人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC327 ・インフラエンジニア 社員の9割が技術者というプロフェッショナル集団であり、確かな専門技術とマネジメント力により、多数のお客様から信頼を獲得しています。
KEC327 ・インフラエンジニア 社員の9割が技術者というプロフェッショナル集団であり、確かな専門技術とマネジメント力により、多数のお客様から信頼を獲得しています。
社員の9割が技術者というプロフェッショナル集団であり、確かな専門技術とマネジメント力により、多数のお客様から信頼を獲得しています。
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | SIER |
仕事内容 | 【業務内容】 【プロジェクトに関して】 【会社、仕事の魅力】 |
求める人材 | 【MUST】下記に該当する方。 ・基盤構築の経験(LinuxまたはWindows)が4年以上ある方。 【WANT】下記のいずれかの経験がある方、歓迎します。 ・チームリーダー、サブリーダ―の経験がある方。 ・AWS/Azureを用いた設計、構築経験がある方。 ・Oracle等の設計、構築、試験の経験のある方。 ・OSS(Apache、Tomcat、Postgresなど)の設計・構築・試験の経験がある方。 ・基盤構築自動化(Ansible、Puppetなど)の設計・構築の実務経験がある方。 ・データ分析基盤系OSS(Elasticsearch等)、構築自動化技術(Ansible/Chef)、 コンテナ技術(Docker/Kubernetes)の何れかの設定を含めたインフラ設計・ 構築経験がある方。 【期待する人物像】 ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ・自ら考えて行動できる方。 |
給与(条件等) | 【年収】 |
勤務地 | ・神奈川、東京にある事業所またはお客様先 |
勤務時間 | ・8:40~17:30(休憩12:00~12:50)/標準労働時間8時間 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
設立 | ・1976年1月7日 |
---|---|
従業員数 | ・1,555名 |
資本金 | ・22億70百万円 |
売上高 | ・20,685,379千円 |
事業内容 | 〇システム開発およびシステム開発に関連するサービス |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC738】「リーダー経験者向け」UIアプリケーション開発
Smile Engineering―for the Future。
同社はこのミッションを掲げ、高度なシステム技術を基にお客様も社会も笑顔にする新しいモノ創りに挑戦し続けております。
仕事内容 |
【業務概要】 GUIアプリケーションの開発に携わっていただきます。 【業務内容】 計測機器や産業機械などのGUIアプリケーションの開発を行っていただきます。 操作画面から周辺機器との通信インターフェースなど幅広く設計・開発・テストを担当し、 各自が作成した仕様書やコードをチーム内でレビューを行うことでより良い製品をお客様に提供していきます。 チームメンバーがしっかりとフォロー・サポートしていきますので、ご安心ください。 【特徴・魅力】 ・センサデバイスからゲートウェイやクラウドへのデータ通信処理、蓄積されたデータの処理、GUIでの見せ方など、お客様のご要望に柔軟に対応するため、様々なスキルを使用します。 ・お客様の課題に対して、デバイス・通信プロトコル・ソフトウェア・セキュリティなどの技術を最適に組み合わせたソリューション提案も行います。 ・現在、製造業向けの案件が拡大中です。今後はIoTをビジネスの軸とするため、エンジニアを積極的に採用する方針です。 同社で活躍するエンジニアの中には、お客様から「この人がいるからまた仕事をお願いしたい」と言ってもらえる人が何人もいます。そんなエンジニアを目指してスキルアップしていただけたらと思います。 そのために必要なのは、お客様とのコミュニケーションを通じた、強力な信頼関係の構築。そして困難を共に乗り越えられる仲間です。 |
---|---|
求める人材 |
【必要条件】 ・C++、C#のいずれかの開発経験 ・Visual Studio開発経験 ・OS:Windows ・リーダー経験 【歓迎要件】 ・GUIツールキットを使ったGUI開発経験(MFC/Cocoa/SWTなど) ・何らかの通信機器の開発経験 ・組込制御システムの開発経験 |
給与(条件等) |
【予定年収】 450万円~600万円(残業手当:有) 【月給】 基本給:240,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【給与補足】 ・残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 |
<勤務地詳細> 本社 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
KEC88【ITコンサルタント歓迎】メディカル担当分野のIT営業職募集
KEC88【ITコンサルタント歓迎】メディカル担当分野のIT営業職募集
仕事内容 |
