人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
ITエンジニア一覧
【KEC757】AWS構築PL候補(大手ECサイト案件等)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
産業システム事業部では、大手の各種ECサイトの開発を手掛けておりますが、昨今AWSサービスを活用したシステム開発を行う案件が多数あり、体制強化のため、AWSの知見・ご経験のある方を募集いたします。 業務内容としては、PL候補としてお客様への提案・折衝を通してAWS構築を推進していただきます。クラウド化、サービスの改善など大きなテーマを要件定義から設計構築まで裁量権を持って推進することができるポジションとなっております。若手の方であればリーダー経験がなくても、志向があれば歓迎します。 【案件例】 ・オンプレで稼働しているシステムのAWSへの移行(サービスの選定、構成の検討、運用設計含めて) ・CICD、SREのための基盤構築 ・アプリケーションのリファクタに伴う、一部機能(認証、データ転送など)のAWSへの移管 【ビジネスの展望】 大手ECサイトは軒並み業績好調でシステム拡張が追いついていない現状があるため、拡大傾向にあります。今後も幅広い顧客業界にAWSを活用した案件を展開していくことを想定しております。 【プライム比率】 100%準プライム 【チーム規模】 産業3部26名(当該案件に携わるメンバーはBP含めピーク時は20人弱の体制を想定) ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー3名(30代~40代) ∟メンバー21名(20~40代) 【担当フェーズ】 要件定義~運用保守 【想定キャリアプラン】 若手であればAWSの構築経験を積みながらリーダー業務・顧客折衝ができるように成長していただく想定です。ベテランであればプレイングマネージャーとしてチームの全体のAWSの知見を補填していただく役割も担っていただきたいと考えております。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ・Webサービスの基盤(ECS、RDS、ALB…)をAWSで構築した経験 ・運用監視の基礎知識、及び設計・構築経験 ・顧客折衝経験、リーダー経験(スケジュール管理、案件推進マネジメント) →若手の方であれば、数年後にこのようなポジションを希望する方であれば可 【歓迎条件】 アプリケーション開発の知見・経験があれば尚可 →アプリケーションエンジニアと境界なく兼任したい方も歓迎します |
給与(条件等) |
【給与】*月給制* ・月給:31~62万円 ・想定年収:600~1,000万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有 |
勤務地 |
案件によるが在宅勤務がメイン(出社の場合は東京近辺) |
【KEC756】旅行業PL・PM・SE・ITディレクター(旅行業ネット販売サイト開発)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
業界大手旅行業ネット販売サイト案件で、顧客と対話しながら要件を固め、開発を実施していくエンハンスグループに所属していただきます。 親会社経由の案件ではありますが、顧客との折衝や要件定義、開発を含め、上流から下流まで一連のスキルが身につくのが魅力です。将来的にはリーダーとなっていただく想定となります。 経験やスキル、志向に合わせて以下3ポジションで募集をしております。 【募集ポジション】 ①SE:要件定義~リリースまでを小規模短工期で開発するチームのメンバーとしてアサインされます。設計開発を中心に、顧客折衝や要件定義といった上流工程もスキルに応じてお任せします。 ②PL/PM:要件定義~リリースまでを小規模短工期で開発するチームのリーダーとなっていただきます。顧客折衝、要件定義等の上流工程はもちろん、ソースレビューなど下流工程もカバーしていただくプレイングマネージャーです。パートナーも自ら選定するため、リーダーとしてのキャリアアップができます。 ③ITディレクター:顧客の立場で開発側の対面に立ち、顧客のビジネスサイドと開発側との橋渡し役を行うチームに所属していただきます。ビジネス要件をシステム要件に落とし、開発側から見積もりを取り、スコープや進め方を決めつつ開発側をコントロールしていく役割となります。 【ビジネスの展望】 アフターコロナでの旅行需要回復を見据え、顧客投資は高い状態が今後も続くと予想されます。 【プライム比率】 100%準プライム 【チーム規模】 20~100人月/6ヵ月~1年超 産業3部26名(当該案件に携わるメンバーはBP含め15名程度) ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー3名(30代~40代) ∟メンバー21名(20~40代) 【担当フェーズ】 要件定義~リリース 【想定キャリアプラン】 入社後は、当社内アジャイルチームリーダーとして案件に携わっていただき、案件を推進・管理して頂きます。