人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC160【新しいビジネススタイル】情報セキュリティ担当
求人No. 2020123014 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC160【新しいビジネススタイル】情報セキュリティ担当

KEC160【新しいビジネススタイル】情報セキュリティ担当

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

募集部門について
技術戦略室
運営する様々なサービスを開発・成長させる体制を整えることがミッションです。
CTOが室長を務め、サービスを横断して強化・改善に努めています。

募集背景
電子契約サービスにおいてはセキュリティが最優先事項です。今回そのさらなる底上げのため、セキュリティガバナンス体制を強化することとなりました。
その体制下において実務を担うセキュリティ担当者がさらに必要となるため、募集を行うこととなりました。人員体制の強化により、セキュリティ強化を加速させたいと考えております。
担当事業として、当初はクラウドサインを想定しておりますが、将来的には他サービスにも拡大していく可能性がございます。

環境・利用ツールについて

* インフラ : AWS / GCP
* データベース・データストア : MySQL / Aurora
* ソースコード管理:GitLab
* 構成管理:Terraform / Ansible
* アクセス・データ解析:Redash / GoogleAnalytics Premium
* ログ・データ収集:DataDog / Fluentd / Athena
* 監視・モニタリング:DataDog / Sensu / Grafana
* プロジェクト管理:JIRA
* チャットツール:Slack

仕事内容
【職務概要】

情報資産に対するリスク分析/対策の立案
インシデントへの対応/復旧体制の整備
インフラにおけるセキュリティガードレールの設計/構築
【職務詳細】

情報セキュリティリスクアセスメント
 ・サービス基盤/社内情報システム/連携システム等のセキュリティポリシーの最適化と運用定着
 ・システム開発・実装や新規技術導入による影響評価
 ・新サービスのリスク評価
 ・従業員向けセキュリティ教育の方針策定と実施、等
開発チームと連携してのインシデント対応/復旧体制の整備
  ・サービス基盤/社内情報システム/連携システム等のセキュリティ監査の設計・運用

情報システムにおけるセキュリティガードレールの設計/構築
 ・AWS上でOrganization/SCP/Configなどを用いたガードレールの設計/構築
 ・AWS上でSecurityHub/GuardDuty/CloudTrail Insightsなどを用いた検知システムの設計構築(いわゆるSoC的な24/365の監視業務は含まない)
従業員向けセキュリティ教育の方針策定と実施、等
本ポジションの魅力
・仕事を通じて急成長するSaaS(クラウドサイン)のセキュリティ向上という稀有な経験ができる。特に、クラウドサインは契約締結というセキュリティが非常に重要な領域です。

・経営層がセキュリティに理解ある環境で働くことができる セキュリティについての提言を経営層にしても進められない職場がある中で、この領域に明確に投資を行うという判断をしている。

・アクセシビリティエキスパートと一緒に働く機会がある

・組織の人数が少なく、仕事を体系的に考え進めていくことができる(裁量がある環境)ため、スキルアップに繋げやすい環境である

求める人材 【必須要件】
・スキル面
経営層と事業部門への説明を行うことができるコミュニケーションスキル
会社の事業計画に合わせてセキュリティの戦略策定を計画立案するスキル
ITSS(ITスキル標準)レベル2程度の基礎的なITリテラシー
リスクアセスメントを行うためのヒアリングスキル、文書化スキル
・マインド面
情報システムやセキュリティへの興味関心
自身で課題を発見し、主体的に解決するというマインド
教条主義に陥らず、実効的な対策を進めていけるマインドに興味がある方を求めています。

【歓迎条件】
・スキル面
リスク影響とビジネス継続を考慮して優先順位を意思決定を行ったご経験
セキュリティ部署を立ち上げたご経験
セキュリティ対策だけでなく、実装まで実行したご経験
セキュリティに特化したインシデントの統制能力
インテリジェンスや最新の技術を読み取る能力
セキュリティ要求事項と製品・運用を組合わせる能力
攻撃戦術、ステージ、技術、手順に関する知識
給与(条件等)

年収500万円~800万円
交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会

◆その他社内制度
・決算手当
・業績賞与
・近距離手当制度
・自転車通勤手当制度
・従業員持株会
・部活動補助制度
・定例懇親会
・シャッフルランチ
・社内表彰制度
・不動産仲介手数料割引
・ベビーシッター費用補助
・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。)
・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro)
・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ)
・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

