人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,コンサルティング,人材紹介カテゴリー
- KEC370 カスタマーサクセスマネージャー(エンタープライズ企業担当/クラウドサイン)
KEC370 カスタマーサクセスマネージャー(エンタープライズ企業担当/クラウドサイン)
法律の専門家である弁護士を、もっと身近に感じられる社会を創りたい。「専門家をもっと身近に」を理念に設立されたベンチャー企業です。
募集要項
| 職種 | ITエンジニア |
|---|---|
| 業種 | サービス業 |
| 仕事内容 | 職務概要 このように「顧客の事業貢献のためにはどのようなアプローチが最適であるか」についてを考え、実行するコンサルティング要素が発生するクリエイティブな仕事であると感じております。 【このチームで活躍する社員のインタビュー記事】 【職務詳細】 |
| 求める人材 | 【必須要件】 ・スキル面 IT業界においてソフトウェア/SaaSサービス法人向け営業を3年以上ご経験されている方 社員数500名以上の企業に対しての営業経験 基本的なPCスキルおよび資料作成の能力 ・マインド面 徹底的な顧客志向であるクラウドサインの理念に共感いただける方 高いコミュニケーション能力を有している方 新たな知識を早期にキャッチアップし、咀嚼した上で行動に移すことができる方 【歓迎要件】 ・スキル面 コンサルティングファームでのコンサルタントのご経験 IT業界でのプロジェクトマネジメント経験またはアカウントマネジメントのご経験 SaaS事業者におけるカスタマーサクセスマネージャーのご経験 ・マインド面 スタートアップを成功させることへの関心とコミット 変化・成長を主体的に楽しむマインド 主体的に行動し、短期間で成果を出す前向きな姿勢 |
| 給与(条件等) | 年収 5,000,000 円 - 10,000,000円 |
| 勤務地 | 東京都港区六本木 |
| 勤務時間 | 裁量労働制 |
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集背景 | 売上増加のため |
企業情報
| 設立 | 2005/7/4 |
|---|---|
| 従業員数 | 263名(2020年6月末現在) |
| 資本金 | 439百万円(2020年3月現在) |
| 売上高 | |
| 事業内容 | ドットコムの開発・運営 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC699】【新規事業立ち上げ】Incubation Department
「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。
既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
同社は創業2年半のスタートアップですが、内資系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画。社員数305名(21年3月時点)。
| 仕事内容 |
本ポジションは「Incubation Department(新規事業)」で当社のデジタル領域での知見を活かしながら新たな事業立ち上げを図るべく、同社インキュベーション事業推進担当パートナー(役員クラス)直轄の特命担当として、Tech Leadと共に二人三脚で新しい事業の事業開発に携わっていただきます。 詳細は、面接もしくは面談の際にお話させていただければと存じます。 募集ポジション 新規事業開発/Tech Member 社内新規事業として開発を予定しているプロダクトの開発を担当していただきます。 プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとオープンに対話しながら、今までにないプロダクトを開発していただきます。 ◆想定している業務◆ ・コーディング ・アジャイル開発でappやモックの作成 ・新規サービスの設計、開発 ・新規サービスの継続的なバージョンアップとリファクタリング 同社の特徴 ◆Dirbatoが目指す姿 AIやIoTなど、世の中の大きな変革の中心にIT技術がある中、日本では依然としてITエンジニアはハードの付属品として扱われる傾向にあります。そんな環境を改善し、世の中を変える力を持ったエンジニアを一人でも増やし、彼らを幸せにすることを目指しています。 ◆テクノロジーで、世界と戦う DirbatoはITコンサルティング×インキュベーション(新規事業)ファームとして、あくまでもITに拘った事業展開を推進していきます。ITコンサルタントとして様々な業界の案件をご担当頂くのは勿論ですが、単に目の前の案件を完遂する事だけを目的とする他ファームでの業務とは異なり、常に顧客の業界や業態、業務課題など、副次的な目線を持つ事でインプットを増やして頂き、弊社内の新規事業提案制度というアウトプットの場を活用し、皆様のアイデアを「新規事業」として形にしていただきます。現在10を超える新規事業PJが推進されており、リリース間近の案件もございます。 ■キャリアパス 1.柔軟なキャリア形成 一般的にコンサルティング業界では個人のキャリアパスとして業界・サービス特化型の組織体制を取っておりますが、当社のコンサルティング事業部門では「ワンプール制」で事業運営を行っております。クロスインダストリー/クロスソリューションで、様々な業界やサービスに関わることで、顧客に対して課題解決を行う上で新たな価値創造のヒントを得ることが出来ます。特に若手のメンバーはワンプール制を介して、将来的に自身が特化するスペシャリティを選ぶ上での一つの判断材料にもなり得ると考えています。 他、インキュベーション事業部門では、プロジェクトベースで公募制が掛かり、新規事業にも挑戦出来るキャリアパスも準備しています。コンサルティングを行う傍ら、ご自身が企画立案したアイディアで事業戦略を描き、仲間を集めた上で新規事業としてプロジェクト化した事例もあります。0から新規事業を立案し、1→10、10→100へと事業スケールを目指すことにもチャレンジ可能です。 2.インキュベーション事業の将来 黒字化した事業に関しては、グループ会社化も考えており、その企業の経営にもCxOとして携わることが可能なキャリアパスをご用意します。社内でも定期的にビジネスコンペティションを開催しており、部門問わず新規事業の立案・提言が可能となります。経営陣を含めた上位職のメンバーがメンタリングパートナーとなり、ビジネスモデルの描き方、ビジネススケールのナレッジ等をレクチャーしています。 |
|---|---|
| 求める人材 |
求められる要件(必須) ・要件をタスク分解して実装できる開発力 ・リードエンジニアとしての経験 ・想定している業務に携わった経験 ・論理的思考能力、高いコミュニケーション能力 求められる要件(歓迎) ・新規事業やプロジェクトの立ち上げ経験 求める人物像 ・豊富な経験を持ちながらも新しいステージでチャレンジされたい方 ・評論家ではなく実行に落とし込める実務家タイプの方 ・フットワークが軽く、ポジティブで前向きな方 ・どんな困難な状況であってもやり切る、成し遂げる思いを持つ方 ・会社のステージを自らの力で引き上げることにやりがいを感じる方 |
| 給与(条件等) |
年収 6,000,000 円 - 20,000,000円 ※固定残業代(12万8607円~/裁量労働制)含 ※裁量労働手当は、みなし労働時間40時間、深夜残業時間20時間、法定休日労働時間10時間含 ※前職でのご経験から給与額をご相談させていただいた上で決定します。 |
| 勤務地 |
東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 35階 本社 |
KEC349 UXスペシャリスト ◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
◆すべての人に機会を平等に〜アジアでの教育プログラム〜
数多くのスタートアップの立ち上げや開発の経験から、ナレッジ、ノウハウを盛り込んだ教育カリキュラムを作成し、ITスクールの運営や、現地トップ大学や教育機関と提携したグローバルIT人材育成の取り組みを行っています。ベトナムでは理系最高峰のハノイ工科大学、ベトナム国家大学、ダナン工科大学と共に、日本語可能なIT人材育成の選抜コースを運営しております。
ハノイ工科大学のHEDSPI(Higher Education Development Support Project on ICT)は、日本語のできる高度IT人材を育成するために日本政府のODAとして2006年に始められたプロジェクトで、2014年以降Sun*が継承しています。ハノイ工科大学は毎年3500名の入学者がおりHEDSPI は最も人気の高いIT学部に合格した600名からさらに200名を選抜したコース。多くの学生が日本での就職を希望しており、毎年日本企業と学生をマッチングするイベント(ジョブフェア)を開催しています。
| 仕事内容 |
プロダクト開発におけるPoC(概念実証)、MVP(Minimum Viable Product: 実用最小限の製品)の策定といった上流のデザインワーク・コンセプトワークをUXスペシャリスト(仮)として担当していただきます。BtoB・BtoC問わずさまざまなクライアントと共に、プロダクトを創り上げるクリエイティブポジションです。 クライアントである大手企業の新規事業立ち上げ〜グロース期におけるパートナーとして、デザインシンキングや各種リサーチ手法を用いて、課題抽出、コンセプトメイクを行います。 <プロジェクト概要> ・企業やサービスのブランドコンセプトメイキング ・企業やサービスのブランド作りに関わるビジュアルデザイン ・企業やサービスのブランドアイデンティティ確立とビジュアルデザイン ・デザインチーム作りと運営 <業務詳細> ・クライアントの課題・ビジョン抽出のワークショップ開催・ファシリテーション ・デザインリサーチ(クライアント、ユーザーへのインタビュー、デスクトップリサーチ) ・デザインリサーチからの仮説設定と検証 ・アイディエーション ・コンセプトメイキング及びビジュアルコンセプト作成 【仕事の魅力】 ・プロダクト戦略からUIレベルまで関わりサービスを設計できる ・多種多様なプロダクト開発に携われる(200社300案件以上の実績あり) ・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる ・不透明な経済市場で一人でも生き抜くキャリアや人脈が作れる ・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる |
|---|---|
| 求める人材 |
必須スキル ・ポートフォリオの提出が可能な方 ・ロジックに基づいたUX/UIデザイン提案 ・デザイン要件の定義と開発チームとの連携経験 歓迎スキル ・事業会社または個人でサービスの立ち上げ経験がある ・HCD専門家またはスペシャリストの資格を持っている ・事業会社・スタートアップでのデザイナー、ディレクター経験 ・Google Analytics, mixpanel などを使ったデータ解析とそれに伴う施策立案経験 求める人物像 ・ Webサービス、アプリが好き ・ チームで仕事をすることを重要視する ・ 顧客とユーザーの課題感をデザインを使って解決したい ・ デザイントレンドに対してのアンテナを張っている ・ 様々なプロダクトの上流工程から関わりたい ・ ベンチャー/スタートアップで働きたい |
| 給与(条件等) |
600〜850万円 |
| 勤務地 |
東京本社 |
KEC63【世界が注目する】Site Reliability Engeneer/SCMサービス
KEC63【世界が注目する】Site Reliability Engeneer/SCMサービス
| 仕事内容 |
【業務内容】〇大手企業向けクラウドサービスに関わるクラウドシステムの 構築・運用サポート業務において、難度の高い問題の解決を 行っていただきます。〇基盤の構築・運用を中心とし、・性能改善/安定運用にコミットしていただきます。※特に、システムの可用性・信頼性・保守性を継続的に高めていく ための取り組みを主導していただきます。【この仕事の魅力】・製品の課題や問題に対して、自らの技術でクリエイティブな改善、 問題解決を行う経験を多く積むことができます。・国内大手企業向けSCMシステムの運用です。プレッシャーも大きい ですが、大きな成長ができ、誇れる経験や実績を積む事ができます。・自分の企画・開発した機能が大手企業で使われ、経営の根幹を 支えているという喜びを感じることが出来ます。・海外の開発拠点との連携、また国内開発部門には外国籍社員も 多く在籍するため、ダイバーシティな環境で働けます。 |
|---|---|
| 求める人材 |
【MUST】下記のすべてに該当する方・Javaの利用経験がある方・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方・英語にアレルギーがない方【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します・サーバの運用経験がある方(30歳以上の方は必須)・ビジネス英語を使ってコミュニケーションを問題なく取れる方・ubuntu での操作経験・Jenkins を使ったシステムの構築経験・aws利用経験・Java/Pythonなどのプログラミング言語の開発経験・Zabbix,Prometheus を利用したシステム監視経験・Grafanaなどを利用した可視化システムの構築経験・Ansibleなどを使ったシステム構築経験・MySQLを使ったシステムの開発経験または監視経験・システム監査技術者・AWS・Zabixのいずれかの資格試験合格者以下をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます。・企業等の情報セキュリティ委員会の経験者・Java/TomcatWebアプリケーションのトラブルシューティング経験者・MySQLまたは、AuroraMysqlの運用経験者・PrometeusやZabbixを利用した監視運用経験者・Ubuntuサーバの運用経験者・クラウドサービスをSaaS形式での運用経験者【期待する人物像】・向上心高く、自己投資に余念がない方・とにかく実行力のある方・スピード感を持ってとにかくチャレンジすることができる方 |
| 給与(条件等) |
年収500万円〜800万円 ・給与:予定年収 500万円~800万円 (賞与年2回を含む)※経験、能力、前給等により考慮※報酬改定:年2回 |
| 勤務地 |
・本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」※12月1日より本社が移転します。 新住所:東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F★2020年12月1日より、フルリモートによる勤務に移行します。 コアタイムなしのフレックスタイム制と合わせることにより、働く場所・働く 時間に捉われない働き方を実現することができます。 ※補足※ ・通勤定期代の支給を廃止し、通勤費を実費で支給(上限あり) ・リモートワーク手当を支給(月額8000円)※フルタイム勤務の場合 |