人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,人材紹介カテゴリー
- KEC324 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者
KEC324 【車載ソフトウェア開発】チームリーダーまたは開発担当者
今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。
募集要項
| 職種 | ITエンジニア |
|---|---|
| 業種 | IT開発メーカー |
| 仕事内容 | 今後拡大を図る車載ソフトウェア開発のPM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、開発担当をお任せ致します。 |
| 求める人材 | 絶対要件(MUST) 以下どちらかは必須 ・車載系ソフトウェア開発(エンジン、制御、画像認識、メーター計測、等) ・「組み込み系の実装経験(C言語、リアルタイムOS、Linuxなど)」もしくは「半導体のノウハウ」×「マネジメントスキル」×「英語でのコミュニケーションスキル」 希望要件(WANT) ・AUTOSAR、モデルベース開発の経験 ・マネジメント経験 ・多国籍の環境のコミュニケーション、マネジメント(指示出し)等に対応できる、ある程度タフな対応力(PM,PLの場合には必須) ・英語力 |
| 給与(条件等) | 年収 5,000,000 円 - 9,000,000円 |
| 勤務地 | 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号 |
| 勤務時間 | 8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分) |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
| 設立 | 2014年(平成26年) 4月1日 |
|---|---|
| 従業員数 | 1030名 (2020年12月31日現在) |
| 資本金 | 4億円 |
| 売上高 | 22,943百万円(2020年12月期) |
| 事業内容 | システム構築サービス |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC492】プログラミングメンター(講師)
同社は2008年設立以降、開発プロジェクト支援とプログラミングのスクール事業を展開してきました。この1−2年で大手企業を中心にDX推進が注目され、テクノロジーを活用した新しい価値創造・新規事業開発の取組を進めている最中です。
| 仕事内容 |
これまで1000名以上が利用した同社プログラミングスクールのメンター(講師)として、エンジニアになりたいユーザーの学習のサポートをお任せします。 講義形式ではなく、受講生が自学自習を進める中で迷ったり悩んでいるときオンラインやチャットを使用して受講生が学習を進められるようサポートしていただきます。 また、受講生の学習サポートをしながらも、希望される方には社内のシステム改修やカリキュラム改定など、幅広い業務もお任せする予定です。 「メンターとしての経験を活かして開発業務にもチャレンジしたい」 「頑張っている人の力になりたい」 「今後伸びていく業界で自分も成長したい」 といった方、是非一緒に教育×tech事業を推進してみませんか? ※プログラミングの学習経験や開発の経験は問いません。 ▼関われる可能性がある業務ってどんなこと? まずはメンターの先輩社員と一緒に、下記の受講生の学習サポート業務からスタートします。 その後適性や希望をふまえ、業務の幅を広げていきます。 ・オンラインやチャットでのサポート ・受講生のメンタリング ・課題レビュー ・クライアントや受講生の声をもとに自社カリキュラムの改定 ・自社のシステムやサイトの改定、改修 ・新しく入ったメンバーへの教育やOJT etc … ※将来的にメンターチームをまとめるリーダーにもチャレンジしたい、という方も大歓迎です。 ▼身につくスキルは? ・多様なユーザーへの対応能力 ・クライアントやユーザーの声をもとに改題解決を行う能力 ・ロジカルシンキング、ITリテラシーの向上 ・Ruby / PHP / Java / インフラ等のIT知識の習得、開発経験 ・ディレクターやプロジェクトマネージャーといったプロジェクト推進力 |
|---|---|
| 求める人材 |
【必須条件】 ■プログラミングスクールでのメンター経験 ■同社ビジョン・ミッションへの共感 【歓迎条件】 ■営業や塾講師、接客業などの接客やユーザー対応経験 ■プログラミング学習経験 ■何らかのシステム開発経験 |
| 給与(条件等) |
・月給制 ・年収: 350万円〜500万円 ・昇給:年1回 ・賞与:業績に応じて支給 |
| 勤務地 |
東京都新宿区 ※基本的にはリモートで勤務をしておりますが、 「メンバーとコミュニケーションをとりたい」 「自宅のネット環境が悪い」 「今日は自宅以外で集中して作業がしたい」等の場合は こちらの四ツ谷オフィスを利用可能です。 |
