人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,コンサルティング,人材紹介カテゴリー
  4. KEC309 広告運用(トレーディングデスク)同社の事業内容はリスティング広告やソーシャルメディア広告などの運用型広告をはじめとするインターネット広告を中心に、顧客の目的にあった効果的なプロモーションを提案する
求人No. 2021050229 掲載開始日:2021.05.03
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

KEC309 広告運用(トレーディングデスク)同社の事業内容はリスティング広告やソーシャルメディア広告などの運用型広告をはじめとするインターネット広告を中心に、顧客の目的にあった効果的なプロモーションを提案する

【データマーケティング事業】は「一気通貫」をモットーとしています。
自社メディア”を展開し、コンテンツマーケティング・リスティング広告・ソーシャルメディア広告運用などを「一気通貫」で行うことによって、
通常のWebマーケティングと比べて段違いの成果を出すことができています。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

メディアサービス

仕事内容

【トレーディングデスク仕事概要】
業種・業界・会社規模を問わず、様々なクライアントに対して、それぞれに最適なWEBマーケティングの手法を用い、クライアントの求めているキャンペーン設計~広告配信の設定、レポーティング、その数値の分析までを一気通貫して担当します。
アドテクノロジーが日単位で進化しているような、成長の著しい領域で、営業担当と二人三脚で仕事をしています。
複雑化された最先端のアドテクノロジーを体感し、それを自分のものとして活用できる、非常にやりがいのあるポジションです!

【弊社が得意とするWEB広告】
代表的なものは、
・リスティング広告
・SNS広告(Facebook、インスタグラム、Twitterなど)
・ネイティブ広告
・アフィリエイト広告
・DSP広告
・動画広告
・バナー広告
などが挙げられます。
こういった手法を組み合わせることで、よりクライアントの売上を上げるための分析・提案が可能となります。

【仕事詳細】
■ディレクション業務
担当営業がクライアントからヒアリングしてきた課題や意向を基に、
創業以来培ってきたマーケティングの知見を活かし、投資対効果を最大化する広告手法・戦略を立案し、運用面でのディレクションを取って頂きます。

■SNS広告の運用&提案
ターゲット層に響くキーワードや画像の選定を行い、クリエイティブを制作したり、
日々の広告運用(ターゲットや広告枠ごとに配信単価を変動させること)をしつつ、データ分析を行っていただきます。

■効果検証
リアルタイムでの効果計測が可能なため、自分のハンドリングで効果も大きく変化します。
クライアントの求める成果に繋げられたのか。費用対効果はどうだったのか。
最初のうちはテストマーケティングを行うことも多々ありますが、そこからどう最大化していくのか?を考え、改善していきます。

【視野を広く持つことを心がけ、チーム内での共有によって様々な知識が身につく!】
弊社の広告運用チームでは、凝り固まった考えに囚われないように、周りとの共有を大切にしています。
自分の担当案件だけではなく、他者の案件を自分ならどう改善するかを考えることで、トレーディングデスク全員が様々な知識を持てるような取組みをしています。
特に、
・チームMTGでの知識の共有
・リーダーとの個別MTG
・他の人の案件への定期的な改善提案提出
・媒体のアップデートについて共有
・効果が良かった OR 良くなかった配信手法はノウハウの共有

などで、広告運用者に陥りがちな「ひとりで悩む」という時間を減らし、トレーディングデスク内でのアイディア出しや新しい情報の共有を行っています。
多くの媒体知識を持つことで、広告運用者としてどこよりもステップアップすることが可能です。

求める人材 【必須】
・社会人経験3年以上
・WEB・広告業界への興味
・経験業界・職種不問
★意欲・人物重視★データを扱うため細かい作業が得意な方歓迎です★

【研修】
OJTで丁寧に指導するので、安心して働くことが出来ます。
★Google Partner企業6000社以上中10社のみが選ばれる優秀賞(2016)受賞

■全員が様々な知識を持てるよう、チームMTG、ノウハウ共有などの取組みをしており、なんでも相談しやすい環境。
広告運用者としてどこよりもステップアップすることが可能です。
■福利厚生が充実。毎月3000円分のランチ券を配布。また、過去は社員旅行で沖縄に行ったり、野外BBQで盛り上がったりしました。
給与(条件等)

想定年収 340万円〜650万円
※経験や能力を考慮し、相談の上給与額を決定します。
※試用期間3ヵ月(給与、待遇の差はありません)
※Web業界での就業経験や取引経験をお持ちの方は優遇します

勤務地

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-10 えびすアシスト4階
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-24-14 Exos恵比寿 2階 (面接の方はこちらまでお越しください)

勤務時間

所定労働時間 08時間 00 分 休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~16:00)