勤務時間

コアタイム無しのフレックスタイム制
10:00~19:00の時間で勤務している社員が多いです

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2005/7/4

従業員数

263名(2020年6月末現在)

資本金

439百万円(2020年3月現在)

売上高
事業内容

法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。、「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。

日本では珍しい法律相談ポータルサイトを運営。ユーザーは、法律トラブルに関する無料相談から弁護士検索まで行うことが可能です。今や、「無料法律相談・弁護士検索ポータルサイト」として多くの方に知られるようになり、登録中の弁護士は国内弁護士の4割強(約1.7万名)。サイトへの月間訪問者数は約1,200万人と、あらゆる面で日本最大級であり、トップクラスの地位を確立しています。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020122902 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC138【AIエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア

KEC138【AIエンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア

仕事内容

【業務内容】 〇AIを活用した業務効率化を目的としたシステム開発や、   各種デバイスから取得した動画/画像データの分析サービスの   開発等、DXを推進する為のサービスの設計や構築を  担当していただきます。 ※スキルや経験にあわせて担当業務を決定します。 【仕事の魅力】 ・最先端技術に携わる可能性が高いポジションです。 ・企画/提案できるポジションですので、自身の発想/アイデアを  出して形にすることができます。

求める人材

【MUST】下記に該当する方。 ・システム開発経験が3年以上ある方。 ・AIを活用したシステム、サービスの設計・構築の経験またはAIの研究、学習  経験がある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・プロジェクトリーダーの経験がある方。 ・Pythonでの開発経験が2年以上ある方。 ・タブレット系システムの開発経験がある方。 ・Web(フロント系)システムの開発経験がある方。

給与(条件等)

年収350万円~550万円 【年収】 ・358万円~552万円(残業手当あり) 【月収】 ・235,000円~(一律手当含む)  基本給:215,000円~ ※固定残業手当:月 20,000円~(年収358万円の場合) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年1回(7月)

勤務地

・本社(横浜市西区) ※頻度は低いですが、転勤の可能性があります。   但し、関東圏以外では、エリアを限定して働くことができる地域   限定勤務社員制度があります。 ・受動喫煙防止対策:喫煙スペースあり(屋外)

求人No. 2021052914 掲載開始日:2021.05.29
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC394IoT制御/組込エンジニア【リーダー候補・即戦力】/関東※内定までWEB面接※

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社はIT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

同社IoT・制御グループにて、制御/組込システム開発に関わるプロジェクトをお任せしたいと考えております。 大手メーカーを中心とした、自動車・航空機・産業機械・ロボット・家電など、ものづくりの開発拠点が主な配属先です。 "成長プロデュース企業"として、エンジニア一人ひとりの「やりたい」「やってみたい」を大切にする社風のもと、 【営業担当(案件理解)】+【技術部(面談でエンジニアのキャリア志向性理解)】という万全の体制でエンジニアの配属先を策定します。 ご希望があれば、チームリーダー候補として、メンバー管理・技術フォロー・モチベーション管理・顧客折衝など、リーダーシップを発揮いただける機会もご用意しています。 <配属先業務例> 車載ECU開発・テスト、IVIシステムテスト、車両電池の制御設計、IoTセンサー制御システム開発、 自動運転向け周辺環境認識技術の先行開発、航空宇宙機器に搭載する組込・ソフトウェア設計、 鉄道運転支援システムの開発、住宅向けIoTの製品開発、高度運転支援システムのソフト開発、 医療機器制御ソフトウェア開発、X線システム開発支援、TV関連LSIの組み込み開発 など ■同社の魅力 ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/「配属率:95%」を維持!※2020年6月時点 ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1600社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(平均残業時間:17.9h/有給取得率:90%) ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) ・エンジニア主体の企画充実!(関東:EVカートPjt・ものづくりPjt/東海:船体制御の仕様検討/関西:ドローン自作Pjt…) ■同社の特徴 (1)目線をあわせた就業環境を選定: 入社後全体研修を経て、同社は技術者と技術部門配属担当が”キャリア”を軸に面談を実施します。 エンジニア自身が希望するキャリアパスを元に配属先を決定します。 チーム型で働くことで、メンバーの育成やチーム運営も実現可能です。 (2)スキルや担当工程に合わせた勉強会・研修をご用意: 等級ごとの研修やエンジニアが行うエンジニアのための研修”PERSOL college”、 公的資格を取得するための資格取得支援などをご用意しています。 また、”CAN DO”という自己実現支援制度もあり、自身の成長支援のために会社が年間100万円まで成長支援を行っています。 (3)等級・評価・報酬制度: 同社では、MBO(目標管理制度)を導入しエンジニア個人の理想の姿実現のための評価体制を実施しています。 また、お客様からの評価(単価)を軸とした等級・給与設定ではなく、パーソルテクノロジースタッフの社員等級を設定し、 エンジニアは絶対評価で報酬を決定いたします。多様なキャリアパスと、公平性を保った環境をご用意しています。 (4)多彩なキャリアパスとエンジニアファーストの環境: ・マネジメントコース……組織発展のためのマネジメントスキルが磨けます。 ・プロフェッショナルコース…正社員として、リスクの少ないフリーランスのような働き方が選択できます。 ・社員化…当社フィールドで身につけたスキルで、配属先から評価を受け、転籍した実績も多数あります。※2019年度実績23名! ・新技術領域に向けた人材育成…新たに注目される技術領域へのキャリアチェンジを支援し、社内外での教育に取り組んでいます。

