人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021090603 掲載開始日:2021.09.06
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC469】情報系エンジニア(新卒)

「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

SIER

仕事内容

【業務内容】
〇情報系エンジニアとして、組込みソフトウェア、マイコン制御ソフトウェア、ミドルウェア、システムアプリケーションの開発・設計などの業務を担当していただきます。
※入社~配属までの流れ:入社→方向性確認&面談→職場見学→配属決定
 ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。
※⼤⼿企業の受け⼊れが多数あり、受け⼊れ先企業での研修を受けることができます。

【プロジェクト、案件の事例】
・携帯アプリ開発
・車載マイコン制御ソフト設計
・ERPシステム、WEBシステム開発
・音声・画像処理、画像圧縮(M-PEG・J-PEG)
・ネットワークシステム
・各種アプリケーション など
※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。

【会社、部門、仕事の魅力】
・様々な分野、製品、技術に携わることができる機会があります。
・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。
・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。
・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。

求める人材 【MUST】以下に当てはまる方。
・2022年3月に情報系学部・学科を卒業予定の方。

【期待する人物像】
・エンジニアとして、自ら成長しようとする意欲がある方
・ものづくりに携わりたいが、どの企業、どの職種が良いか分からない方。
・学んだことを活かしたいが、どうしたら活かせるかが分からないかた。
・将来のために役⽴つスキルを⼿に⼊れたい⽅。
・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない⽅。
・配属先やチームに溶け込んで協調して仕事ができる方。
給与(条件等)

〇月給:
・博士修了235,000円(204,000円)  
・修士修了225,000円(200,000円)
・大卒205,000円(185,000円)  
・高専卒195,000円(174,000円)
※(  )内は研修中の給与
・昇給:年1回

勤務地

・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊
・北信越:⻑野、福井
・東海:静岡、愛知、三重、岐⾩
・関⻄:⼤阪、京都、奈良、兵庫、滋賀
・中国・四国:岡⼭、広島、⼭⼝、⾹川
・九州:佐賀、⻑崎、福岡、宮崎、⼤分、熊本、⿅児島
※転勤::ほぼないとお考えください。
※受動喫煙防止対策:当社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。

勤務時間

・9:00~17:45 ※就業先に準ずる
・残業:あり(月25時間程度)

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

・2006年2月1日

従業員数

・1,822名

資本金

・2億2,500万円

売上高

・103億7000万円
 (2020年3⽉期実績)

事業内容

〇下記の分野における「労働者派遣事業」・「アウトソーシング事業」
・機械・メカトロニクス
・電子・電気・エレクトロニクス・ソフトウェア
・ケミストリー・サイエンス
・バイオテクノロジー

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021050203 掲載開始日:2021.05.02
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC283 ソリューションエンジニア(PL、PL候補)人材を「人財」と捉え、社員こそが会社の最重要資産と位置づけている同社。

人材を「人財」と捉え、社員こそが会社の最重要資産と位置づけている同社。
様々な研修や資格取得支援で社員のスキルアップをサポートしております。

仕事内容

エンドユーザー向けの業務システム構築作業全般のプロジェクトリーダー もしくはサブリーダーとして、まずSE/PGとして実績を積みながらプロジェクトリーダーを補佐 【具体的には】 ■顧客要件から提案まで ■要件定義から稼働まで顧客との調整/折衝(PJ推進スキル) ■社内メンバー、パートナーメンバーの管理 【仕事のPOINT】 システムを新しく導入するお客様に対して、「どんな問題を解決したいのか」という内容をヒアリングし、お客様のリクエストに応じて項目を追加したりしながら、最適な状態でシステムを納品します。お客様がどのようにシステムを使いたいのかが分からなければ、本当にいいモノづくりはできません。同社では、エンドユーザーと直接やりとりできるからこそ、お客様が心から喜ぶシステム開発が可能。自分が開発したシステムがお客様の役に立つという実感を味わえます。モノ作りの醍醐味を存分に味わえる環境で、あなたの経験を活かしてください。 【経済産業省「健康経営優良法人2019 ホワイト500」に認定】 社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む会社の中で特に優良な健康経営を実践している会社が評価・認定される制度です。クレオでは、社員こそが最重要資産であるという考えを持っており、心身共に健康で楽しんで仕事に取り組めるよう、スキルアップ制度や働きやすい環境作りに力を入れています。

求める人材

【必須】 ■プロジェクトリーダーの経験 ■オープンの系開発経験 ■要件定義の経験 【歓迎】 ■LAMP環境の開発経験 ■Java開発経験 ■.NET開発経験 ■スマホ、タブレットアプリの設計、開発経験 ■RDB操作スキル ■その他特化したスキル(販売管理、EC、ERP) 【求める人物像】 顧客との折衝も苦とせず、プロジェクト推進力があるPLまたPL候補

