人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
  4. KEC165 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団IR担当
求人No. 2020123104 掲載開始日:2020.12.31
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC165 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団IR担当

KEC165 アジアの教育を担うデジタルクリエイティブ集団IR担当

募集要項

職種

ITエンジニア

業種

開発メーカー

仕事内容

【ミッション】
国内外(特に国外)の機関投資家とコミュニケーションを行い、適切な株価の維持を図る
東証、金融庁等の当局対応、開示実務をミスなく正確に行う
ESG対応等、株価向上につながる施策を立案、実施する

【業務概要】
IRを中心に、幅広く活躍できる環境です。急成長中のSun*を支えるIR広報を役員・バックオフィスメンバーと一緒に作っていただきます。

<業務イメージ>
▼IR、広報業務
国内外の機関投資家との1on1ミーティングの実施(海外出張も頻繁にあります)
東証、金融庁への開示実務
英文による決算説明、有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
海外メディアへの露出推進

▼課題の発見、解決
マーケット視点での課題の発見と解決までの一連の活動のリード

当社は、大手企業やスタートアップにおける200社300事業の創出実績があり、0→1領域に圧倒的な強みを持ちます。グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオ事業を運営しています。経済産業省を中心にDigital Transformation(DX)の推進が国家規模で叫ばれる近年、当社はDXを推進するワンストップソリューションを逸早く提供しています。

【仕事のやりがい】
IR担当として、弊社のビジョンや方向性を発信することで、その後の企業の成長スピードなどが左右される重要なポジションです。
IRを通して弊社を大きく成長に導くことで大きな達成感を得ることができます。

【風土・働き方】
◎マンスリーフレックス制度
◎リモートワーク活用

当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

求める人材 ・IR担当として、株式市場やIRの役割について深く理解していること
・IT業界でのIR経験
・企業価値評価の経験、もしくは知識を有していること
・何らかの形で事業運営に携わった経験
・外国人投資家にストレスを感じさせることなく、英語でコミュニケーションが取れるレベルの英語力

(求める人物像)
・ビジョンに共感いただける方
・情報感度が高い方、処理能力の高い方
・ご自身のキャリアに芯があり、論理的・能動的な動きが出来る方
・自己研鑽を怠らず吸収力の高い方
給与(条件等)

年収500万円~900万円
■交通費支給
■昇給(随時)
■賞与(年2回)
■各種保険完備
■書籍購入制度
■健康診断
■服装自由
■デュアルディスプレイなどご用意
■自宅作業可
■投資先の日本酒飲み放題
■フリードリンク
■フリー朝ごはん
■屋内全面禁煙

勤務地

東京本社

勤務時間

10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

売上増加のため

企業情報

設立

2013/3/1

従業員数

グループ従業員数 1,500名

資本金

15億9600万円 (資本準備金含む)

売上高
事業内容

大手企業やスタートアップの01領域に強みをもつ当社。(200社300事業の創出実績)グローバル全体1500名中、ITエンジニア1300名を擁するデジタル・クリエイティブスタジオです。

当社では、大手企業の新規事業やスタートアップの事業立ち上げ時期やスケール時期の成功に向けて「組織・ヒト」の領域からも支援するべく「Talent Platform」事業を展開。組織戦略や採用戦略、運用設計、人材支援、採用代行まで多角的に提供。コンサルファームのような戦略図を提供するのではなく、クライアントの代表や役員、人事や開発責任者と共に、チームマインドで参画しています。

本ポジションは、これまでのご経験を生かしつつ、ご活躍いただくフィールドをさらに広げていただきながら、様々な角度から大手企業やスタートアップのDX支援を行っていただくポジションとなります。
私達の実績のあるスタートアップ向けの人的支援ノウハウを活かして、今後新しい切り口での大企業向け人的支援サービスを現在企画しています。
産業のデジタル化を推し進め、弊社のビジョンでもある「価値創造に夢中になれる世界」に向けて、仲間と一緒に本気で課題に向き合ってくれる人を募集しています。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2022081201 掲載開始日:2022.08.12
ITエンジニア

【KEC720】【ITエンジニア】経験者も未経験者も歓迎/Yokohama2期メンバー募集!

【KEC720】【ITエンジニア】経験者も未経験者も歓迎/Yokohama2期メンバー募集!

仕事内容

【入社後の流れ】 入社後はこれまで1000名のエンジニアを育成した研修を実施します。 研修コースは2つに分かれています。 ・市況にも強い!サーバー構築に関するインフラエンジニアコース ・プログラミング言語を使ったアプリケーション開発エンジニアコース 研修を全て自社内で実施し、リモート研修にも切り替えるなど柔軟に対応。これまでの経験も踏まえ必要に応じた研修が受けられます。 ■研修内容例 <インフラエンジニアコース> ネットワーク実機研修、サーバー構築実機研修 <アプリケーション開発エンジニアコース> プログラミング言語基礎入門、Web開発基礎入門 ■レベルにあった仕事からスタート 研修後は様々な業界のお客様先にて適性に応じた仕事を担当できます。 システム開発のほかITコンサルティングも手掛けており、 要件定義から設計、開発・運用・サービスマネジメントなど上流~下流工程まで幅広く用意しております。 スキルアップを図るために他言語やクラウド案件などにチャレンジも可能です。 【同社の文化】 会社が社員のキャリアを決めるのではなく、自分自身でキャリアを選択。 上司との1on1でキャリアプランを作り、プロジェクトも自分の目指す姿に向け相談して決めます。 1人前になった後は「業界や業務知識に特化したエンジニア」「セキュリティエンジニア」 「プロジェクトマネージャー」「コンサル」への道も開かれています。 【配属先】 Yokohama Division(ヨコハマ ディビジョン)

求める人材

【必須】 ・未経験募集(29歳以下*若年層のキャリア形成の観点から) ・高卒以上(高校偏差値45以上) ・転職回数:3社まで(23歳以下は2社まで) ・正社員or契約社員としての就業経験(派遣・アルバイトのみの方は不可) 【その他お見送り事例】 ・直近6ヶ月以上就業ブランクのある方(ITスクールに通っているなどの理由があれば可能) .外国籍候補者 【求める人物像・志向】 ・IT技術やチームに対して率先して行動できる方 ・「とりあえずやってみる」という行動力がある方 ・周囲からのアドバイスに対して受容出来る方 ・風通しの良いチームでチャレンジしたい方

給与(条件等)

月給22万5000円以上+賞与(年2回)+各種手当(住宅手当) ※年齢、スキル、経験を考慮の上、優遇します ※上記月給には固定残業代(月18時間/2万6592円以上)を含みます。 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給。18時間を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※研修期間中(入社後2~3カ月)は、月給21万円以上(固定残業代:月18時間/2万4864円以上を含む)となります。固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給。18時間を超える時間外労働分は追加で支給します。 賞与:年2回 昇給:年2回(1月・7月) 入社時の想定年収 年収278万円(未経験入社) 年収350万円~400万円(ITエンジニア経験者/経験2年)

勤務地

「横浜オフィス」または、東京・神奈川などの各プロジェクト先 <アクセス> 【横浜オフィス】 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらいビル8F(「みなとみらい」駅より徒歩2分)

求人No. 2021090608 掲載開始日:2021.09.06
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC474】化学・バイオ系エンジニア

「技術の発展に私達は成長で貢献したい」そんな思いを持って、同社は誕生しました。
先端技術と人間性を磨き、より豊かな人生観を持つことで、社会へ、さらには地球環境へ貢献できる会社になることが大きな願いです。

仕事内容

【業務内容】 〇化学・バイオ系エンジニアとして、研究開発、⼯程設計などの業務を担当していただきます。具体的には下記業務のいずれかを担っていただきます。 ・有機化合物の合成、構造解析/NMR、IRなど ・無機材料の表⾯解析、組成解析/SEM、TEM、XRDなど ・各種の理化学試験/HPLC、GCなど ・試作品の配合、塗布、調製、粘度、酸価の評価 ・スケールアップ、プロセス設計 ※⼊社後はあなたの希望や興味を最⼤限考慮し、最適なプロジェクトをご紹介します。 【プロジェクト、案件事例】 ・医療用医薬品の研究・開発 ・化粧品の研究開発 ・遺伝⼦の抽出、増幅、シークエンス など ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を叶えることができるはずです。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・最先端技術の研究もあるなど、専⾨性を活かし研究スタッフとしてレベルアップすることができます。 ・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め⽅など、基礎から学べる⼊社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得⽀援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。

求める人材

【MUST】以下に当てはまる方。 ・化学、バイオ関連の実務経験あり、実務経験が:3年未満の方。 【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。 ・医薬、バイオに関する実務経験がある方。 ・化学系のエンジニアとしての実務経験がある方。 【期待する人物像】 ・化学に興味があり、実験や研究を仕事にしたい方。 ・携わりたい分野の研究をしたい方。 ・成長したい、スキルアップしたい、ステップアップしたい方。

給与(条件等)

〇月給:21万円〜30万円 ※経験・能⼒・前給を考慮の上、決定いたします。 ・昇給:年1回 〇想定年収:350万円~500万円

勤務地

・関東:東京、神奈川、群⾺、埼⽟、千葉、⼭梨、茨城、栃⽊ ・北信越:⻑野、福井 ・東海:静岡、愛知、三重、岐⾩ ・関⻄:⼤阪、京都、奈良、兵庫、滋賀 ・中国・四国:岡⼭、広島、⼭⼝、⾹川 ・九州:佐賀、⻑崎、福岡、宮崎、⼤分、熊本、⿅児島 ※全国転勤可能性有 ※受動喫煙防止対策:同社内は本社、拠点全て禁煙です。派遣先はそのルールにのっとって頂きますが、大手企業が派遣先なので禁煙とお考えください。

求人No. 2022041715 掲載開始日:2022.04.17
ITエンジニア

【KEC649】テスト設計者

2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くのお客さまからの信頼を得て成長している同社。
これらのエンターテイメント業界での経験、蓄積してきたテストデータをもとに、
現在ではエンタープライズの分野での検証事業も本格的にスタートしております。
お客さまが開発したさまざまなシステムの動作テストに留まらず、セキュリティや保守などの工程も担うなど事業の領域を広げているのも特徴のひとつ。
特にエンタープライズ領域においては、前年比150%を超える成長を実現しております。
今回、最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白み感じていただける方、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方を募集しています。

仕事内容

【役割と体制】 同社はウォーターフォール開発におけるシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、 またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やシフトレフトテストの推進に向けたコンサルティングまで、 ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。 【職務内容】 こうしたQAチームの一員として、最終ユーザー視点をもちながら、お客様のためにテスト計画や設計、 開発工程全体を俯瞰して品質保証(QA)を考えられる方を求めております。 【具体的な業務詳細】 1)テスト設計(テストケースの洗い出し・テスト項⽬書と作業内容への落し込み) 2)⼯数⾒積(プロジェクト⼯数の⾒積) 3)プロジェクト管理(プロジェクトの進捗管理、運営上の問題解決・成果物レビュー) 4)顧客対応(お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝・営業同⾏(営業メンバーとの顧客訪問)) 【⼊社後の仕事イメージ】 ・アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。 (プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります) ・部門リーダーがプロジェクトをアサインし、担当業務終了後はプロジェクトリーダーへ案件を引き渡していただきます。 客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。(現状の割合は50:50程度です) ・プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。 その後、テスト計画策定や対顧客提案などの上流⼯程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。

求める人材

【必須経験】※以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ソフトウェアの品質保証(QA)またはデバック、テスト業務経験(2年程度~) ・テスト設計経験 ・システム開発経験(Webシステム、PC系業務システム、携帯およびスマートフォン端末アプリ、等) 【歓迎経験】 ・テスト計画策定 ・プロジェクトリーダー/マネージャー経験 ・インフラ/ネットワーク構築経験 ・仕様書等資料の理解力、読解力 ・PythonなどによるScript記述経験 ・自動化対象の選定および顧客調整の経験 ・自動化テストケースの作成経験 ・オープンソースまたは商用のテスト自動化環境の構築、運用およびコード記述、維持メンテナンス経験者(3年以上) ※入社1年以内のJSTQB-Foundation Level取得を強く推奨、  Advanced Level - Test Analyst / Test Manager推奨 【求める人物像】 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方

給与(条件等)

◆予定年収:450万円~600万円(残業手当:有) ◆月給:220,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:190,200円~ 固定残業手当:29,800円~(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ◆賃金形態:月給制 ◆昇給:有 ◆給与補足 ・経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ・インセンティブ:業績、個人実績に応じて支給する場合あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。

勤務地

◆本社:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル41F ◆笹塚Lab.: 東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 3F ◆名古屋Lab.:愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル9F ◆大阪Lab.: 大阪府大阪市中央区北浜2-6-18 淀屋橋スクエア3階