◎これは全て同社で実際に働く社員のお話です! ・台風や大雨の日はリモートで! ・趣味の時間を大事にするUnitマネージャー ・3児のママさんディレクター ・奥様が大学に通うのを支えるパパ

求める人材

下記いずれかのご経験 ・スタートアップでの事業戦略&推進経験 ・デジタル企業でのプロダクトオーナー経験 ・コンサルティング企業で事業戦略の支援経験 ・歓迎スキル  ・スタートアップでマネジメント立場の経験  ・ITを駆使した事業戦略、またはコンサル経験  ・DXの企画推進した経験 ・内定可能性の高い人  ・チームへの浸透力と求心力のある方  ・ご自身のキャリアに芯をお持ちで、それに基づいた能動的な動きが出来る方  ・同社の考えやビジョンに共感できる方  ※学歴は問いません。

給与(条件等)

想定年収 : 800 万円 から 1200 万円 月給 : 45 万円 ~ 65 万円 賞与回数 : 年2回

勤務地

東京都 自社内勤務

求人No. 2020112323 掲載開始日:2020.11.23
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC70【地域限定関東関西東海】ソフトウェア開発エンジニア

KEC70【地域限定関東関西東海】ソフトウェア開発エンジニア

仕事内容

■自動車/自動車電装部品/航空宇宙/医療機器/鉄道/家電/工作機械等の大手メーカー の設計開発部門のプロジェクトで、システム開発や製品向けアプリの設計開発を担当して頂きます。【具体的には】コネクティッドサービスにおけるソフトウェアの開発、車載向け先進安全機能の検証アプリケーション開発、TV向けAIと連携するバックエンド開発、3Dオーディオシステムに搭載されるアプリケーション開発、Android PFを使った車載マルチメディア製品開発、各種デバイスやクラウドと連携したWindowsアプリ開発、ハンディターミナル関連スマートフォンアプリケーション 設計開発、産業機器のシステム開発、ファクトリーオートメーション推進におけるシステム開発、Wi-Fiやモバイル通信・Blutoothなど無線系の通信ソフト開発など幅広い業界でお客様へ技術支援を提供します。限られた工程だけを担当するのではなく、企画・設計から開発まで全てに関わっていくことが出来ます。 また、私たちがお客様に提供するのは、開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、お客様のビジネスを革新していくサービスです。技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、お客様と共に成長ができます。

求める人材

・オブジェクト指向の言語を使用し、実装以上の経験(39歳まで) ・オブジェクト指向の言語を使用し、詳細設計以上の経験(40-44歳まで) ・オブジェクト指向の言語を使用し、基本設計以上の経験(45-49歳まで) (※具体的にはC、C++、VC++、Python等) ・周囲とコミュニケーションを取り、仕事を前に進めていける方 ・ユーザーの立場に立ったシステム開発を経験していきたい ・顧客の課題解決のための提案を積極的に行いたい ・マネジメントスキルや問題発見・解決スキルを身につけたい ・後輩の育成をしていきたい ・PM,PLを目指したい ・ビジネスレベルでの英語力(グローバ

給与(条件等)

年収450万円~800万円 ●想定月給 25.2万円~ ※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。 ※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。 ●入社実績例 ・875万円/42歳/グループリーダー ・800万円/40歳/グループリーダー ・720万円/42歳/チームリーダー ・680万円/47歳/チームリーダー ・630万円/35歳/メンバー ・545万円/33歳/メンバー ・450万円/32歳/メンバー

勤務地

関西、関東、東海で経験者は転勤はほぼありません。

求人No. 2022081524 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC795】カスタマーサクセス

問診プロセスのデジタル化による医療現場の業務効率化を支援する医療機関向け(ToB)の「ユビーAI問診」、問診結果から適切な医療への案内をサポートする一般患者向け(ToC)の「ユビーAI受信相談」の二軸でSaaSプロダクトを展開。

仕事内容

「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッション実現に向けて 医療機関の業務効率化を支援するプロダクト「AI問診」のスケールに注力頂きます。 Ubie のスケールを担う部門であるUbie Customer Scienceは現状組織を急拡大させており、 2022年1月時点で約40名の組織ですが、1年内には70名~100名、翌年に100~200名程度の組織拡大を予定しております。 ※病院及びクリニック事業双方において、人員を拡大させていきます。 ※マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど  THE MODEL型の組織構成で分けていますが、遠くない未来でのマネージも役割期待に入っています。 医療機関の業務効率化を支援する「ユビーAI問診」という現在の主力プロダクトの1つのカスタマーサクセスとして従事頂きます。 医療機関の課題と向き合い、顧客へのオンボーディング・運用構築業務を遂行いただきカスタマーサクセスを実現すると同時に、 自社の事業戦略を深く理解し、中長期的な事業の土台となる顧客基盤の構築を推進頂きます。 具体的には、 ・「ユビーAI問診」のオンボーディング(プロダクトを理想状態で使えるようにするためのサポート) ※病院/クリニックの経営者や推進チームと商談し、導入目的やモニタリング指標の設計 ・現場の病院内関係者(医師、看護師、事務などの方々)を巻き込んだ業務オペレーションの設計・調整 ・オンボーディング完了後の顧客の運用課題解消・利活用支援 ・顧客の利用状況のヘルススコアの定義・モニタリングとスコアに応じた顧客のエンゲージ向上施策の企画・実行 ・プロダクトの機能要望やUI/UXの改善点などの社内フィードバック・提案 ・事業企画・セールス・カスタマーサポートと連携したクロスセル・アップセルの提案 ・事業・組織のスケールに合わせた業務標準化・改善 までを実施頂きます

求める人材

【必要条件】 ・法人/個人営業経験2年以上 【歓迎条件】 ・法人に対する無形商材の営業・顧客フォローの経験 ・SaaSプロダクトのセールス/サクセス経験 ・プロセスを構造的に把握し、ボトルネックの特定から適切な施策実行といった改善行動を重ねてきたご経験 ・キーマンを見極めて動かす対組織営業力 【求める人物像】 ・社会的に意義のあるプロダクトに携わることへのWillがある方 ・困難な課題に対してもやり抜く粘り強さがある方 ・以下のマインドをお持ちの方  - Commit to Purpose  - Everchanging Monster  - Have Ownership  - Build Trust

給与(条件等)

想定年俸 : 500-1000万円程度 (要相談。ストック・オプションあり)

勤務地

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-3 福島ビル5F 三越前駅A4出口から徒歩5秒  https://goo.gl/maps/PUFoqwS7N5D2