人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021081810 掲載開始日:2021.08.18
人材紹介カテゴリー 医療・福祉 専門職

【KEC413】事業企画(営業企画)

同社は、2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイトを中心に複数の事業を運営しています。当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。

募集要項

職種

事業企画(営業企画)

業種

福祉

仕事内容

同社が運営する日本最大級の介護施設・高齢者向け住宅情報サイトにて売上・利益の数値達成するための戦略立案・営業企画を行っていただく職種の採用になります。
同社のビジョン実現と計画達成のため、未来から逆算して、マーケットや顧客のニーズに対して何をするべきか。データやファクトから提言し、社内をリードしていく立場です。
■お任せしたいミッション
同社が運営するプロダクトは12年以上のサービス運営実績がありますが、まだご活用いただけていないお客さまもいらっしゃいます。
それは介護現場の人手不足などに起因した課題や、そもそものITリテラシーの課題など、多数存在しています。今回ご入社の方にお任せした内容としては、これらの課題解決を進めるために、マーケット環境・競合の動きを分析し、とくに「新規リード獲得」「カスタマサクセス」の観点から、当社の事業における顧客の拡大策の立案実行に取り組んでいただきます。
また、同社は新規事業の立ち上げも常に行っており、将来的には、営業面の仕組化のみならず、事業の企画、立ち上げ等にも関わって頂くチャンスが十分にあります。
■具体的な仕事内容
同社の事業計画および営業戦術の企画立案、実行推進。
同社の事業数値やデータのモニタリング、運用管理。
役員陣やマネージャー陣へのレポーティング、提案・提言。
営業組織を中心とした各部署のマネージャーを巻き込んでの計画策定と実行推進。
新商品の企画と既存商品のブラッシュアップ。
営業リソースのKPI設定およびKPIマネジメント。
利用ツールはGoogle Workspace全般(G Suite)、Microsoft製品を利用しています。
メールはGmail、スケジュール管理にはGoogleカレンダー、データ共有やドキュメント管理のためにGoogleドライブを利用しています。
CRMとしてSalesforceを導入をしています。顧客管理や商談履歴、受注管理を行っているため、過去の活動データを分析しながら営業戦術立案を行うことができます。
チャットワークを導入しておりますので、リモートワークでもチャットやテレビ電話にて社内メンバーに相談しやすい環境が整っております。(Zoom、GoogleMeet、discordなどを利用)
プロダクトはほぼ内製であり社内に開発チームやマーケターがいるため、戦略戦術をプロダクト開発を通してサービスに反映できます。
Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使い、課題分析も可能です。また社内で内製している分析ツールもございますので幅広いデータを活用できます。

求める人材 現在の状態は営業戦略の立案や手法の選択、目標KPIの設定等、営業マネージャーが兼任している状態であるため、それらを専任でお願いできるポジションの方を募集しています。
課題の把握分析に始まり、解決策を企画実行いただける方にジョインいただきたいと考えております。
給与(条件等)

520万円~700万円を想定
※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。
[昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく
[賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

東京都千代田区
※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
コアタイム:10時〜16時

雇用・契約形態

正社員

募集背景

現在の状態は営業戦略の立案や手法の選択、目標KPIの設定等、営業マネージャーが兼任している状態であるため、それらを専任でお願いできるポジションの方を募集しています。
課題の把握分析に始まり、解決策を企画実行いただける方にジョインいただきたいと考えております。

企業情報

設立

2015年7月

従業員数

67人

資本金

5,747万円

売上高
事業内容

・日本最大級の老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営
・遺品整理業者の検索サイトの運営
・ウェブメディアの運営
・買い物代行業務支援サービスの運営

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021010206 掲載開始日:2021.01.02
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC206 未来の自動車産業のシステムの組込み系システムエンジニアMG候補募集

KEC206 未来の自動車産業のシステムの組込み系システムエンジニアMG候補募集

仕事内容

自動織機向けの産業車両、自動車用HV,PHV,EV,FC  関連システム・充電インフラ機器等の制御ソフト開発全般。  テーマリーダとして4~5名チームで案件に取り組んで頂きます。  (組込み制御ソフトの要件定義から、アーキテクチャー設計、  詳細設計、単体・結合テストまで)をご担当いただきます。 【仕事の魅力】 担当していただく職務は、当社では新しい分野になりますので、  チャレンジ精神をお持ちで向上心がある方にとっては非常に  やりがいの大きい仕事になると思います。 自動織機のエンジニアと共に製品開発の設計段階  から携われ、実際に動くものの開発に携われますので、  ものづくりの醍醐味を感じながら、ご自身のスキルアップに  最適な環境で業務に専念することが出来ます。 【職場の雰囲気】 配属される部署は、製品開発における最前線での業務で創造と  活気に満ち溢れています。 職場は、若いメンバーも多く職場の雰囲気は、とても活気があり  明るく賑やかです。