雇用・契約形態

正社員

募集背景

2008年に主軸の事業であるデータマーケティング事業(※デジタルマーケティング事業)を立ち上げて以来、急速な成長を続けています。
2010年に業界に先駆けてソーシャルメディア広告を扱う専門部署を同事業部内に設置して以来、運用型広告からソーシャルメディア広告まで包括的なネットマーケティングに取り組んでいます。

企業情報

設立

2008/4/1

従業員数

60名

資本金

34,000,000円

売上高
事業内容

・データマーケティング事業
・デジタルメディア事業
・不動産解体プラットフォーム事業

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022012601 掲載開始日:2022.01.26
人材紹介カテゴリー 営業

【KEC603】VR×AIプロダクトのビジネスプロデューサー(企画提案営業)

同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。

仕事内容

《新規事業創出/ビジネスプロデューサー》 自社VR×AIの技術を活かし、クライアント課題を解決に導く企画提案を仕掛け、新しいサービスを立ち上げていくビジネスプロデューサーを募集します。昨今特に医療・福祉業界からの引き合いも多く、医療従事者の技能向上はもちろん、多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。 ◆業務内容 ・VR×AIを活用したソリューションの企画営業 ・VRビジネス企画のプロデュース ・制作進行管理 ※現在、ありがたいことに多くのお問合せをいただいています。 ※状況やご経験によっては新規開拓(リードジェネレーション~ナーチャリングを含む)をお任せする場合もあります。 ◆プロダクト例 医療機関や教育機関らとの共同プロジェクトの他、安全教育や技能伝承などクライアントの課題解決のためのVRプロダクトを担当していただきます。 ・発達障害支援機関向けVRサービス ソーシャルスキルが必要なさまざまな場面を専門医監修のもと高精度なVRで再現。相手の目線や表情、言動を通して体験型トレーニングを行うことができる発達障害支援プログラムです。 ・医療教育プラットフォーム ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。 ・デジタル治療 発達障害支援機関向けVRサービスで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。 ◆同社VRプロダクトの強み ・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ ・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計 ・AIによる効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築 ◆募集背景 VRサービスをさらに多くの医療従事者やコロナ禍で心が弱っている方々へいち早く届けるために、組織体制の拡充と事業スピードの加速を行なってまいります。 ◆配属部署 営業戦略部:マネージャー1人、セールスメンバー5人、アシスタント1人 メンバーのバックグラウンド:広告代理店、人材、商社、流通、ゲームコンテンツ等 ◆この仕事で得られるもの ・クライアントに合わせたソリューションを提案し新規事業創出を手掛けられる ・文科省や厚労省に採択された事業も多数 ・業界未経験OK!業界への興味や意志があればチャレンジできる ・国や自治体と連携した大規模プロジェクトの運用にも携われる ・大手企業等とのプロダクト開発実績も持つ ・国内外で活用が望まれる医療VRやデジタル治療VR他、競争優位性のあるプロダクトの成長を実感できる

求める人材

大学卒以上 【必須スキル】 ・アライアンス企画の経験 ・アライアンス営業の経験 【歓迎スキル】 ・広告代理店やSIer、医療業界での営業経験 ・テクノロジービジネスへの興味関心 ・映像制作や進行管理に関する知識、経験 ・事業計画書の作成経験 ・医療業界における知見や人脈ネットワーク 【求める人物像】 ・プラス思考の方 ・解決策を自主的に考え、スピード感を持って行動できる方 ・医療業界について興味があり、学ぶ姿勢のある方 ・お客様とビジネス作りたい、事業開発志向がある方 ・ITサービスに興味があり普段から利用している方

給与(条件等)

想定年収:400万〜600万 ・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給 ・固定残業手当:月45時間分、8万5400円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。

勤務地

【勤務地詳細】 本社 東京都中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

求人No. 2022081401 掲載開始日:2022.08.14
ITエンジニア

【KEC751】UI/UXデザイナー

「シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る」
同社が目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、ご家族や介護事業者など、シニアの「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。

