人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
サービス業一覧
KEC364 サーバーサイドエンジニア(ドットコム)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【募集部門の紹介】 私たちは、困りごとを抱えた人と、弁護士とをつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営することで、「世の中から法律トラブルに悩む人をなくす」ことをミッションとしています。 現在、世の中で法律トラブルを抱えた人のうち、どれくらいの人が実際に弁護士や法的機関に相談をするかご存知でしょうか。その割合はおよそ2割。法律トラブルを抱えた人のうちたったの2割しか適切な司法サービスを受けていないのが現状です。裏を返せば、8割もの人が適切な司法サービスを受けておらず、泣き寝入りしてしまっているということになります。 弁護士ドットコムは、そんな世の中を変えるために * オンライン上で弁護士に相談ができる「法律相談」 * 自身のトラブルを解決するのに最適な弁護士を探す「弁護士検索」 * 様々な法律トラブルに対する対応方法を紹介する「ガイドコンテンツ」 * 法律に関連するニュースを配信する「弁護士ドットコムニュース」 を始めとした様々なサービスを提供し、世の中の法律トラブルを抱えるすべての人が、適切に解決でき、悩むことがなくなる世界を目指しています。 【チームミッション】 サーバーサイドを主軸として、新規機能開発や既存機能改修、技術課題の解決、DX(Developer Experience)の改善によるプロダクトの成長 【募集背景】 「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できるオンリーワンのサービスとして、今では月間1,012万人の方々に利用されるプラットフォームサービスへ成長しています。 一方で、私たちが目指す「世の中から法律トラブルに悩む人をなくす」世界のためには、今あるサービスのさらなる改善と、新たなサービス創りを加速する必要があります。 そのために、 エンジニアとビジネス側が、お互いに越境しあいながらプロダクトを成長させるのが大好きな仲間 DXを改善するのが好きで、自動化・効率化、アーキテクチャ改善をガシガシやっていく仲間 を求めています。 【職務概要】 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」に関わるサービス改善及びそのためのデータ分析や施策立案、または技術課題の解決及びそれによるDXの向上 【職務詳細】 PHPによるWebアプリケーション開発、API開発 新機能の企画、設計、開発、運用 ユーザーの行動ログ、各種データによる定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 既存機能の課題抽出および解決策の提案、推進 開発環境、プロダクション環境のアーキテクチャ改善、必要に応じたマイクロサービス化とリファクタリング マネージドサービス化の促進 業務プロセスの改善・最適化や自動化・効率化 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 PHP・Ruby・Python・Perl・JavaScriptなどでのWebサービス開発経験 MVCフレームワークに関する基礎知識 HTML/CSSに関する基礎知識 Gitを用いた開発経験 【マインド面】 テクノロジーを通し、社会に価値を生み出すことに魅力を感じる方 学習意欲、成長意欲が旺盛な方 自ら課題を発見し、解決までの道のりを形作り行動することができる方 事業・サービスの成長を通し、社会に貢献することに意欲的な方 【歓迎要件】 一人で一通りのWebサービスの運用と改善を行った経験 自ら手を動かしつつ、サービス改善・新機能追加など企画にも携わった経験 開発チームのマネージャーとして、企画チーム、デザイナーチームと共にサービス改善をした経験 インフラ構築からフロントエンドの実装までを、サービスの目的に応じて最短距離で行う実行力 OSSのコミッター/コントリビューターとして活躍されている方 【マインド面】 事業の目的、経営の話から落とし込んで考えられるビジネス感覚 【求める人物像】 ・顧客志向 ・一方で、プロダクト部門やセールス部門など他部門の意見にもしっかり耳を傾けられる方 ・成長意欲/当事者意識を持って、事業・組織全体の目線で自ら考え行動できる方 ・事業や組織のためなら、担当外の仕事や泥臭いことも厭わず実行いただける方(狭い意味での「企画」「戦略」にこだわらず成果を求める方) ・当社のミッションに共感いただける方 |
給与(条件等) |
年収 4,500,000 円 - 7,000,000円 |
勤務地 |
東京都港区六本木 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
KEC362 Salesforceエンジニア(情報システム担当)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
Salesforceエンジニアは、電子契約サービス「クラウドサイン」をはじめとした各事業部門のミッション達成をITを以って支え、社員が安心して業務に集中できる環境作りを行います。システムの自動化・数字の見える化等を行うための基幹情報システム・SaaS・PaaSの開発・運用・最適化を推進します。 【職務詳細】 当社事業「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「クラウドサイン」などに関するCRM・SFA・MA・販売請求管理システムの整備、改修、効率化 自動化シフトをテーマに、多種多様のシステム間を連携させるためのAPIの活用、開発 各事業部の主要KPI、経理情報、業績予想、予算管理などの情報をタイムリーにレポート、ダッシュボードで取得できる仕組みの構築 既存システムの運用保守(アカウンティング等) また、ご経験やリソースに応じて、最新技術・事例のキャッチアップと社内への共有・展開もお願いしたいと考えております。 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ・Salesforceの設定経験(1年以上) ・プログラミングの実務経験 ・API連携を用いた開発経験 ・日本語:ビジネスレベル 【歓迎要件】 ・Salesforceの開発経験(Apex/Lightning Web Components/Visualforce いずれか1年以上) ・SQLの知識・開発経験 ・UI/UXの設計開発経験 ・英語:ドキュメント読解レベル 【求める人物像】 ・難しい課題にも前向きにじっくり取り組み、解決できる方 ・変化に適応して楽しめる方 ・業務改善に対する意識が高い方 ・人の気持ちを理解し、思いやりのあるコミュニケーションができる方 ・チームの雰囲気を良くする気持ちの良いコミュニケーションを取れる方 |
