人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

  1. HOME
  2. 人材紹介おすすめ求人情報
  3. ITエンジニア,PM,人材紹介カテゴリー
  4. 【KEC428】プロジェクトマネージャーオフィサー(PMO)
求人No. 2021082306 掲載開始日:2021.08.23
ITエンジニア PM 人材紹介カテゴリー

【KEC428】プロジェクトマネージャーオフィサー(PMO)

JASDAQ上場企業であるグループの一員として、大規模開発プロジェクトに数多く関わっています。一昨年より、その実力が認められ、誰もが知っているような大手企業からプロジェクトの支援を要望されました。

募集要項

職種

PMO

業種

IT

仕事内容

クライアントのPJに入り込み、要件定義~基本設計までの上流工程のスケジュール管理、課題管理、トラブル管理などの案件推進をお任せいたします。

同社の行っている事業比率はSES 7:受託 2:新規事業 1となっており、本求人はSES事業の募集となります。
現在は顧客先常駐で少数精鋭で業務を行っているため、参画していただいた場合大きな裁量を持って仕事していただけます。※顧客指示によりテレワークの場合も有

【業務内容】
・主にオーナーと他社ベンダーの調整および業務推進と関連チームへの説明資料作成
・ベンダーからの確認事項の回答および送付資料のチェック、レビュー、ベンダー間の調整とスケジュール管理

【特徴】
・クライアントを大手SIerに限定しているため、社会貢献性の高い案件で業務を行えます
・エンジニアに対する手厚いフォロー体制が完備、柔軟なワークスタイルにも対応 また、会社が成長過程にあるため仕組み作りに興味のある方も大歓迎
・経営陣の年齢層が若いこともあり、フラットな社風です
・新卒採用7期連続継続中
・親会社がJASDAQに上場しているため、経営基盤は安定・福利厚生は充実しております務を行うことができます

求める人材 【必須】
・現場経験+リーダー経験が5年以上
・インフラ開発経験 or アプリ開発経験がある方
・課題管理、スケジュール管理、工程管理、要件定義、基本設計の経験

【歓迎条件】
・下記いずれかのご経験をお持ちの方
 ・インフラorアプリ開発経験5年以上
 ・マネジメント経験
 ・Slerに在籍経験があり、もっと上を目指したい人

【欲しい人物像】
・上流工程が中心で、折衝機会が多いため、顧客・他ベンダーとの調整が得意な方、受け答えのしっかりとした方
・開発よりもマネジメントをしていきたい方を求めています。
給与(条件等)

想定年収:450万円〜650万円

◆年収例
470万円/入社2年目 540万円/入社3年目 600万円/入社5年目

※【賃金備考】月給\375,000~ 基本給\260,000~ 固定残業代\60,000~等を含む/月

勤務地

常駐先(東陽町、西葛西 ※基本、これらのいずれか)

勤務時間

勤務時間は現場により異なります。
例:9:00~18:00、10:00~19:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

同社の新たな主力事業としてさらに強化するため、エンジニアを増員

企業情報

設立

2005年2月

従業員数

70名(2020年12月現在)

資本金

8,000万円

売上高
事業内容

・ソフトウェア ソリューション
・インフラストラクチャ― ソリューション
・パッケージ ソリューション

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020122601 掲載開始日:2020.12.26
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC79 【未経験からのチャレンジ】未経験からのITエンジニア職

KEC79 【未経験からのチャレンジ】未経験からのITエンジニア職

仕事内容

【未経験からのチャレンジ】未経験からのITエンジニア職 キャリアパスがあなたの未来を変えていく ■プログラマー(PG) システムの設計から構築、運用保守まで上位工程からトータルにお任せします。 ■システムエンジニア(SE) お客様の業務状況を分析し、実現可能な範囲で情報システムの提案を実施。 IT技術を用いてクライアントの利益向上を実現してください。 ■カスタマーサポート 同社開発のソフトウェアに関する設置や導入、システムの使い方のご説明など、お客様のニーズやご要望にお応えするサポートを行っていただきます。

求める人材

■4大卒  ■新しいことに前向きにチャレンジできる方歓迎します。 ■コミュニケーション能力の高い方

給与(条件等)

■月給:大学院卒: 210,000円   大卒・3~4年制専門卒: 205,000円  2年制専門卒・高専卒: 195,000円 ■賞与:年3回(7、12、3月) ■昇給:年2回(4、10月)   ■諸手当:通勤手当 ・時間外手当 ・独り暮らし手当(家賃補助制度) ・地域手当(東京勤務者) ・リーダー手当 ほか

勤務地

大阪本社(大阪市中央区)

求人No. 2021081811 掲載開始日:2021.08.18
ITエンジニア エンジニア 人材紹介カテゴリー

【KEC414】UI/UXデザイナー

同社は、2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイトを中心に複数の事業を運営しています。当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。