給与(条件等)

年収 4,600,000 円 - 6,500,000円 (※上位等級の場合は年俸制の場合もあります) <賃金形態> 月給制 固定給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※残業代別途全額支給(上位等級での採用の場合は、年俸制となりますので残業代の支給はございません) ※詳細は経験や能力を考慮のうえ決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績:4か月分/年 ■歩合の制度なし(組織としての半期目標設定あり) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。

勤務地

本社 品川区東品川4-10-27 住友不動産品川ビル11~13F

求人No. 2022041706 掲載開始日:2022.04.17
ITエンジニア

【KEC640】モデルベース開発エンジニア

◆技術力の高さ”で取引先多数
同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。

仕事内容

同社のお客さま(自動車/自動車部品/家電等の大手メーカー)の開発現場や同社開発センターで、 MBDエンジニア(制御モデリング、シ ミュレーション、ソフトウェア開発)として開発業務に従事していただきます。 MATLAB /Simulink などを用いた最先端のモデルベースデザイン開発業務等にチャレンジできます。 ◆一例 ・車載ECU向けのSW開発 (主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計〜テスト) ・ADAS向けコントローラーECUの実装業務 ・通信機におけるモデルベース開発

求める人材

【いずれか必須】 ・ モデルベースを用いた製品開発 ・シュミレーション経験、 モデルベース開発環境の構築経験、 HILS環境構築経験 ※1年以上の経験をお持ちの方 【あれば尚可】 Vector製品/dSPACE製品経験者 車載・重機・建機・農機機器開発経験者(ソフト・電子) SimScape経験者 Amesim経験者

給与(条件等)

年収:350万円〜1000万円 月給:20万円〜60万円 基本給:19万円〜45万円 配属手当1万〜15万 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程に従って決定致します。 <給与補足> ・賃金改定:年1回 ・賞与:年2回

勤務地

取引先構内または同社開発センター -北関東エリア(群馬・栃木・茨城) -関東エリア(東京、神奈川) -中部エリア(新潟) -関西エリア(大阪・兵庫)) -中国エリア(広島) -東海エリア(愛知)

求人No. 2020123013 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC159【新しいビジネススタイル】マーケティングディレクター(クラウドサイン)

KEC159【新しいビジネススタイル】マーケティングディレクター(クラウドサイン)

仕事内容

【職務概要】 マーケティングディレクターとして、サービスのグロースにコミットしてマーケティング業務を行っていただきます。デジタル施策、オフライン施策、TVCMなどのマス施策など、各種プロモーション施策の企画・実行を担っていただきます。 特にデジタル領域は注力しており、長期的な視点に立ったデジタルマーケの戦略立案や企画、Webサイトの機能改善やSEO、LPOやUI/UXの改善だけでなく、広告施策との連動、ブランディングの向上など、事業成長の重要なWeb戦略を立案・実行する役割を担っていただきます。 【職務詳細】 ・各事業部と連携し、事業目標達成のためのウェブにおける全体戦略を立案・実行。 ・目標の設定と達成とのための取り組みのリード ・ブランド観点からのデザイン・UI/UXや導線や情報などの設計、コンテンツ作成はもちろん、SEOなどでの集客やCVRの改善、MAとの連携などのwebマーケティング施策、分析ツールや新しい技術を取り入れてのデータマーケティングなど。 ・コンテンツの構成案を作成したりスケジュールや予算を管理するなどのディレクション ・サイト構築時のエンジニアや外部パートナーと協力しての、サーバー、CMSなどの検討 ・その他、運用フローの整備やクオリティ管理など日々の運用での改善 【部門の利用ツール】 SFA:Salesforce MA:Marketo ABM:FORCAS 販売管理:Zuora BI:Tableau

求める人材

【必須要件】 Webディレクター/Webプロデューサーの経験(Webサイト/Webシステムの開発/制作の進行管理・マネジメント経験) Webマーケティングのご経験(SEO、コンテンツマーケ、リスティング広告、SNS) Webサイト/Webサービスのグロースをミッションとするポジションの経験(データ分析による課題抽出、改善案の企画・実行、継続的なKPI改善の経験) 上記3つはいずれもクライアントワーク・自社サービス問いません 【歓迎要件】 Googleアナリティクス、サーチコンソール等の解析ツールを用いたWebサイト/Webサービスの改善経験 A/BテストなどLPOにおける実務経験 SaaS、BtoBビジネスのマーケティング経験 SalesforceやMarketoなどのMA・CRMツールを用いたご経験 SQL、R、Pythonなどのツールを利用したデータ分析業務の経験 HTML/CSS/JavaScript等のコーディングスキル

給与(条件等)

年収450万円~700万円

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分