人材紹介おすすめ求人情報TEMPORARY STAFFING PICKUP

求人No. 2021102202 掲載開始日:2021.10.22
人材紹介カテゴリー 企画・管理 情報通信業

【KEC542】採用リーダー

同社は映像・音楽・書籍などのコンテンツの企画制作や、インターネット・衛星放送を通じてコンテンツの流通・販売をおこなう事業会社(7社)の持株会社として、経営指導や投資を行っています。

募集要項

職種

人事

業種

情報通信業

仕事内容

プレイヤーとして一部業務を担当しながらエンタメに関する様々な分野の事業を行っているグループ全社の中途採用、新卒採用について成果を上げていただく、非常に重要なポジションです。事業部門のビジネスパートナーとして、最適な人材を調達するため様々な取り組みを行います。

具体的には下記の通りです。

・事業計画に基づく採用計画・採用戦略の策定
・様々な採用企画の実施(採用サイト企画、募集施策、母集団形成含む)
・採用部門との課題確認と整理、求人票への落とし込み
・KPI設定及びデータ分析
・エージェント、媒体管理
・選考管の教育・育成
・業務フロー(オペレーション)改善等
・契約条件の管理

求める人材 ■必須条件■
(1)採用リーダーの経験2年以上(≒採用企画の主担当であり、後輩または部下がいること)、
   または紹介会社等での対法人窓口営業経験3年以上
(2)採用プロセス計画や求人票作成において効果を最大化するための提案・実行ができる
(3)採用部門の課題を理解し、適切な採用ポジションの提案ができる
(4)経営目標・事業をよく理解し、それを踏まえたミッションを社外にうまく伝達できる
(5)中途採用において同時に複数案件の取り扱いを行い、毎年15名以上の採用実績がある

■求める人物像■
(1)社内外の方とスムーズなコミュニケーションが取れる
(2)情報収集と整理、判断、アクションにスピード感があり、
   適宜上長に相談することができる
(3)物事の本質や目的を認識して提案やアクションができる。
(4)新しい視点・アプローチに積極的に取り組むことができる
(5)勉強熱心である
給与(条件等)

【給与・年収】
月額35.8万円~43.5万円(みなし残業30時間分 7.1万円~8.7万円含む)
想定年収537.5万円~653.1万円
※保有スキル・経験により検討します

勤務地

東京都品川区

勤務時間

9:30 ~ 18:00

雇用・契約形態

正社員

募集背景

業績好調により増員

企業情報

設立

2003年1月

従業員数

143人(2021年3月末)

資本金

1億円

売上高
事業内容

・子会社の経営モニタリング、経営指導。
・子会社の管理業務(経理・法務・人事・システム)の受託。

その他の人材紹介おすすめ求人情報

求人No. 2020123006 掲載開始日:2020.12.30
ITエンジニア 人材紹介カテゴリー

KEC152【新しいビジネススタイル】Webプロデューサー/ディレクター

KEC152【新しいビジネススタイル】Webプロデューサー/ディレクター

仕事内容

法律事務所の"顔"をつくる、広報集客支援チーム 上記の社会課題を解決するために、「弁護士向けのマーケティング支援サービス」というこれまでなかった市場を開拓してきました。日本最大級の法律相談ポータルサイトは、弁護士検索や法律相談を無料で利用できるサービスとして、現在月間1,400万人の方々にご利用いただき、国内弁護士の4割以上が登録するサービスに拡大しています。そして現在は、これまで提供していた「マーケティング支援」に加え、「広報支援」「業務支援」といった領域に対弁護士のソリューションを広げ、強化しています。 今回募集するのは、広報支援の一環として法律事務所のWebサイトを制作するプロデューサー・ディレクターポジションです。 【職務概要】 主に法律事務所のWebサイトを新規制作いただきます。Webサイト全体の要望を把握する上流工程から、コンテンツ設計、制作進行、運用に至るまで一連のWebプロデュース・ディレクション業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・制作方針についてお客様と打ち合わせ(要件定義) ・提案書・仕様書作成 ・コンテンツ内容の取材・ライティング・編集 ・撮影ディレクション

