人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021091501 掲載開始日:2021.09.15
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC492】プログラミングメンター(講師)

同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。

募集要項

職種

プログラミングメンター

業種

IT

仕事内容

これまで1000名以上が利用した同社プログラミングスクールのメンター(講師)として、エンジニアになりたいユーザーの学習のサポートをお任せします。

講義形式ではなく、受講生が自学自習を進める中で迷ったり悩んでいるときオンラインやチャットを使用して受講生が学習を進められるようサポートしていただきます。

また、受講生の学習サポートをしながらも、希望される方には社内のシステム改修やカリキュラム改定など、幅広い業務もお任せする予定です。

「メンターとしての経験を活かして開発業務にもチャレンジしたい」
「頑張っている人の力になりたい」
「今後伸びていく業界で自分も成長したい」
といった方、是非一緒に教育×tech事業を推進してみませんか?
※プログラミングの学習経験や開発の経験は問いません。

▼関われる可能性がある業務ってどんなこと?
まずはメンターの先輩社員と一緒に、下記の受講生の学習サポート業務からスタートします。
その後適性や希望をふまえ、業務の幅を広げていきます。
・オンラインやチャットでのサポート
・受講生のメンタリング
・課題レビュー
・クライアントや受講生の声をもとに自社カリキュラムの改定
・自社のシステムやサイトの改定、改修
・新しく入ったメンバーへの教育やOJT etc …
※将来的にメンターチームをまとめるリーダーにもチャレンジしたい、という方も大歓迎です。

▼身につくスキルは?
・多様なユーザーへの対応能力
・クライアントやユーザーの声をもとに改題解決を行う能力
・ロジカルシンキング、ITリテラシーの向上
・Ruby / PHP / Java / インフラ等のIT知識の習得、開発経験
・ディレクターやプロジェクトマネージャーといったプロジェクト推進力

求める人材 【必須条件】
■プログラミングスクールでのメンター経験
■同社ビジョン・ミッションへの共感

【歓迎条件】
■営業や塾講師、接客業などの接客やユーザー対応経験
■プログラミング学習経験
■何らかのシステム開発経験
給与(条件等)

・月給制
・年収: 350万円〜500万円
・昇給:年1回
・賞与:業績に応じて支給

勤務地

東京都新宿区
※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、
「メンバーとコミュニケーションをとりたい」
「自宅のネット環境が悪い」
「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は
こちらの四ツ谷オフィスを利用可能です。

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

平成20年3月

従業員数

92人

資本金

1000万円

売上高
事業内容

・インターネットメディア事業
・ITソリューション事業
・IT人材派遣、紹介派遣

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2021082508 掲載開始日:2021.08.25
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC440】 ネットワークエンジニア/首都圏

”はたらいて、笑おう。”をビジョンに抱える同社の一員として、IT・ものづくり領域のエンジニアの成長支援に力を入れています。

仕事内容

■職務内容 ------------------------------------------------------------------- ネットワーク構築・設計・運用・保守全般/ネットワーク・サーバ(希望前提) ------------------------------------------------------------------- ネットワークエンジニアとして要件定義・設計・構築・検証・運用・保守業務などを行って頂きます。 ネットワーク分野はオンプレだけでなくクラウドや仮想環境上で上記のフェーズに携わって頂きます。 就業先では今までの経験を元にエンジニアとして更に付加価値が付けられるようチャレンジができる現場を ご希望に沿いながら一緒に考えていきます。 【具体的には】 通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの長期案件中心 <案件例> ・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築 ・モバイル系事業会社/Firewall、Load Balancer構築/FortiGate、PaloAlto ・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守 ・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器 ・大手SIer企業/NWの設計・構築/Router、Switch、FireWall ・大手事業会社/NW、セキュリティ製品の設計・構築/Palo Alto プロジェクト規模は数名から100名超まで様々。 同一顧客には同社メンバーも配属されており安心です!

求める人材

■必須条件: ・インフラエンジニアとしての実務経験…1年以上目安 <こんな方、歓迎します!> ・同業務における従事経験…3年以上目安 ・現状のスキルにプラスαの技術を身に付けたい方 ・CCNA・LPICなどのインフラ技術に関する資格をお持ちの方 ・ネットワークサーバ運用/構築経験…1年以上目安 ・ネットワーク・サーバの運用監視経験はあるが設計構築をやっていきたい方 ・ご自身の思い描くキャリアプランを実現したい方

給与(条件等)

■月給:235,000円~ ※残業代全額支給 ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なしします。

勤務地

【所属部署/面接地】  新宿本社:東京都新宿区 【研修後の就業先/イメージ】 首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) ※客先常駐での勤務(都内メイン)となります。 ※希望勤務地を最大限考慮します。

求人No. 2021050101 掲載開始日:2021.05.01
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC260 QAコンサルタント 2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くのお客さまからの信頼を得て成長している同社。

特にエンタープライズ領域においては、前年比150%を超える成長を実現しております。
今回、最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白み感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。

