人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC492】プログラミングメンター(講師)
【KEC492】プログラミングメンター(講師)
同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。
募集要項
職種 | プログラミングメンター |
---|---|
業種 | IT |
仕事内容 | これまで1000名以上が利用した同社プログラミングスクールのメンター(講師)として、エンジニアになりたいユーザーの学習のサポートをお任せします。 講義形式ではなく、受講生が自学自習を進める中で迷ったり悩んでいるときオンラインやチャットを使用して受講生が学習を進められるようサポートしていただきます。 また、受講生の学習サポートをしながらも、希望される方には社内のシステム改修やカリキュラム改定など、幅広い業務もお任せする予定です。 「メンターとしての経験を活かして開発業務にもチャレンジしたい」 ▼関われる可能性がある業務ってどんなこと? ▼身につくスキルは? |
求める人材 | 【必須条件】 ■プログラミングスクールでのメンター経験 ■同社ビジョン・ミッションへの共感 【歓迎条件】 ■営業や塾講師、接客業などの接客やユーザー対応経験 ■プログラミング学習経験 ■何らかのシステム開発経験 |
給与(条件等) | ・月給制 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 業績好調により増員 |
企業情報
設立 | 平成20年3月 |
---|---|
従業員数 | 92人 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | |
事業内容 | ・インターネットメディア事業 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC604】サーバーサイドエンジニア
同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。
仕事内容 |
【ミッション】 テレビ局シェアNo.1のVRコンテンツの編集、配信、解析プラットフォームを中心に、サービス改修・機能追加を担当していただきます。 また、サービス改修だけでなく、来年開始予定の新サービスの開発にも設計段階から参加していただけます。 【具体的には】 ・VRコンテンツの編集、配信、解析プラットフォームの開発 ・現在企画中の新サービスの設計、開発 など 【募集背景】 事業拡大のため、一緒に新しいテクノロジーエンターテイメントを創っていける仲間を募集します。 【配属部署】 サービス開発部 【働く魅力】 ・同社の持つ技術を既存顧客のみでなく、さまざまな業界へと広げVRをより身近なものにしてくれる仲間を募集。最先端の技術を学び、自由な発想で提案できるポジションです! ・大注目のVRとAI、そして5Gなどの先端テクノロジーを、企業やユーザーが日常で活用できるように、様々な産業のリーディング企業とパートナーを組んで、続々とサービスを発表しています。 ・世界が注目するVRビジネスの創出にチャレンジできる、エキサイティングな仕事です。 |
---|---|
求める人材 |
大学卒以上 【必須スキル】 ・Ruby on Rails での開発経験 ・AWSの経験(EC2, RDS, S3, CloudFrontなど) 【歓迎スキル】 ・Nuxt.jsやVue.jsでの開発経験 ・ffmpeg, ImageMagick などによる映像・画像処理の経験 ・必要に応じてフレームワークやライブラリのソースコードも調べ、問題解決を行う知識・経験 【求める人物像】 ・チーム内で積極的にコミュニケーションをとり、自主的に動ける方 ・日々、新しい技術・知識を吸収して自分を成長させようという意識がある方 ・発案者の要件を理解し、スピード感持って開発できる方 |
給与(条件等) |
想定年収:400万〜1000万 ・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給 ・固定残業手当:月45時間分、8万5400円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。 |
勤務地 |
本社 東京都中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
【KEC400】Android エンジニア
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
仕事内容 |
・ポジションの概要 同社のAndroidアプリ開発メンバーの一員として一緒に働きませんか? 現在、Androidエンジニアチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。ミッションをより早く実現するためAndroid エンジニアを募集します。Android アプリの設計、実装、テスト、リリースだけでなく、サービスの企画から関わっていただきます。 ミッション実現のため、ユーザ・エンジニア視点から領域を限定しない貢献を期待します。 ・業務詳細 想定される主な職務内容は以下のとおりです。 ● サービス企画でプロジェクトメンバーとの協業 ● Android アプリの設計、開発、テスト、リリース ● 問い合わせ調査、バグ調査・修正 ● 開発ツール、ライブラリの更新・導入 ● 最新 OS バージョン対応 そのほか、生産性向上のための自動化・効率化、ダークテーマ対応、マテリアルデザイン対応、アーキテクチャ改善などを共に進められる仲間を募集しています。 開発環境 ● Android アプリ開発 ○ 言語:Kotlin, (Java) ○ 開発環境:Android Studio ○ ライブラリ:Dagger2, RxJava2 など ○ CI:Bitrise ○ minSdkVersion: 21 ● コラボレーションツール ○ TimeTree ○ Slack ○ GitHub ○ Kibela ○ Trello ○ Sketch ○ DeployGate |
---|---|
求める人材 |
【応募に必要な条件】 ● 同社のミッション・バリューへの強い共感があること ● Kotlin による Android アプリの開発経験があること ● Google Play Store へのアプリの公開経験があること ● Pull Request ベースのチーム開発経験があること ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する姿勢があること 【歓迎するスキル・ご経験】 ● Android SDK, AndroidX に関する深い知識・経験があること ● Kotlin, Java に関する深い知識・経験があること ● Gradle に関する深い知識・経験があること ● コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワークなど)があること ● オープンソースソフトウェアやコミュニティへの貢献や活動経験があること ● 大規模なアクティブユーザー数を持つアプリの開発・運用経験があること ● 必要に応じてSDKやライブラリのソースコードを調べ問題解決を行う姿勢があること |
給与(条件等) |
● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:500 - 800 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |
KEC20【年齢不問】パッケージ導入SE(エンジニアあるいはビジネスパーソンとしてずっと成長を続けていたいという方にピッタリな環境です。)
(年齢不問)いくつになっても現役を続けられる会社 ===
エンジニアあるいはビジネスパーソンとしてずっと成長を続けていたいという方にピッタリな環境です。
仕事内容 |
あなたには、下記いずれかの自社パッケージの導入をお任せします。 企業の人材情報から目標管理までトータルでコントロールする「タレントマネジメント」にフォーカスした高機能人事システム。 日本全国の公的機関における人事給与業務の効率的な運用を支えており、全国の280社を超える公的機関に導入実績があります。65%の国立大学、100%の国立系病院に導入される人事給与システム。度重なる法改正や特殊な給与システムなど、公的機関特有の処理をカバーしつつ人事関連の対応を可能とし、高シェアを実現。※経験の浅い方はサポートのプロジェクトからスタートします ※希望次第で自社パッケージの開発業務(仙台)を行うことも可能です 入社後は国内でも有名なお客様が求めているニーズをキャッチし、 課題解決のためのソリューションを直接提案することが可能! 10年以上お付き合いをしているお客様もおり、 何かあれば相談を頂ける関係性を築けています。 そのため「いざという時に頼りにされる」 というやりがいも実感できます。 手がける商品・サービス 注目IT業界の経験が浅い方も大歓迎!少しずつステップアップできます 「IT業界の経験は浅い」という方もしっかり一人前に育て上げますので心配はいりません。 入社後は、業界10年以上のベテランエンジニアと一緒に業務をスタート。パッケージに関する知識や、プロジェクトの進め方、お客様への提案の仕方など、必要なことはイチから学べます。ベテランならではのノウハウや知識などを吸収しながらスキルアップしていくことが可能です。 |
---|---|
求める人材 |
◆学歴不問 ◆IT業界で何らかの経験がある方 ★経験が浅い方の場合も大歓迎! サポート業務からスタートしていき、経験を積み、 上流工程に参画することができます。 ≪こんな方も大歓迎≫ ・何らかのパッケージ導入経験 ・業務パッケージの導入・サポートの経験のある方 ・業務パッケージの開発経験のある方 ・領域PMとして活躍していた方 ・コールセンターなどでテクニカルサポート業務をしていた方 === PMを目指しているという方も歓迎 === ポストも豊富にあります。これからマネジメント層を目指したいという方にとってもチャンスに溢れた環境です。マネジメント未経験の方でも、将来への希望や意欲を重視して、お話をさせていただきたいと考えています。 === 年齢不問:いくつになっても現役を続けられる会社 === エンジニアあるいはビジネスパーソンとしてずっと成長を続けていたいという方にピッタリな環境です。 |
給与(条件等) |
■月給25万円~60万円(賞与別途支給) <年収イメージ ※上流工程の経験者は年収650万円~> 350万円~900万円 ※上流の取りまとめ経験(要件定義~設計、仕様に起こす)のある方は年収650万円以上です <年収例> 年収350万円/22歳/メンバー 年収550万円/33歳/リーダー 年収800万円/42歳/マネージャー |
勤務地 |
東京都 |