求める人材

■必須条件: ・制御/組込系ソフトウェア開発(CまたはC++)の実装経験が1年以上の方 ※面接を通じて判断いたしますので、経験が多少足りない場合でもご相談ください。 ■転職者の具体例 ・39歳×男性 【前職】技術系アウトソーシング…エンジニアが大事にされている実感が持てなかった、やりたい業務も少なかった。 【現在】FA機器のファームウェア開発に従事…社内ではグループリーダーとして、各チームリーダーの取りまとめを担当。2019年度はMVPも受賞! 【入社して良かったこと】会社が勝手に配属を決めるのではなく、自分達に選択を委ねてもらっていると感じた。 企業規模も大きくなり、経験できる仕事の幅も拡がっているので、派遣のメリットを活かしてスキルアップできると考えている。

給与(条件等)

■年収:420万~750万 ■月給:250,000円~(経験・能力に応じて決定) ※残業代は別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なし

勤務地

【所属部署/面接地】  新宿本社:東京都新宿区西新宿 【研修後の就業先/イメージ】 関東圏(東京・神奈川・埼玉・栃木・群馬) ※当社お取引先企業での派遣就業、又は受託案件での就業となるため、勤務地は顧客先もしくは自社での就業となります。 ※本ポジションは自社での就業はありません。

求人No. 2020122901 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC137 【ロボット開発エンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア

KEC137 【ロボット開発エンジニア】新しい夢を追いかけるエンジニア

仕事内容

【業務内容】 〇自律移動型サービスロボット『AYUDA』の開発、追加機能の カスタマイズ開発や研究開発などを担当していただきます。 【開発状況】 ・音声対話/自律移動/画像認識の機能を備えたコミュニケーション  ロボットです。現在は、ショッピングモール、自治体での実証実験が  行われており、日本での販売開始の準備を進めています。 ・成人の方と同じ目線になるようにコミュニケーションロボットの  中でも大型な160cmに設定されていて、高齢者のサポートなど  にも対応できるロボットとして開発しています。 【仕事の魅力】 ・自社内で、最新の技術にチャレンジすることができます。 ・ロボット産業は、今後成長することが期待されている産業であり、  サービスロボットの開発で習得した、新たな技術から新しい  ソリューションを創出することができます。

求める人材

【MUST】下記のいずれかに該当する方。 ・システム開発経験が5年以上ある方。 ・メカトロニクス、ロボットソフトウェア開発の経験がある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・コミュニケーションロボットの開発経験がある方。 ・ROS(Robot Operating System)などのロボット基盤技術整備の経験が  3年以上ある方で、今後は自社開発の自立移動型サービスロボットの開発に  携わりたい方。 【期待する人物像】 ・ロボットが好き、開発したい!ロボットにこんなことをさせたい!と言った 熱い想いがある方。

給与(条件等)

年収350万円~550万円 【年収】 ・358万円~552万円(残業手当あり) 【月収】 ・235,000円~(一律手当含む)  基本給:215,000円~ ※固定残業手当:月 20,000円~(年収358万円の場合) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※昇給:年1回(7月)

勤務地

・本社(横浜市西区) ※頻度は低いですが、転勤の可能性があります。   但し、関東圏以外では、エリアを限定して働くことができる地域   限定勤務社員制度があります。 ・受動喫煙防止対策:喫煙スペースあり(屋外)