仕事内容

【QAコンサルタントの職務内容】 顧客の品質課題に向き合い品質・コスト・アジリティなどの観点から、顧客ニーズに合致したソリューションの提案を担っていただきます。 テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、近年の不確実性が高いビジネス環境を背景としたアジャイル開発で求められる、シフトレフトテストなどの開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上に資するものまで、品質に関するソリューションを幅広くご提案いただきます。 【具体的な業務詳細】 ◆コンサルティング業務 ・営業担当と連携したお客様への提案活動 ・顧客からのシステム及びサービスの品質に関する要望・要件整理・ソリューション提案によるテストプロジェクトの支援  (品質改善方策の提案、テスト戦略立案・テスト要求分析・要件定義) ◆チームビルド ・プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング 【QAエンジニアチーム体制】 ・QAコンサル/クオリティマネージャ/テスト設計者/SET/テスターからなる構成を基本に、案件毎に組成しており、エンジニア一人ひとりがスキルを活かし、活躍できるチーム体制で業務に取り組んでいただいております。 ※案件規模・難易度、例えばクラウド関連の課題やセキュリティ課題など、テストエンジニアとは異なるフィールドの技術が必要な課題については、社内のクラウド領域専門チーム、セキュリティチームと連携して対応していきます。

求める人材

【必須経験】 ・開発もしくはインフラ実務のご経験(フェーズ問わず) ・プロジェクトマネジメント経験(もしくはその理解) ・受託業務のご経験 ・コミュニケーションスキル(訴求力、提案力、課題解決力) ・顧客折衝力 【歓迎経験】 ・「QA(品質保証)」関連の提案経験 ・ QMSなどのマネジメントシステム業務経験 ・テスト管理(現場リーダー以上が理想) ・テスト設計(上流工程からの参画が理想) ・テスト⾃動化計画策定 ・業務・開発プロセス改善経験(⾃動化によるコストコントロール含む) 【求める人物像】 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方

給与(条件等)

◆予定年収:600万円~1,000万円(残業手当:有) ◆月給:471,000円~(以下一律手当を含む) ・基本給:407,300円~ ・固定残業手当:63,700円~(固定残業時間20時間0分/月) ・※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ◆賃金形態:月給制 ◆昇給:有 ◆給与補足 ・経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ・インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。

勤務地

◆本社:◆笹塚Lab:名古屋Lab.

求人No. 20200405E05 掲載開始日:2020.11.22
ITエンジニア

KEC31【最先端分野のエンジニア募集】アプリケ―ションスペシャリスト/プロジェクトマネージャー

【最先端分野のエンジニア募集】アプリケ―ションスペシャリスト/プロジェクトマネージャー
エネルギー分野に特化したビジネスの推進。

仕事内容

【業務内容】 〇アプリケ―ションスペシャリスト ・新規開発もしくは保守PJにおけるPLもしくは開発者として、  以下の業務を行なっていただきます。  - 開発プロジェクトにおける提案  - 担当PJの上流工程~移行までの一連の開発業務 ※入社後は、百人月規模のプロジェクトのPMもしくはPLとして  プロジェクトを推進していただきます。 〇プロジェクトマネージャー ・大手ガス会社、新電力の大型案件PM  -部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進  -上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、    スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく    推進(QCD管理) ・東京地区の新電力への新規提案  -各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、    提案実施 【この仕事の魅力】 ・顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く  見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が  可能です。

求める人材

【MUST】 〇アプリケ―ションスペシャリスト ・ Web(Javaもしくは.Net)の設計知識、セキュリティ知識、業務バッチ処理の  設計知識ある方。 ・業務システムの新規スクラッチ開発もしくは保守PJにおける設計~製造、テスト、  移行の一連の工程(外部設計、内部設計、プログラミング、単体テスト、  結合テスト、システムテスト)の経験ある方。 ・業務システムの「10人月/6ヶ月」程度規模の新規スクラッチ開発PJで、  PLを複数回経験がある方。 〇プロジェクトマネージャー エネルギー業界の動向(エネルギー自由化、送配電分離・導管分離など)に  ついて知識を有している方。 業務システムの「100人月/12ヶ月」程度規模の新規スクラッチ開発PJで、  PMを複数回経験がある方。 【WANT】下記の知識・経験がある方歓迎。 〇アプリケーションスペシャリスト エネルギー業界の動向(エネルギー自由化、送配電分離・導管分離など)に  ついて知識を有している方。 業務システムの「100人月/12ヶ月」程度規模の新規スクラッチ開発PJで、  PMを複数回経験がある方 〇プロジェクトマネージャー ソリューション/PKGの導入経験 業務システムの「200人月/18ヶ月」程度規模の新規スクラッチ開発PJで、  PMを複数回経験がある方。 〇共通 エネルギー業界における主要な基幹業務の知識を有している 顧客管理/契約管理、料金計算、請求管理などの業務知識を有している モバイル開発に関する知識 業務パッケージ開発におけるエンジニアリング知識 AI、IOTに関する知識 上記各種知識に関して、最新動向(海外含む)をキャッチアップし続けている

給与(条件等)

年収550万円~800万円

勤務地

大阪市内(北区) 東京(新宿区)