求める人材

【MUST】  下記の各項目を満たす方。 製品固有のプラットフォーム上でのC言語のプログラム経験 が5年以上の方。 システム設計の経験が2年以上の方。 コード規約を考えられる方。 2名以上のチームリーダ経験が1年以上の方。(サブリーダ可) 【WANT】  下記のいづれかの領域の経験がある方。  パワエレ分野の開発経験  AUTOSAR,AutomotiveSPICEの経験  車載の重要ユニット(ボディ系、制御系)の開発経験  マイコンに近いデバイスドライバ等の下回りの経験 【その他WANTスキル】  見積もりの起票、プロジェクトの工数管理  お客様との仕様のやり取り・窓口

給与(条件等)

月給制 想定モデル年収例: 28歳 533万円 33歳 587万円 36歳GLレベル651万円 40歳課長レベル 770万円 諸手当込み(残業30h/月等)のモデル数値

勤務地

愛知県刈谷市周辺

求人No. 2020122741 掲載開始日:2020.12.27
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC125【エフェクトグラフィッカー】ゲームを中心としたコンテンツで『一生の思い出』を創る会社です。

KEC125【エフェクトグラフィッカー】ゲームを中心としたコンテンツで『一生の思い出』を創る会社です。

仕事内容

新規スマートフォンゲームのエフェクトデザイン制作業務を担当していただきます。 【具体的業務】 ・ゲーム内のスキル演出等のエフェクト全般(バトル、背景、イベントシーンなど)の制作および制作環境の整備 ・UIアニメーション 【開発環境】 Maya、Photoshop、AfterEffect、Unity(Shuriken)等

求める人材

【必須の経験/能力】 ・タイムラインツールを用いたアニメーション制作経験 ・下記いずれかのアニメーション実務経験 (UIアニメーション、エフェクト) ・Photoshop、AfterEffect等でエフェクトに使用するテクスチャの作成経験 ・AfterEffectとUnity(Shuriken)その他パーティクルソフトを使ったエフェクト制作経験 ※制作実績(担当箇所が分かる作品)、ポートフォリオのご提出をお願い致します。 【望ましい経験/能力】 ・下記ソフトを使用した制作経験 (Maya、AfterEffect、Unity、Spine等) ・ソーシャルゲーム開発経験 ・絵コンテ、Vコンテ制作経験 ・ゲーム制作会社またはCGアニメ制作会社においてのムービー制作経験 ・エフェクト制作におけるワークフロー整備や作業効率化の経験 ・スクリプト、シェーダーなどのプログラム知識がある 【求める人物像】 ・仲間とともに面白いゲームを創り上げ、世界中のお客様を驚かせたい方 ・チャレンジ精神が旺盛で、既成概念に囚われない情熱的で柔軟な方 ・エンターテイメントコンテンツやトレンドに興味がある方

給与(条件等)

年収400万円~700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(上限 35,000円) 勉強会参加支援 書籍購入代補助 社内レクリエーション 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 健康サポート制度(インフルエンザ予防接種の全額負担)

勤務地

東京都目黒区

求人No. 2021101803 掲載開始日:2021.10.18
人材紹介カテゴリー 営業

【KEC524】オンライン研修コンサルタント

「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」をビジョンに掲げる人材育成企業。

仕事内容

教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスを手掛ける同社にて、クライアントの多様化する組織・人材課題に対し、研修目標のヒアリングから、オンラインとリアルの手法を組み合わせ、最も効率的・効果的な学習環境や学習・指導方法での研修設計を提案するコンサルタントとして従事していただきます。 ■誰に(営業先) ・法人企業(大手、中堅) ・官公庁などの公的機関 ■何を 新事業である統合型オンライン講義システムを活用した一連の研修サービスを(eラーニングの組み合わせも可能) ■どうやって 事業立ち上げ期につき、営業・サービス構築・マーケティング販促などを、社内関連部署と協力して企画・運用・デリバリーを行う。 また、講師や社内既存事業部営業とも連携していく 【業務の特徴】 様々な学習要素(学習カリキュラム、学習システム、学習場所、学習方法、学習時間、学習教材等)を総合的に検討し、同社が培ったラーニングデザインのノウハウや、研修の運営から学習者管理に特化した同社開発LMS(ラーニングマネジメントシステム)などを活用し、学習目標の実現に向けたトータルソリューション提案をお任せします。 【ポイント】 ・「結果に責任を持つサービス」を理念に、顧客の課題解決を至上命題として取り組むため、担当変更も少なく、「長期×深い」営業スタイルで、パートナーとしてじっくり顧客に向き合うことができます。 ・3ヶ月に一度の目標管理制度を導入しており、実績を出した人への、昇進昇格が早いことが特徴です。(年に一度などではなく、四半期に一度昇給昇格会議を実施。30代執行役員、部署責任者複数)

求める人材

■必須要件: 大手中小企業向けにリーダー研修、階層別研修などの王道「集合研修」の企画提案営業のご経験があるか ※農業向け研修など対象が特異すぎる方はNG

給与(条件等)

<予定年収>500万円~800万円 <月給> 310,000円~500,000円 <残業手当>有 ■昇給:年4回 ■賞与:年4回(4・7・10・1月) ※経験・能力を考慮の上、決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地

東京都新宿区西新宿 受動喫煙対策:屋内全面禁煙