仕事内容

【募集背景・お任せしたいミッション】 日本最大級の老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイト『LIFULL介護』は介護施設を探す目的で主に50代〜60代のユーザーにご利用いただいています。 単純に施設を探すだけではなく、入居される方とご家族の双方が満足のいく生活を送っていただけるような、新しいユーザー体験を今まさに作ろうとしています。 そんな未来を一緒に実現するため今回、『LIFULL介護』においてUIUXデザインを通じた課題解決、サービスの改善に取り組んでいただく方を募集します。 徹底的にユーザーやクライアントに寄り添いながら、「ユーザーが何に困っているのか」「どんな機能があったら便利か」など、プロジェクトメンバーとともに議論を重ねながら企画要件を固めていきます。 プロジェクトでは、デザイナー(現在マネージャー含め5名のメンバーです)の他にディレクター、エンジニアと組み、新機能や新サービスの制作開発を行っていきます。 ※プロジェクトごとに数名ずつアサインされます 上流工程からあるべきユーザー体験を設計し、UIデザインに落とし込むことができ、また、作って終わりではなく効果検証・改善のサイクルにデザイナーが主体的に関わって進めていくことができるので、UI/UXデザイナーとしてスキルを磨きたい人にとって非常にやりがいのある環境となっています。 UI/UXデザインの経験を積んでから、サービス全体のUX設計に関わるUXデザイナーやプロダクトマネージャーを目指したい方、世の中にとって役に立つサービスを一緒に作りたい、ユーザーの反応をダイレクトに得ながら改善を行っていきたい方、ぜひご応募ください。 【具体的な仕事内容】 情報設計、ユーザービリティを考慮した、新しいサービス・新機能のUIデザイン、プロトタイプ作成 HTML5/CSS3を用いたUIの実装 ヒートマップツールを使った効果検証 ランディングページやバナーなどのビジュアルデザイン など 【開発環境・開発体制について】 PC:MacBook Pro 制作ツール:adobe XD、photoshop、illustratorなど 言語:PHP、Python、JavaScript(jQuery、Knockout.js、Vue.js) フレームワーク:Symfony、Django コード管理:Github エディタ:phpstorm プロジェクト管理:JIRA ドキュメンテーション:Confluence その他ツール:User insight(ヒートマップツール)、Strap/Miro(ホワイトボードツール) この仕事を通して得られる経験・やりがい 社会課題の解決のためにデザインの力を活かせる サービスデザイン領域にも積極的に関われる(ユーザーテストの実施、ペルソナやカスタマージャーニーマップの作成、ヒートマップツールを使った課題発見など) デザインに対するユーザーのフィードバックを感じながら、サービスの改善サイクルを回すことができる ディレクター、エンジニアとプロジェクトチームを組んで制作開発を行うので、プロダクト開発に関する様々な知見がたまる 拡大するシニア市場において業界屈指のポータルサイトの運営に関わることができる

求める人材

【必須スキル】 ・WebサービスのUIデザイン、コーディング(HTML/CSS)の実務経験 3年以上 【歓迎スキル】 ・UI/UXデザインスキル  ・XD、sketchなどプロトタイプツールを使ったUI設計  ・情報設計、ユーザビリティ、アクセシビリティに関する知見を活かしたデザイン、コーディング  ・ユーザーテストやユーザーインタビュー調査、結果を元にした改善提案 など ・コーディングスキル  ・Gitを使用したチームでの開発経験  ・Sass(SASS、SCSS)を使った実務経験  ・保守性と拡張性を考慮したCSS運用の実務経験  ・jQuery・javascriptの基礎知識、実務経験  ※一からコードを書く必要はなく、読んで理解できるレベルでOK 【求める人物像】 ・LIFULL seniorのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方

給与(条件等)

450万前後~550万前後 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく

勤務地

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 【アクセス】 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分

求人No. 2021110801 掲載開始日:2021.11.08
ITエンジニア コンサルティング 人材紹介カテゴリー

【KEC558】【戦略研修】データサイエンティストコース

同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。

仕事内容

大手メーカー(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカーなど)を中心に技術ソリューションを提供する同社。 今回は、集合型の研修をご用意しました。 【データサイエンティストコース】 ◆事業背景 ・人工知能や機械学習、IoTに関連するデータ活用 ・分析の需要が急激に高まっており、不可欠なリソースであるデータアナリティクスの スキルを備えた専門的な人材があらゆる業界で求められています。 同社でも全国的にオーダーを獲得しており、ソリューション提案の一環として顧客のニーズに応えるべく2017年に協業による新規事業を立ち上げ参入しました。 ◆職務内容 3ヶ月の研修後は、データサイエンティストとして以下の業務を担当して頂きます。 (1)データのクレンジングや構造化、基礎集計、アルゴリズム実装 (2)数理統計や機械学習を用いた分析 (3)Python、R、SQLほかプログラミング言語を用いた分析フローの実装(データ前処理および後処理を含む)など

求める人材

【必須】 ・プログラミング基礎知識(ご自身でプログラム記述経験ある方) ・30歳までの方(⻑期勤続によるキャリア形成を図るため) ・転職歴が同社を含め3社目までの方 ・円滑にコミュニケーションを取れる方 ・外国籍の場合には、N1資格保有者及び日本での就業経験者3年以上に限る 【あると尚可】 ・Python知識

給与(条件等)

年収:386万円〜 月給:22万円〜 基本給:20万円〜 配属手当2万円〜 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程に従って決定致します。 <給与補足> ・賃金改定:年1回 ・賞与:年2回

勤務地

研修期間中:オンライン(ZOOM)  研修後は、取引先構内に配属 *研修後の勤務エリア* 未経験の場合:全国 経験者の場合:関東エリア・東海エリア・関⻄エリアのいずれか ※その他、スキルと希望勤務地を考慮します