求める人材

【必須要件】 ・制作会社や広告代理店等でのWebディレクション経験 ・Webサービス全般の知見 ・PCの基本操作、Office関連ソフトの操作(Word、Excel、PowerPoint) 【歓迎要件】 ・プロジェクトの進行管理の経験 ・各種ツールの取り扱い経験  └アクセス解析ツール(Googleアナリティクスなど)  └CRMツール(Salesforce、Marketoなど) ・編集の実務経験 【求める人物像】 ◎Creativity ・クリエイティブマインドをお持ちの方(ものづくりを楽しめる方) ・ディテールにこだわりを持てる方 ◎Team Work ・チームでものづくりを進めることができる方 ・チームや他職種のメンバーのことを尊重し、協力して業務を推進・改善できる方 ◎Proactiveness ・「できない」ではなく、「どうすればできるか」を考えられる方 ・自身で課題を発見し、主体的に解決できる方 ・アイディアや新しい情報を主体的に発信することができる方

給与(条件等)

年収400万円~600万円 交通費支給(上限3万円) 社会保険完備 持株会制度 社内表彰制度、近距離手当制度、自転車通勤手当制度、社員懇親会 ◆その他社内制度 ・決算手当 ・業績賞与 ・近距離手当制度 ・自転車通勤手当制度 ・従業員持株会 ・部活動補助制度 ・定例懇親会 ・シャッフルランチ ・社内表彰制度 ・不動産仲介手数料割引 ・ベビーシッター費用補助 ・外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 ・副業OK(承認が降りれば副業が可能です。) ・PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ・サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ・座り心地の良い椅子

勤務地

東京都港区 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分

求人No. 2022012604 掲載開始日:2022.01.26
人材紹介カテゴリー 経理

【KEC606】VR×AI開発企業の経理リーダー候補

同社は高精度なVRコンテンツとVR空間のユーザー行動を解析するAIを開発し、VRプラットフォームを提供しているテクノロジーカンパニーです。
同社は「テクノロジーは、それを必要とする人に使われて、初めて価値がある」と考えており、VRで人の成長をサポートすることをビジョンに掲げています。単なるエンターテイメントでは終わらせない、世の中の課題を解決するためのVRを、より多くの人に届けるためにチャレンジし続けています。

仕事内容

上場前のIPO準備業務を中心に、財務分野のリードをお任せします。 ・IPO準備業務全般(主に証券会社対応) ・金融機関・機関投資家・アナリスト対応 ・中期、単年度事業計画の策定と予実管理 ・キャッシュマネジメント(資金計画の策定・管理) (IPO後は、上記に加えて以下の業務が想定されております) ・IR業務(適時開示資料の作成、ディスクロージャー資料の作成・IR戦略の立案・実行) ・国内外機関投資家・個人投資家とのリレーション ・決算説明会の開催 ・株主総会運営全般 ・資金調達 《募集背景》 上場に向けた経営管理部の体制整備のため、リーダー候補を募集します。 《求人の特徴》 ・VR事業で累計22億円の資金調達に成功 ・代表はTV局→代理店、海外で活躍した新規事業開発の実践派クリエイター ・医療VR、発達障害向けVR、デジタル治療VR×AI、DTx事業を展開 ・医療従事者の医療教育や技能向上とデジタル治療の発展に貢献 この仕事で得られるもの ・IPO準備や開示リードを経験できる ・外資系金融機関、Fintechベンチャー出身のCFO直下でリーダー経験を積める ・文科省や厚労省に採択された事業も多数あり今後の成長が見込まれるベンチャー ・国内外で活用が望まれる医療VRやデジタル治療VR他、競争優位性のあるプロダクトの成長を実感できる

求める人材

大学卒以上 《必要条件》 ・上場会社、上場準備会社で経理財務経験、もしくはIPO支援経験 ・事業戦略・経営計画立案・取りまとめが出来る方 ・事業の成長に合わせた管理体制を構築できる方 ・コミュニケーション能力のある方(社内外のステークホルダー対応) ・業務内容について、初めから全てを満たしている必要はありませんが、  スピード感をもって積極的にTRYしていただける方 《歓迎条件》 ・上場企業でのIR経験 ・内部統制構築、運用経験 ・証券アナリスト、会計士、税理士の資格保有者 【求める人物像】 ・オーナーシップを持ち、業務に取り組める方 ・幅広い業務に柔軟に対応しながらチームを牽引いただける方 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・ベンチャーマインドがある方