【業務内容】 〇下記の業務を担当していただきます。 リアルワールドデータ(リアルワールドエビデンス)を用いたお客様に よるデータベース研究サポート業務 生物統計学の手法を用いて臨床試験・製造販売調査のデータを 解析し、有効性および安全性を統計学的に検証する業務。 単なる解析業務の実施だけでなく ITを活用した効率化・自動化する ツール作成も含む 【この仕事の魅力】 健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータ を活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める 業務領域となります。 顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、または技術面(最新 技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の 技術、ノウハウを活かしていただく場があります。 |
---|---|
求める人材 |
【MUST】下記の知識・経験がある方。 保険業界のトレンド、課題を把握している 生命保険業界のシステム企画経験 【WANT】下記の知識・経験がある方歓迎。 保業界の事業企画の経験 保険業界人脈を保有しており、タイムリーな情報収集(業界課題、 優先投資事項など) |
給与(条件等) |
年収550万円~800万円 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、時間外手当、スマートワーク手当、子育て手当、住宅手当 など 財形貯蓄制度、職員持株制度、退職金制度(確定拠出年金) 産前産後休業・育児休業制度、介護休業制度・フレックスタイム制(コアタイムなし可)、短時間勤務制度、 テレワーク勤務制度 |
勤務地 |
大阪市内(北区) 東京(新宿区) |
KEC244 QAエンジニア(Studyplus for School)スタートアップ
募集背景】
教育事業者向け学習管理サービス は2016年にローンチされ、これまで順調に導入校を伸ばしてきました。
2020年3月にはコロナ渦でオンライン指導の需要が高まった事もあり、期間限定で無償提供を開始し導入規模は大幅に増えました。サービスの拡大に伴い複雑度が上がりデグレや不具合の発生を予防するためのテストの難易度も上がってきました。
仕事内容 |
【どんな業務か】 ・テストの計画・設計・実施 ・テスト観点からの仕様レビュー,改善 ・テストのフロー、プロセスの課題を分析し、 業務改善の提案とその実行 ・テストの効率化及び、API・E2E・リグレッションテストなどの自動化の実装、運用 ・ユーザーからの問い合わせ対応( 不具合調査、障害管理、再発防止策の策定) 【どんなチームか】 Studyplus for Schoolのエンジニアは事業部の一員として、企画から開発、リリースすべてに携わり、ディレクターやデザイナーとともにユーザーに最高のサービスを届けることに責任を持ちます。ユーザーからの問い合わせに対してCSと連携して対応にあたります。開発スタイルは、スクラムをベースに、ワークフローの整理を意識し、毎日の夕会で振り返りを実施し、必要に応じてプロセスを改善しながら進めています。 ■ポジションの魅力 ・定期的なチーム内勉強会の開催など技術研鑽の場があります。 ・職種間で隔たり無くコミュニケーションが取りやすい組織です。 ・機能の企画から携わりプロダクトの成長、教育業界の革新に挑戦できます。 ・リモートワークやフルフレックス(コアタイム無し)といった各人に合わせた働き方をできる環境です。 ・自社開発SaaSなのでユーザーからのフィードバックを受ける事ができます。 |
---|---|
求める人材 |
♦必須条件 - テストコードプログラミングの実務経験 - CI/CD ツールの運用経験 - Webアプリのテスト分析、テスト設計経験 - テストプロセスの確立や業務効率化の経験 ♦尚可条件 - アジャイル開発の実践経験 - テストマネジメント経験(テスト計画、テストの見積もり、進捗管理、欠陥マネジメント) - Webサービスの成長期においてのQA業務経験 - 品質管理またはテストマネジメント経験 - JSTQB、IVEC等の資格所有 - 開発プロセスを含めたプロセス改善経験 - テスト自動化の計画または実施した経験 - 不具合分析の結果を踏まえた改善策の提案力 - ユーザー視点でサービス品質やセキュリティを考える力 ♦人物像 - 事業、ミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 - オーナシップをもって率先してサービス改善、チームビルディングをしていただける方 - ビジネス要件の変化に迅速に適応しアジャイル環境で開発できる方 - 組織目標をふまえた上でチームメンバーを巻き込み、自発的な行動がとれる方 - 利害関係者と機能横断的に連携して重要な課題を特定し、これらを解決して最適化するために協力できる方 |
給与(条件等) |
年収:5,000,000円~6,900,000円想定 5,000,000円の場合 (月額416,700円、うち時間外42時間101,165円+深夜残業15時間 7,227円) 6,900,000円の場合 (月額500,000円、うち時間外42時間 139,596円+深夜残業15時間 9,972円) ※全社平均の残業時間:20時間 ※月収に42時間の固定残業代、15時間の深夜固定残業代を含む ※上記時間を超過した場合は1分単位で残業代を支給 |
勤務地 |
本社 JR中央線・総武線 御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口より徒歩約4分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 B1出口より徒歩約5分 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階 |