給与(条件等) |
年収 4,500,000 円 - 8,000,000円 |
勤務地 |
東京都港区六本木 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
KEC361 エンタープライズセールススペシャリスト(クラウドサイン)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【関わるサービス】 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集背景】 「クラウドサイン」のクライアント数は100,000社を突破、新規プロダクトである「クラウドサイン NOW」や「クラウドサイン Sales Automation」など既存・新規プロダクト共に想定以上の成長推移を記録しています。このように事業が成長する中で、エンタープライズ企業からご契約をいただくケースが増えてきました。これまで、エンタープライズ企業向けには、高度な管理機能を実装したプランをリリースするなど、プロダクト(開発)側から強化を進めておりました。今後はより一層企業に寄り添いながら、クラウドサインを活用した適切な業務プロセス改善提案を行うエンタープライズ企業専門のセールスチームを拡大することとなったため募集となります。 【職務概要】 エンタープライズ企業に対してクラウドサインの導入提案。 上場企業、ナショナルクライアントを中心としたエンタープライズ企業に対して、電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するご提案を行っていただきます。 【職務詳細】 ターゲットとなる企業の経営課題、事業部門や管理部門での課題等を把握し、「クラウドサインの導入によってどのようなメリットが発生するのか」について提案を行っていただきます。 本格導入の検討がスタートするまで、1年単位で時間をかけて対象企業の課題に対して向き合う案件もあり、長期間かけて関係構築をし導入に至るケースもございます。また、クラウドサイン導入時の特徴として営業、人事、法務といった部門ごとのスモールスタートでの導入が多く、その後、他の部門への横展開に発展する流れも多い為、クライアントの組織構造やビジネスの商流を把握した上で戦略的にアプローチを行うことも求められます。 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 下記いずれかのご経験を有している方 ・IT業界でのエンタープライズ企業向け営業経験5年程度 ※上記シニア・マネジメント層候補の募集をしておりますが、スタッフ層の募集としてIT業界に限らずエンタープライズ企業向けセールスにおいて高い実績をお持ちの方も募集しております 【歓迎要件】 SaaS業界におけるエンタープライズ企業向けの アウトバウンド型セールス、アカウントマネージャー、カスタマーサクセス、プリセールス等の経験を有している方は特に歓迎 【求める人物像】 ・ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方 ・表面上の要望ではなく、顧客の真のニーズを引き出し、理解できる方 ・パッケージ販売ではなく、顧客のニーズに対して他社サービスとの連携も含めて真のソリューションを提案できる方 ・どの業界にアプローチすべきか戦略から組み立てることができる方 |
給与(条件等) |
年収 6,520,008 円 - 12,200,004円 <月額>543,334(141,400)〜1,016,667円() 基本給は月額から()内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 ()内に記載がない場合は管理監督者としての採用となり、その際は選考過程でお伝え致します。 上記は想定の為、現職給与を加味しオファー致します。 |
勤務地 |
東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 |
KEC360インサイドセールス/Business Development Representative
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【関わるサービス】 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集部門の紹介】 クラウドサイン事業本部 営業部 インサイド セールス チーム BDR 担当 エンタープライズ企業に対する新規開拓を専門に行う部門です。 マーケティングチームが発掘したエンタープライズ企業のリードを的確にフォローし、クラウドサインを活用した電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談機会を創出します。クラウドサインとお客様の物理的なファーストタッチを担う、重要な部門です。 【募集背景】 クラウドサイン事業が成長する中で、エンタープライズ企業からお引き合いをいただくケースが増えてきました。エンタープライズ企業ならではの意思決定プロセスを把握した専門の担当者によって、的確にマーケティング リードをフォローすることで商談化率の向上を目指す必要が増えてきています。 また、相対的にエンタープライズ企業からのリード発掘はマーケティング活動から得ることが難しく、専門の担当者が的確なコンタクトとアウトバウンド活動を行うことにより発掘及び商談化までを行う必要が増してきています。 そのため、新規に営業部インサイドセールスチーム内に新規開拓を専門的に行う インサイドセールス/BDR 担当を募集することになりました。 【職務概要】 エンタープライズ企業に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談を創出する役割を担います。ターゲット企業の選定・リスト化を実施し電話やメールなどによるアウトバウンド活動を展開。新規コンタクトの発掘から商談化までの活動をまで行います。 電話やメールでの非対面コミュニケーションを通じて、お客様のニーズ・課題のヒアリングを実施し、具体的な新規商談の機会を創出する仕事となります。 【職務詳細】 ・マーケティングチームが発掘したエンタープライズ企業からのリードを的確にフォローし、クラウドサインを活用した電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進する商談を創出。 ・市場調査データや社内のCRM・SFAなどのデータを駆使し、ターゲット企業のリストを作成。 ・リストに対して電話やメールなどによるアウトバウンド活動を展開し、新規のお客様の発掘・コンタクト・ニーズ・課題のヒアリング、新規商談創出までの一貫した対応し、創出された商談を的確にエンタープライズ セールス担当に引き継ぐ。 |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 ・BtoB大手企業の新規開拓営業を3年以上経験していること ※IT業界・非IT業界の経験有無は問わず 【歓迎要件】 ・B2B SaaS 企業における BDRの経験を有する事 ・IT 業界において3年以上の BDRの経験を有する事 【求める人物像】 ・ビジネスプロセスやワークフローを構造化して考えることができる方 ・表面上の要望ではなく、顧客の真のニーズを引き出し、理解できる方 ・パッケージ販売ではなく、顧客のニーズに対して他社サービスとの連携も含めて真のソリューションを提案できる方 ・どの業界にアプローチすべきか戦略から組み立てることができる方 |
給与(条件等) |
年収 4,500,000 円 - 7,000,008円 <月額>375,000(97,600)~583,334円(151,800円) 基本給は、月額から( )内の固定残業手当を除いた額となります。固定残業手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の残業相当額となり、月45時間を超える時間外労働については残業手当を別途支給。 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 |
勤務地 |
東京都港区六本木 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 |
KEC359 カスタマーオペレーションマネージャー候補(クラウドサイン)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
仕事内容 |
【関わるサービス】 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 【募集部門の紹介】 部門新設のため クラウドサインの成長に伴い、クラウドサイン事業本部内にカスタマーオペレーション部門を新設することとなりました。 クラウドサインは、SaaSの中でも特に契約後の顧客との関係性が重要なビジネスです。Churn(解約)に至らぬよう顧客満足度の維持向上を追求することは当然ですが、維持向上だけでなく、より多く活用いただき、より多くのソリューションを活用いただくことで、結果として取引の拡大を目指していきます。 既存顧客をひとつの「市場」と捉え、現在の利用状況や潜在ポテンシャルなどの情報によってセグメントし、セグメントごとに打ち手を考え、カスタマーサクセス部門のKGIであるNRR向上を実現していただくことを期待しています。 上記を実現するための部門新設のため、マネージャー候補となる方、メンバー候補の方合計で2名程度の募集となります。 【職務概要】 クラウドサイン有料クライアントの活用促進のための全体戦略策定から実行支援をお願いします。 戦術実行後のモニタリング結果を元に打ちてを考えてネクストアクションを打ち出すといったPDCAサイクルを回すための旗振り役となっていただきます。 【職務詳細】 有料クライアントの行動解析を行い、ヘルススコア策定をすることで、顧客に対して活用改善施策を行う上での優先順位を決め、また、どの顧客に対してどの施策を行うかなどの選定ができるような仕組みづくり 有料クライアントを最適なセグメントに切り分け、分析、定義を行いベストプラクティスを導き出す 有料クライアントのクラウドサイン活用データを元に適切なサポートタイミングの企画・設計を行う |
---|---|
求める人材 |
【必須要件】 下記いずれかのご経験を経営者や事業責任者のカウンターパートとして実行してこられた方 ・コンサルティング会社での実務経験 ・事業会社での経営企画・事業企画・営業企画またはそれに類する企画業務の実務経験 ・カスタマーサクセス部門での企画経験、プロジェクト推進経験 【歓迎要件】 ・俯瞰的視点/課題発見力 ・オペレーション設計スキル ・BIツールを活用したデータ分析/業務改善力 ・カスタマーサクセスへの深い理解 ・BtoB SaaS事業モデルの理解 【求める人物像】 ・正解を考えるのが目的ではなく手段と考え、その先の成果に結びつけることにコミットできる方 ・成長意欲/当事者意識高く、事業・組織全体の目線で自ら考え行動できる方 ・他方で営業やCSの現場の意見にも、しっかり耳を傾けられる方 ・事業や組織のためなら、担当外の仕事や泥臭いことも厭わず実行いただける方 / 狭い意味での「企画」「戦略」にこだわらず成果を求める方 ・リーンに物事を進める意識がある方 ・当社のミッションに共感いただける方 |
給与(条件等) |
年収 7,000,008 円 - 12,250,008円 <月額>583,334(151,800)〜1,020,834円() 基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。 |
勤務地 |
東京都港区 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 |