人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP
- HOME
- 人材紹介おすすめ求人情報
- ITエンジニア,エンジニア,人材紹介カテゴリー
- 【KEC401】Webフロントエンドエンジニア
【KEC401】Webフロントエンドエンジニア
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
募集要項
職種 | ITエンジニア |
---|---|
業種 | 開発メーカー |
仕事内容 | ポジションの概要 開発環境 |
求める人材 | 【応募に必要な条件】 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● TypeScript / React, Redux を使ったアプリケーション開発の知識・経験 ● フロントエンドアプリケーションのチームでの開発経験が3年以上 or それに相当するスキル ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲 【歓迎するスキル・ご経験】 ● CSS-in-JS や Atomic Design を用いたコンポーネントの設計・実装経験 ● SSR や BFF への知見 ● アジャイルでの開発経験 ● OSS の開発・運用経験 こんな方が活躍できます ● ユーザービリティの細部へのこだわりを持つ ● 新しい技術トレンドへの興味、キャッチアップ力がある ● テスト手法やQAに関する知見がある ● 開発基盤の改善、自動化などへの興味がある ● デザイナー、プランナーなど他職種や他のエンジニアからなるチームでサービスを開発した経験がある ● 自分でサービスの課題を見つけて、フロントエンドエンジニアの役割に閉じずに越境しながら解決するのが好き ● 世界中で使われるグローバルなサービスの開発に興味がある ● 社外へ積極的にアウトプットしていきたい方 ● 関数型言語に興味がある ● Google Home や Alexa のスキル開発などに興味がある |
給与(条件等) | ● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
勤務時間 | ・フレックス(コアタイムなし) |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集背景 | 売上増大による |
企業情報
設立 | 2014年9月1日 |
---|---|
従業員数 | 50名 |
資本金 | 1億6,350万円(2019年9月時点) |
売上高 | |
事業内容 | 個人の予定管理、複数の相手と予定を共有でき、14言語に対応したカレンダーシェアアプリの開発。 |
その他の人材紹介おすすめ求人情報
【KEC404】広告運用(広告営業サポート含む)
同社は、共有とコミュニケーションを前提に作られたカレンダーの開発、運営を行うスタートアップ。
2015年のリリース以来、ユーザー数を伸ばし続け2021年4月で約3000万ユーザーを誇りカレンダーアプリの定番として認知を高めながら、サービスを拡大中。
仕事内容 |
共有カレンダーアプリの運用を通してクライアントへ提案を行う、広告運用職を募集しています。 グローバルで2000万ユーザーを超える共有カレンダーサービスです。2019年からは広告プラットフォームを提供しています。 TimeTree Adsは未来の行動データである予定を軸にしたターゲティングメニューを提供しています。 他社にはないこの予定データを使った様々な展開をしかけていきます。 業務内容 TimeTreeが提供する広告プラットフォームTimeTree Adsの広告運用を行っていただきます。 TimeTree Adsは運用型広告をメインにとして提供しており、クライアントからの出稿のサポートや広告効果分析などを行っていただきます。 実際の業務イメージは ● 営業サポート ○ 営業の提案サポート(シミュレーションの作成や在庫予測の算出など) ○ クライアントとの契約や請求の対応 ○ 広告効果分析や出稿実績結果(出稿業種・数値データ・クリエイティブ傾向などの まとめ ● 既存クライアントのフォロー ○ 広告掲載結果の効果分析(分析やレポート提出など) ● 広告プロダクトの改善 ○ クライアントのフィードバックをまとめ、開発メンバーに共有 ● 広告クリエイティブ・LPの審査 業務で利用するツールなど ● Officeソフト全般 ● ダッシュボードツール(redash / Tableau / Looker) |
---|---|
求める人材 |
【必要なスキルや経験】 ● 同社のミッションおよびバリューへの強い共感 ● アドテクノロジーと広告業界の知見 ● デジタル広告の運用(管理画面の操作や数値管理など)に関わった経験が2年以上 ○ SNS広告、Adwords、アドネットワークなどのインターネット広告 ● クライアントとの円滑なコミュニケーションスキル こんな人があっています ● 広告プラットフォーム立ち上げに携わりたい人 ● クライアントの課題解決に誠実に寄り添える人 ● 収益化だけでなく自分もプロダクト作りを担っているというユーザーファーストの姿勢 ● マーケターの気持ちがわかる人 |
給与(条件等) |
年俸 : 400 万円 ~ 600 万円 賞与回数 : 賞与なし * 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 |
【KEC736】画像処理システム開発
Smile Engineering―for the Future。
同社はこのミッションを掲げ、高度なシステム技術を基にお客様も社会も笑顔にする新しいモノ創りに挑戦し続けております。
仕事内容 |