仕事内容

【募集背景・お任せしたいミッション】 日本最大級の老人ホーム・高齢者向け住宅情報サイトは介護施設を探す目的で主に50代〜60代のユーザーにご利用いただいています。 単純に施設を探すだけではなく、入居される方とご家族の双方が満足のいく生活を送っていただけるような、新しいユーザー体験を今まさに作ろうとしています。 そんな未来を一緒に実現するため今回、同社においてUIUXデザインを通じた課題解決、サービスの改善に取り組んでいただく方を募集します。 徹底的にユーザーやクライアントに寄り添いながら、「ユーザーが何に困っているのか」「どんな機能があったら便利か」など、プロジェクトメンバーとともに議論を重ねながら企画要件を固めていきます。 プロジェクトでは、デザイナー(現在マネージャー含め5名のメンバーです)の他にディレクター、エンジニアと組み、新機能や新サービスの制作開発を行っていきます。 ※プロジェクトごとに数名ずつアサインされます 上流工程からあるべきユーザー体験を設計し、UIデザインに落とし込むことができ、また、作って終わりではなく効果検証・改善のサイクルにデザイナーが主体的に関わって進めていくことができるので、UI/UXデザイナーとしてスキルを磨きたい人にとって非常にやりがいのある環境となっています。 UI/UXデザインの経験を積んでから、サービス全体のUX設計に関わるUXデザイナーやプロダクトマネージャーを目指したい方、世の中にとって役に立つサービスを一緒に作りたい、ユーザーの反応をダイレクトに得ながら改善を行っていきたい方、ぜひご応募ください。 【具体的な仕事内容】 情報設計、ユーザービリティを考慮した、新しいサービス・新機能のUIデザイン、プロトタイプ作成 HTML5/CSS3を用いたUIの実装 ヒートマップツールを使った効果検証 ランディングページやバナーなどのビジュアルデザイン など 【開発環境・開発体制について】 PC:MacBook Pro 制作ツール:adobe XD、photoshop、illustratorなど 言語:PHP、Python、JavaScript(jQuery、Knockout.js、Vue.js) フレームワーク:Symfony、Django コード管理:Github エディタ:phpstorm プロジェクト管理:JIRA ドキュメンテーション:Confluence その他ツール:User insight(ヒートマップツール)、Strap/Miro(ホワイトボードツール)

求める人材

【必須スキル】 ・WebサービスのUIデザイン、コーディング(HTML/CSS)の実務経験 3年以上 【歓迎スキル】 ・UI/UXデザインスキル  ・XD、sketchなどプロトタイプツールを使ったUI設計  ・情報設計、ユーザビリティ、アクセシビリティに関する知見を活かしたデザイン、コーディング  ・ユーザーテストやユーザーインタビュー調査、結果を元にした改善提案 など ・コーディングスキル  ・Gitを使用したチームでの開発経験  ・Sass(SASS、SCSS)を使った実務経験  ・保守性と拡張性を考慮したCSS運用の実務経験  ・jQuery・javascriptの基礎知識、実務経験  ※一からコードを書く必要はなく、読んで理解できるレベルでOK 【求める人物像】 ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方

給与(条件等)

450万前後~550万前後 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

東京都千代田区 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。

求人No. 2022081520 掲載開始日:2023.04.15
ITエンジニア

【KEC791】iOSエンジニア

個人の予定管理、複数の相手と予定を共有でき、14言語に対応したカレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」の開発。
「世の中の時間をつなげて、世界中の人々がよりよい明日を選択できるようにする」をミッションに掲げる。

仕事内容

TimeTreeのiOS, watchOSアプリ開発メンバーの一員として一緒に働きませんか? 現在、iOSエンジニアチームは主務4名、兼務1名の5名体制で開発しています。TimeTreeを使ってくれ るひとの声を大切にしながら、使い心地の良い最高なプロダクトをつくり上げていくためにはまだまだ仲 間が足りません。 メンバー同士の価値観を尊重しながら年次や役職にフラットなコミュニケーションで、スピード感をもって 開発に取り組める方を募集しています! 以下はiOSエンジニアとしての業務の一例です。 ● プロジェクトの一員として、アプリエンジニアの観点でユーザビリティや実現可能性について 意見を出す ● アプリの設計、実装を行う ● 他のエンジニアのコードレビューを行う ● CSチームからのエスカレーションに対応する ● レガシーな部分を必要に応じてリファクタリングする 開発環境 ● 言語:Swift, Objective-C, Ruby ● フレームワーク:UIKit, Core Data, EventKitなど ● バージョン管理:GitHub ● パッケージ管理:CocoaPods, Carthage ● CI:Bitrise, fastlane, TestFlight, DeployGate ● 分析:Amplitude, Firebase ● コミュニケーション:TimeTree, Slack, Kibela, Trello

求める人材

応募に必要な条件 ● TimeTreeのミッションおよびバリューへの強い共感 ● iOSアプリの開発経験 ● 必要に応じて柔軟に技術・スキルを習得する意欲 歓迎するスキル・ご経験 ● ユーザービリティの細部へのこだわり ● 技術情報は自ら原典にあたって正しい方法を取ろうとする姿勢 ● 新しい技術への興味 ● MVC以外のモダンなアーキテクチャへの理解と経験 ● テスト手法やQAに関する知見 ● 開発基盤の改善、自動化などに興味がある ● デザイナー、プランナーなど他職種や他のエンジニアからなるチームでサービスを開発した経験 ● 自分でサービスの課題を見つけて、アプリエンジニアの役割に閉じずに越境しながら解決するのが好き ● 世界中で使われるグローバルなサービスの開発に興味がある ● 社外へ積極的にアウトプットしていきたい方

給与(条件等)

● 現職を参考に、スキル・経験に応じて検討 ● この募集の想定年収:500 - 800 リモートワーク手当:¥8,000/月 通勤手当:実費支給

勤務地

東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館503