また、チームメンバーを育て、アジャイル開発チームの育成にも力を発揮して頂きたいです。その中でスクラムマスターへの成長を遂げ、将来的には、複数チームの管理や品質管理を行うマネージャーへのステップアップや、アジャイル開発の推進役のような立ち位置での活躍を期待しています。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ①SE:以下を利用した開発に、基本設計から製造UT、結合テストまで対応できること ・Java系のWebフレームワーク ・Oracle(もしくはその他RDBMS) ・フロントエンド(基礎的なHTML、JavaScript) ②PL/PM: ・Java、JavaScriptの経験 ・Struts(もしくはその他Java系フレームワーク)の経験 ・Oracle(もしくはその他RDBMS)の経験 ・Web系の要件定義~結合試験、リリースの経験 ・チームリーダまたはサブリーダ、もしくは顧客折衝の経験 ③ITディレクター: ・Webシステムの開発経験 ・Webシステムの基本的な知見、基本設計の経験 ・工数管理を行う立場で、一代の案件を遂行した経験があること ・エンドユーザー、またはそれに近い立場の顧客との要件定義の経験 【歓迎条件】 ①SE: ・BtoCサイト(特に大手サイトなどなお可)での開発経験 ・顧客折衝経験 ②PL/PM: 以下について経験のある方、ないしチャレンジ意欲のある方は歓迎となります。 ・顧客課題・ビジネス要件に対する案出し、実現方法の提案 ・パートナーリソースの確保も含めた、チーム全体のビジネス推進の実行 ・レガシーシステムのリファクタリング設計 ③ITディレクター: ・RFP作成、ベンダーコントロール経験 ・関係各所との調整、コミュニケーションが得意であること ・基本設計以降を行う開発チームへ必要な、要件インプットをイメージできること ・WebサイトのUI/UXのノウハウ ・Webサイト分析のノウハウ |
給与(条件等) |
【必須経験】 ①SE:以下を利用した開発に、基本設計から製造UT、結合テストまで対応できること ・Java系のWebフレームワーク ・Oracle(もしくはその他RDBMS) ・フロントエンド(基礎的なHTML、JavaScript) ②PL/PM: ・Java、JavaScriptの経験 ・Struts(もしくはその他Java系フレームワーク)の経験 ・Oracle(もしくはその他RDBMS)の経験 ・Web系の要件定義~結合試験、リリースの経験 ・チームリーダまたはサブリーダ、もしくは顧客折衝の経験 ③ITディレクター: ・Webシステムの開発経験 ・Webシステムの基本的な知見、基本設計の経験 ・工数管理を行う立場で、一代の案件を遂行した経験があること ・エンドユーザー、またはそれに近い立場の顧客との要件定義の経験 【歓迎条件】 ①SE: ・BtoCサイト(特に大手サイトなどなお可)での開発経験 ・顧客折衝経験 ②PL/PM: 以下について経験のある方、ないしチャレンジ意欲のある方は歓迎となります。 ・顧客課題・ビジネス要件に対する案出し、実現方法の提案 ・パートナーリソースの確保も含めた、チーム全体のビジネス推進の実行 ・レガシーシステムのリファクタリング設計 ③ITディレクター: ・RFP作成、ベンダーコントロール経験 ・関係各所との調整、コミュニケーションが得意であること ・基本設計以降を行う開発チームへ必要な、要件インプットをイメージできること ・WebサイトのUI/UXのノウハウ ・Webサイト分析のノウハウ |
勤務地 |
顧客先常駐(八丁堀)※コロナ禍の現在は在宅勤務を取り入れています。 |
【KEC755】アジャイル開発リーダー(大手通信キャリア/損保のDX推進等)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
産業システム事業部では、お客様のDX推進に伴いアジャイル開発を数年前から進めており、今期からはアジャイル開発を推進する専門チームを立ち上げて実プロジェクトの中で教育しながら課題の解消を含め強化しています。 今後NCIスクラムチーム体制の増員することで事業規模の拡大、さらには教育の場として活用して技術者を育成した上で、アジャイル開発手法を他案件へ適用して組織内へ浸透、定着を図りたいと考えています。 いずれの案件も最終的にはスクラムマスターとして成長し、活躍いただくだけでなく、事業部のアジャイル開発体制全体の拡大にも携わり、幅広いスキルアップ・キャリアアップが期待できる魅力的なポジションです。 現在のアジャイル開発案件例 ①大手通信キャリアのお客様のサービス立ち上げに必要な情報システムの開発 ・FAQや問い合わせチャットボットなどのウェブサイトの各種コンテンツ開発 ・携帯販売店舗の店員が使用する料金試算システム開発 ②損保会社のDX推進(PoCの計画から開発までをスクラム開発手法で推進) 事例: ・火災保険の申し込みをウェブ完結化 ・自動車事故が起きた際の修理工場のオンライン検索 ・エクセルのツールをDX化 ※AI/IoTの活用検討もされているので、今後触れるチャンスあり 【ビジネスの展望】 ・既存顧客へのDX対応による、案件の深堀りと、パートナーシップの深化 ・新規顧客へのDX対応による、新規案件の獲得 ・スキルフルな人材の獲得によるチーム力の強化。若手メンバーの意欲・スキル向上による組織力の強化。 【プライム比率】 直近では50%程度。今後はプライム比率を高めていく予定です。 【チーム規模】 (例)30人月~100人月/1~2年 産業3部26名(各スクラムチームは6名~10名規模) ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー3名(30代~40代) ∟メンバー21名(20~40代) 【担当フェーズ】 アジャイル工程全般 【想定キャリアプラン】 入社後は、当社内アジャイルチームリーダーとして案件に携わっていただき、案件を推進・管理して頂きます。また、チームメンバーを育て、アジャイル開発チームの育成にも力を発揮して頂きたいです。その中でスクラムマスターへの成長を遂げ、将来的には、複数チームの管理や品質管理を行うマネージャーへのステップアップや、アジャイル開発の推進役のような立ち位置での活躍を期待しています。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ・アジャイル開発の知見と関心 ・WEBアプリケーション開発の経験3年以上 ・基本設計~実装の経験 ・リーダー経験 【歓迎条件】 ・PL/PMの経験 ・アジャイル開発経験 ・スクラムマスターの経験 ・要件定義の経験 ・クラウド技術の知見(サーバレス、コンテナ開発など) |
給与(条件等) |
【給与】*月給制* ・月給:31~62万円 ・想定年収:600~1,000万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有 |
勤務地 |
中野坂上本社および顧客先常駐(都内中心) |
【KEC754】ERP導入SE(オープンソースERP導入案件)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
当社の産業システム事業部ではこれまで基幹システム導入案件(販売管理/購買管理/生産管理/会計管理など)を手がけ、実績とノウハウを蓄積してきました。 現在、オープンソースERPのiDempiere(アイデンピエレ)を活用した基幹システム構築ソリューションを立上げ、複数の案件実績を重ねております。今後この事業健康食品やサプリメントで有名な小売業のECサイト案件(主にバックエンド)にて、集客力の向上を目的に、顧客に提案・対話しながら要件を固めて開発していくエンハンス案件のPL/PMを担っていただく方を募集いたします。PL/PM経験がなくても、これまでのリーダー経験を活かしてPL/PMへ成長していきたいという方も歓迎します。 プライム案件のため、プロジェクト全体のマネジメントや顧客折衝・要件定義等の上流工程はもちろん、ソースレビューなど下流工程も見るため幅広いスキルを活かし、さらに磨くことができます。 技術面でも、AWSサービス、Java/JavaScript (React) を使用しているため、アプリケーション/インフラ、フロントエンド/バックエンドと幅広く知見・スキルを活かしていける魅力的なポジションです。 【ビジネスの展望】 最先端のECサイトを追随すべく、今後1~2年は追加機能の提案・開発を重ねていくことを想定しています。 【プライム比率】 100%プライム 【チーム規模】 60~70人月/1年超 産業2部16名 ∟部長(50代) ∟担当部長4名(40代~50代) ∟グループリーダー3名(40代~50代)#1名担当部長と兼任 ∟メンバー9名(20~30代) 【担当フェーズ】 要件定義~リリース 【想定キャリアプラン】 志向や適正により以下の2パターンが考えられます。 ①5名程度の体制のマネジメント経験を1~2年積み、その後さらに大きな案件(10~15人)のPMを目指していただく。 ②ECサイトの知見を活かして顧客にECサイト構築や改善の提案を行う上流寄りなSEになっていただく。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ・Javaの開発経験(SpringBootを利用した開発経験があれば尚可) ・顧客の構想をシステム要件に落とし込んだ経験(設計フェーズ以降は特別問わない) ・チームリーダまたはサブリーダ、もしくは顧客折衝の経験 【歓迎条件】 また、今後の領域拡大のため、以下のスキルは歓迎となります。 ・スマホアプリ(iPhone、Android)の開発知見 ・AWSにてWebシステムのインフラ構築経験 ・サービス拡大に向けて主体的に提案できる方 |