【業務概要】 画像処理を用いてIoTソリューションの開発に携わっていただきます。 画像処理を行うソフトウェアの開発だけでなく、 カメラやレンズ、照明などを選定し、お客様の要望に合った 画像処理システムの提案・開発を行います。 【特徴・魅力】 ・センサデバイスからゲートウェイやクラウドへのデータ通信処理、蓄積されたデータの処理、GUIでの見せ方など、お客様のご要望に柔軟に対応するため、様々なスキルを使用します。 ・お客様の課題に対して、デバイス・通信プロトコル・ソフトウェア・セキュリティなどの技術を最適に組み合わせたソリューション提案も行います。 ・現在、製造業向けの案件が拡大中です。今後はIoTをビジネスの軸とするため、エンジニアを積極的に採用する方針です。 同社で活躍するエンジニアの中には、お客様から「この人がいるからまた仕事をお願いしたい」と言ってもらえる人が何人もいます。そんなエンジニアを目指してスキルアップしていただけたらと思います。 そのために必要なのは、お客様とのコミュニケーションを通じた、強力な信頼関係の構築。そして困難を共に乗り越えられる仲間です。 |
---|---|
求める人材 |
【必要条件】 ・C++での開発経験 【歓迎要件】 ・画像処理、画像認識に関する業務経験のある方 ・カメラやレンズに関する知識を持っている方 ・光学、物理に関する基礎知識 ・何らかの工作機械の知識 |
給与(条件等) |
【予定年収】 350万円~450万円(残業手当:有) 【月給】 基本給:210,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【給与補足】 ・残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回 |
勤務地 |
<勤務地詳細> 本社 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
KEC270 旅行SNS「RECOTORI」のAndroidエンジニア 【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
【東証マザーズ上場:成果報酬型のWeb広告サービス「アクセストレード」を主軸に事業展開】
1999年設立の同社は、国内ASPの中でトップ4と言われている巨大アフェリエイトASP「アクセストレード」を主軸にしている企業です。
仕事内容 |
旅行SNS「RECOTORI」のAndroid開発をお任せいたします。 「RECOTORI」はユーザーの投稿から旅行先を探せる口コミアプリとなっております。約1年前にiOS版を、半年前にAndroid版を、直近はweb版であるRecotripをローンチしました。 旅行先を探す人にとっては、旅行インフルエンサーや一般ユーザーが投稿しているおすすめスポットを検索・閲覧・保存することができ、旅行に行った人からすると、行った場所を投稿し旅行のログとして使うことや他のユーザーにおすすめをすることができるようになっています。 現在はユーザー数や利用率も順調に増えており、半年で口コミ投稿件数が6倍になる、目標としているKPIを3か月連続達成、SEOトラフィック月対比200%成長(11月末時点)など軌道に乗っています。 ユーザー数や投稿数も増えて行く中、新しい機能の実装や開発組織の強化のために開発組織をけん引していただける正社員をお迎えしたいと考えています。 ◆直近お任せしたいこと RECOTORIのAndroid開発をオーナーシップを持ち、進めていただきたいです。 当社はスクラムで開発を行っています。スプリントは1週間で、週の流れとしては以下の通りです。 ・月曜日にスクラムマスターからメンバーにこのスプリントでやる内容を説明してからタスクに着手します。 ・水曜はリリース日となっており、金曜日に振り返りをおこなっています。 ・振り返りではKeep・Problem・Tryをメンバー同士で話合い解決をしていきます。 また、毎日朝会(DailyScrum)を行っており、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。 日中はSlackとJiraでコミュニケーションを取ることが多いです。 配属部署 [企画サイド] 企画主体者: 1名、 企画ディレクター: 1名、 CS対応: 2名 [開発サイド] プロジェクト開発PM: 1名、 デザイン: 1名、 iOSアプリ開発: 2名 Androidアプリ開発: 1名 バックエンド開発:2名 ◆開発環境 バージョン管理:Git(bitbucket) インフラ:GCP コミュニケーション:Slack、Confluence IDE:Android Studio 言語:kotlin CI:Bitrise ライブラリ管理:導入予定 ライブラリ:firebase、その他必要に応じて導入予定 |
---|---|
求める人材 |
【必須】 Kotlinを用いての開発経験1年以上またはAndroid Studioを用いてのAndroid開発経験3年以上 |
給与(条件等) |
月給 310,000円 ~ 600,000円 (※想定年収 4,500,000円 ~ 10,000,000円) ※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。 ※賞与 年2回(6月、12月) ※昇給・昇格 年2回(1月、7月) ※試用期間3か月(条件変動なし) ※固定残業手当は月40時間該当分 【年収例】 6,000,000円 / 入社3年目・28歳 4,500,000円 / 入社2年目・30歳 4,000,000円 / 入社1年目・25歳 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅) |