人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

人材紹介カテゴリー一覧

求人No. 2021091306 掲載開始日:2021.09.13
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC486】エンジニア(ジュニア / キャリアチェンジ)

同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。

仕事内容

【仕事内容】 チームとしては、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと 直接話をしながら課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当しています。 その中で「要件定義〜開発〜リリース」「設計〜開発」「開発のみ」のいずれかご希望に合わせて担当をお願いします。 対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、 希望頂ける方にはフロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことができます。 【希望のキャリアパスを築くために】 セールスと二人三脚でキャリアを構築していきます。 希望するキャリアの実現のために必要なことをセールスと整理しながら、そのために必要な経験を積めるプロジェクトを探したり、目標を決めてポートフォリオを作ったり、だからこそご自身が思い描くキャリア形成を実現出来るのです。 ・入社前にセールスメンバーとKickOffMTGを実施し、ご自身が思い描くキャリアパスを実現するためにどんな経験を積むべきなのか?今何をすべきなのか一緒に考えていきます。 ・プロジェクトへのジョインを決定する時はご自身の意思を確認してジョインを決定します。プロジェクト毎にクライアントからいただける報酬や期間などの情報をシェアするので、ご自身の市場価値を客観的に知ることも出来ます。 ・契約を更新するタイミングでこのまま同じプロジェクトで継続するのか、別のプロジェクトにチャレンジするのか。必ずセールスと話し合って一緒に進めていきます。

求める人材

【必須条件】 ■Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 1年半以上 (参考 開発言語) Ruby(Rails) / PHP / Java / Python / AndroidJava / Swift JavaScript / jQuery / node.js / TypeScript / vue.js等 【歓迎条件】 ■顧客折衝、要件定義〜開発〜リリースまで一貫したご経験 ■フレームワークを利用した開発経験 ■Linux環境での開発経験 ■AWSの知見(EC2の構築経験、EC2からELBの設定をしたことがある等)

給与(条件等)

・月給制 ・年収300万円〜500万円 ・昇給:年1回 ・賞与:業績に応じて支給

勤務地

東京都新宿区 ※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、 「メンバーとコミュニケーションをとりたい」 「自宅のネット環境が悪い」 「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は こちらの四ツ谷オフィスを利用可能です。

求人No. 2021091305 掲載開始日:2021.09.13
ITエンジニア PM 人材紹介カテゴリー

【KEC485】エンジニア(シニア / プロジェクトマネージャー)

同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。

仕事内容

【仕事内容】 プロジェクトマネージャー(PM)として、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながらプロジェクトの人員、予算、納期等を決めるところからスタートし、コストやスケジュール、人員管理等を行いながらプロジェクトを成功に導いて頂きます。 希望される方にはご自身で手を動かす業務に携わって頂くことも可能です。 【歩めるキャリアパス】限定的な業務やキャリアパスではなく、柔軟で幅広いキャリアパスを用意しています。 ◎プロジェクトマネージャー → プレイングマネージャー顧客折衝や上流を行いつつ、「やっぱり手も動かしたい…」と思われた方に最適です。徐々に業務の幅を広げていき、手を動かしつつもチームを率いて頂きます。 ◎プロジェクトマネージャー → よりビジネスサイドへエンジニアの経験を活かして事業戦略や営業戦略、組織醸成により力をいれるポジションに進むことも可能です。 エンジニア経験者ならではの視点や知識でどんどん提言をし、プロフェッショナルなエンジニア組織をつくっていきましょう! ◎プロジェクトマネージャー → より新規事業立ち上げの上流へ新規事業立ち上げの企画段階から入るポジションへ進むことも可能です。ビジネスを本気で取り組みたいクライアントと0→1を作り出す経験を是非。 【携わるプロダクトイメージ】 ・大手モバイル企業のユーザー向けシステム ・ヘルスケア系のECサイト ・大規模コールセンターの社内システム ・大手女性向けメディア  ...etc

求める人材

【必須スキル】 ■Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験 2年以上 ■顧客折衝、要件定義〜開発〜リリースまで一貫したご経験 (参考 開発言語) Ruby(Rails) / PHP / Java / Python / AndroidJava / Swift JavaScript / jQuery / node.js / TypeScript / vue.js等 【歓迎スキル】 ・フレームワークを利用した開発経験 ・Linux環境での開発経験 ・AWSの知見(EC2の構築経験、EC2からELBの設定をしたことがある等) ・toC向けWebサービスの開発経験 【求める人物像】 ・黙々とではなく周りとコミュニケーションを図ってプロジェクトを進められる方 ・今あるものにとらわれず柔軟に対応できる方 ・これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方

給与(条件等)

・月給制 ・400万円〜800万円 ・昇給:年1回 ・賞与:業績に応じて支給

勤務地

東京都新宿区 ※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、 「メンバーとコミュニケーションをとりたい」 「自宅のネット環境が悪い」 「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は こちらの四ツ谷オフィスを利用可能です。

求人No. 2021091304 掲載開始日:2021.09.13
メーカー 人材紹介カテゴリー 専門職

【KEC484】品質保証業務(GQP)

医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。

仕事内容

1. 製造所監査 ・製造委託先の国内外製造所の実地監査、書面監査の実施 ・監査計画の立案、監査の実施、監査後の指摘事項の指示、改善策の評価、総括製造販売業者への報告 2. 品質情報 ・委託先製造業者の品質情報(逸脱)の事案の評価 ・品質情報の内容の影響調査、発生原因の特定、改善策の妥当性評価、未然発生防止策の妥当性評価 3. 委託先製造所の評価 ・変更管理の評価、変更案件の妥当性評価、影響調査

求める人材

・GQP業務経験3年以上 ・製造所監査経験 ・大学卒 ・日常会話程度の英語能力(海外出張があるため)

給与(条件等)

年収 600万〜900万円 • 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制 • 昇格、昇給:年1回(4月)

勤務地

本社(東京都中央区)

求人No. 2021091303 掲載開始日:2021.09.13
メーカー 人材紹介カテゴリー 専門職

【KEC483】メディカル・アフェアーズ(血液がん)

医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。

仕事内容

1、戦略立案 がん領域のメディカルアフェアーズのリーダーとしてメディカル戦略の立案及び実行管理等の上⻑業務の補佐 2、MSLリーダー がん領域製品の開発から市販後における科学的エビデンス創出の実施リーダー 3、育成 がん領域のMSLの育成

求める人材

・新薬の開発経験、MSL等の経験がある ・臨床医とのパイプがある ・知識、バックグラウンドを持っている ・大学院卒(理系) ・日常会話程度の英語能力

給与(条件等)

年収 800万〜1200万円 • 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制 • 昇格、昇給:年1回(4月)

勤務地

京橋本社(東京都中央区)

求人No. 2021091302 掲載開始日:2021.09.13
メーカー 人材紹介カテゴリー 専門職

【KEC482】臨床開発

医薬品メーカーとして、医療用医薬品事業・生物産業事業を展開し、安定した事業運営を行っています。新薬開発だけでなく、バイオ医薬品や高品質なジェネリック医薬品を国内外に提供し、幅広い疾患領域における薬物治療の進歩、薬剤費の適正化、医薬のアクセス向上に貢献します。

仕事内容

【計画策定及び実施】 新薬の開発計画の策定、臨床試験の計画策定及び実施の実務組織のリーダー 感染症、血液がん領域、自己免疫疾患の薬剤の開発を計画しており、海外を含む開発に携わる ※マネジメント将来的には、臨床開発全体のマネジメントに関与してもらう可能性あり

求める人材

・6年以上の臨床開発の実務経験(患者対象の臨床開発立案実務3試験以上、CROメネジメント1試験以上) ・臨床開発チームの組織マネジメント、学会⻑クラスやKOLとの折衝経験 ・国内又は海外の規制当局との相談業務経験 ・感染症(ワクチン含む)領域又はがん領域の開発経験、承認申請・審査対応経験、臨床モニター経験尚可 ・大学院卒(理系) ・日常会話程度の英語能力

給与(条件等)

年収 800万〜1200万円 • 賞与: 年2回(6月、12月支給)※管理職の場合は年俸制 • 昇格、昇給:年1回(4月)

勤務地

京橋本社(東京都中央区)