給与(条件等) |
【給与】*月給制* ・月給:31~50万円 ・想定年収:600~820万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有 |
勤務地 |
中野坂上本社および顧客先常駐(都内中心) |
【KEC753】ERP導入SE(オープンソースERP導入案件)
・日本製鉄・伊藤忠商事という業界最大手のグループ会社としての安定感
・プライムSIerとして上流から下流工程、マネジメントと幅広くスキルを身につけられる
・裁量を持ったプレイングマネージャーとして活躍ができる
・社風として挑戦のしやすさ、風通しの良さ、フットワークの軽さがある
仕事内容 |
当社の産業システム事業部ではこれまで基幹システム導入案件(販売管理/購買管理/生産管理/会計管理など)を手がけ、実績とノウハウを蓄積してきました。 現在、オープンソースERPのiDempiere(アイデンピエレ)を活用した基幹システム構築ソリューションを立上げ、複数の案件実績を重ねております。今後この事業展開を一緒に推進してくださるSEの方を募集いたします。 【iDempiere(アイデンピエレ)について】 ライセンス料無料で使用することができるオープンソースのERPパッケージです。 市販有償ERPと比べ、初期構築・運用コストを抑えられるというのが最大の強みです。 ・卸売業の業務機能を標準網羅(販売/購買/債権債務/在庫/原価/会計) ・豊富なアプリケーション基盤(内部統制、グローバル対応、権限管理、標準UI) ・高度なローコード開発フレームワーク(ノンコーディング画面開発、プラグインJava開発) ・実行環境を選ばない(当社はAWS利用を標準としています) 出典:https://www.oss-erp.co.jp/ja/oss-erp/idempiere/ プライムのERPパッケージ案件で上流~下流工程・マネジメントを経験できるため、幅広いスキルアップが期待できる魅力的なポジションです。 【ビジネスの展望】 ・中堅中小企業向けに安価なクラウド型ERPソリューションの導入ビジネスを展開します。 ・ERP導入時に、周辺システム構築のSI対応を行い、顧客の長期アカウント化を目指します。 ・子会社/グループ会社への横展開導入も提案します。 【プライム比率】 100%プライム 【チーム規模】 "※下記2つの部ERP関連の案件を担当しております。 産業1部16名 ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー2名(40代) ∟メンバー12名(20~50代) 産業3部26名 ∟部長(40代) ∟担当部長(40代) ∟グループリーダー3名(30代~40代) ∟メンバー21名(20~40代)" 【担当フェーズ】 要件定義~設計~開発~保守の工程の中でご経験に応じてお任せいたします。最終的には上流から案件に入ってプロジェクトの全体をカバーしていただくことを想定しております。 【想定キャリアプラン】 当社は、上流~下流工程を一貫して担うことができ、マネジメントもできるSE像を掲げています。 入社時に20代であればメンバーとしてアサインして、サブリーダーを目指していただきます。パートナーを指揮して1つのチーム任せられるようになり、30代半ばくらいに1領域を任されるリーダーになっていただくキャリアプランです。 入社時に30代後半であれば、新規案件ですぐにリーダーを任せてプレイングマネージャーとして自走していただきます。マネジメントだけでなく、技術の評価ができるレベルで新規案件の獲得・拡大に注力していただきます。 |
---|---|
求める人材 |
【必須経験】 ・基幹系システム(販売管理/購買管理/生産管理/会計管理など)/ERPについての知見 ・WEBアプリケーションの開発経験 ・基本設計の経験 ・単体テスト~結合テストの経験 ・サブリーダー経験あるいはそれに類する経験 【歓迎条件】 ・Webアプリケーションのアーキテクチャについての知見 ・要件定義の経験 【求める人物像】 ・協調性を大切にしチームワークよく業務に取り組める方 ・顧客との対話が出来る方(伝える力と聞く力がある方) ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへの成長意欲の有る方 |
給与(条件等) |
【給与】*月給制* ・月給:25~50万円 ・想定年収:500~820万円 【各種手当】 ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ・残業手当:全額支給(1分単位) ・昇給:年1回 / 前年度賞与実績:年2回 ・退職金:有 |
勤務地 |
中野坂上本社および顧客先常駐(都内中心) |