給与(条件等)

想定年収:400万〜600万 ・月の支給額:年俸額の12分の1を毎月支給 ・固定残業手当:月45時間分、8万5400円〜を月の支給額に含む。超過分は別途支給。

勤務地

本社 東京都中央区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

求人No. 2021081807 掲載開始日:2021.08.18
コンサルティング 人材紹介カテゴリー 医療・福祉

【KEC412】コンサルティング営業(大手法人担当)

同社は、2015年に誕生し、現在日本最大級の老人ホーム検索サイトを中心に複数の事業を運営しています。当時の社員が親族の入居先を探す際に苦労した経験をもとに、2008年に事業化され、現在は掲載数No.1のサイトに成長しています。

仕事内容

・既存クライアント(介護施設)の入居者数アップのための課題解決コンサルティング ・新規掲載のための営業活動(主に既存クライアントが持つ未掲載施設の掲載を促す提案) ・アポイント獲得から商談、申込書回収まで一貫して担当 【具体的な仕事内容】 ・テレビ会議システムやオンラインツールを活用した遠隔商談 ・出張を含む訪問活動 決裁者開拓とリレーション構築 ・仮説立てと課題ヒアリングによる状況分析 ・提案内容や提案書の企画作成 ・プレゼンテーションから条件交渉 ・クロージングから契約書類のやり取り ・Salesforceを利用した過去の活動データ分析 ・Google Analyticsなどのアクセス解析ツールやUser Insightなどのヒートマップツールを使用したクライアント課題の分析 【お任せしたいミッション】 施設情報掲載と利用を促進していただくことがミッションです。 同社老人ホーム検索サイトは、数ある老人ホーム検索サイトの中で、No.1の掲載施設数を誇ります。(ネオマーケティング調査 2018.5) サイトのユーザー(老人ホームへの入居を検討している方)が、より自身に合った暮らしの場所を見つけるために、そして、老人ホーム運営会社には、経営基盤を安定させ、よりよいホームでの暮らしを提供していただくことを目的としております。 同社は12年以上のサービス運営実績があり、多くのクライアント様に継続してご利用いただいております。しかしながら全国にはまだご活用いただけていない事業者様や、介護現場の人手不足などが起因し、うまく使いこなせていない施設様もいらっしゃいます。 こういった課題に対してすでにある商品を提案するだけでなく、一から企画し解決策として提案することを行っていただきます。 またその際、サイトのユーザーとクライアントとそれぞれのニーズを満たす必要があるため、社内の開発メンバー、マーケティングチームを巻き込んで提案をしていくこともあります。クライアントの課題解決を通して、ユーザーとの最適なマッチングを実現していただきたいと考えています。 圧倒的な提案力でパートナーの「想い」をカタチにするプロとして、ジョインいただける方を歓迎しております。

求める人材

【必須スキル】 ・5年以上、toB向けに新規・既存両方の営業経験をお持ちの方 ・大手企業向けに無形商材を販売し、実績につなげた経験のある方 【歓迎スキル】 ・MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験 ・リーダー経験(2名以上のメンバーをマネジメント・メンターされた方) ・自部署の戦略や戦術立案をされた経験がある方 ・SalesForceなどのCRMの利用経験がある方 ・介護業界のご経験 ・テレビ電話などを利用した遠隔営業のご経験 【求める人物像】 ・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えてビジョン実現に向けて営業活動ができる方 ・社是である「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・仲間を同志として、協力して課題解決をしていくチームとして接することができる方 ・役割に縛られず、自ら目標を設定し事業内容や業務を自ら企画して行動できる方 ・目標に対して戦略戦術を自ら考え、それをチームに伝達しモチベーション高く引っ張っていける方 ・自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 ・介護業界をビジネスとしてだけでなく、解決すべき社会課題として捉えられる方

給与(条件等)

460万前後~570万前後 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します。 [昇給]年2回(4月・10月)※同社規程に基づく [賞与]年1回(12月)※業績による

勤務地

東京都千代田区 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。