KEC380 【関⻄】システムエンジニア(滋賀)◆技術力の高さ”で取引先多数
◆技術力の高さ”で取引先多数
同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。
信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。
「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、
顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、
クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。
| 仕事内容 |
大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行っていただきます。 ・技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 【業務内容】 想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ■1: ・電子制御信頼性設計業務 ・電動車両の電子制御システム構築(FTA・FMEA作成) ■2: ・EV用モータ制御システム設計業務 ・OEM車両システムとのE-Axleシステムとの整合性設計 ■3: ・EV用モータシステム・機能安全設計 ・機能安全設計業務(ISO26262) ・各種帳票管理業務 |
|---|---|
| 求める人材 |
1【必須】 ・電動車両の電子制御システム設計経験 ・FTA,FMEA(信頼性解析ツール)の経験 ・IQ-RM PRO(iQ-FMEA)ツール ・エクセル、パワーポイント ・Googleメール 2【必須】 ・電動車両の電子電装制御システム設計経験 ・エクセル、パワーポイント ・Googleメール 【あれば尚可】 以下いずれかの経験がある ・車両パワートレインの電子制御システム基本機能 ・信頼性機能 ・自己診断機能(OBD2) ・故障解析機能 3【必須】 ・帳票作成(SafetyPlan,Verification,SafetyCase Document等)の経験 ・エクセル、パワーポイント ・Googleメール 【あれば尚可】 ・管理ツール(JIRA、Confluence、ビットバケット、マイクロトレーサー、ドアーズ等)の経験 |
| 給与(条件等) |
年収:400万円〜600万円 ※コンサル経験あれば優遇 月給:25.5万円〜32万円 基本給22.5万〜27万 配属手当3万〜5万 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、同社規程に従って決定致します。 <給与補足> ・賃金改定:年1回 ・賞与:年2回 ・年収例: 700万円/プロジェクトマネージャー/入社9年(月収46万円) 600万円/シニアエンジニア/入社6年(月収40万円) 500万円/プロジェクトエンジニア/入社3年(月収33万円) |
| 勤務地 |
・取引先構内 滋賀県 |
【KEC743】インフラエンジニア
Smile Engineering―for the Future。
同社はこのミッションを掲げ、高度なシステム技術を基にお客様も社会も笑顔にする新しいモノ創りに挑戦し続けております。
| 仕事内容 |
ネットワーク・サーバーの設計・構築・維持管理、ミドルウェア導入・設計(セキュリティ対策等)を行っていただきます。 基本的に長期(1年以上)の案件に携わっていただきます。 |
|---|---|
| 求める人材 |
必須経験 ※いずれかに該当すれば良い ・ネットワーク設計・構築 ※注力したい ・サーバー設計・構築・維持管理 ・ミドルウェア導入・設計(セキュリティ対策等) 希望経験 ・Cisco系NW機器の設定変更作業経験 ・L2・L3のNW技術に関する知識を有する方(CCNA相当のスキル) ・ネットワーク仮想化 ・Linuxサーバー構築経験 ・要件に基づいた各作業指示書、作業手順作成 ・各運用ツール操作に関する業務経験 ・業務報告書作成、作業管理に関する業務経験 ・コミュニケーションスキル ・ユーザとの問合せ対応 ・Linux,Windows Server,Ansible,AWS,Zabbix, |
| 給与(条件等) |
【予定年収】 450万円~600万円(残業手当:有) 【月給】 基本給:240,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【給与補足】 ・残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回 |
| 勤務地 |
<勤務地詳細> ・東京・神奈川のお客様先もしくは本社 本社 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |